fc2ブログ

探偵オペラミルキィホームズ第2章 第8話 愛おしいよね

愛おしいよね← 愛しい骨(キャロル・オコンネルの推理小説)

(探偵オペラミルキィホームズ シリーズ 21話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201202/article_19.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。


スポンサーサイト



3月のスマイルプリキュアについて

3月のスマイルプリキュア!の視聴は以下となる予定です。

3/5 第5話:マラソン大会のため感想がおくれます。
(神奈川県(テレビ朝日)にてリアルタイム視聴・レビューは夕方もしくは次の日となる予定。(たぶん))
3/11 第6話:通常通り。
3/18 第7話:通常通りの予定ですが山梨県(テレビ朝日:CATV経由)にてリアルタイム視聴・レビューをする予定です。)
3/25 第8話:通常通り。

ふたりはプリキュアMHについては、この話と同梱となる予定です。

探偵オペラミルキィホームズ 第2幕 第8話 「愛おしいよね」



愛おしいよね← 愛しい骨(キャロル・オコンネルの推理小説)

(探偵オペラミルキィホームズ シリーズ 21話)

<感想>
 ホームズ探偵学院が廃校。みんなに入学の辞令が渡されたが、それは、みんな別れ別れになってしまったようです。アンリエットさまはどこなのか?それに、ラットたちはどうなるのか?とにかく探偵になることをあきらめたのかどうかはともかく、ミルキィホームズたちは、すっか自信をなくしたようです。



<監督>
池端隆史

<脚本>
ふでやすかずゆき

<番組提供会社>
ブシロード(原作元)
ポニーキャニオン(DVD・BD発売元)
グッドスマイルカンパニー(グッズ発売元)
ニコニコ動画(動画配給元)
ランティス(音楽発売元)

more...

輪廻のラグランジェ 第8話鴨川ロリータ

第8話鴨川ロリータ

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201202/article_18.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

スマイルプリキュア! 第4話直球勝負! 風のキュアマーチ!!

(プリキュアシリーズ通算 393話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201202/article_17.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

輪廻のラグランジェ 第8話 鴨川ロリータ


今回はリアルタイムにて視聴しました。

<感想>
 オービット出動!ランが操縦・・ムギナミ・・
下 手 だ な ・ ・ 
まどかも
下 手 だ な ・ ・ 
いくよ 緑!
機体の性能に助けられていると田所が賞賛する。
引き下がってはくれないのが敵である・・。

田所・・もうついちまうではないか!というのも
実は会長がくるようだ・・どうやらこの基地の会長らしい・・。
 その会長とは・・
かわいい女の子だった・・。っていうか
キュアミューズじゃないか! 
アステリアというなまえらしい。
貫禄負け・・とだめだし・・
ランが挨拶
ワ ン !
イ オ ン の W A O N か よ
それが地球の挨拶というのはうそで・・。まどかに会ったとたんに胸を
も ん だ
いいはさみになれるっていうか
妄 想 か よ !
まどかは、アステリアにあったことがあるよいう。
緑のオービットが生まれた理由をきかれた・・
それは、ランとケンカしたということかららしい・・。
田所の供述とは違うようだ。
しかし、なんとかその場を友達のケンカで
ご ま か し た
ランが、ちょっとわたしに付き合って・・
と行ったのは、鴨川シーワールドだった・・。
って、
実 写 か よ
ヴォクスの伝説が気になるようだ。
一方、アステリアは、ヴォクスの情報を交換することが目的だった。
それを、ランが、言ったようだ・・

地 球 は 滅 亡 し た と
2万年前はどうなっている?地球には高度な科学文明が存在していた。
すなわち大きな戦争が起きたようだ。
どうやらランとムギナミは地球人らしい・・。
その2万年前に、王室の歌があったようだ。悪い子は、大オニつまり
なまはげにたべられてしまうということが残っていたようで、輪廻の輪が滅ぼす伝説があったようだ。その結果、ヴォクスには、どうやら、オニがあったようだ。

 別荘・・まどか、大オニのことを思っていた。
一緒に寝てもいいかとランがいったが、ムギナミも来てしまったようだ。
ほんとうは・・ラン・・
怖 い ん だ ろ
緑との出会いは、運命だった。オニはいったいどんなものなのか・・
知る余地はなかった。
 次の日アステリアは、2万年前の悲劇を繰り返さないためにヴォクスラウラを
封印することを提案した。
 しかし、それは、まどか・ランにとっては、要求を飲むわけには行かなかった。
アステリアは、まどかの要求をきなかった。
その後、ヴォクスの入っている部屋が開かなかった。そこで、まどかは、別ルートで潜入・・。アステリアも一緒にいった。そこにはランとムギナミがいた。
 やっぱりそんなのいやだといったのはまどかだった。暴走を止められるのか?
ジャージ部のまどかなら止められる。支持はラウラ次第ということになったようだ。
鴨女ジャージ部は永遠に不滅だといって、3人は打ち解けた。
ドアが
開 い た
アステリアは、ヴォクスたちの存在を解禁した。これではれて、3体のヴォクスが稼動できるようになった。
 輪廻の花は、どうなるのか・・それを阻止するのが、ヴォクスにあるようだ・・
どうやら、敵に丸見えだな・・。
アステリアは、どうやら、敵にも言ったようだ
「ラグランジェの花は2度と咲かせてはいけないのよ」
アステリアの存在がばれても・・なんともなかったのは、まどかたちだったようだ。
(京乃まどか)マルっ!


<気づき事項>
・アステリアのキャラですが、子供にしたらキュアミューズに似ていました。


<演出>
飯村正之

<脚本>
森田繁

<エンドイラスト>
碧 風羽(輪環の魔導師イラスト担当)

<提供>
バンダイビジュアル
ブシロード
フライングドック
スクエアエニックス

more...

スマイルプリキュア! 第4話 直球勝負! 風のキュアマーチ!!

(プリキュアシリーズ通算 393話)

<プリキュアストライクウイッチーズ #4>
(プリキュアのモットー)
坂本少佐:宮藤・・プリキュアのモットーは?
宮藤:伝説の戦士です。
坂本少佐:戦う相手は?
宮藤:ネウロイいえピエーロ様です。
坂本少佐:じゃあ 何のために戦う?
宮藤:バッドエンドをハッピーエンドにすることです。
坂本少佐:そうだ。そのとおりだ。じゃあ今週もスマイルパクトを販促して来い!
宮藤:わかりました。キュアデコルも抱き合わせで売ってきます。

<かな○は友達が少ない:「僕は友達が少ない」でやってみました>
三日月夜空:やあ、待たせたな、肉。今日から私はスマイルプリキュアのキュアマーチになった。
柏崎星奈:プリキュアはあたしの好きな領域じゃないし、聖剣のブラックスターよりも面白くないんだな。でもプリキュアのコスチュームならしゅごキャラのアミュレットクローバーのほうが数段上よ!
三日月夜空:黙れ肉! せっかくのプリキュアコスチュームが台無しだ。しゅごキャラかなんだか知らないけど、ABCの日曜の朝は全国で24局がほぼ一斉に放送しているんだからな。この肉! 肉のようなアミュレットなんちゃらは、くらべものにならないほどつよいんだからな。
柏崎星奈:ええっ!しゅごキャラは全国で半分の14局なんて・・・ちょっと!夜空!なんであたしがプリキュアになれないのよ!!
三日月夜空:肉! おまえには、貪欲というものがたくさんあるからだ。しゅごキャラで売れたぐらいでプリキュアになれないというのは、当然のこと。サ○ライトのアニメは、子供向けとはいえない、エ○満載だったからな。こっちは、女児をターゲットにしているし、大きなお友達のファンもたくさんいるからな。しかも、おまえの所属の青○プロはプリキュアの協力をしているにもかかわらず、プリキュアになれない・・肉、くやしいだろう。
柏崎星奈:で・・でも、あたしは声優アワードを取れたし、しゅごキャラよりも放送時間いえ放送日が異なるという理由だけで、子供の心をつかめなかったのか・・分からない。あたし、夜空よりもライブやって、歌うたっているのに・・なんでなんだよお~。
三日月夜空:アミュレットに化けた肉! まあせいぜい、指をくわえて、わたしのキュアマーチにひざまずくがよい。おまえのアミュレットクローバーいえももいろクローバーか知らないけど、おまえの出番は、少ないと思え!この役立たずな肉!
柏崎星奈:夜空のバカバカバカ~(逃げ出す)
三日月夜空:さあーて、キュアマーチになったところで、バッドエンド退治ならぬあの肉を征服するか・・。



<感想>
 キュアデコルの紹介。今回は・・
ウ サ ギ さ ん か よ
って キャンディぬいぐるみを
販促してやがる! 

 アカオーニが発狂していってしまった・・

やよい・・お弁当は キャンディの
キ ャ ラ 弁 だ っ た
しかし、クラスメイトが・・中庭は私たちが使っているからどきなさいといった そこで
緑川なおさん登場!・・中庭はみんなの場所です。場所取りなんて、
わ た し は ・ ・ 認 め な い
そして、クラスメイトはいってしまったようだ。
緑川さんはサッカー部所属。これって、
イナズマイレブンの雷門中にはいれるな・・。
そして みゆきが、プリキュアやってほしいのお~。
といってまたキャンディにつっこまれ。緑川さんも帰ってしまったが
ここは、執念・・。緑川さんに会いに行くといって家をでたら・・
緑川さんに
出 会 っ て し ま っ た
家に行った、らおでむかえ、7人家族であった。お昼をご馳走になるみゆき・・。
子供と遊ぶのが好きといったみゆき・・鬼ごっこをすることに・・
その鬼は・・
み ゆ き お 前 だ
子供たちは、キャンディのぬいぐるみであそんでいた・・扱いがざつだ・・。
よ い こ は ま ね し な い で ね
それをよそに、オニになったみゆきはみんなにいじめられそうになったが・・
おねえちゃんをいじめるのはやめなさい
といってその場をしのいだ・・。

ロ ザ バ ン の 黒 乃 来 夢 な ら よ か っ た の に

そとで、なおとみゆきは話していた。弟のことを慕っていた。
そのことから、一緒にやってほしいことがあるの?
プ リ キ ュ ア や ろ う よ !
って言いたかったんだろ?
あかねたちもきてサッカー対決することに、
そのおにいちゃんはじつは、
松 風 天 馬 だ っ た
イナズマイレブンかい!

そこて、アカオーニ登場・・「絆だと・・」
バッドエンドに染まれ!といって緑川さんの兄弟を犠牲に・・
そこで変身
プリキュアスマイルチャージ!
 n i m o c a のチャージかよ
しかし、きずなは、ばらばらになるとアカオーニは言います。
そして、キュアハッピーがアカンベーにやられ・・絶体絶命に・・

やめてーーーーー

緑川さんが反撃!
家族は、ばらばらにならないと言い放ちます。
もし家族の絆を断ち切ろうとしたら・・わたしがたたかう。
ラ ウ ラ 来 た な
ス マ イ ル パ ク ト 支 給
プリキュアスマイルチャージ!とさけんだ。
 S u g o k aのチャージかよ
月 海 登 場だな
勇気りんりん 直球勝負! キュアマーチ!

ついに攻撃!だが使いこなせないまま、自爆も
アカオーニをぐらつかせた。
この風は、月海の技だな・・。そして必殺技である、マーチシュートで浄化・・
これって
サニーファイアーとおなじだな・・。
ついに、サッカーボールにあたり・・ウルトラハッピー・・
って第2話を変えただけじゃないか・・。


<今日の主役>
緑川なお

<変身パターンと時間>
星空みゆき・日野あかね・黄瀬やよいー>プリキュア  1分40秒
(本編 15:45->17:25)
緑川なおー>プリキュア  47秒
(本編 21:15->22:02)

<決めわざ>
ハッピーシャワー 15秒(失敗)
(本編 18:11-18:27)
マーチシュート 45秒(成功)
(本編 23:31-24:16)


<キュアピースじゃんけん>
グー
同日放送のサザエさん:チョキ
勝者:キュアピース

*キュアピース:2勝全勝


<キュアデコルゲット>
蝶々

<キュアデコルユース>()ゲットした話数
兎(第3話)


<参考>
・スマイルプリキュア 第2話 燃えろ! 熱血キュアサニーやで!!
 このサニーファイヤーっていう技はマーチシュートとを似ていました。

<気づき事項>
・イナズマイレブンの松風天馬がお兄さん役で出演していました。ってそよかぜステップかよ!
・この時間は東京マラソン2012スタート前中継を日本テレビ「シューイチ」で放送していました。このため、2画面にて二元中継をしていました。視聴率さがるな。

<今週の決着>
6分27秒(話挿入あり)
(本編 18:00->24:27)

<アッカンべーの召喚>
サッカーコート

<対決キャラ>
アカオーニ


<演出>
門由利子

<脚本>
山田由香

<番組提供会社>
1バンダイ
2マクドナルド
5トップ製菓
3講談社
4ヤマハ


<次回>
第4話 美しきこころ キュアビューティ


<今週のマーベラス!>
なし


<8年前のプリキュアは・・>

・ふたりはプリキュア Max Heart 第4話 独りじゃない! 二つの気持ちが重なる予感!
(プリキュアシリーズ 通算 53話)

 ほのかの家にいった渚。長老はクイーンをもどすように言っているが、まだ本心には触れていないようです。九条ひかりにクイーンの声が・・。そこでひかりが言った言葉は「プリキュアって・・」まあプリキュアになるということはミエミエですが、ここまでひっぱった話は4話・・。まだいいほうだな・・スイートプリキュアはすごく引き伸ばしたからな。サーキュラスが登場!ひかりに迫ってきたようだ。しかしシャイニールミナスになる一歩で終わり・・引き延ばしがうまいなあ。

(対決キャラ)
サーキュラス

(変身パターンと時間)
ほのか・渚ー>プリキュア  1分7秒
(本編 87:48ー88:55)

(決め技)
なし


(戦闘時間:途中経過)
5分18秒
(本編 89:20ー94:38)

(脚本)清水東
(演出)山田徹
(収録巻数)DISCー1


(タイム計測は、ふたりはプリキュア DVDーBOX VOL2(PCBX-60826)による

<侵略!キュアピース:「侵略!イカ娘」でやってみました>
長月早苗:イカちゃーん。
イカ娘:(バシッ)早苗!わたしはイカ娘ではないゲソ!キュアピースゲソ!
長月早苗:イカちゃんのプリキュア姿。かわいいよ。でも、そのグッズは・・
イカ娘:スマイルパクトゲソ! 全国のスーパー・おもちゃ売り場に売っているゲソ
長月早苗:ほしいなあ。私もプリキュアになりたいな。写真・・写真(とりまくる)
イカ娘:とるのをやめるゲソ!
しばらくして・・
長月早苗:ああ~イカちゃーん。プリキュア姿・・いい・・。

more...

探偵オペラミルキィホームズ第2章 第7話 そして希望なくなった

そして希望なくなった←そして誰もいなくなった(アガサ・クリスティの推理小説)

(探偵オペラミルキィホームズ シリーズ 20話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201202/article_16.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

探偵オペラミルキィホームズ 第2幕 第7話 「そして希望なくなった」



そして希望なくなった←そして誰もいなくなった(アガサ・クリスティの推理小説)

(探偵オペラミルキィホームズ シリーズ 20話)

<感想>
 ミルキィホームズがアンリエット様と対決・・。まあ、だれもアンリエット様と対決できるのがいなくなったんですね。ダメダメのミルキィホームズ・・。アンリエット様の本心とはどんなものなのか・・さすがに探偵学院を建て直すということはミエミエですが・・どうでしょうか?



<監督>
大久保政雄

<脚本>
山川進

<番組提供会社>
ブシロード(原作元)
ポニーキャニオン(DVD・BD発売元)
グッドスマイルカンパニー(グッズ発売元)
ニコニコ動画(動画配給元)
ランティス(音楽発売元)

more...

輪廻のラグランジェ 第7話曇りのち鴨川

第7話曇りのち鴨川

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201202/article_15.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

スマイルプリキュア! 第3話じゃんけんポン♪でキュアピース!!

(プリキュアシリーズ通算 392話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201202/article_13.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

輪廻のラグランジェ 第7話 曇りのち鴨川



今回はリアルタイムにて視聴しました。

<感想>
 海岸に1人の少女が歩いていた・・。林檎の食べかすらしき物を漂流した男の子に・・。それが出会いのときだった・・
ム ギ ナ ミ の 夢 ・ ・
 気付いたら病院のベッドにいたのだった。
 ランは、ムギナミを信用しない方がいいといっていた。
 あの、ビラジュリオが許せなかった・・。ムギナミの行動は、敵対行為といういうことを田所と話したようだ。もう一つラウラの機体には、何かがあるのではと思っていた。
 まどかは、ビラジュリオのことを憎んでいた。ムギナミの好きな人がビラジュリオなんて・・信じられないと思ったからだ。
 ビラジュリオは元王子だっららしい・・。ムギナミの過去・・。ムギナミは、あのビラジュリオがいた敵の陣地にいたようだった。それを助けたのが、ビラジュリオだったようだ。要は、敵に逆らったようだった。
 一方先生がジャージ部出動をまどかとランに要請したようだ。
 回想・・ビラジュリオがムギナミを助けたようだ。
 ジャージ部の要請とは、いけすとまちがえて放流したウナギをつかまえることだった。
エ ロ 押 し だ な
 滑った・・やはりまどかは
 ド ジ だ な
 ランの背中にウナギが・・そして束縛された・・
そ こ か ら 先 は・・
まどか・・ジャージは・・ジャージ部魂は・・
忘 れ た
 ラン・・ムギナミのことを思う前に・・ウナギを
捕 ま え た ・ ・
ついにジャージ部魂が!ムギナミに
 芽 生 え た
風邪を引いてしまう前にお風呂へ・・お風呂シーン
エ ロ い ぜ え
 ランにバスタオルを・・お風呂の水・・
す け す け じ ゃ ん
ビラジュリオが命の恩人だと言うことをまどかに言うのであった。
ムギナミは、まどかを受け入れたようだった・・
な ん だ こ の 抱 擁 は !
夜寝床へついたまどか・・ムギナミは1人で抜けていった。しかしランは
先 回 り し た ・ ・ 。
ビラジュリオを受け入れられない・・まどかも・・
い る の か よ!
しかし、まどかは、ムギナミは家族だといった。
ムギナミは、本当に2人と一緒にいていいの?イヤなことをしたのに・・
そりゃあランのボートを転覆させたからな・・。
ランは、どうやら、お風呂に入りたかったとランがハ●カに・・
そしてみんなハ●カに

い い ぜ え ! 

次の日・・ウエイトレス姿になった3人・・ムギナミ・・
サ イ ズ が 合 わ な い の か な ?
そして、学校へ
い っ て き ま す!

 ハ●カのつきあいというのはこういうものだということを先に思ったのは、ランだったに違いなかったが、実践したのは、まどかだった。(京乃まどか)マルっ!

このアニメTOKYO MXで夜10時にやっているだぜえ。ハ●カいいのか?

<気づき事項>
・中島愛のアルバム告知がありました。


<演出>
五十嵐紫樟

<脚本>
野村祐一

<エンドイラスト>
桂井よしあき(だから僕は、Hができない。:イラスト担当)

<提供>
スクエアエニックス
バンダイビジュアル
フライングドック
ブシロード

more...

スマイルプリキュア! 第3話 じゃんけんポン♪ でキュアピース!!

(プリキュアシリーズ通算 392話)

<プリキュアストライクウイッチーズ #3>
坂本少佐:宮藤・・今日でスマイルプリキュアは3回目だが、グッズの売上げはどうなっている?
宮藤:坂本少佐!おかげさまで、スマイルパクトが売れております。キュアドールも好評です。
坂本少佐:そうか。それはよかったな。今日の敵はネウロイというか、どんなものだったんだ。
宮藤:わたしのウイッチに似た人形らしきものでした。
坂本少佐:それはストライクウィッチーズ11話で出てきた物か?
宮藤:じつは、赤鬼でした。地球を侵略しようとしているイカ娘のような・・。
イカ娘:だれか呼んだゲソ?
宮藤:うわあ~。ホントに出た!
イカ娘:わたしは海の侵略者イカ娘ゲソ!でも今日はイカ娘がプリキュアになったゲソ。ピエーロさまとたたかおうではなイカ。
坂本少佐:宮藤・・本来ならビショップを紹介したかったんだ。スイートプリキュアのキュアメロディになっていたシャーロットの替わりに助っ人として他局から引き抜いてきたんだ。
宮藤:わかりました。イカ娘プリキュアと一緒に侵略してきます!
イカ娘:スマイルプリキュアを一緒に侵略しようじゃなイカ!


(これより、キュアピースがメインの場合に、イカ娘の語尾でコメントします)

<感想>
 昼食・・あかね・・スマイルパクトで・・
遊 ん で い た ゲ ソ
商品の紹介はいつもどおりだゲソ。
みゆきがプリキュアは5人いるということは先日言ったゲソ。今日の3人目は誰でゲソ?
そこにやよいいえイカ娘がいるゲソ!絵を描いていたゲソ。こういう絵をかくのが好きと言ったのは、
私 イ カ 娘 ゲ ソ
ならぬピース自身のキャラクターゲソ。
 ピエーロさまにおこられるウルフルンは、金棒を作っていた相棒のアカオーニと会ったゲソ。プリキュア退治へ出撃じゃなイカ。
 ポスターの絵を描いてくれる人をさがしていたら・・
みゆきが黄瀨さんを指名したゲソ。絵が上手いからじゃなイカ。いっぽうそのポスターの絵の募集に参加したのは、曽我くゲソん・・コンクールで優勝した経歴をもっているではなイカ。成島さんとかライバルはいっぱいいたゲソ。
 やよいいえイカ娘は、思いやりたっぷりで、ヒーローの絵ができるということをみゆきとあかねが認めたゲソ。みんなが協力するということで、早速絵をかくことにしたゲソ。みゆきがモデルになったゲソ。これのスタイルって、スマイルプリキュアのトップページのような気がするじゃなイカ。
 あかねがお好み焼きを差し入れだ・・。そして、やよいは一生懸命絵を描くでゲソ。完成。その書いた絵は、
 グ リ ン ピ ー ス マ ン
ゲソ。サンレッドゲソ!
 アカオーニが、バッドエンドにかえてやるといって登場したゲソ!
 ポスターが張り出されていたゲソ。どうだったかというと
努力賞だったゲソか。
 蘇我くんが1位になったことを尻目に、やよいのポスターをバカにしていたゲソ!やよいにげてしまったゲソ。
 そこであったのは、アカオーニだったゲソ。そこでバッドエンドに染まれ!
あかね・みゆきも登場!アカオーニと鉢合わせしたゲソ。
 キャンディがふきとばされたゲソ。あのポスターをアカンベ-にしたゲソ。
そして プリキュアスマイルチャージ!
で変身ゲソ!

 P a s m o  の チ ャ ー ジ ゲ ソ

アカオーニと対決するもかわされたゲソ。
そのとき、やよいは、プリキュアの中の人がみゆきとあかねだということを知ったゲソ。迫ってきたアカンベ-はやよいに近づいていったが、サニーとハッピーに助けられたゲソ。
怖いゲソ・・怖いゲソ・・怖いゲソ・・千鶴よりも怖いゲソ

弱虫は引っ込んでろ!といったが、大切な友達ゲソ!とついに
ス マ イ ル パ ク ト 支 給 さ れ た ゲ ソ

そして プリキュアスマイルチャージ!
で変身ゲソ!

 は や か け ん の チ ャ ー ジ ゲ ソ か

 ぴかぴかぴかりん じゃんけんぽん!
キュアピース!
 ときめたのはよかったのだが・・逃げ回っていたゲソ。アカオーニが迫ってきて

いやあああああああああああーーー

 浄化をするのはカミナリゲソ。
そのワザも・・
プリキュアピースサンダー!

どうだ、アカンベーを侵略したでゲソ!

アカオーニ退散・・なんか対決はピースできまりだゲソ。
変身シーンに憧れていたんだといって泣いてしまったゲソ。初めてプリキュアに出演してイカ娘は嬉しかったゲソ。

<今日の主役>
黄瀬やよい(イカ娘)

<変身パターンと時間>
みゆき・あかねー>プリキュア  45秒
(本編 16:45->17:57)
黄瀬やよいー>プリキュア   51秒
(本編 21:48->22:39)


<決めわざ>
キュアハッピー->ハッピーシャワー 15秒 失敗
(本編 18:21-18:36)
キュアサニー->サニーファイアー 15秒 失敗
(本編 18:46-19:01)
キュアピース->ピースサンダー 28秒 成功
(本編 23:40-24:08)

<キュアピースじゃんけん>
チョキ
同日放送のサザエさん:パー
勝者:キュアピース

*キュアピース:1勝

<キュアデコルゲット>


<キュアデコルユース>()ゲットした話数
薔薇(第2話)


<参考>
・Yes プリキュア5 第3話 はじけるプリキュアは誰?
 この話がもとになっているようです。



<気づき事項>
・侵略イカ娘と酷似していました。


<今週の決着>
6分13秒
(本編 18:04->24:17)

<アッカンべーの召喚>
やよいが描いたポスター

<対決キャラ>
アカオーニ

<演出>
芝田浩樹

<脚本>
小林雄次


<番組提供会社>
1バンダイ
2トップ製菓
3講談社
4ヤマハ
5マクドナルド

<次回>
第4話 直球勝負! 風のキュアマーチ!!


<今週のマーベラス!>
なし


<8年前のプリキュアは・・>
先週のマラソン大会のため更新が遅れました。
(先週分は、スマイルプリキュア第2話のレビューに追記しました)


・ふたりはプリキュア Max Heart 第3話 これって運命? ポルンとひかり接近遭遇!!
(プリキュアシリーズ 通算 52話)
 九条ひかりのなぞは深まるばかり。長老の居候はかなり長いなあ。でも、ばれずによくみつらなかったようだな。どうやらひかりとポルンの接点はあったようです。しかし、ひかり見ているだけで闘っていませんでした。


(対決キャラ)
ザケンナー(バラ園)
*プリキュア5の話のもとになったものです。

(変身パターンと時間)
ほのか・渚ー>プリキュア  1分12秒
(本編 64:35ー65:47)

(決め技)
キュアブラック・キュアホワイト=>マーブルスクリューマックス 1分38秒
(本編 67:05ー68:43)



(戦闘時間:戦闘終了!)
3分2秒
(本編 65:47ー68:49)

(脚本)影山由美
(演出)川田武範
(収録巻数)DISCー1


(タイム計測は、ふたりはプリキュアMAX Heart  DVDーBOX VOL1(PCBX-60826)による)


more...

しるばにあのwebラジオ 開局予定

Ustream によるwebラジオをやってみました。

なお、現在、テストによる配信を行っております。
今後、期日などは後日公開いたします。
http://www.ustream.tv/recorded/20551668



いじめ OVA 「いけにえの教室」課題回答例

<考えてみよう:しるばにあの回答例>
1.世良は、どうしていじめをするのがおもしろくなってしまったのでしょうか?また、取り巻きたちはいじめていることに関してだれも思わなかったんでしょうか?

 世良は自分が一番だと有頂天になっていた。お嬢様気分で、自分の友達を持っているが、趣味が少ないと思われる。その結果、社長令嬢という縛りのストレスがたまり、親や友達の特権を使い、生徒というターゲットをねらったと思われる。取り巻きたちの絆が強く、団結力があり、なかに入ることが難しかったと思われる。この結果、世良と取り巻きたちを誰もとめようとすることはないと思われる。先生という存在が、薄れているのは、世良の友達というごまかしにすぎないと思われる。

2.世良の行動をみんな止められなかったのはなぜでしょうか?
 いじめているのを止めたら、逆恨みされるから。自分も犠牲になることを避けているためです。


3.文香がバックに傷つけて犯したことに対し、世良は、文香を本当に憎んだんでしょうか?(選択回答)
(A)憎んでいる:では、その心というのはどのようなものなのでしょうか?
(B)憎んでいない:では、そうでなければ、文香をどうおもっていたんでしょうか?
(C)どちらかわからない:その理由を書いてください。

(A)を回答した場合
 文香は2年生世良は3年生であり、上下の関係が発生している。先輩に逆らうのかということで、バックに傷をつけたのは、泥をぬることに値したため、憎んだ。そのときの心理は、自分の上級生としてのプライドを傷つけられて病むだったことかもしれない。
(B)を回答した場合
 いじめはひとつのストレス解消手段である。親からのストレスを受けて、だれでもいじめのターゲットになればよいという考えであれば、遊び心があったと思われる。このことから文香は、ただのぬいぐるみいえマスコットという「物」として扱われたと仮定すれば、憎んでいるということにはならないと思われる。
(C)を回答した場合
 憎んでいるいないにかかわらず、りっぱなお仕置きをしてあげようという、百合の世界ということも考えられる。少女漫画(おもに百合系)をみていることがあれば、それを文香だけでなくほかの人が受け入れてくれるであろうと誘いがあるかもしれない。すなわちその漫画と同じことをして楽しむことがあったかもしれない。


4.世良のお父さんの会社が倒産してしまったことを知り、取り巻きたちにいじめられることになってしまいましたが、このとき、取り巻きたちは、世良のことをどう思っていたんでしょうか?また、取り巻きたちの逆襲についてあなたはどう思いますか?

 会社が倒産した話を聞いたことで、落ち込んでしまった世良に対し、常々、世良の言動に嫌気をしていたと思われる。これを尻目に、綾がしっぽをつかんでしまい、命令する世良に対しての恨みからターゲットにかえた。
 世良は、まさか怖いものなしの私が、嫌われるということを思っていなかった。優雅なで失敗のない生活があだになってしまっようである。


5.文香が逆にいじめられた世良を助けました。このとき、文香はどのようなことを思い、言い聞かせようとしていましたか?

 文香をいじめた張本人だが、逆にいじめられたことを悟り、自分もおなじ立場であるということを言い聞かせようとした。エミは、いじめた張本人に対して、近づかないほうがいいと言ったが、エミは見ているだけであった。文香は、「本当は、仲良くなるには、いじめられている気持ちを理解することが大切だ」ということをメッセージとして世良に言っている。


6.最後のナレーションの中で、今、いじめに関して私たちがしなければならないことはなんですか?

 いじめられている人の心を理解し、みんなで仲良くすることが必要です。そのためには、いじめている人たちを止めるために、見ないふりをせず、自分から仲裁し、円満な解決をしなければなりません。

7.このアニメ・原作を通じて、現在のいじめ問題について、自分がこうしたい、ああしたいと思っていることを簡単に述べてください。
 
 最近、いじめがもとに自殺をする人が増えています。どうしてだれも話してくれなかったのか。また、学校側の対応はどうなのか。いろいろなことが絡み合っています。子供だけでは解決できない場合があるため、いろいろな関係者を巻き込んで、解決していくことが必要かもしれません。しかしながら、もし、いじめられっ子が自殺してしまったらいじめている方々は殺人者となってしまうのです。
 これをなくすためには、友達や親はいじめられているという兆候をすばやくキャッチし、早めに火種を消すということが最重要と考えます。それには、友達という絆を強めたり親との対話が不可欠と考えます。風評・地位にとらわれず、実りのある社会をつくりいじめのない世界を作ることが重要です。

いじめ OVA 「いけにえの教室」レビュー


この記事は、ちゃお2012年3月号付録DVD ちゃおTVにあったものをレビューしています。

あなたは、いじめにあっていませんか?
いじめをしていませんか?
見てみぬふりをしていませんか?
自分には関係ないとおもっていませんか?
これはあなたの学校で起こりうるストーリーです。

<原作>
五十嵐かおる(「いじめ」よりー小学館「ちゃお」連載)
<アニメーション制作協力>
スタジオ雲雀
<アニメーション制作>
シナジーSP
<制作>
小学館集英社プロダクション
<コピーライト表示>
五十嵐かおる/小学館

 いま社会的な問題である「いじめ」それは、エスカレートしやがて死にいたるものでもあります。しかし、今もこの問題が解決に至っていないケースが多く、連日のようにニュースの話題となっております。
 今回、このテーマのアニメに中川かのんこと東山奈央ぼうが声をあてておりますので、早速レビューすることにしましょう。

<内容および感想>
 私立星華女子学園での3年生古城世良は女王様気取りの性格で、取り巻きもいた。
これはしゅごキャラ!の
山 吹 沙 織 じ ゃ な い か ?
その世良さんは
お い ら は ~ 敵 な し ~
って宿無しのツイストかよ!

父が一流企業の社長らしい。その特権を生かしているのだ。しかし、そこに2年生の君島文香がきてぶつかってしまった。そのはずみで海外旅行で買ってもらったバックに傷をつけてしまった。円高だから・・
海 外 製 品 は 安 い だ ろ ? 
それはともかく、世良が名前をきいた。
中 川 か の ん で す
ちがうだろ!
君島文香です。そして世良がこういった
「あなた気に入らないわ。いけにえになりなさい」
とせまる・・これは、たいへんなことになったようだ。なぜなら、その世良という生徒は、学校から恐れていたようだ。
 そのいけにえとは・・家の生ゴミをあびらされたのだ。そのことをみていたのはエミだった。友達からは、「とめるな・・あなたもやられる」というものだった。
世良は
「なんでも私の思い通り、だれにも逆らえないわ」と有頂天になっていた。その後いじめはエスカレートし、髪をひっぱられたり。上履きにらくがきしたり、もうやりたい放題やっていた。
なんて愉快なのか・・もうだれにもとめられなかった。
そんなことを尻目に、文香が世良の腕をつかみ、
「バックは弁償します。ゆるしてください」
と頼んだ。しかし時すでに遅し・・。世良の気持ちは晴れなかった。さらに、
「制服がよごれてしまったわ」
と不平を言っていた。そこで、
「どうやらあなたには、おしおきがひつようね」
これはR-1○指定なのか?それはどうでもいい。
ハサミをもってきた。そこでやった行為とは・・文香、
「きゃああああーー」
髪を切られてしまったのだった。
中 川 か の ん の 髪 型
になったのは、おいといて・・これって犯罪だな。取り巻きたちもいい気味だと言って去った。文香は、泣き崩れていた。
ここは、パパのいうことを聞きなさい!ならぬ
世 良 の い う こ と を き き な さ い !

 その夜、世良のお父さんから、会社が倒産してしまったことを知った世良は、家を売ることを聞いて信じられなかったようだ。
「こんな屈辱認めない!」
次の日、教室では、世良の絵にナイフが突き刺さっていた。取り巻きが、嫌がらせをしていたのだ。取り巻きの一人である、綾がリーダーとなってしまった。どうやら世良の父のことを知ったらしい。
 そのことを知ったせいか、立場が逆になった。綾がリーダーとなり、世良は、いじめられる側になってしまったのだ。もう父の特権は、利用できなかった。
 取り巻きたちが反撃・・。世良、初めて、
 い じ め ら れ た
息ができない・・。いじめられるのがこんなにつらいなんて・・誰か!助けて
 しかし、これだけでは終わらず、とうとう、綾が
「みんなあんたのことなんか大嫌いなんだからね」
と言った。そして、ハサミをだし、世良が髪を切られてしまったのだ。
「きゃああああーー」
ついに、髪を切られてしまったのだ。それをみていたのは、文香だった。手を差し伸べた。エミは、「あなたをいじめた本人じゃない」ととめようとしたが、いじめられた気持ちをたがいに分かち合おうとして友達になろうと決心したのだった。
 
まとめです。(最後のナレーション)
世良は自分がいじめられて、初めていじめられる人の気持ちを知りました。
エミも知りました。友達も助けず見ないふりもすることもまた、いじめだと・・。
文香は、もしまたいじめられているのを見たら、怖くても勇気をだそうと思いました。
同じ教室にいるだれかの気持ち。あなたは考えてみたことがありますか?
きっと、一人ひとりの気持ちを考えるようにみんながなれば、いじめている人をとめることも、いじめられている人を助けることが・・。
いじめをなくすことができるのではないでしょうか?

 今回のテーマはいじめという社会問題。いろいろなことをかんがえさせられるものでした。原作ではこのほかにも、多数のパターンがあるようですが、いじめをなくすことはたやすいことではありません。いじめられる側の気持ちを分かればこそ、父母や学校の先生などを巻き込んで話すことが必要ではないでしょうか?みなさんも考えてみてはいかがでしょうか。このアニメや原作をさらに深めるために、最後に課題を用意しました。本ブログおよびDVD・原作をお持ちの方ぜひ考えてみてください。

なお回答がございましたら、コメントまたは、トラックバックにてお願いいたします。

<考えてみよう:出題者しるばにあ(回答例は別掲)>
1.世良は、どうしていじめをするのがおもしろくなってしまったのでしょうか?また、取り巻きたちはいじめていることに関してだれも思わなかったんでしょうか?

2.世良の行動はなぜみんな止められなかったのでしょうか?


3.文香がバックに傷つけて犯したことに対し、世良は、文香を本当に憎んだんでしょうか?(選択回答)
(A)憎んでいる:では、その心というのはどのようなものなのでしょうか?
(B)憎んでいない:では、そうでなければ、文香をどうおもっていたんでしょうか?
(C)どちらかわからない:その理由を書いてください。


4.世良のお父さんの会社が倒産してしまったことを知り、取り巻きたちにいじめられることになってしまいましたが、このとき、取り巻きたちは、世良のことをどう思っていたんでしょうか?また、取り巻きたちの逆襲についてあなたはどう思いますか?

5.文香が逆にいじめられた世良を助けました。このとき、文香はどのようなことを思い、言い聞かせようとしていましたか?


6.最後のナレーションの中で、今、いじめに関して私たちがしなければならないことはなんですか?

7.このアニメ・原作を通じて、現在のいじめ問題について、自分がこうしたい、ああしたいと思っていることを簡単に述べてください。

<原作>
「いじめ」第1巻ーひとりぼっちの戦いー小学館「ちゃおコミックス」)
「いけにえの教室」121-152ページの内容に準拠

<本編時間>
12分45秒

<原作との違い>
・綾がもっているのはハサミでしたが、原作ではライターになっていました。
・文香が世良に渡したリボンですが、原作は手だけです。

<監督>
木村真一郎

<脚本>
金春智子 


more...

いわきサンシャインマラソンとコンサートのかけもちをしてみた その3終(かのんライブ編)

 湯本駅13:25発スーパーひたち38号上野行きに乗車・・ここから中川かのんのライブ会場まで直行します。
 今回使用したのはトクだ値40で、40%割引の切符です。発券すると1番目の席が取れます。足が伸ばせないのが難点ですが、一般よりも安い訳ありの席です。
 泉駅から、秘書と一緒にアルバムbirthを聴く・・。ライブの曲の練習をイメージで・・。ちなみにトータルで約50分ぐらいです。電車は高萩まで順調に走っていましたが、途中でスピードが落ちたようです・・。実は強風の影響で、遅れた普通電車が走っていたようです。上野には7分遅れの15:42に到着。早速改札をでて、荷物をコインロッカーへ。最小限の荷物でいざ日比谷線で日比谷へ。
 16:20日比谷公会堂到着。たくさんの人が待っていました。ここでかのんのファンクラブと一般にわかれて並びます。秘書は一般の列。しるばにあはFCの列へ・・。FC列で会員証を見せるともらったのは缶バッチでした。たくさんの花が来ていました。まさにすごい・・応援している方々、お疲れ様です。
 *会員証は、CD「birth」初回限定版に付属しているものです。
 そのまえにグッズですが、Tシャツはすでに売り切れていました。(事前にツイッター情報で確認済み)そこでサイリウムとパンフを購入・・秘書もプロジェクトでサイリウムをもらったようです。

17:05 開演!
「神のみぞ知るセカイ」中川かのん starring 東山奈央 1st コンサート2012 Ribbon Revolution のはじまりはじまり~

当日のセットリストは、公式サイトに載っています。
http://kaminomi.jp/kanon/index.html
マイナビニュースによる記事はこちら↓
http://news.mynavi.jp/news/2012/02/13/002/


まず、Date of Birthで映像とともにみんなでクラップ・・熱気は、ここから始まったようです。その後、「LOVE KANON」で中川かのんこと東山奈央ぼう登場!ピンクはかのんイメージかと思わせるものだ。最初のイベントよりもすごい貫禄だ・・。成長したようだ。 つぎは、「YES-TODAY」アルバムどおりの順番だ。ここで踊りがかなりすごくなってきた。「好きなんだもん」で会場はヒートアップ!サイリウムを一気にふるしるばにあであった。曲終了後ここで紹介・・東山奈央ぼうの紹介だ・・。一回転すると、みんながヒートアップ!もう一度やってとみんなが思ったのは「萌えーー」だろうか。
なーかのん ハイ! なーかのん ハイ!
 そして、MCのあとは夏3曲の「ALL 4 YOU」みんなが乗っている。いい曲だ・・。全体的にサイリウムはピンクが多かったようです。
次に「サマーボーイ」コール本を持っている方はわかっているだろうが、後に来たので持っていないため、ときどきみんなのまねをしていました。みんながサイリウムをふっているとき秘書のサイリウムが光らなくなってしまった。私がもっていたのは公式で売っていたものなので、大丈夫でした。
 夏曲最後は「夏色サプライズ」あのOVAの映像とともにうたが盛り上がってきたようだ。曲が終わりゲスト紹介 下野紘さんと早見沙織さんが登場!みんな神にいさまあとさけんでいたようだ。まず、早見さんからハクアの曲より「ご機嫌いかが?」かなりいい曲だ。ちなみにここでのサイリウムは青がおおかったです。曲終了後、
「盛り上がってるー」という声で、キャラクターアルバムの中から「NAKED GENIUS」を披露・・。すごい歌だ・・。これはロックだね。みんなが盛り上がっているさなか、1色しか買わなかったわたしは、ライブを研究するんだったと後悔・・。
 終了後ハクアはここで退場。そして、「God only knows 第三幕」の演奏とダンス。やはり生演奏はいいなあと感じました。そこででてきたのはなんと!神にいさまだった。曲は「集積回路の夢旅人」音程はずしまくりのあのエンディングを生で・・大爆笑の渦・・みんなが喜んでいたようです。さすがにこれは受けましたな。その後話を挟んで、ハクアとかのんの「アイノヨカン」と「コイノシルシ」をデュエットで・・。これはかなり貴重ものだ。
 ここで下野さんと早見さんが、退場し、再度かのんの歌へ「ウラハラブ」けっこう生で聞くといいなあと感じました。終了後、あさっては何の日ですか?といったら
「バレンタインデー」ということで、新曲の「バレバレ・バレンタイン」を初披露、けっこういい歌ではありませんか、曲は聴いていないため、とにかくサイリウムを振るしかなかったようです。曲終了後、奈央ぼうの2年前のころを語りだし、今日このステージへの思いを歌にこめたもの、それが「らぶこーる」。最初はキーボード伴奏からはじまりみんなサイリウムをふらないひとたち多数・・座って聞いたかたがたは2割と思われます。
盛り上がって多数の拍手。そのあとは、最後の曲になりました。
えーーー
そしてコールの説明をします。「日比谷公会堂制圧!」とさけび「ハッピークレセント」。サイリウムが一面黄色に、やはり奈央ぼうには今後とも歌を歌ってほしいという願いがこめられていました。
 終了後、アンコールのコール。そしてかのんというコールに変わった。数分後・・。再びでてきたのは・・「雨・・・だね」もしやこれは・・「想いはRain Rain」雨傘を持って登場。自分で振りを考えたそうですが、期待通りのできでした。この曲もけっこういけています。曲終了後、「バレバレバレンタイン」カップリング曲の「桜色卒業」を披露。卒業ソングですが、かなりいいじゃないですか・・。アイマスの千早に負けないようがんばってほしいものです。アンコール曲終了。
 もう一回・・出てきてくれ・・かのんコールは鳴り止まない・・そして。再度出てきた・・。下野くんと早見さんが登場。そこで下野くんが、エルシイはいないといっていたらエルシイの声が・・。もしや・・伊藤かな恵が・・とおもいきや
本当に来た! みんなエルシイと叫んでいたが、しるばにあ
「かな恵ーーーーーーーーーーーーーーっ」
狂ってしまった。なんとサプライズ出演だったようだ。歌はなかったようです。
歌を歌ったらもう大変になるでしょうな。
下野くんの歌をもう一度聴きたいということでアカペラで歌を披露・・みんな受けまくっていました。
 その後、ゲスト3名はお別れし、バンドの紹介を演奏で・・。ダンスの人も披露していました。本当に最後の曲になるまえに、告知・・「今日のライブはDVDで出ます」
おおおおおーーーーーーーーーー。
「DVD」「DVD」とみんなで興奮
そして、最後は、やはり「ダーリンベイビ」で乗っていました。フィーバーしていました。最後のきめは、みんなでラララ・・大合唱して、長いバージョンで盛り上がりました。曲終了後、バンドの人たちとてをつないでいました。メンバーが去った後奈央ぼうは、ありがとうを繰り返して幕を閉じました。その後スクリーンに「Birth」の曲に乗っかったPVが流れました。最後は大拍手!と終了となりましたが、最後に私設応援団から三三七拍子で締めて本当に終了。19:17終演しました。
 その後、そのライブDVD告知パンフをゲット。そこには何々・・
ブルーレイ版も出る!
おおっ!
 これは買いだ!さっそく予約を入れよう。とそのときアニメイトから用紙が配られ特典付で予約を開始しますという告知がありました。
 余韻が残ったまま地下鉄で上野まで行きついたのが19:50・・ロッカーから荷物を出し、行きつけの居酒屋でマラソン反省会とかのんライブの打ち上げを秘書と・・。
今回のいわきサンシャインマラソンは最悪だったとか、伊藤かな恵は貪欲だということをネタにして語り合いました。そして、上野22:00発のフレッシュひたちに乗って帰りました。輪廻のラグランジェは後回しにして、寝床へつくのでありました。

 今回は大変に忙しい1日でした。マラソン後のライブ・・やはりこれも爽快でした。でもかのんのBD・・やはりほしいです。伊藤かな恵のライブもDVDにならないかな?
今後、マラソン後のライブはアイドルマスターでもやる予定です。
このときは富里スイカロードレースとアイドルマスターのライブがちょうど重なっているので、チケット参戦したいと思います。ただ富里スイカロードレースも抽選らしいのですが、当たっても外れても、行くことに変わりはありません。

*「神のみぞ知るセカイ」中川かのん starring 東山奈央 1st コンサート2012 Ribbon Revolution
LIVE DVDは5/30発売予定です。
形態:CDのみ・CD+DVD・CD+BDの3種類
価格:それそれ3150円・6090円・7140円

いわきサンシャインマラソンとコンサートのかけもちをしてみた その2(マラソン編)

 いわきサンシャインマラソンに参加してきました。この日は、なんと中川かのんの
コンサートも同一日だったようです。
 昨年10月11日にマラソンが決まったんですが、その後中川かのんこと東山奈央ぼうは11月3日に決まったようです。
 中川かのんのコンサートは、1stがストリーミングでみたんですが、2ndは、仕事の都合で行けませんでした。今回は、どうしても行きたいということで早速、準備をすることになりました。
 マラソン大会を先行申し込みして宿を取りました。しかし、中川かのんのライブがあるという告知にはたして掛け持ちできるのかということを時刻表でシュミレーションをして見ました。その結果、高速バスでも電車でも間に合うということがわかりました。

案としては
1案:いわきから高速バスー>綾瀬駅ー>地下鉄にて日比谷駅
2案:湯本駅からスーパーひたちー>上野ー>地下鉄にて日比谷駅
がありますが、運賃を調べてみると高速バスのほうが圧倒的に安いです。しかし
1.帰りは汗をかいているので温泉に入りたい
2.JRのほうが時間的に早い
このことから、もっと安い切符はないものかとさがしていたら・・
トクだ値というネット限定のきっぷがありました。
これは、列車限定で割引があるもので、座席が限定されています。ただ前の電車やあとの電車に乗ることはできないようです。かなり制約がありますが、到着時間をかんがえると、1つしかなかったので、2案を採用することにしました。

さて、前日までの内容は、前の記事を参照してください。


2月12日6:00に起床・・。6:30に早速、ホテルの朝食バイキングへ、宿泊客が食べていました。
腹ごしらえをして、福島放送にてゴーカイジャーを見る・・その間、着替えの準備をしました。ゴーカイジャーは最終回手前のクライマックス・・やはり来週が楽しみですな。

8:00に泉駅の無料バスに乗車・・15分で到着・・そこにはたくさんの人がいました。屋台村が別の場所に・・店は昨年とくらべて約半分になったようです。
 8:30 スマイルプリキュアをワンセグ録画・・。感度は良好でした。その間に着替え・・途中で途切れると困るので、荷物は持っていました。番組終了5分前、荷物を預けて、いざスタートラインへ・・そこにはたくさんのランナーがいました。
9:00号砲。スタート・・風がつめたく肌寒かったです。茨城よりは過酷なレース・・やはり今後はタイツをはくべきだったと反省・・。震災の影響で、路面が悪いところは閉鎖されましたが。がれきの山をみて、被害がすごかったんだなと実感しました。
 その後坂を登って折り返し、平坦な道を走り最後にゴール・・
ところが・・完走証が出ない・・機材のトラブルだそうですが、発行の際また寄ってくださいといいました。
 10:20完走証ができるまでの間・・早速、おめあてのマグロかつごはんを堪能しに太郎茶屋へ・・11:00より限定100食で無料ということもあり、列を作っていました。そのときは、まだ昼の時間ではなかったのですが、
あれ・・やっている・・食べているひとが多数・・。実は10:00から入れていた可能性があったのです。とにかく100食ですからなくなるのは早いだろうと思いきや、約10分で入店・・。そして、マグロかつごはんを堪能、マグロカツとめひかりのから揚げがはいったプレートです。さすがに大勢の人が食べていました。おいしかったです。たぶん800円ぐらいはしそうです。食べた後は、列が長くなっていました。
 おなかもそこそこになった感じになり寒かったので、あったかいかに汁を堪能。やはりおいしかったです。寒いので温まりました。しかしカニの身はあまりほとんどはいっていなかったようです。
 その後いわきららミュウへお土産をみましたが、中はがらりと変わっていました。とくに目に付いたのは、いわきという文字がなくなったこと・・やはり福島県の風評被害をさけているせいかもしれません。
 つぎの東京までの出発の間、湯本の温泉へ、肝心の完走証はどうなったかというと・・「後日郵送いたします」
えーーっ
放送でも流れたようだが、ちょうど食べているときにあったようです。今回のいわきサンシャインマラソンにはこれだけにとどまらず数々の失態がありました。
(1)前夜祭のキャパがいっぱいになったため受付を中止
前日のツアーでハワイアンズにて前夜祭に参加しようと思いきや、満員で入れなかった。このため、ハワイアンズにてお風呂だけ利用して、宿泊先の泉駅まで無料バスで戻り、地元のスーパーで夕食を買った。
 ちなみに、キャパは400人だったようです。(2/12読売新聞 福島版による)
 バックアッププランがなかったら多分ひもじい思いをしていたようです。泉駅なら歩いて8分にマルトというスーパーがあるのでそこで買うと便利です。(向かい側にはヨークベニマルがあります)
 くすりのマルトはカワチ薬品とおなじなので、救急用品を買うには適しています。
(2)温泉が無料から有料へ
 温泉は、有料になりましたが、対応する浴場が少なすぎました。せっかく汗をかいているのに、少ないのでは、ちょっとがっかりしました。

 今回震災にもかかわらず運営をしていただきましたが、来年は、このようなことがないようにしてほしいものです。

 さて、バスで湯本温泉がある湯本駅へ。12:00到着。そこでみつけたのは、みゆきの湯という公衆浴場・・。そこにはたくさんのランナーがいました。大人220円です。
 シャンプーとかはないので、自分で持参しましょう。なお、使い捨てですが、シャンプーと石鹸が有料で手に入ります。
 浴場はいっぱいでした。設備が新しくけっこうきれいでした。お風呂にゆっくりつかり、13:10に浴場をあとにし、いざ湯本駅へ。

そこで、トクだ値を使用した切符を発券。13:25発スーパーひたち38号上野行きを待ちます。
  
かのんライブに続く。


輪廻のラグランジェ 第6話風と火と水と鴨川と

第6話風と火と水と鴨川と

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201202/article_7.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

スマイルプリキュア! 第2話燃えろ!熱血キュアサニーやで!!

(プリキュアシリーズ通算 391話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201202/article_8.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

スマイルプリキュア! 第2話 燃えろ! 熱血キュアサニーやで!!

いわきサンシャインマラソン大会および東山奈央(中川かのん)さんのライブのため、福島県にてワンセグ録画にて視聴後、自宅にてレビューし感想が遅れました。なお、ふたりはプリキュアMHのレビューは後日更新版としてアップします。
*2/18 ふたりはプリキュアMHのレビューを更新しました。

(プリキュアシリーズ通算 391話)

<プリキュアストライクウイッチーズ #2>
坂本少佐:起きろ宮藤!プリキュアの時間だぞ!
宮藤:うわあ~坂本少佐!おはようございます。
坂本少佐:スマイルプリキュアの人数は何人だ?
宮藤:えーっと。まだわかりませんっ!でも、今日は、またプリキュアがひとり誕生しました。
坂本少佐:どんなプリキュアだ。
宮藤:大阪弁で、熱血みたいな性格です。プリキュア5で言えば、夏木りんです。
坂本少佐:そうか、でも宮藤は運動が得意じゃないようだな。気合をいれろ気合を!
宮藤:はい!今回も、逃げてばかりでしたので、今度は、負けないようにがんばります。

<感想>
 星空みゆきとキャンディがごあいさつ。でもキャンディはおなかがすいていた。
こんなときは・・
販 促 グ ッ ズ で
いちごを実体化した・・。
 キュアデコルを集めるのはプリキュアしかいないようだ。
プリキュアはほかにもいるらしいが
オープニングで、ネタがばれているじゃないか

しかし、なんだこのみゆきのリアクションは・・
し ら じ ら し い な
ウルフルンが悔しがっているようだ・・。
毎 回 こ う な る の か ?
 体育の授業でみゆき ボールにあたって・・
失 神
やよいの半なきレシーブでも
ないてないもん!
イカ娘はそんなことはないはずだが・・

そして、プリキュアやろうよとあかねとやよいにたのんだ。
夢 原 の ぞ み か よ !
しかし、キャンディに怒られた・・
プリキュアになれる条件とは、キャンディも知らないようだ・・。

あかねの部活を早速見ることに・・でもなかなかアタックが決まらない・・
これでもエースかとみんなに陰口をたたかれてしまったようだ。

あかねが泣いていた・・そこにみゆきが乱入!
あかねはないているということを・・
伏 せ て お い た
みゆきのプリキュア探しは中断した。

次の日・・。部活にてあかねは立て続けにレシーブ決めていた。そのころウルフルンがいた・・
バッドエンドに染まれ・・と人々を最悪の結末に・・。
 友達を苦しめるなんて絶対許さないんだから!と早速、
 プリキュアスマイルチャージ!
K i t a c a の チ ャ ー ジ か よ
 そしてバレーボールをアカンベーにした。
 ハッピーシャワーで浄化するもかわされた・・しかし技は、1回しかできないようだ。
 しかし、アカンベーを交そうとしたら、つかまった。
 あかねはあの言葉をおもいだした。
スマイルスマイル!
 そこで、キュアハッピーが星空さんかと聞いたら、そうだとこたえた・・
なぜ分かったんだ?
 友達の重要性をかたったみゆき・・。それが、あかねにとどいたようだ。
うちの友達になにをするんや!
と助けることに・・。
 そして、あかねに
 ス マ イ ル パ ク ト 支 給
 伝説の戦士に認定・・そして、プリキュアスマイルチャージ!
とさけんで太陽サンサンキュアサニー!
 I C O C A の チ ャ ー ジ か よ
 悪いオオカミさんを退治に・・と迫ってきたが・・・
受 け 止 め た
そしてアカンベーを振り回し・・ほおり投げた
 サニーも気合をいれて
サニーファイアーで浄化・・
これってルージュのファイアーストライクと同じだな・・
ウルフルン退散・・
これで二人目が誕生したのであった。

完全にプリキュア5のリメイクだな・・。

<今日の主役>
日野あかね

<変身パターンと時間>
星空みゆきー>プリキュア  46秒
(本編 14:31->15:17)
日野あかねー>プリキュア  47秒
(本編 20:29->21:16)


<決めわざ>
ハッピーシャワー 23秒(失敗)
(本編 16:17-16:40)
ハッピーシャワー 13秒(失敗)
(本編 16:52-17:05)
サニーファイアー 20秒(成功)
(本編 23:41-24:01)


<キュアデコルゲット>
薔薇

<キュアデコルユース>()ゲットした話数
苺(第1話)


<参考>
・Yes プリキュア5 第2話 情熱全開キュアルージュ!
 この話がもとになっているようです。ルージュファイアーというかこれはファイアーストライクに近い技ですね。

<気づき事項>
・前回の話をアバンでいったのはふたりはプリキュア以来です。

<今週の決着>
8分41秒(話挿入あり)
(本編 15:43->24:24)

<アッカンべーの召喚>
バレーボール

<対決キャラ>
ウルフルン


<演出>
黒田成美

<脚本>
米村正二


<番組提供会社>
1バンダイ
2マクドナルド
3講談社
4ヤマハ
5トップ製菓

<今日の地元放送局>
福島放送(KFB)(福島県)にてワンセグ視聴。
時刻表示あり


<次回>
第3話 じゃんけんポン♪でキュアピース!!


<今週のマーベラス!>
なし


<8年前のプリキュアは・・>
先週のマラソン大会のため更新が遅れました。

・ふたりはプリキュア Max Heart 第2話 新入生は摩訶不思議!? はっきりいって謎だらけ!
(プリキュアシリーズ 通算 51話)
 新入生である九条ひかり。たこ焼き屋であるTAKOCAFEで働くことになったようです。しかし、その前に新しい敵、サーキュラスがたちはだかったようです。彼らの目的はなんなのか・・これからはじまる物語は、ひかりとともに幕を開けるようです。
 

(対決キャラ)
ザケンナー(河川敷の石)

(変身パターンと時間)
ほのか・渚ー>プリキュア  1分11秒
(本編 41:29ー42:40)

(決め技)
キュアブラック・キュアホワイト=>マーブルスクリューマックス 49秒
(本編 43:41ー44:30)



(戦闘時間:戦闘終了!)
1分29秒
(本編 43:06ー44:35)

(脚本)成田良美
(演出)山吉康夫
(収録巻数)DISCー1


(タイム計測は、ふたりはプリキュアMAX Heart  DVDーBOX VOL1(PCBX-60826)による)


more...

輪廻のラグランジェ 第6話 風と火と水と鴨川と



今回は録画にて視聴しました。

<感想>
 まどかは、家族のために戦おうと決心した。ランは鴨川汁を飲んでいた。ムギナミは、戦うことに反対していた。絶対にぶっ飛ばす!
 オービットを発信させようとしたが・・。
止 め ら れ た
 ランが話そうとしています。田所によると敵は、デブリという宇宙のゴミが起源らしい・・。
 田所は戦闘についての準備をしたようだ。まどかは・・出撃準備
ま る っ !
ランは待機
ワ ン !
 鴨川ラーメンをたべていたのは、ようこだった。でも敵の様子が気になっていた。
とさっそく敵が飲んでいたのは、鴨川エナジーだった。
 夜明けまであと2時間・・どうするのか・・。
 しかしそのまどかも鴨川エナジーを飲んでいたようだ。ランは、あのお兄さんが気になっていた。でも、ここは二人で敵を

ぶ っ た お そ う!

 海の家に、ノームングズがまどかを探していた。そのころ、田所陣営は、戦闘配置についていた。
 まどかとランは、出動準備をしていたが、ランは飲みすぎたようだ。とはさておき、ラウラとリンファが発進! 敵の陣地に迫ってきた。そのとき、多数の敵の機体が・・。
 ノームングズの首領が、ムギナミに話してきた。
 あ な た は 敵 で す

 一方敵との戦闘は壮絶なものであった。そのときサーベルが支給・・囲まれた。ムギナミが、勝手に出撃をしてしまったのだ・・
 ほんとうにお別れなんだからねっ!
 とヴォクスシステム起動してしまったようだ。お兄ちゃんをうつために一人でいってしまったようだ。
 ついにあのおにいちゃんが乗り込んだようだ。そして、直接対決!
お別れだ・・
といったとたんにだれかが追撃したようだ。
ムギナミ・・
 わるいのは全部ワタシなの!
まどかが
 このバカ娘が!
しかしムギナミ・・
ジャージ部は、ひとりでやっているじゃないと返した。そのとき、機体に異変が・・
そのとたんに、ヴォクスの機体がすべて停止してしまった。
 ビラジュリオの陰謀
輪廻が開いた!さあどうなるのかこの3人は・・ケンカしても仲がいいのは、スイートプリキュアと同じであった。(京乃まどか)マルっ!


<気づき事項>
・鴨川エナジーですが、鴨川市内に売っているという情報がありますが、定かではありません。ただし、グッドスマイルカンパニーでは一部売っているところもあるようです。
http://www.whl4u.jp/food_drink.html
・鴨川ラーメンですが、実際カップめんと市販されているのは勝浦タンタンメンというものだそうです。
http://kuimakuru.blog71.fc2.com/blog-entry-1166.html

<演出>
近藤一英

<脚本>
菅正太郎

<エンドイラスト>
比村奇石(同人誌などのイラスト担当)

<提供>
スクエアエニックス
バンダイビジュアル
フライングドック
ブシロード

more...

探偵オペラミルキィホームズ第2章 第6話 エノ電急行変人事件

江ノ電急行変人事件←オリエント急行殺人事件(アガサ・クリスティの推理小説)

(探偵オペラミルキィホームズ シリーズ 19話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201202/article_6.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

探偵オペラミルキィホームズ 第2幕 第6話 「江ノ電急行変人事件」



江ノ電急行変人事件←オリエント急行殺人事件(アガサ・クリスティの推理小説)

(探偵オペラミルキィホームズ シリーズ 19話)

<感想>
 江ノ電の特急電車にて、事件が発生した。爆弾がしかけられていたらしいです。なんか、変人がたくさん乗車していたなあ。小衣ちゃんのコスプレに萌えました。アイリーンちゃんほんとうにアイドル好きなんだんば。



<気づき事項>
・江ノ電には特急電車はありません。すべて各駅停車です。
・通過駅で紹介されていない駅がありました。

<監督>
湖山禎崇

<脚本>
山川進

<番組提供会社>
ブシロード(原作元)
ポニーキャニオン(DVD・BD発売元)
グッドスマイルカンパニー(グッズ発売元)
ニコニコ動画(動画配給元)
ランティス(音楽発売元)

more...

いわきサンシャインマラソンとコンサートのかけもちをしてみた その1(マラソン下見編)

今日はいわきサンシャインマラソンの地、いわき市へきています。
いわきといえば、東日本大震災のとき、復興に時間がかかった都市。
復興をめざしてがんばっているようです。
そんないわきサンシャインマラソンも今年で3回目。昨年は、雪のため金曜日から出ましたが、今回は、通常通り土曜日にでることにしました。
 前日の宿泊の前に、観光をしたいということで、申し込んだのは、「マラソン下見ツアー」
これはそれぞれのマラソンコースを下見し、どのようなコースかを体験するものです。
昼食付で1500円。アクアマリンふくしまやハワイアンズの入場券もついております。
 さすがに安いので、早めに申し込んだところ、たった3日間で完売・・。まあ、やすいことには越したことはないようです。
 
 フレッシュひたち9号勝田行きに乗って勝田まで行き、そこから、いわきまでいくのですが、今回使用したのは、いわき・ときわ夢街道号という臨時快速です。お座敷列車なんですな。なぜかというと集合時間に間に合う電車がこの電車しかないのです。
 このツアーを企画したのは近畿日本ツーリストなんですが、さすがJRとのコラボで便乗したような気が・・。
 早速乗ってみることにします。

 11:30出発、専用バスで42.195kmのコースにしたがって回ります。そのあと小名浜の料理を堪能・・。
 アクアマリンふくしま、いわきららミュウを観光して、10kmのコースを下見・・。そこからは、ハワイアンズで参加賞をとって、前夜祭があったんですが、すでに売り切れていました
前夜際は、別料金(1000円)ですが、ゲストランナーにあの箱根駅伝ででた柏原竜二選手が特別に出場するんです。あしたがたのしみだなあ。

 明日は、ゴーカイジャーを見るんですが、途中までしか見られないため、録画でみることにします。また、スマイルプリキュア2話は、スタート直前のため、携帯のワンセグで見られた場合は録画してみます。前回は無理だったような気がしたんで、今回もあきらめていますが・・。

マラソン編に続く

輪廻のラグランジェ 第5話鴨川に来た男

第5話鴨川に来た男

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201202/article_4.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

スマイルプリキュア! 第1話誕生!笑顔まんてんキュアハッピー!!

2012冬アニメは
プリキュア5復活だあ
(プリキュアシリーズ通算 390話)

放送:テレビ朝日 2/5 8:30~←対象
(しるばにあの過去の地元放送局:同時ネット)
・山形テレビ(山形県)
・福島放送(福島県)
・東日本放送(宮城県)
・北陸朝日放送(石川県)
・長野朝日放送(長野県)
・岩手朝日放送(岩手県)
・新潟テレビ21(新潟県)
★上記放送局は、旅行等でみるときにレビューすることがあります。

<公式ページ>
朝日放送
東映アニメーション


・映像フォーマット
 16:9 1125i ハイビジョン
・字幕放送
 あり(連動データ放送あり)
・時刻表示
 なし
・歌詞表示
 あり
・エンドクレジット方式
 スタンダード方式
・原作
 東堂いづみ
・シリーズ構成
 米村正二
・シリーズディレクター
 大塚隆史
・アニメーション制作
 東映アニメーション
・コピーライト表示 
 ABC・ADK・東映アニメーション


<主題歌情報>
 OP Let's go! スマイルプリキュア!/池田彩
ED イェイ! イェイ! イェイ!/吉田仁美
以上を収録しマーベラスAQLにて3/7発売予定(初回限定DVD付き)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201202/article_1.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

探偵オペラミルキィホームズ第2章 第5話 コソコソと支度

コソコソと支度←構想の死角(刑事コロンボシリーズ)

(探偵オペラミルキィホームズ シリーズ 18話)


本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201202/article_2.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

ちはやふる 第17首「みちこそなけれ」

第17首「みちこそなけれ」

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201202/article_3.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログで
お送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

輪廻のラグランジェ 第5話 鴨川に来た男



本日は、リアルタイムにて視聴しました。


<感想>
 ラン・・小さな頃の思い出、あの男の人は・・ビラジュリオだった。
ラグランジェは花の名前で、花言葉は自由という意味だ。戦争は嫌いだ・・命は大切なものだということをビラジュリオに言います。
 「あなただけは、お兄様のそばに・・」と夢だった。今や敵となったビラジュリオ・・。
 朝・・ムギナミが作った朝食は、パンケーキだった。しかし、ランは考え込んでいた。 朝 食 い ら な い
しかし、ムギナミはランのために作った物だと・・。友達になるのが無理だといったという暗示をかけたとたんに、ランが食べ始めた・・。
 美 味 し い
 最初からお腹すいたといえよ!
 ランの過去データには、空白になった記憶があるようだ。しかし、ムギナミのデータを逆にランが調べていた。
 一方、体育の授業が終わったあと、ランは、ムギナミの胸の内を探ろうとした。
めでたくジャージ部の部室が出来た。買い出しにいく、ムギナミとラン・・部長の気取りしていたまどか

まるっ!

 エナジーを充電していたまどか・・。ひろしと友達にであったようだ。昼間から
酒 の ん で や が る
 けれどたおれてしまったようだ。そのすきに、まどかの●●●をみたようだ・・色は・・
白 だ っ た
 あちこちあるいたが、この海がいいなあと賞賛。そこでおじさんと揉めた理由を問い詰める。
 一方ムギナミに迫る理由をつきとめるラン・・。メガネをかけると・・あの、腹にある文字が浮かんできた。ヴォクスの伝説をしっているようだ。
 こ い つ そ う と う や り 手 だ な
 ヴォクスの伝説のことを知ったら間違えなく戦場になる。それを防ぐには、楽しむしかないと・・。そのあと、お兄ちゃんであるビラジュリオがシロだということを知ります。
 ビラジュリオがやってきた。ムギナミのお兄ちゃんらしい。
 しかし、ランはムギナミは敵だとまだ言っている。まどかは味方だということだ。
 そこで、ムギナミは、学校生活をエンジョイしているということをまどかとランにいいます。いずれ闘うことになることをまどかに告げます。ムギナミは、キスという組織にいたというようだ。しかし、ビラジュリオは、ヴォクスに乗れないのではないかということをつきつけ、勝手に物にする、すなわち独り占めにするということを企んでいるなと悟った。そのことにビラジュリオが怒ったようだ。
 明日までにヴォクスを壊せ・・さもないと船まで破壊すると言って去った。さあどうなるのか・・オービットは守れるのか・・これは一大事だな・・。それでも、まどかは諦めなかった。(京乃まどか)マルっ!


<気づき事項>
・まどかの●●●が白だったということはそふてにっの明日菜とおなじでしたね。アンダースコートありですか?演出がそふてにっの上坪亮樹さんだし・・。


<演出>
上坪亮樹

<シナリオ>
梅原英司 菅正太郎

<エンドイラスト>
冬川基(とある科学の超電磁砲:漫画担当)


<提供>
フライングドック
スクエアエニックス
ブシロード
バンダイビジュアル

more...

FC2カウンター
最新記事
プロフィール

しるばにあ

Author:しるばにあ
(お知らせ)
今までウェブリブログにて、運用を行ってきましたが、運営元が2019/6/5より
リニューアルし、仕様が変更になるため、仮運用をしております。過去のブログ記事を移行いたしましたので、同じ記事を掲載しております。
今後の運用については、後日ブログにて連絡いたします。


しるばにあのぶろぐへようこそ
今はまっているアニメやいろいろな事について語り合うブログです。
なお本記事はアニメの内容(ネタバレ)を含んでおります。
放送終了後にご覧頂く事を推奨いたします。

最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード