fc2ブログ

超速変形ジャイロゼッター 第46話 「撮影快調! ヒーローは誰だ!?」

~1987 LIVE SINGLES~

<感想>
 ジャイロゼッターが映画に・・。主役はカケルだったようです。しかし、アドリブで攻めていくようですがどうもうまくいかないところに、まさか!バトルになろうとは・・。そのまま監督は撮影したようです。
 稲葉りんね・・・アイドルの中川かのんとかメルルとかを狙ったみたいですね。


<今日のマッチのサブタイトル曲>
1987 LIVE SINGLES(1987年)26枚目のシングル

<気づき事項>
・この映画の話ですが、スマイルプリキュアでも同じような話がありました。
・稲葉りんねの衣装は、神のみぞ知るセカイの中川かのんに近く似ていました。

<参考>
・スマイルプリキュア!第33話「映画村で時代劇でござる!?の巻!」
この話が元かと・・・

<脚本>
岸本みゆき

<演出>
左藤洋二

<番組提供会社>
スクウェア・エニックス
松竹
バンダイ
最強ジャンプ
マクドナルド
Sonymusic

more...

超速変形ジャイロゼッター 第45話 「決着!アルカディアGP」~上海慕情~



<感想>
 イレイザーとアルカディアGPでの真剣バトルの始まりだー。終始戦いだけという回でしたが、正々堂々の試合・・視聴したかいがありましたねえ。でもこの展開ってプリキュアシリーズと同じじゃないですか?戦闘なにもかもプリキュアを真似ていますね。っていうか音楽が佐藤直紀さんだからしかたがないか・・。
 エースの過去って影だったんだね・・。ふーん。

<今日のマッチのサブタイトル曲>
上海慕情(2008年)46枚目のシングル

<気づき事項>
・赤名さんの胸がやけに強調していました。だっちゅうーのスタイルだったようです。
・マイクマン関がやたらに実況していました。古舘さんねらいだね・・。



<脚本>
清水恵
佐藤大

<演出>
大庭秀昭

<番組提供会社>
スクウェア・エニックス
松竹
バンダイ
最強ジャンプ
マクドナルド
Sonymusic

more...

超速変形ジャイロゼッター 第44話 「とめろ! GP(グランプリ)破壊計画!」

~KING and QUEEN~


<感想>
 アルカディアGPをぶち壊す。イレイザーたち。ソウタはおばさんに引っかかってしまい、どうすることも出来なかったようです。でも、ものが入れ替わったところってなんかドキドキプリキュアのあの人工コミューンの話に似ていましたね。ソウタのことを探している一方、ソウタはおばあさんの店を手伝っていたようです。
 このゴミが~ と言っているそばからこの話ゴミだったね・・。


<今日のマッチのサブタイトル曲>
KING and QUEEN(1998年)44枚目のシングル

<気づき事項>
・終始軍司ソウタが主役でした。なんかキルミーベイベーとかスマイルプリキュアのロボッターのオペレーターだねこれ・・。


<脚本>
竹内利光
佐藤大

<演出>
原田やすのり

<番組提供会社>
スクウェア・エニックス
松竹
バンダイ
最強ジャンプ
マクドナルド
Sonymusic

more...

超速変形ジャイロゼッター 第43話 「開幕!アルカディアGP(グランプリ)!」~男たちの挽歌

<感想>
 アルカディアGPが開幕!ってこれって、アーケードゲームの説明を今更するのかよ!っていうような感じでした。
 アイカツは進んでいるのにジャイロゼッターは、あまり進んでいないように見えますが、第5話に引き続き、レースクイーン回でしたか。でもゼノンは、何をたくらんでいるんでしょうかねえ。来週に続きます。


<今日のマッチのサブタイトル曲>
BANKA ~男たちの挽歌~(2008年)47枚目のシングル

<気づき事項>
・この回はレースクイーン回でした。赤名先生ってほんとうにセクシーですね。ってアルカディア学園の人たちもそうでしたか・・。
・マイクマン関が相当張り切っていました。っていうか、本当に美味しい奴・・。ギロロくんにも負けないと顔に書いてあったなこれ・・


<脚本>
永川成基
佐藤大

<演出>
村山靖

<番組提供会社>
スクウェア・エニックス
松竹
バンダイ
最強ジャンプ
マクドナルド
Sonymusic

more...

超速変形ジャイロゼッター 第42話 「南の島のアブナイ夏休み」~Ho Ho Ho・・・~




<感想>
カケル一行は、南の島に来た。
「行こう!行こう! 南国へ 行こう行こう ハワイアンズ」
じゃなくて南の島だったんですね。
 りんねが、水着を取られてしまい、探した島がゼノンの基地だったようです。
トーマが、基地をカムフラージュしちゃったようです。でも、トーマとハルカが
共謀して、カケルとりんねに、りんねは、見つからなくて喧嘩してしまって、
慰めましたが。イレイザージャックに水着を取られそうになったところに、りんねのマシンで撮ったが、それは大きかった。
けど、りんねの挿入歌・・できたんですね。

<今日のマッチのサブタイトル曲>
Ho Ho Ho・・・(1990年)35枚目のシングル

<気づき事項>
・この回は水着回でした。赤名先生ってほんとうにボインですね。
・稲葉りんねの水着がやけに危なかったです。本当にロリだな・・。

<挿入歌>
Love Drive!/稲葉りんね(井口裕香)
おそらくサウンドトラックに収録されるかもしれませんね。

<脚本>
竹内利光

<演出>
吉澤俊一

<番組提供会社>
スクウェア・エニックス
松竹
バンダイ
最強ジャンプ
マクドナルド
Sonymusic

more...

FC2カウンター
最新記事
プロフィール

しるばにあ

Author:しるばにあ
(お知らせ)
今までウェブリブログにて、運用を行ってきましたが、運営元が2019/6/5より
リニューアルし、仕様が変更になるため、仮運用をしております。過去のブログ記事を移行いたしましたので、同じ記事を掲載しております。
今後の運用については、後日ブログにて連絡いたします。


しるばにあのぶろぐへようこそ
今はまっているアニメやいろいろな事について語り合うブログです。
なお本記事はアニメの内容(ネタバレ)を含んでおります。
放送終了後にご覧頂く事を推奨いたします。

最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード