fc2ブログ

WORKING’!! 3品目「スランプの理由(わけ)」

(WORKING!! シリーズ 16品目:お試しかっ!の折り返し・・)


小鳥遊宗太:WORKING!!はごらんのスポンサーの提供でお送りいたします

<感想:それぞれの行動・・>

 小鳥遊宗太:泉を探しにいったけど・・空振りだったようだな。
 小鳥遊なずな:相当できる子だな・・職業体験でも、相当手馴れているな・・。また、山田を先輩扱いにできるとは・・やり手だな。
 小鳥遊梢:酒もってこい・・そうとうよっているな・・。泉に、○乳もいい!っていうではないか
 小鳥遊泉:なずなを心配しているな。ぽぷらをみて彼女だと悟ったみたいだな・・。でも、伊波さんとの区別はできなかったな。「私、体鍛えようと思うの」って何もしていないじゃん!
 小鳥遊一枝:泉はどうってことないよといいつつ、心配したようだ。
 山田:白藤に信じられていないようだ。しかも、なずなに嫉妬したな。
 伊波:泉さんをみてきれいだといった・・。なずなをみならうべきだな・・。
 種島:写真取られてますよ~。お姉ちゃんとよばれてよかったですな。写真は小学生だけど・・。
 佐藤:なずなは山田には勝てないな。
 相馬:なずなはできる子だと思ったんでしょうか?
 白藤:みんな休みでも「働け!」

<今日の主役>
小鳥遊家の人々・・パート2

<気づき事項>
・研修中であれば、普通はバッチをつけるようですが、なずなの場合でもありうると思われます。

<演出>
鈴木健太郎

<脚本>
吉岡たかを

<番組提供会社>
小鳥遊宗太:WORKING!!はごらんのスポンサーの提供でお送りいたしました。

Sony Music
アニプレックス
スクウェア・エニックス
ブシロード
ニコニコ動画


またのご来店をおまちしております!!

more...

スイートプリキュア♪ 第35話 ジャキーン! 遂にミューズが仮面をとったニャ!





(プリキュアシリーズ通算 376話)
 

<感想>
 キュアミューズがメフィストをかばう理由・・
「プリキュアが何のために戦っているか?」
自分で考えなさいというフェアリートーン・・。
それは「みんなを幸せにする」ということなんでしょうかねえ。
だけど、このサブタイトルってアコの話じゃ・・。

「どうすればその人すなわちメフィストを守ることができるのか?」
といいつつメフィストにあやつられ泣きさけぶ子供たち・・。
さっそうと3人は変身します。

そこで、メフィストが悪にさらされていることを知るプリキュア・・。
すなわち悪の心と戦うということを悟ったようです。これもネタがばれたな。

すなわち、プリキュアの使命は、
「幸せを守ること」だ・・。思ったとおりじゃん!

ミューズはどうするか・・。何もしていないではないか・・。
とメフィストにはむかったら・・
「もうやめて パパ!」

やはりキュアミューズはアコだったな・・。

<今日の主役>
メフィスト

<変身パターンと時間>
北條響・南野奏・黒川エレン->プリキュア 1分30秒
(本編 12:15->13:45)

<決めわざ>
キュアビート キュアリズム・キュアメロディ スイートセッションアンサンブル(ヒーリングチェスト使用)  1分44秒
(本編 18:55->20:39)

<気づき事項>
・終わり方ですが、ここでキュアミューズを明かしておしまいにすればいいものを話を引き伸ばしています。
・今回アコ=キュアミューズということが明かされても、ネタがばれすぎているので、あまりサプライズはなかったです。今期のプリキュアは、おもしろくないな・・。アニマックスでやっているフレッシュプリキュア(7:30-8:30:本放送30分前に偶数話が見られる)を見たほうがよほどいいな。

<今週の決着>
9分33秒(グロス表示)
(本編 15:30->25:03)
*途中、アコのシーンを含んだ時間となっています。

<メガトーンの召喚>
鼓笛隊の人形



<演出>
織本まきこ
境 宗久

<脚本>
米村正二

<番組提供会社>
1バンダイ
2フルタ製菓
3マーベラスAQL
4マクドナルド


<今週のマーベラス!>
映画主題歌CD販促とボックスBD販促
*10月1日よりマーベラスエンターテイメントはマーベラスAQLに社名変更しました


<次回>
第36話 キラキラーン! 心に届け、ミューズの想いニャ!

<8年前のプリキュアは・・>
・ふたりはプリキュア 第35話 これってデート? 怒涛のハッピーバースデー
 支倉一樹がストレートに渚のことが好きなったようです。誕生日にデートをすることになった・・ほのかが男の人に化けていたようだ。その仲を裂こうとしたかどうかは定かでは、ジュナが邪魔をしたようです。しかし、キュアブラックをみた支倉くんがそれを好きになるなんて・・大きいお友達を巻き込んだ回でした。


(対決キャラ)
ジュナ(ザケンナー:栗)

(変身パターンと時間)
ほのか 渚ー>プリキュア 57秒 
(本編 62:44ー63:11)


(決め技)
プリキュアマーブルスクリュー 1分23秒
(本編 64:17ー65:40)


(戦闘時間:終了)
2分28秒(グロスタイム)
(本編 63:17ー65:45)


(脚本)成田良美
(演出)立仙裕俊
(収録巻数)DISCー2

(タイム計測は、ふたりはプリキュア DVDーBOX VOL2(PCBX-60823)による

more...

僕は友達が少ない 第2話「電脳世界は神様が居ない(゜Д゜)」【伊藤かな恵さんの仕事】

第2話「電脳世界は神様が居ない(゜Д゜)」

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201110/article_23.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

ましろ色シンフォニー 第2話「きょぜつのクッキング」

第2話「きょぜつのクッキング」

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201110/article_21.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

世界一初恋2 第1話「A good beginning makes a good ending.」

直訳:良い始まりは良い終わりとなる。


<始めよければ終わりよし>
物事は滑り出しが順調なら終わりまでうまくいく、ということ。

小野寺律の場合⑦
世界一初恋シリーズ通算第13話


<スタッフ>
原作:中村春菊(角川書店 隔月刊「CIEL」連載/ASUKA COMICS CL-DX刊)
監督:今 千秋
シリーズ構成:中瀬理香
キャラクターデザイン:菊地洋子
企画:安田 猛
色彩設計:松本真司
美術監督:清水順子
撮影監督:近藤慎与
編集:松村正宏
音響監督:郷田ほづみ
音楽:安瀬 聖
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:世界一くらぶ!!(安田猛、武智恒雄、土橋哲也、高野宏則、野口和史、平田哲)


<キャスト>
小野寺律:近藤 隆
高野政宗:小西克幸
横澤隆史:堀内賢雄
吉野千秋:立花慎之介
羽鳥芳雪:中村悠一

柳瀬 優:神谷浩史
木佐翔太:岡本信彦
雪名皇:前野智昭
美濃 奏:緑川 光
井坂龍一郎:森川智之


<視聴可能エリア>
チバテレビ 毎週月曜 26:00~26:30
TOKYO MX 毎週水曜 26:00~26:30
AT-X 毎週金曜08:00~08:30、20:00~20:30/毎週火曜14:00~14:30、26:00~26:30
ムービーゲート(携帯サイト)毎週金曜配信※
※配信開始から1週間無料。それ以降¥200。対応機種ドコモ「iモード」のみ

世界一初恋公式HP
丸川書店Twitter
角川映画スタッフブログ
CIEL
角川ルビー文庫
世界一初恋 ~WEBラジオの場合~

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201110/article_24.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

僕は友達が少ない 第2話「電脳世界は神様が居ない(゜Д゜)」  【伊藤かな恵さんの仕事】




<今日の柏崎星奈>
 伊藤かな恵・・53時間モン狩いえモンハンをやっていたようで・・そうとうのゲーマーらしい。ゲームの中のキャラでも相当グラマーらしい。でも井上麻里奈とはいい対決だったな。しかし、ツンとした性格の対決は、井上さんでなく、釘宮さんと勝負したほうがいいような気が。でも、美少女ゲームには、イカ娘や初春さんを出演させたほうがよくないですかねえ。しかもきらめきスクールライフも実際にあるらしいし・・ほしいと顔にかいてあるぜえ。でも、「肉」といわれてしまっても・・キン肉マンの名セリフ・・
「へのつっぱりはいらんですよ」
言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ!
で切り抜けるようだ。
 

<気づき事項>
・今回のゲーム機PSPとPS3はソニーコンピュータエンターテイメントの提供です。
・モンスターハンターはカプコンの提供です。
・きらめきスクールライフはバンプレストの提供です。PSP版のみ2012年1月26日発売予定のゲーム「僕は友達が少ないポータブル」の限定版に同梱予定
http://haganai-game.channel.or.jp/kirasc/


<演出>
喜多幡徹
久藤瞬

<脚本>
浦畑達彦

<提供会社>
メディアファクトリー
ブシロード
バンダイナムコゲームス





TVアニメ「僕は友達が少ない」オープニングテーマ「残念系隣人部★★☆(星ふたつ半)」
メディアファクトリー
友達つくり隊

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by TVアニメ「僕は友達が少ない」オープニングテーマ「残念系隣人部★★☆(星ふたつ半)」 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

more...

世界一初恋2 第1話「A good beginning makes a good ending.」

直訳:良い始まりは良い終わりとなる。


<始めよければ終わりよし>
物事は滑り出しが順調なら終わりまでうまくいく、ということ。

小野寺律の場合⑦
世界一初恋シリーズ通算第13話


<スタッフ>
原作:中村春菊(角川書店 隔月刊「CIEL」連載/ASUKA COMICS CL-DX刊)
監督:今 千秋
シリーズ構成:中瀬理香
キャラクターデザイン:菊地洋子
企画:安田 猛
色彩設計:松本真司
美術監督:清水順子
撮影監督:近藤慎与
編集:松村正宏
音響監督:郷田ほづみ
音楽:安瀬 聖
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:世界一くらぶ!!(安田猛、武智恒雄、土橋哲也、高野宏則、野口和史、平田哲)


<キャスト>
小野寺律:近藤 隆
高野政宗:小西克幸
横澤隆史:堀内賢雄
吉野千秋:立花慎之介
羽鳥芳雪:中村悠一

柳瀬 優:神谷浩史
木佐翔太:岡本信彦
雪名皇:前野智昭
美濃 奏:緑川 光
井坂龍一郎:森川智之


<視聴可能エリア>
チバテレビ 毎週月曜 26:00~26:30
TOKYO MX 毎週水曜 26:00~26:30
AT-X 毎週金曜08:00~08:30、20:00~20:30/毎週火曜14:00~14:30、26:00~26:30
ムービーゲート(携帯サイト)毎週金曜配信※
※配信開始から1週間無料。それ以降¥200。対応機種ドコモ「iモード」のみ

世界一初恋公式HP
丸川書店Twitter
角川映画スタッフブログ
CIEL
角川ルビー文庫
世界一初恋 ~WEBラジオの場合~


<OP>
曲:世界の果てに君がいても
作詞:こだまさおり
作曲・編曲:宮崎 誠
歌:喜多修平

アニメーション
絵コンテ・演出:今 千秋 作画監督:菊地洋子
原画:13人


<ED>
曲:アイコトバ
作詞・作曲:夫西透太
編曲・歌:サクラメリーメン

アニメーション
絵コンテ・演出:今 千秋 作画監督:菊地洋子
原画:3人


<本編>
 律っちゃんは雑誌進行係を任された。
入稿〆切りが迫ったので、連載作家の原稿を回収するが、木佐達はそんなの聞いてないと呑気モード。
トリのとこは吉川千春(=吉野千秋のペンネーム)先生が余裕を持って書かせたから大丈夫だと余裕ぶっこく。
〆切り常習犯の千秋が原稿アップしてたら苦労はないけど、ホントに大丈夫かな・・・{%はてなwebry%}
美濃がトリあてにFAX。
千秋からだわ
なになに・・・



はとりさま。
今朝、発熱、だるさ
冷えの症状がでて
原稿上がらなさそうです。
なので、ぜったいしばらく
家に来ないでください。
メールとかでんわもいりません。
よろしくお願いします。
         吉野千秋。


千秋ただ今、現実逃避中(^^;)
トリ、いますぐ出動{%!?webry%}
頼みのつなであるトリさえ原稿見送り
原稿一部でも集まっていないことに律っちゃん堪忍の緒切れる寸前。

高野編集長:つーかさ、やる気満々なのは結構だが、印刷所がこの日程で〆切り設定してくるのがおかしいととっとと気付け。
原稿が集まらない以前、律っちゃんの印刷所とのやりとりに問題があるようね。
スケジュール表ちょっと拝借。































印刷所が律っちゃんが経験浅いことをいいことにわざと前倒しに設定してある{%!?webry%}
入稿〆切り日を伸ばしてくれと印刷所と格闘してシーンが何度かあったね(^^;)


高野編集長:編集の仕事は94%。原稿を手放さない作家をいかにだまくらかして取り上げてギリギリのギリギリまで印刷所を待たせて原稿をねじ込むことだろうが。

律っちゃん:編集の仕事ってのんなんだっけ・・・
そんなもんよ~{%音符webry%}
印刷所と交渉し直しする羽目にと凹む。
律っちゃんの元に武藤雪菜先生の新刊コミックス見本が上がってた。
初担当のコミックスの出来に目を光らせた。
退社するさい、コピー機の前にいる高野編集長に触れられ一瞬ドキッ{%びっくり1webry%}
何なのかと思ったら、律っちゃんの頭に埃がついてあったから、取ってくれたんだ。
最近、仕事で帰り遅く、床で寝ることが多くなったとか(^^;)

高野編集長:オレん家に寝ればいつでも起こしてやるのに
その言葉に律っちゃんは顔真っ赤になりつつ、さっさと帰った。
高野編集長にケガの手当をしてもらった際、抱かれた感触を思い出して・・・
※詳しくは世界一初恋第12話を参照{%!?webry%}


 1週間後、武藤先生新刊コミックス入荷。ブックスまりもで律っちゃん発見。
何しに来たかというと・・・































律っちゃん:ど~か買って下さい!すごく面白いと思います。
今、必死に念じと~る・・・(ー▽ー;)
売れ行きが気になって仕方ないのは分かるんだけど、そいうのは・・・


横澤部長:一編集ごときが首突っ込むな!うぜぇ!
あちゃ~横澤(営業)部長に人の仕事を横取りするなと怒られ散ったよ。
 横澤部長通しで店長に挨拶した後、横澤部長から律っちゃんに言う。


横澤部長:お前、あの家出て行け
大学時代からの親友高野編集長を弄んだと思われる律っちゃんを追い払おうと。
目の敵にされた律っちゃんは高野編集長と付き合っているのではと何気に聞く。


横澤部長:だとしたら
律っちゃんの心の中で高野編集長が横澤部長と付き合ってるという疑念が高まる{%うずうずwebry%}
さらに、横澤部長が携帯で話している相手が高野編集長であることも。


 翌日、律っちゃんはブチ切れた。
原稿がまだ集まってない。
トリ、千秋の状況はどうなってるの{%はてなwebry%}


トリ:ムカツクからここしばらく連絡していない
明らかにケンカだね(ー▽ー;)
こんな状況で印刷所から催促電話{%雷webry%}


 印刷所とのやりとりに途方に暮れる律っちゃん。雑誌進行係がこんなに大変だったとはと痛感。休憩室で昨夜バーで高野編集長と横澤部長を見かけたという2人の女社員の話を耳にする。
 高野編集長が律っちゃんに印刷所対応マニュアルメモを手渡す。
律っちゃんがひたすらぺこぺこしているとこを見ちゃいられないと提供料として律っちゃんが買おうとした自動販売機の飲み物横取り。
それともう一つ、新刊コミックスの重版がかかるという嬉しい知らせ。
高野編集長の独断で重版祝い決行。


 律っちゃんは高野編集長からもらったメモのおかげで印刷所との交渉が順調。終電の帰り、律っちゃんの携帯に高野編集長から電話。
しかも駅前のコンビニでばったり{%びっくり2webry%}
高野編集長の家でお祝い{%クラッカーwebry%}
発売日に書店を覗いてたことを横澤部長から聞いたという高野編集長の話を聞いた律っちゃんは、別れた後の高野編集長の事を何も知らないと改めて実感。横澤部長のことでイライラする自分を抑えようと・・・











































律っちゃん、絡み酒モード(ー▽ー;)
高野編集長はこればかりはと律っちゃんからビール没収。
もっと飲ませろと律っちゃんは高野編集長に迫る。
こぼれたビールに手を伸ばそうとしたとき高野編集長にキスされる。
高野編集長、律っちゃんの酒臭かまわず入れたわね(^0^)
律っちゃんは酔った勢いで横澤部長と付き合っているくせにと口走る。
律っちゃんの涙目に高野編集長は押し倒す。


目の前に好きな奴がいたら仕事中だろうが何だろうが公私混同するに決まってんだろ。あんまりオレを刺激すんじゃねよ止まらなくなる。
高野編集長、律っちゃんのことが愛おしくてたまらないと律っちゃんを抱く。
律っちゃん、抵抗しつつも高野編集長のペースに流される。

律っちゃん:先輩・・・
高野編集長;律・・・好きだ
律っちゃん10年ぶりに高野編集長を・・・


 夜が明け気付けば律っちゃん、ベッドで寝てた。しかも生まれたままの姿で。
律っちゃん、自分が酔っぱらってた記憶が全くないんだって。
焼けぼっくいの恋が幻になっちゃうなんて、律っちゃんそりゃないよ(><)
律っちゃんがベッドから降りようとした途端、地べた。
アザだらけの体といい、ひょっとしたら高野編集長と・・・

高野編集長:お前、自分が思っているよりオレのこと好きみたいだぜ
律っちゃん:はあ?いつ誰がそんなこと
高野編集長:詳しく知りたきゃ、昨夜のこと思い出せば
高野編集長の挑発に律っちゃんは何があったのかと一生懸命考えた結果・・・


律っちゃん:力ずくでも夢だと思うんだぁ~!!(>0<)
薄々分かりつつも思い出したくないと発狂する律ちゃんでした。


<本日の勤務内容>
・雑誌進行係
連載陣作家の原稿回収および印刷所との交渉
・武藤先生最新コミックスサンプル


<本編に出てきた書名>
・ラブ☆スター(武藤雪菜)
・実際パンダを飼ったとしてその養育費はいくらかかるのか(パンダ小太郎)
・華の咲く季節に(月島綾香)
・モノクロパンダ


<ゲスト>
店長:松丸幸太郎
女店員A:杉浦奈保美
女店員B:美名


脚本:中瀬理香 絵コンテ:小滝礼 演出:小俣真一 
総作画監督:菊地洋子、安田京弘、平川亜喜雄 
作画監督:山本佐和子、小坂知、平川亜喜雄
原画:14人 第2原画:2人、AI、アングル、スタジオコクピット、St.ワンパック
動画検査:浅利歩惟、赤堀隆一 動画:5人、ECHO 色指定・仕上検査:木村千登世
仕上:3人、ECHO 制作進行:西出奈津美


 律っちゃんが高野編集長をと思いきや、酔っていた記憶なく振り出し戻り。そう簡単に終わらせないのがもはやお約束。酔っている律っちゃん10年前と匹敵するくらい大胆可愛かったな(^0^)
 それとブックスまりもに美大生兼アルバイト書店員雪名皇がちょい共演。雪名にも相手がいるのでそれは後ほど。
 気を引き締まったスタートだけど、このまま維持できるかどうか不安。
PS.終電に純情ロマンチカの高橋美咲らしき少年がいた。


<丸川書店用語集12>
丸川書店
 小説や漫画などを刊行している出版のこと。ジャンルは文芸・少女漫画・少年漫画・青年漫画・BLまで幅広い。小説家宇佐見秋彦のデビュー出版社であり伊集院響の大人気少年漫画・・・
強制終了
3ヶ月のブランクが・・・( ̄□ ̄;)


<次回>
第2話One cannot love and be wise.


<世界一初恋グッズ>
世界一初恋 ~小野寺律の場合3~ (あすかコミックスCL-DX)
角川書店(角川グループパブリッシング)
2009-10-01
中村 春菊

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 世界一初恋  ~小野寺律の場合3~ (あすかコミックスCL-DX) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


more...

ライトノベルからのアニメはコメントがしずらい・・

最近ライトノベルからのアニメやたらに多くなっております。
感想がすごくしずらいです。
まあ難しいところがあるようですが、似ているシーンが多々あるようです。
私はライトノベルを読んでおりません。マンガは読みますが、原作対比をおこなう
限り、コメントは、読んでいないということを仮定してコメントしています。

最近ですが、特に戦闘シーンなんかや恋愛シーンなどがおおく、どっかでみたような
ものが多い気がします。
最近、どの原作がさきにあったからこのシーンがあとにきたんだ
という、シーンの元となることはどっちだというコメントをいただきました。

結論からいいますと、今のアニメは、どちらか先かということは
関係ありません。というのも似ているところが多いからです。
ですから、どちらかがあれば似ているすなわち引用するということになります。

しかし、どれが引用しているかということは、問題ではなく、
今のアニメがある種のコピーであるとしか言いようがありません。

ただ、お気に入りのものがあれば、それを見続けるし、ああ
こんな引用があったんだというただ参考程度しか見ないということです。

批判しているものであれば、いろいろとでてきていますが、現在の製作の性格
であれば、そういわざるおう得ないと考えます。

このブログは承認制ですので、荒らしコメントについては今後とも掲載を差し控えさせて
いただきます。

ましろ色シンフォニー 第2話「きょぜつ色のクッキング」





<感想>
 愛理はどうも、男女共学に反対していた。その結果まだ瓜生くんは学校に慣れなかった。
アンジェは、いつでもメイドだが・・体育のメイド服はないだろう。でもロウきゅーぶならありうるかも・・。
 つぎつぎと起こる、瓜生くんの女子に対する興味・・。
「目の前に女子が着替えている教室があります。どうしますか?」
自分の答えは。覗かない! っていったら、見てしまったようだ。敵に回ったみたいだ。
あのねこの飼い主は天羽みう3年生。結姫女子学園のことを良く知っているみたいだ。その後、桜乃がそのねこをみることになる
 そして、学園長が生徒に行ったのは男女混合の特別カリキュラムだった。
クラスは、料理・・・。栗を使った料理である栗ご飯だった。しかし、男子と女子は、うまく溶け込めかったが、瓜生くんは溶け込めたようだ・・そのおかげで、やがて溶け込めることになった。
 しかしたくさん作りすぎたようで・・食べないと単位がもらえないらしい・・。そして、男子が手分けして食べて完食!かなり多かったようだ。
 統合1週間・・クラス委員選出・・。そのクラス委員は、新吾と愛理だった。

 全体的に、まとまりがよかったです。登場人物紹介・・。人数が少ないから覚えやすいですな。


<参考>
そらのおとしものF(フォルテ)第6話「決断せよ!! 天国と地獄(アップダウン)」
 感想内での問題の出題先です。

<気づき事項>

<演出>
西片康人

<脚本>
浦畑達彦

<エンドイラスト>

館川まこ

来週もまた見てね!

<提供会社>
フロンティアワークス
メディアファクトリー


more...

ちはやふる  第2首「からくれなゐに」

第2首「からくれなゐに」

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201110/article_20.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログで
お送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

ちはやふる  第2首「からくれなゐに」




<感想>
 綿谷新と真島太一とはライバルだった。まあ、どんな手段を使っても勝ちたいという太一・・。でも、メガネをとられていても、かなり練習しているからどうってことはないようです。卑怯なことをつかうとは、ズルはだめですよ。でも、千早は、そうとう新のことを思っていたんだろうな・・。原作はやっと2回目に突入。展開がやや速い気がしましたねえ。

<今日の主役>
真島太一(高垣彩陽)

<原作>
ちはやふる(講談社「BE LOVE」コミックス)
第1巻 第1首 30-51ページ
第2首 53-79ページ

の内容に準拠

*第2首は内容がところどころ飛んでいました。コーラを開けたのは、原作では太一となっております、

<ちはやHOOの内容>
コミックプレゼント告知 締め切り10/15まで

<演出>
牧野吉高

<脚本>
加藤綾子

<番組提供会社>
なし

more...

侵略!?イカ娘 #3 【伊藤かな恵さんの仕事でゲソ】

(侵略 イカ娘 シリーズ第15話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201110/article_19.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

境界線上のホライゾンHorizon on the Middle of Nowhere  1・2話

秋のアニメ第7弾は・・

アニメがたくさん詰まったものだぜえ。これってサンライズ制作?


放送:チバテレビ 10/2 24:30←対象

公式ページ


・映像フォーマット
 16:9 1125i ハイビジョン
・字幕放送
 なし
・時刻表示
 なし
・歌詞表示
 なし
・エンドクレジット方式
 スタンダード式
・原作
 川上稔(アスキー・メディアワークス刊)
・シリーズ構成
 浦畑達彦
・制作
 サンライズ

・コピーライト表示 
川上稔/アスキー・メディアワークス/境界線上のホライゾン製作委員会

<境界線上のホライゾン製作委員会>
サンライズ(アニメ制作元)
バンダイビジュアル(BD・DVD発売元)
アスキー・メディアワークス(原作発売元)
ランティス(CD発売元)
ソニーPCL(映像協力)

<主題歌情報> 
OP:「TERMINATED」/ 茅原実里
ランティス(GLoryHeavenレーベル)より10/19発売予定(LASM4113)
ED1:「Pieces」/AiRI (第1話・第2話で使用)
ランティス(Lantisレーベル)より11/9発売予定(LACM4876)
ED2:「Stardust Melodia」/Ceui
ランティス(Lantisレーベル)より11/9発売予定(LACM4875)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201110/article_17.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

ましろ色シンフォニー 第1話「ましろ色の出会い」

2011秋アニメ第6弾は

エロゲーですが、作画は川村敏江さんです。
放送:チバテレビ 10/6 25:30~←対象
MXテレビ 10/6 26:00~
テレビ神奈川 10/8 26:00~

公式ページ
・映像フォーマット
 16:9 1125i ハイビジョン
・字幕放送
 なし
・時刻表示
 なし
・歌詞表示
 なし
・エンドクレジット方式
 スタンダード方式
・原作
 ぱれっと(PCゲーム「ましろ色シンフォニー」)
・キャラクターデザイン
 川村敏江(プリキュア5だあーー)
・シリーズ構成
 チームRIKKA
・監督
 菅沼栄治
・アニメーション制作
 マングローブ
・コピーライト表示 
 ぱれっと/結姫女子学園ぬこ部/ましろ色シンフォニー製作委員会

<ましろ色シンフォニー製作委員会>
フロンティアワークス  (BD・DVD製作元)
メディアファクトリー (BD・DVD販売元)
ランティス (音楽制作元)




<主題歌情報> 
OP「Authentic symphony/ちょうちょ
ランティスより10月26日発売(LACM-4867)
ED「水彩キャンディ」/marble
ランティスより11月9日発売(LACM-4872)

侵略!?イカ娘 #3 【伊藤かな恵さんの仕事でゲソ】



(侵略! イカ娘 シリーズ第15話)

早苗はイカ娘をいじるのが好きでゲソ。

<コメント>
15-A(43) 散歩しないイカ!?
 早苗の家へ行ったゲソ。イカ娘が犬のアレックスと一緒に散歩したでゲソ。最初は噛まれたがどうもなついてくれないゲソ。犬どうしは、やはり喧嘩が耐えないゲソ。早苗のイカ娘好きでアレックスが逆上したでゲソ。

15-B(44) 体操しなイカ!?
 朝の体操をみたイカ娘ゲソ。あんな体操あるのかゲソ。歌と歌詞が面白すぎて内心頭が離れないゲソ。みんなに披露したではなイカ。そのおかげで大変なことになったゲソ。
触手が邪魔をしたおかげでみんなを巻き込んでしまったゲソ。

15-C(45) 助けなイカ!?
 五郎にライフセイバーをやらなイカと薦められたゲソ。ライフセーバーの入門を学んだゲソ。みんなの邪魔と海の安全とは違うみたいゲソ。でも、おぼれている子供を助けたゲソ


<今日の主役>
イカ娘


<イカ娘が見た今日の長月早苗>
伊藤かな恵でゲソ:早苗の飼っている犬の散歩に行ったゲソ。その犬は、私イカ娘には苦手でゲソ。でも、つまさきだちのプロモーションビデオにでてくる犬だったら良かったのにとおもったではなイカ。私が体操をしていたものに萌えた見たいゲソ。でも犬よりわたしイカ娘の姿のほうに惚れてしまうのはこりごりゲソ。でも早苗が体操をしていたら私が侵略をしてあげるゲソ。

<演出>
藤原佳幸

<脚本>
山本靖貴(15-A)
水島努(15-B)
國澤真理子(15-C)



<番組提供会社>
ポニーキャニオン
REMEDIA
タイトー
よっちゃん食品工業
ランティス
ミニストップ
ナムコ(バンダイナムコゲームス

ミニストップにてキャンペーンをやるゲソ。10月下旬はミニストップへ行く出ゲソ!

more...

THE IDOLM@STER  第14話変わりはじめた世界!

 秋が深まり、春香達は大盛況だったライブを境に人気急上昇。その活躍が961プロに目を付けられる事に

<メイン>
該当なし

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201110/article_18.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

THE IDOLM@STER  第14話変わりはじめた世界!

 秋が深まり、春香達は大盛況だったライブを境に人気急上昇。その活躍が961プロに目を付けられる事に

<メイン>
該当なし


春香が朝早くも事務所に入所。
事務所には小鳥さんのみ
竜宮小町はともかく他のみんなはどうしたんだろ・・・{%はてなwebry%}
AM9:30まわったとこで小鳥さんが事務所にあるテレビを付ける。








やよいが映ってる{%!?webry%}
しかも持ち番組「高槻やよいお料理さしすせそ」に
そう、春香達は今、世間に渡るアイドルに成長。
初ライブをきっかけに仕事が増え、事務所にファンレターがいっぱい届いてた。
高木社長のお茶のみ友達と思われた吉澤記者は実は凄腕記者で春香達の事をよく書いてくれた。
小鳥さんは、みんなが事務所にはあまり顔出してくれなくって寂しいとぼやいてたけど・・・(^^;)


PMの撮影場には765プロ一行が久々に集結。
真と響が滑り込みダッシュ{%大変webry%}
ってどーしたの{%はてなwebry%}




真が変装しているつもりだったのがファンの子達にバレて追いかけられた{%びっくり1webry%}

真:ボク、ちゃんと変装してきたじゃないか・・・
ボーイッシュ系スポーツカジュアル
まさに真のノーマルな服装(^0^)
にしても響のその格好泥棒みたいで怪しすぎッ(ー▽ー;)

プロデューサーに声かけられた伊織はプロデューサーの褒め言葉にちょっぴり照れる。
伊織、プロデューサーを信じてきたかなっていうとき・・・







































ねえハニ、ー美希も似合ってる?
美希がプロデューサーに褒めて欲しいと乱入(^0^)
結局、伊織はいつもの調子でプロデューサーのせいだと自己完結。
ところで美希、プロデューサーをなんでハニーって呼ぶの{%はてなwebry%}






















特別だから
美希の特権のようなもん・・・
765プロ一行は撮影スタンバイ。
はいポーズ{%チョウチョwebry%}
撮影テーマは穫れたてフルーツ

前列左から
響{%右矢印webry%}キウイフルーツ
伊織{%右矢印webry%}桃
美希{%右矢印webry%}メロン
春香{%右矢印webry%}いちご
千早{%右矢印webry%}葡萄
やよい{%右矢印webry%}オレンジ

後列左から
真美{%右矢印webry%}バナナ
真{%右矢印webry%}パイナップル
貴音{%右矢印webry%}林檎
あずさ{%右矢印webry%}グレープフルーツ
雪歩{%右矢印webry%}さくらんぼ
亜美{%右矢印webry%}レモン

実はこの撮影テレビ雑誌「ザテレビチャン」表紙に載せるんだって{%びっくり2webry%}
ザテレビジョンを文字ッとる(ー▽ー;)

仕事はこのほかにも・・・

・生っすか!?サンデーレギュラー出演
メンバー
春香、千早、美希

・イメージガール
メンバー
あずさ、伊織、亜美

・舞踏撮影
メンバー
真、貴音

・突撃レポーター
メンバー


・ミュージカルのお稽古
メンバー
雪歩

・レコーディング
メンバー
千早

・ファッションショー
メンバー
美希

それぞれ仕事をこなす。
春香とやよいはバラエティ番組収録後、楽屋前でハイタッチしたときJupiterと遭遇(春香にとっては2度目の接触){%びっくり2webry%}
2人が765プロアイドルと知り・・・。


その様子だとまだ知らないみたいだね
おっ気の毒
身から出たサビだ
人を見下すような言い方で最悪(><)


 夕方、事務所にはまたしても大量のファンレター。
そうそう今日はザテレビチャンの発売日(^0^)
肝心の見本誌がまだ届いていないけど伊織が本屋で買ってきてくれるって言うから楽しみ噂すれば・・・



























どういうことなのよ!
伊織、形相な顔してど~したの{%はてなwebry%}



















表紙{%はてなwebry%}
どれどれ・・・

































春香達に乗せるはずだった表紙がJupiterにすり替わってる{%!?webry%}
道理で見本誌が届いていないと思ったら・・・
出版会社に事情聞いてみたけどはぐらかされた。
高木社長が何事かとプロデューサーのとこに。
高木社長、雑誌の表紙を見て心当たりがある様子。
吉澤記者の話じゃ、表紙を差し替えたのはJupiterの所属事務所961プロ社長黒井宗男。
高木社長とはかつての旧友ライバルなんだって。
同じ業界に入社した2人はアイドルの育成などで意見が食い違ったのを境に2人の関係が引き裂かれたと。
アイドルを売るためなら手段を選ばない黒井社長は、人気盛りの春香達に目をつけ陥れようと。
春香達は黒井社長に対して憤りと不安募る。
このままで引き下がるのか・・・



























負けてないよ
美希がマジモード{%火webry%}
表紙を見て、自分たちのが可愛く撮れてたと率直。
春香達が表紙に載せるはずだった写真。みんなが久々に揃ったことで気合いがこもった出来。


権力・知名度では黒井プロには敵わないけど仕事では負けていない。なら、アイドルとして正々堂々と勝負すればいい。
プロデューサーは春香達の不満や黒井プロのことを引き受ける。


 春香は小鳥さんと一緒にファンレター仕分け。
ほとんどが春香達の似顔や激励の言葉や手作りぬいぐるみ。
千早は姉弟と一緒に写っている写真付きのファンレターを見てせつなさそうな表情。
そういや千早の家にそれらしき写真が飾ってあったね(詳しくは第11話を参照{%!?webry%})
たくさんのファンの反応に春香達は・・・


目指せトップアイドル!
765プロ~
ファイト~!オ~!!

春香:みんなの笑顔が戻ってホントによかったです。だってそれは765プロの一番のセールスポイントなんですから

765プロ一行に961プロというクロ影潜む{%うずうずwebry%}
それでも春香達はたくさんのファンに支えながらまっすぐに突き進むのであった{%虹webry%}


<挿入歌>
曲:キミはメロディ
作詞:遠藤ワビト
作曲・編曲:NBGI(内田哲也)
歌:高槻やよい、萩原雪歩、菊地真、水瀬伊織、三浦あずさ、秋月律子




<ゲスト>
編集部:河田義正
アシスタントカメラマン:菊本平


<OP>
曲:CHANGE!!!
作詞:yura
作曲:NBGI(内田哲也)
編曲:橋本由香利、NBGI(内田哲也)
歌:765PRO ALLSTARS

OPアニメーション
絵コンテ・演出・作画監督:錦織敦史 作画監督補佐:飯塚晴子 原画:19人
動画検査:宮田知子 動画:赤井俊文、A-1 Pictures、Triple A、神龍 
色指定・検査:中島和子 仕上げ:A-1 Pictures、Triple A、神龍、Big Owl、じんぶん


<ED>
14th:Colorful Days
作詞:中村恵
作曲・編曲:NBGI(佐々木宏人)
歌:天海春香、星井美希、如月千早、双海亜美&真美、四条貴音、我那覇響



EDアニメーション
絵コンテ:祐佑 原画:赤井俊文 動画:神龍


<NoMake!>※モバイル
 真美だよ!本編中に出てくるパスワードを入力すると、サイドストーリーをGETできるよ!聞いてくれないと清水さんって人が泣くから、聞いてね!。

Episord14
パスワード:CHANGE
アイドルマスター
CHANGE!!!! (2)
ファイルサイズ:448KB
再生時間:1:25
登場人物:春香、やよい、伊織、あずさ

 ファーストライブから少し季節は流れ、アイドル達にも様々な変化が・・・。事務所からの帰り道。ファンレターから力をもらったやよいたちは、ファンへの感謝を語り合う。
 たくさんのファンレターがもらえて嬉しいと微笑むやよい。ファンレターをどんなときに読み返すのか問いだしたら、あずささんは元気がないとき、春香は顔のにやけが止まらなくなるからと3日に一度、伊織は毎日とそれぞれ。
 たくさんのファンから元気をもらった春香達は、みんなに元気をお返しようとさらに励むのであった。

アニプレックス
CHANGE!!!! (3)
ファイルサイズ:1344KB
再生時間:1:26
登場人物:亜美、美希、真美、真、響

 ファーストライブから少し季節は流れ、アイドル達にも様々な変化が・・・。事務所からの帰り道、961プロへの対抗策を考える真達。そんな中、美希は1人先帰ると言い出して・・・。

 に961プロのことは任せるとプロデューサーに言われたけど、自分たちにも何か対策をと打ち合わせを提案する真。響、亜美&真美は賛成なんだけど美希はプロデューサーを信じてるからと乗る気なし。出しゃばらない方が好印象だという美希の説得とチャームに乗せられる真と響。どういうわけか打ち合わせが美希に男心を学ぼうに変更したとさ(^^;)。

TBS
CHANGE!!!! (1)
ファイルサイズ:1568KB
再生時間:1:37
登場人物:雪歩、貴音、千早

 ファーストライブから少し季節は流れ、アイドル達にも様々な変化が・・・。事務所からの帰り道。ファンレターに喜んでいたはずの雪歩の様子がおかしい。不思議に思った貴音が問いかけてみると・・・・

 雪歩はたくさんのファンがいてくれて嬉しい分、失敗したらとちょっぴり後ろ向き。それは貴音も一部始終聞いてた千早も同じ事だった。雪歩は今からレッスンをしようと提案。雪歩からの誘いに貴音と千早は乗せる。雪歩は恵まれた仲間とファンがいればと悩みが吹っ切れた。


3社全部ダウンロードしたら
パケット通信合計額:約¥2,352
※パケ・ホーダイ ダブル、パケ・ホーダイ シンプルでiモーションダウンモードした場合


脚本:待田堂子 絵コンテ・演出:木村隆一 作画監督:田中裕介 
作画補佐:高田晃
原画:21人 第2原画:11人、ウォンバット、ドリームフォース、drop、和風アニメーション、ヘバラキ、ライジングフォース、パッショーネ
動画検査:植田華菜子 動画:植田華菜子、神龍、AI、Triple A、F.A.I.International
色指定・検査:水野多恵子、中野尚美 ペイント:スタジオ・ロード、TripleA、F.A.I.International、神龍、AI
制作進行:石井俊匡 


 765プロ一行が久々に揃った雑誌撮影衣装。みんなとても可愛かった。表紙に載せるはずだったのが961に目を付けられたという展開。人気アイドルに成長中の春香たちがその壁に直面すること間違いなし。プロデューサーの頑張りどころね。
PS.黒井社長役子安さんの悪役振り、かなり熱が入ってた(^0^)。


<今回のスポンスナビゲーター>
水瀬伊織


<予告>
第15話なんな揃って、生放送ですよ生放送!
予告ナビゲーター:双海亜美&真美




実写版予告ナビゲーター:下田麻美、原 由実



more...

ましろ色シンフォニー 第1話「ましろ色の出会い」

2011秋アニメ第6弾は

エロゲーですが、作画は川村敏江さんです。
放送:チバテレビ 10/6 25:30~←対象
MXテレビ 10/6 26:00~
テレビ神奈川 10/8 26:00~


公式ページ:
http://www.mashiro.tv/



・映像フォーマット
 16:9 1125i ハイビジョン
・字幕放送
 なし
・時刻表示
 なし
・歌詞表示
 なし
・エンドクレジット方式
 スタンダード方式
・原作
 ぱれっと(PCゲーム「ましろ色シンフォニー」)
・キャラクターデザイン
 川村敏江(プリキュア5だあーー)
・シリーズ構成
 チームRIKKA
・監督
 菅沼栄治
・アニメーション制作
 マングローブ
・コピーライト表示 
 ぱれっと/結姫女子学園ぬこ部/ましろ色シンフォニー製作委員会

<ましろ色シンフォニー製作委員会>
フロンティアワークス  (BD・DVD製作元)
メディアファクトリー (BD・DVD販売元)
ランティス (音楽制作元)




<主題歌情報> 
OP「Authentic symphony/ちょうちょ
ランティスより10月26日発売(LACM-4867)
ED「水彩キャンディ」/marble
ランティスより11月9日発売(LACM-4872)

<コメント>
 エロゲーといえば、当たり外れの多い作品が多いですが、作画が川村敏江さんで・・
キターーーーーーーーーーーーー。しかも菅沼さんといえば「ささめきこと」の監督だったんですね。
 けっこうかわいいキャラが多そうなので、早速見ることにしましょう。作画よければすべてよしですが、マングローブの製作ですので、たぶん大丈夫でしょう。

<しるばにあのファーストインプレッション:5段階評価>
・予告ムービー:3 
 わくわくするな
・主題歌のやる気度:3
 ちょうちょといえばあの昆虫ではないですよ・・けっこういいじゃん
・本編:3 
 普通っぽいですね。でも最後はプリラバを連想させました。


<感想>
 瓜生新吾は2年生だが、男子ばかりの高校にいた。今回テストとして、女子高が共学になる「私立結姫女子学園」の生徒となる。そこで最初にあったのは、桜乃をたすけた愛理だった・・。桜乃はうごかないでといったが、なざか猫につれられて場所を移動してしまったようです。でも、最後には、学校で会ってしまうというシチュエーション・・。そして、その愛理は私立結姫女子学園の学園長の娘であったそうだ。
「私は認めない・・男女共学を・・」
はたしてどうなるのか・・その真意は・・。あの猫の飼い主はなんだろうか・・。キャラが気になります。

<参考>
プリンセスラバー!第2話「学園と再会」
鉄平とシャルロットの接点も見てください

<気づき事項>
・ましろ色シンフォニーのタイトルロゴである、ネコと美少女のキャラですが、マーベラスAQLの「星空に架かる橋」のタイトルロゴとそっくりでした。

http://www.maql.co.jp/special/hoshikaka/
・OPのAuthentic symphonyですが、HIMEKAの明日へのキズナ(「戦場のバルキュリア」主題歌)にさびが似ていました。


<演出>
サトウ光敏

<脚本>
浦畑達彦

<エンドイラスト>
ハノカゲ

来週もまた見てね

<提供会社>
フロンティアワークス
メディアファクトリー
ランティス

more...

僕は友達が少ない 第1話「僕達は友達が出来ない(´・ω・`)」【伊藤かな恵さんの仕事】

2011秋アニメ第5弾は

本当に友達が少ない人たちです。
放送:TBS 10/6 25:55~←対象
BS-TBS 11/15 25:00~←対象

公式ページ(TBS)
メディアファクトリーのポータルサイト


・映像フォーマット
 16:9 1125i ハイビジョン
・字幕放送
 あり
・時刻表示
 なし
・歌詞表示
 なし
・エンドクレジット方式
 スタンダード方式
・原作
 平坂読(MF文庫メディアファクトリー刊)
・シリーズ構成
 浦畑達彦
・監督
 斎藤久
・アニメーション制作
 AIC Build
・コピーライト表示 
 平坂読/メディアファクトリー/製作委員会は友達が少ない、TBS



<主題歌情報> 
OP「残念系隣人部★★☆」/ 友達つくり隊(三日月夜空(井上麻里奈)、柏崎星奈(伊藤かな恵)、楠幸村(山本希望)、志熊理科(福圓美里)、羽瀬川小鳩(花澤香菜)、高山マリア(井口裕香))
メディアファクトリーより10月26日発売
ED「「私のキ・モ・チ」/三日月夜空(井上麻里奈)
メディアファクトリーより11月25日発売



本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201110/article_15.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

WORKING’!! 2品目「理想の家族計画」

(WORKING!! シリーズ 15品目)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201110/article_14.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

スイートプリキュア♪ 第34話 ズドド~ン!メフィストがやって来ちゃったニャ!

(プリキュアシリーズ通算 375話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201110/article_13.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

僕は友達が少ない 第1話「僕達は友達が出来ない(´・ω・`)」  【伊藤かな恵さんの仕事】


2011秋アニメ第5弾は

本当に友達が少ない人たちです。
放送:TBS 10/6 25:55~←対象
BS-TBS 11/15 25:00~←対象


公式ページ:
(TBS)
http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/
(メディアファクトリーのポータルサイト)
http://www.haganai.net/


・映像フォーマット
 16:9 1125i ハイビジョン
・字幕放送
 あり
・時刻表示
 なし
・歌詞表示
 なし
・エンドクレジット方式
 スタンダード方式
・原作
 平坂読(MF文庫メディアファクトリー刊)
・シリーズ構成
 浦畑達彦
・監督
 斎藤久
・アニメーション制作
 AIC Build
・コピーライト表示 
 平坂読/メディアファクトリー/製作委員会は友達が少ない、TBS



<主題歌情報> 
OP「残念系隣人部★★☆」/ 友達つくり隊(三日月夜空(井上麻里奈)、柏崎星奈(伊藤かな恵)、楠幸村(山本希望)、志熊理科(福圓美里)、羽瀬川小鳩(花澤香菜)、高山マリア(井口裕香))
メディアファクトリーより10月26日発売
ED「「私のキ・モ・チ」/三日月夜空(井上麻里奈)
メディアファクトリーより11月25日発売

<コメント>
 あのライトノベルである、僕は友達が少ないがついにアニメ化・・。伊藤かな恵が出演するということですが、主役じゃないんですね・・。ということで、今回は伊藤かな恵の役である柏崎星奈を主人公の視点にして書いてみたいと思います。

<しるばにあのファーストインプレッション:5段階評価>
・予告ムービー:3 
 まあまあでしたね
・主題歌のやる気度:3
 主題歌がキャラソンとは・・
・本編:3 
 まあまあのできです。まあ柏崎星奈はすごいやつだ。


<今日の柏崎星奈>
 伊藤かな恵・・自分は優等生である。でも友達がいない・・っていうか、原因は自分の貪欲さではないかと思われる。今回の秋番組は主役がないので、本人は悔しがっているようだ。本編の友達100人できるかな~ということにはいかないようだ。しかし、井上満里奈と友達になれるのか・・私はできないとおもわれるのだが・・それは、ラウラボーデウィヒのように「わたしは認めない!」というからだ。しかし、キャラがまるで日奈森あむいえ、迷い猫オーバーランの芹沢文乃に似ているというのはいうまでもないであろう。羽瀬川くんに向かって「2回死ねー」って言ったんだな。



<演出>
喜多幡徹

<脚本>
浦畑達彦




TVアニメ「僕は友達が少ない」オープニングテーマ「残念系隣人部★★☆(星ふたつ半)」
メディアファクトリー
友達つくり隊

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by TVアニメ「僕は友達が少ない」オープニングテーマ「残念系隣人部★★☆(星ふたつ半)」 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

more...

WORKING’!! 2品目「理想の家族計画」

(WORKING!! シリーズ 15品目)




<感想>
それぞれの行動・・
小鳥遊:ぽぷらがあいかわらずお気に入り。まひるのこともかんがえているんだろうな。
 山田:相馬さんをストーキングすることに・・。履歴を見たら、時報にかけるとか・・「あとでどうなっても知らない」とかあぶない女だね。音尾さんがお気に入りだな・・。
 伊波:まひるはどうしても、小鳥遊さんに近づきたいという本心があったようです。しかし、どうもなぐってしまうくせがなおらないようです。
 ぽぷら:まひるをフォローしたが本当にそうなっていたでしょうか?そこでとりだしたのは、人形・・。これを伊波とおもって・・と今度はぽぷらが伊波さんがかわいいと・・。これではどうにもなりません。
 音尾:帰ってきても轟さんにせまられるし・・。日本刀で振り回されれていたが、たぶんキュアスティックだったら、やられたいというだろうな
 佐藤:相変わらずぽぷらをいじめる・・。あのはしごにのったぽぷらをゆらすのはあぶなすぎるぜ。
 白藤:賞味期限がわかるなんて、すごい舌だな。
 家族計画は最後にでてきましたが、まひるのことだったんですね。

<今日の主役>
なし

<気づき事項>
・話が3-4個主人公がかわるがわる出てきました。おそらく原作をそのまま脚本にしたと考えられます。

<演出>
佐藤正人

<脚本>
霧海正悟

<番組提供会社>
小鳥遊宗太:WORKING!!はごらんのスポンサーの提供でお送りいたしました。

Sony Music
アニプレックス
スクウェア・エニックス
ブシロード
ニコニコ動画


またのご来店をおまちしております!!

more...

境界線上のホライゾンHorizon on the Middle of Nowhere  1・2話

秋のアニメ第7弾は・・

アニメがたくさん詰まったものだぜえ。これってサンライズ制作?


放送:チバテレビ 10/2 24:30←対象

公式ページ:
http://genesis-horizon.net/


・映像フォーマット
 16:9 1125i ハイビジョン
・字幕放送
 なし
・時刻表示
 なし
・歌詞表示
 なし
・エンドクレジット方式
 スタンダード式
・原作
 川上稔(アスキー・メディアワークス刊)
・シリーズ構成
 浦畑達彦
・制作
 サンライズ

・コピーライト表示 
川上稔/アスキー・メディアワークス/境界線上のホライゾン製作委員会

<境界線上のホライゾン製作委員会>
サンライズ(アニメ制作元)
バンダイビジュアル(BD・DVD発売元)
アスキー・メディアワークス(原作発売元)
ランティス(CD発売元)
ソニーPCL(映像協力)

<主題歌情報> 
OP:「TERMINATED」/ 茅原実里
ランティス(GLoryHeavenレーベル)より10/19発売予定(LASM4113)
ED1:「Pieces」/AiRI (第1話・第2話で使用)
ランティス(Lantisレーベル)より11/9発売予定(LACM4876)
ED2:「Stardust Melodia」/Ceui
ランティス(Lantisレーベル)より11/9発売予定(LACM4875)

<しるばにあのファーストインプレッション:5段階評価>
・予告ムービー:2 
 どんな話かはわからず・・原作未読です。
・主題歌のやる気度:4
 茅原さんの歌はいいじゃないか・・やはり夢パティのメイズデースっていう感じがしないですね。
・本編:3 
 なんかアニメの寄せ集めみたいですな・・。オープニングが飛蘭の聖痕のクエイサー主題歌「Errand」に似ているな・・作曲者が同じだからしかたがないか・・

 サンライズのアニメは難しいものが多い(セイクリッドセブンとか)ですが、このアニメは、咲-saki-の監督である小野さんと脚本の浦畑さんですので、かなりいけると思います・・ただ、難しくなったら切りますので覚悟の上視聴します。
 このアニメ登場人物が多いので、とうてい名前は覚えられません。主なものをあげると・・

福山潤:葵・トーリ
東山奈央:マルゴット・ナイト
茅原実里:ホライゾン・アリアダス
小清水亜美:浅間・智
悠木碧:向井・鈴

ってな感じです。

(このアニメは2話づつのアップとさせて頂きます)


<コメント>
第1話 境界線前の整列者達
 この学校は、どうやら戦闘の学校らしいです。生徒は、いろいろなキャラがいてそれぞれ千差万別だったようです。それぞれアニメのキャラクターの引用としか言いようがありません。先生を倒したら点を与える・・こんな学校へいったら皆殺しだな・・。


(似ているであろうアニメ)
・IS(インフィニットストラトス)
 戦い方およびあの○○シーンがそっくり
・イナズマイレブン
 あのアラビアンみたいな人はサッカー選手にいたな
・緋弾のアリア
 武器は銃ではありませんが、軍の高校というカテゴリーで・・
・ドラゴンクライシス
 オッドアイと酷似したキャラ(浅間・智)が居ました。

第2話 食事場の清純者
 葵・トーリがデートを成功させたい・・。まあ、付き合うというのは生優しいものではないぞ。しかし、下心はあるみたいだな。まあ、胸をああやって・・。ってこれだけは規制しているみたいだね。

(似ているであろうアニメ)
・IS(インフィニットストラトス)
・バカとテストと召喚獣
 雰囲気が似ています。たぶんこの雰囲気だと、全然勉強をしないとしか言いようがないようです
・れでぃ×ばと
 あの蜂の巣みたいな頭の子はたぶんセルニア=伊織=フレイムハートではないかと・・
・ダンボール戦機
キヨナリ・ウルキアガのメカはLBXでしょうか?


<演出>
第1話 イシグロキョウヘイ
第2話 田辺泰裕

<脚本>
第1話・第2話共通 浦畑達彦



<番組提供会社>
バンダイビジュアル
アスキー・メディアワークス
ランティス


more...

スイートプリキュア♪ 第34話 ウダダーン メフィストがやって来ちゃったニャ!




(プリキュアシリーズ通算 375話)


<感想>
 ドドリーが歌を歌おうとしてもミューズは考えているだけであった。
なんだろう・・なんで黙っているんだろうか・・それは、たぶん
あのヒーリングチェストと関係があるということはいうまでもないようです。

なにせCMもやっているからな・・ヒーリングチェスト・・。
イオンにも売っているからな・・ヒーリングチェスト・・。
画像



あれだけ宣伝しているんだからなおさらです。でも、ラブギターロッドも
ほしいのではないかと・・(内心)

トリオザマイナーは、焼肉パーティ・・のんきだな・・でも、
ヒーリングチェストを取り返しにしたい。でも、奪えないのはだれが犯人かということをたらいまわし・・
メフィストがこののんきさにあきれてしまい。結局、メフィストが自ら出撃することになります。

響が考え事をしています・・。それは、ミューズの守りたいものだった。
ここで幸せのメロディって・・なんだろうか・・それは・・

歌詞にあるだろ!

そのご当人アコは・・竹馬を乗っている奏太をみた。竹馬で、猫を助けたようだ・・。
それを見ていたのは響たちだった。なぜか、ミューズ=アコというフラグがたったな。

ここで、発覚したのは、キュアミューズは竹馬というものを使ったようだ。
セイレーンに似ているなとハミイ・・それは違うだろ!
と眠っていたクレッシェンドトーンが起きて・・ミューズのことをフォロー・・なんか変だな。

そして、メフィストがついに・・楽器をネガトーンにしてしまった。ときすでに遅し・・トリオザマイナーは指をくわえてみてるなんて役立たずだな。

ついに、メフィストが奏たちと遭遇・・ついに宣戦布告をした。
みんなの鳴き声がひびいている・・加音町のひとたちを悲しませるなんて
ぜったいゆるさないと変身!

そして、パッショナードハーモニーを放ったが・・失敗してしまう・・。とそのときキュアミューズ登場! 初めてのメフィストに「何者?何が目的?」といわれた・・
見かけ倒しだといわれたミューズ・・その言葉に、プリキュアたちの心は切れたようです。
大切なもののためにがんばる・・これってオープニングですよね・・。
守る価値などはないとメフィストがいったとたんにプリキュアのこころはぶちきれたようです。
スイートセッションアンサンブルでメフィストに迫ってきたが・・ミューズがとめてしまった!
アフロディテも、なんか知っていたな・・。ついにフェアリートーンもとられて加音町は悲しみに包まれてしまった。どうなるのか・・やっと話に張り合いがでてきたな。

<今日の主役>
メフィスト

<変身パターンと時間>
北條響・南野奏・黒川エレン->プリキュア 1分39秒
(本編 14:50->16:52)

<決めわざ>
パッショナードハーモニー 23秒(失敗)
(本編 17:23->17:56)
キュアビート キュアリズム・キュアメロディ スイートセッションアンサンブル(ヒーリングチェスト使用)  2分49秒(失敗*)
(本編 21:04->22:53)
*ネガトーンは浄化したが、メフィストを助けたことやフェアリートーンを取られたため、失敗となります。

<気付き事項>
・アコが竹馬に乗れたということは、ミューズになるためのひとつの手段ということが見えてきました。これでアコのプリキュア説が確定。これで、ドッカンドッカンとネタがでてきたな。

<今週の決>
7分36秒(グロス表示)
(本編 16:54->24:30)
フェアリートーンを守ることはできませんでした。

<メガトーンの召喚>
弦楽器(バイオリン・コントラバスなど)

<演出>
山口祐司
岩井隆央

<脚本>
成田良美

<番組提供会社>
1バンダイ
2マーベラスAQL
3マクドナルド
4フルタ製菓

先週と変わらず・・


<今週のマーベラス!>
映画主題歌CD販促
*10月1日よりマーベラスエンターテイメントはマーベラスAQLに社名変更しました

<本日の地方テレビ局>
山形県 山形テレビ YTSで視聴
画像

画像

<次回>
第35話 ジャキーン! 遂にミューズが仮面をとったニャ!

<8年前のプリキュアは・・>
(31-33話は6月に行いましたので、ここからは、同じ話数となります)

・ふたりはプリキュア 第34話 なぎさぶっちぎり! 炎のガチンコリレー
 ベローネ学園の体育祭でしたねえ。ポルンがいないということで、さがしに行った話です。レギーネの登場シーンは意外なところでしたね。でも前回もラクロスの試合を阻止したんですが、同じような話ですね。


(対決キャラ)
レギーネ(ザケンナー:ピアノ)

(変身パターンと時間)
ほのか 渚ー>プリキュア 57秒 
(本編 36:56ー37:53)


(決め技)
プリキュアレインボーストーム 1分4秒
(本編 41:41ー42:18)



(戦闘時間:終了)
3分00秒(グロスタイム)
(本編 39:18ー42:18)
*キュアブラックが蹴るところから計測


(脚本)影山由美
(演出)山田徹
(収録巻数)DISCー2

(タイム計測は、ふたりはプリキュア DVDーBOX VOL2(PCBX-60823)による

more...

今日は高畠ワイン秋の収穫祭


いよいよ待ってました。
高畠ワイン秋の収穫祭が今年もやってきました。

3/11 あの東日本大震災・・関東および東北は大変なことに
なりました。東北はかなり被害を受けていまでもまだ復興していないところは
おおいようです。

あれから7ヶ月・・いろいろなところが、大震災を祈願し、イベントをやろうという動きが出ています。

この、高畠ワインも例外ではありません。計画停電や機械の位置がずれたなど
被害を受けました。
そして、復興を祈願して、20回目を迎えたようです。

イベントに行くのは、これで5回目・・。いままで良かったことがたくさんありました。今年も、それを信じて、そして、東北への復興を祈願しつつ山形へ行きます。

いつも乗る、つばさですが、今回は、時間を遅らせて11時台の臨時つばさ79号にのっていくことにしました。
いつものとおり最寄り駅へ、すると、常磐線が遅れている・・停電で遅れていたようです。間に合うか・・。切符を買っている間に特急が遅れて到着。今度の発車は遅れている普通上野行きですが、発車は13分おくれの9:55発。その後は、遅れている特急スーパーひたちが10:14ごろといっていましたので、これは新幹線をずらすしかない・・ととおもい、えきねっとでの発券をまちました。しかし、ホームへいってみると、特別快速が先に到着しますということなので、いちかばちか特別快速上野行きに乗ることに決定しました。
10:00に発車する予定が、発車しない・・。もしやとおもっていたら的中しました。勝田からの普通がおくれているため、接続待ちで4分遅れて発車・・。到着予定は、11:01ごろ・・5分はきついかなとおもいつつ、次の手段を考えていました。
 次の電車があいていればとおもいえきねっとにアクセスしたら。案の定満席・・。しかもあいているのは、15:00台しかなかったのです。5時間時間をずらしたら、イベントが終わってしまう。東京へ行って自由席をねらうという手もありましたが、これも特急料金と時間がかかるため、ここで賭けで・・。
「5分なら乗り換えられる」と勝負に出ました。取手でちょうど4分おくれ、このままいけば定刻4分遅れでつくであろうと、確信しました。
上野についたのは、アナウンスどおり11:01着・・ここからダッシュで、みどりの窓口へ向かい、引き取り完了・・時刻は11:03 乗車3分前でした。
しかし、ここで問題が・・、秘書がいない・・これではもう絶望的かとおもわれたそのとき、新幹線改札口に向かう姿をとらえ、ここで改札口へ・・。秘書によれば、常磐線から乗り換えるときに、人ごみに巻き込まれたそうです。油断をしていました。後で、電車になれていないとこうなることも考えにいれればよかったなあと後悔しました。
 なんとか間に合ってくれという思いで、ホームまでダッシュしました。改札口から、新幹線ホームまでは長い・・駆け足でエスカレータを降り、人ごみを掻き分け、出発30秒前になんとか乗車完了・・、
 つばさ号にはかなりの乗客がいました。やはり3連休ですからね・・みんな、思い思いに山形を旅するんだろうな・・。ちなみに、山形新幹線は、けっこう混雑しているそうなので、指定をとるのがむずかしいとか・・

高畠についたのは、13:16着 おめあてのライブは、途中から見ることにしました。
最初に芋煮・・このまえの白石でたべたものよりもおいしいです。
そしておめあてのグラス・・ワイン入りです。

あいかわらすのワイン販売コーナーは大盛況・・今年できたばかりのワインを試飲して買いました。ちなみに多いので、宅配便で送ることにしました。
会場はこんな様子でした。
画像
画像

終わった後は温泉・・。山形線にのり、山形方面へ。
画像

かみのやま温泉で温泉につかることに・・。公衆浴場は150円ではいれるようです。でも熱かったのであまり長くは入れませんでした。


明日のプリキュアは、山形で見ることにします。ここでの放送は山形テレビです。
ホテルは、米沢から山形に変更・・。それは、明日のお楽しみとなるのであった・・。

これから、夕食・・打ち上げはこれからです。

ちはやふる  第1首「さくやこのはな」

2011秋アニメ第3弾は

話題のあのマンガがアニメに・・。このマンガはすごいぜ

放送:日本テレビ 10/4 24:59~←対象

公式ページ


・映像フォーマット
 16:9 1125i ハイビジョン
・字幕放送
 なし
・時刻表示
 なし
・歌詞表示
 なし
・エンドクレジット方式
 スタッフロール式(縦書き、横スクロール)
・原作
  末次由紀(講談社「BE LOVE」コミックス:連載)
・シリーズ構成
 高山直也
・監督
 浅香守生
・アニメーション制作
 マッドハウス
・コピーライト表示 
 末次由紀・講談社・バップ・日本テレビ


<主題歌情報> 
OP「YOUTHFUL」99RadioService
バップより11月30日発売予定
ED「そしていま」瀬戸麻沙美 
未定(情報を求む!)


本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201110/article_11.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログで
お送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

ちはやふる  第1首「さくやこのはな」



2011秋アニメ第3弾は

話題のあのマンガがアニメに・・。このマンガはすごいぜ

放送:日本テレビ 10/4 24:59~←対象


公式ページ:
http://www.ntv.co.jp/chihayafuru/


・映像フォーマット
 16:9 1125i ハイビジョン
・字幕放送
 なし
・時刻表示
 なし
・歌詞表示
 なし
・エンドクレジット方式
 スタッフロール式(縦書き、横スクロール)
・原作
  末次由紀(講談社「BE LOVE」コミックス:連載)
・シリーズ構成
 高山直也
・監督
 浅香守生
・アニメーション制作
 マッドハウス
・コピーライト表示 
 末次由紀・講談社・バップ・日本テレビ


<主題歌情報> 
OP「YOUTHFUL」99RadioService
バップより11月30日発売予定
ED「そしていま」瀬戸麻沙美 
未定(情報を求む!)

<コメント>
 このマンガがすごいという本で、第1位だそうですが、やはり、手に汗を握るような話です。現役高校生である瀬戸麻沙美さん主役デビューということで、気になってはいたんですが、予想以上によかったので、見ることにしましょう。
*このアニメは原作との対比を行います。


<しるばにあのファーストインプレッション:5段階評価>
・予告ムービー:3 
 まあ、よこくと
・主題歌のやる気度:4
 オープニングが良かったです。
・本編:4 
 やはり話が気になりますな。

<感想>
 綿谷新との出会いは、かるただった。あの速さはやはり千早には、すごかったらしいです。ここではまだ触れられていませんが、クイーンになりたいという心が宿ったようです。話としては、ゆっくり目でしたが、高校生編と同時進行らしいです。これから話がどういう風になるのか・・じっくりと見たいと思います。

<今日の主役>
綾瀬千早(瀬戸麻沙美)

<原作>
ちはやふる(講談社「BE LOVE」コミックス)
第1巻 第1首 3-30ページの内容に準拠

*高校生編と思わせる内容が前半にありました。

<ちはやHOOの内容>
主役である綾瀬千早役の瀬戸麻沙美さんの紹介


<演出>
浅香守生

<脚本>
柿原優子

<番組提供会社>
なし




more...

侵略!?イカ娘 #2 【伊藤かな恵さんの仕事でゲソ】

(侵略 イカ娘 シリーズ第14話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201110/article_9.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

THE IDOLM@STER  第13話そして、彼女たちはきらめくステージへ

 765プロ開設以来初の感謝祭ライブ765プロ1stライブてっぺん目指すよ!開幕。気合い入れる765プロ一行だが、思わぬアクシデントに見舞われる!?

<メイン>
該当なし

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201110/article_10.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。
FC2カウンター
最新記事
プロフィール

しるばにあ

Author:しるばにあ
(お知らせ)
今までウェブリブログにて、運用を行ってきましたが、運営元が2019/6/5より
リニューアルし、仕様が変更になるため、仮運用をしております。過去のブログ記事を移行いたしましたので、同じ記事を掲載しております。
今後の運用については、後日ブログにて連絡いたします。


しるばにあのぶろぐへようこそ
今はまっているアニメやいろいろな事について語り合うブログです。
なお本記事はアニメの内容(ネタバレ)を含んでおります。
放送終了後にご覧頂く事を推奨いたします。

最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード