fc2ブログ

ちはやふる  第14首「はなよりほかにしるひともなし」第15首「つらぬきとめぬたまそちりける」


 感想が溜まってしまいましたので2話連続とさせていただきます。


第14首「はなよりほかにしるひともなし」
<感想>
 いよいよA級戦。クイーンの若宮詩暢と対戦することになった千早。まったく歯がたたなかったようです。まあ、上には上がいるということなのですが、かなり手ごわそうです。でも、千早はメタメタにされてもめげないので、只者ではないなあというような感じがしました。


<今日の主役>
若宮詩暢

<原作>
ちはやふる 第5巻 第24首途中から第26首までの内容に準拠


<ちはやHOOの内容>
競技方法 その5


<演出>
細川ヒデキ

<脚本>
鈴木智


第15首「つらぬきとめぬたまそちりける」

<感想>
 クイーンの若宮詩暢と対戦した千早は負けてしまった。千早が大差で負けることを悔やんでいるようです。しかし、若宮は、取らせないという思いがふみにじられたようで、千早を敵としてみたようです。大会のほうは結局若宮さんが優勝。部長の真島くんは準優勝という結果におわったが、初めてにしては上出来でしたね。

<今日の主役>
なし

<原作>
ちはやふる  第5巻 第27首・第28首の内容に準拠

<ちはやHOOの内容>
競技方法 その6

<演出>
高村雄太

<脚本>
柿原優子

<番組提供会社>
なし



more...

ちはやふる 第13首「きみがため」

第13首「きみがため」

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201201/article_11.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログで
お送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。


ちはやふる  第13首「きみがため」




<感想>
 いよいよ近江神宮で全国大会・・。しかし、試合になったとたん千早の様子がおかしい・・倒れてしまったようです。新も駆けつけてくれて、千早はうれしかったんだろうな。でも試合ができなかったけど、チームでは勝てたようです。まさにドラマチェックでしたねえ。

<今日の主役>
なし

<原作>
ちはやふる 第4巻 第21首ー第23首
      第5巻 第24首 途中までの内容に準拠


<ちはやHOOの内容>
競技方法 その5

<演出>
宍戸淳

<脚本>
森山あけみ

<番組提供会社>
なし




more...

ちはやふる 第12首「むらさきのゆきしめのゆき」

第12首「むらさきのゆきしめのゆき」

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201112/article_28.html


こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログで
お送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

ちはやふる  第12首「むらさきのゆきしめのゆき」



<感想>
 東京大会決勝で強豪の北央高校に勝ったかるた部。顧問の先生は実感がなかったようです。まあ、お遊びではないかということであまり気にしなかったようです。しかし、千早のお姉さんは、タレントとして出演していることで親にちやほやされていたようですが、千早もちゃんと思ってくれていることには脱帽です。やはり親子なんですね。
 いよいよ近江神宮で全国大会・・新に会えるのか・・これからが楽しみです。

<今日の主役>
なし

<原作>
ちはやふる 第4巻 第19首・第20首の内容に準拠


<ちはやHOOの内容>
ちはやふるDVD告知
2/12にイベント開催。応募は最新15巻とDVD・Blurayを買ってくれとのこと・・。

<演出>
川尻善昭

<脚本>
川嶋澄乃

<番組提供会社>
なし

*次回は1/3放送となります

more...

FC2カウンター
最新記事
プロフィール

しるばにあ

Author:しるばにあ
(お知らせ)
今までウェブリブログにて、運用を行ってきましたが、運営元が2019/6/5より
リニューアルし、仕様が変更になるため、仮運用をしております。過去のブログ記事を移行いたしましたので、同じ記事を掲載しております。
今後の運用については、後日ブログにて連絡いたします。


しるばにあのぶろぐへようこそ
今はまっているアニメやいろいろな事について語り合うブログです。
なお本記事はアニメの内容(ネタバレ)を含んでおります。
放送終了後にご覧頂く事を推奨いたします。

最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード