fc2ブログ

スマイルプリキュア! 第13話 修学旅行! みゆき、京都でどん底ハッピー!

本日のスマイルプリキュアは、旅行先である長野県松本市(長野朝日放送)で視聴しました。

(プリキュアシリーズ通算 402話)

<プリキュアストライクウイッチーズ #12>
坂本少佐:いよいよゴールデンウイークだな。
宮藤:そうですね。スマイルプリキュアのグッズも発売されたんですよ。
坂本少佐:それってなんだ?
宮藤:プリキュア変身用のデコルとティアラですよ
坂本少佐:ほう~。ところで、今日の話は修学旅行だが、どこへ行くんだ?
宮藤:京都・大阪です。とてもたのしみですう。新幹線乗れるし・・
坂本少佐:そうか・・でもうちらも今日は、ある場所にいるんだよな
宮藤:長野県の松本市にいます。上高地や松本城・・それに温泉!
坂本少佐:温泉! ストライクウイッチーズ本編にも出てきたが、松本の温泉はよかったなあ。
宮藤:そうですね。でもプリキュアシリーズには温泉のシーンや水着シーンがないんで、みんなが残念がってましたよ。
坂本少佐:でも、それをニチアサキッズタイムのアニメでやると・・。
宮藤:大きなお友達が発狂するかもしれませんね。このプリキュアは土曜深夜32:30のアニメですから・・。


<感想>
 新幹線に乗っていたみゆきたち・・。舞妓さんと写真取りたい・・タコ焼きとか食べたいとかいろいろいっています。

ポッキーをもってきたやよい・・
しかしみゆきのお菓子は全部、キャンディに食べられてしまった。
でも、ウルトラハッピーだから 怒らないといったが、
はしゃいでいたら先生に
怒 ら れ て し ま っ た

みゆき、もう興奮しすぎだろ・・

京都駅に到着・・
京都タワーをみたらみゆきは、「通天閣」って言った。
通天閣は形が違うだろうに、あれは大阪だろ?

金閣寺・・説明を青木れいかがしていた。
かかった費用は7億円・・。れいかは、なおの予習に感心していた。
しかし、キャンディがでてきてこんにちは・・
いちゃいちゃしてたら・・
お池に落ちてしまった。

この事態ならたぶん、服のあのスケスケが見られると
思いきや・・

金閣寺で我慢してね・・。

体操服に着替えたみゆき。
京都でジャージなんてさびしすぎる

輪廻のラグランジェのジャージ部に入れば・・

ズボンがブルマだったらよかったのに・・

やよい・・中吉
みゆき・・大凶だった。

それは、修学旅行でさんざんだった理由だったようでまさに大凶だった。

しかし「これからよくなるよ」といって
みんながなぐさめた

そのとたんに、鳥の糞とかがふってきて・
散々なことになったみゆきだった。

自由行動・・
写真をとってもらうが
みゆきだけ
半分・・
その後・・
ぶれているとかなかなか上手にとれていません。
電池切れでもうどうしようもありません。

みゆきの京都でのお土産は人形を買った。
抹茶ソフトをたべるも・・
だいなし・・

キャンディが竹やぶにいった。かぐや姫だといっても・・
はなしがまったく違うことを言っていた。

これって主題からはずれるね・・。

キャンディの弾みで人形がとばされたが・・
頭の毛がとれてしまった・・。

キ ャ ン デ ィ は 邪 魔 者 あ つ か い だ

夕食・・そして入浴・・

こ こ な ら 入 浴 シ ー ン だ ろ ・ ・

ハッピーになれないでとあかねが言って、枕なげをしてしまいます。
5人でやることになってしまった・・

お茶のポットであそんでいたら
そして、先生にあたりこぼれてしまった。

こらーーー
ごめんなさいーー
とおこられた・・

どうに かして、お話をすることに・・
告白タイーム

みゆきの好きな人は?
うん
なんでもりあがる・・

入江会長、宗本・・。ちがった。ヒントは・・
身が軽くて・・永遠の少年で・・好きな人は、
ピーターパン・・

言っちゃった!
自分での妄想だった。

童 話 の 見 す ぎ だ ろ ・ ・

まら先生におこられた。

仕方がないので・・
ねることにした。

一方、アカオーニは、昔話で盛り上がっていた。
そこで、そうだ京都行こう

JR西日本のキャンペーンかよ!

次の日・・
清水寺へいったが、みゆきがころんでしまった。

またまた、災難にあってしまったようだ。

どんだけ大凶なのかこれでは分からないな。
でも昨日のようにはおちこんでいないようだ。
舞妓さんをとりたいやよい・・

口紅デコルで・・キャンディが舞妓さんに・・
なんか似合わないような・・

祇園にいたが、舞妓さんに会えないとみんな残念がります

京都に上陸したアカオーニ・・。
みんなを巻き添えにします。

みゆきたちがアカオーニとであいます。
それをみたのは
大凶のおみくじだった。

それをみたアカオーニ・・笑い転げてしまいます。
早速アカンベーを召喚、それもおみくじ・・。
大凶のアカンベーだった。

そしてプリキュアスマイルチャージ!

アルピコ交通はsuicaが使えないよ。

戦闘のひょうしにハッピーがスマイルパクトをおとしてしまいます。
わたしがいるから、みんなまで大凶にまきこまれてしまってすまないとあやまります。

でも、みんなはいっしょだといったら
スマイルパクトが来た!

なんか・・これってありですかね。

そして、みんなで力をあわせて
プリキュアレインボーヒーリング・・
販促しちゃった・・

みんなは、写真をみて笑ってしまったのだ、
ひとりだけ体操服とか・・

普通はありえないな・・。

しかし、舞妓さんにであった。
笑う門には福来たる・・
といって舞妓さんと一緒に写真がとれたようだ。

けいおん!に似ている話がちらほらあったな。

<今日の主役>
星空みゆき

<変身パターンと時間>
星空みゆき・日野あかね・黄瀬やよい・緑川なお・青木れいか(一斉)ー>プリキュア  1分40秒
(本編 18:39->20:19)


<キュアピースじゃんけん>
チョキ
同日放送のサザエさん:チョキ
勝者:なし

*キュアピース:5勝3敗3分

<決めわざ>
サニーファイヤー 31秒
(本編 20:49-21:05)
レインボーヒーリング 32秒
(本編 23:18-23:50)

<キュアデコルゲット>
なし

<キュアデコルユース>()ゲットした話数
口紅(第11話)


<気づき事項>
・枕投げのところはけいおん!のシーンとそっくりでした。
・けいおん!とくらべると、細かいところはあまり大差がありませんでした。
・清水寺でみゆきがころげ落ちそうになるところですが、そんなに急な坂ではないはずです。
・キャンディの舞妓姿・・口紅をつけたらキモイです。
・先生がかぶったお茶ですが、冷たかったんでしょうか?あつかったらやけどをするはずです。
・みゆきがドライヤーで服を乾かしていましたが、コインランドリーが設置されているはずです。たぶん気がついていないと考えられます。

<プリキュアシリーズ焼き直し>()視聴率
ふたりはプリキュアMAX HEART第34話「旅だ仲間だ!修学旅行だザケンナー!?」(8.5)



<参考>
京都タワー
http://www.kyoto-tower.co.jp/kyototower/
金閣寺
http://www.shokoku-ji.jp/
渡月橋
http://www.eonet.ne.jp/~umearasi/
抹茶ソフト(京都:新八茶屋)
http://www.sinpachi.com/site/contents/news.htm
いろは旅館(この話のモデルとなったと思われる旅館)
http://www.hotel-iroha.co.jp/
清水寺
http://www.kiyomizudera.or.jp/
祇園(京都)
http://www.kyoto-gion.jp/
舞妓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%9E%E5%A6%93
・けいおん!! #4 修学旅行!
 これも修学旅行の話でしたね。金閣寺や枕投げがそっくりです。でもスマイルプリキュアは2話作る必要あるんでしょうか?
(スマイルプリキュアとけいおんとの話の違い)
*スマイルプリキュア13話ー>けいおん!! 4話となります
主人公たべたもの:ポッキーー>マツタケの山(きのこの山)
先生が怒った理由:みゆきがはしゃいでいるからー>律が席をたったから
京都タワーの見せ方:拡大ー>縮小
金閣寺の池:きれいー>きたない
解説したひと:れいかー>紬
たべたもの:ソフトクリームー>お茶
天満宮に訪れた:なしー>あり
やったもの:おみくじー>絵馬
お風呂シーン:なし(出た後があるだけ)ー>あり
ドライヤーをかけたひと:れいかー>唯
枕投げを最初にやった人:あかね->紬
先生にあたったもの:ポットー>枕
夜のお話:恋話ー>1日目、一発のことば(しゃれこうべ リコピン 豚鼻とか笑い)2日目、さわ子先生の愚痴をきいた
自由行動:大阪ー>京都のみ
嵐山の渡月橋に行った人:全員ー>2人
お土産:人形(家族)ー>自分のもの
はぐれた理由:?(14話で明らかに・・)ー>ぐるぐるまわる


<エンディングおよびエンドカード>
エンディング:キュアピースバージョン
エンドカード:キュアハッピー

<今週の決着>
3分38秒(*)
(本編 20:19ー>23:57)

*話が挿入したため、グロス表示

<アカンべーの召喚>
おみくじ(大凶)

<対決キャラ>
アカオーニ

<演出>
土田豊

<脚本>
成田良美

<番組提供会社>
1バンダイ
2サンスター文具
3メガハウス
4丸美屋食品
5講談社
6マクドナルド



<次回>
第14話 修学旅行! 大阪で迷子になっちゃった!

 引き続き、けいおん!!(第2期)の修学旅行も見てね!

<今週のマーベラス!>
なし

<本日の地元テレビ局>
長野県(長野朝日放送で視聴)
地上デジタル版
時刻表示なし


<8年前のプリキュアは・・>
後報

<しるばにあのここまでのプリキュアレビュー終了話数>
319話分を掲載済み(終了まで83話分:MHとss全話)

more...

スポンサーサイト



ママレード・ボーイ 第4話 銀太の告白「おまえをあいつに渡さない!」~告白~

【a declaration of love】
視聴ポイント:「亜梨実と銀太が光希に対して告白したこととは・・」


<内容と感想>
光希の自宅・・。キス・・キスって好きな人にするんだよね・・
銀太のキスが許せないと光希が叫んでしまいます。

朝・。両親’sは、それぞれ会社へ・・。
いってきまーす
と言ったようだ・

7:15 まだ起きていない・・
いいの ほっといて
と遅刻してやるといったそばから
布団を上げてしまいます・・。

女の子の部屋へ勝手に上がりこんで!
と光希が言わなかったのはなぜだろう・・。

遊・・病気でもなさそうだなと光希をたたき起こします。
なによーー

とそこで・・遊がおでこに指を・・事を沈めます。

学校・・。銀太は、週番にいたが・・。
遊と光希がきて銀太と鉢合わせ・・
そこで、茗子に交換日記をわたします。

そして、中身をみた茗子・・。
週番は・・光希は
タッチ!
と茗子に振ってしまった。

週 番 放 棄 だ な ・ ・

銀太が話すも、「話したくない」といって逃げてしまいます。

茗子がそっとしてあげようとフォローした

銀 太 ・ ・ 撃 沈 ・ ・

自宅、光希はあの銀太とのキスが、許せなかったようです。

遊が一緒にいこうと誘って行った。
自転車で二人乗りしてスピードアップ!

事 故 ら な く て よ か っ た な

そこで飛ばしたところは、河川敷だった。

川に向かって、石を投げます。
へたくそだといった遊・・。

光希がへたくそといわれたそのとき・・遊が伝授して・・
光希が、なぜか石を投げて
や け に な っ て い た

そふてにっの千歳さんよりもうまいな。

(イカンイカン・・本題に戻そう・・)

遊は」いつも、ここで発散していんだといっていた。

そして、遊は、ボイスメモを聞いた。夜・・光希が
ボイスメモを見つけたのは、遊のメッセージ
「あの場所はふたりだけのひみつだぞ」

次の日、銀太と光希は目があってしまったが、
逃げてしまいます。

放課後・・校門を出ようとしたら、鈴木亜梨実がいた。
「あら・・こんにちは。」とあいさつ・・。

遊 を む か え に き た ん だ な

遊は教室にいるのといったらそのとき

銀太が来た!

そのとき、光希は銀太に会いたくないと光希が亜梨実と和気あいあいになって、連れて行ってしまった。
銀太はこうおもった。

や ら れ た

とそのとき光希がボイスメモを落としてしまいます。
それのボイスメモをきいた銀太・・
ああ・・

一方、亜梨実と光希・・一緒に連れて行った・・。
「痛いんだけど・・」

でもキュアムーンライトは言わなかったぞ・・。

むりやりこんなことをしても・・もちろんおごってくれるんでしょ?
といって喫茶店へ・・

たのんだのはスイーツ・・

そ う と う た か そ う だ な

銀太のことをいいますが、遊との約束をしていないか?
ときいてもそれは違うといいます。

亜梨実は、遊の昔の彼女ということに
し て お い た

そもそも亜梨実が遊を好きになった理由は、中学のときの体育祭だった。

遊とはクラスが違っていた。しかし、体育祭で出会ってどきっとしたようだ。
面食いじゃないし・・大好きになった・・この人だと思って告白したそうだ。

遊というイケメンが好きだったらそりゃあ

面 食 い な の だ が

亜梨実「だめなの!あなたじゃなきゃだめなの。」
でも遊は、こう言った

「いま、おれ女の子と付き合う気はないんだ」
と・・

思 春 期 っ て も ん が あ る の に な

そこで3ヶ月でいいからつきあうことになったようだ。
亜 梨 実 強 引 だ な。

電話をしたりして、気があったようだ。3ヵ月後・・
遊:亜梨実は、いいやつだけど友達以上にはなれない。
亜梨実:あなたには一生まともな恋愛なんてできないわよ!

と遊が振ってしまったのだ。

だけど・・彼以上にぴったり来る人がいないと言います。
あなたも好きなんでしょう・・遊のこと

そりゃあ好きだと推測した。

亜梨実「負けないわよ。」
と戦線布告した。

遊を、いちおう家族だからということで
光希が
片 付 け た 。



光希の自宅の前・・銀太がいた。

どいてよ!
といっていたが、抵抗した。

銀 太 お 前 ス ト ー カ ー だ な

それ、ことわったのは銀太でしょ。
どうして、友情をぶち壊すようなことをするの?
あのラブレター事件のことを言います。

あの手紙の場所をいった。
その雑誌俺のじゃなかったんだ。
雑誌の中に入れておいたのだった。

そのとき、
それは、俺のジャンプどこ?
といったら、みつかってしまったようだ。

掲 載 が 集 英 社 だ か ら な ・ ・

光希のバカバカバカー

だって、好きとかそういうものではない・・人気があったんだ。
ぬけがけはゆるさないということで、友達という選択するしかなかったようだ。
その後、光希は当然勝っていた。

銀太は、本当はずっと好きだったんだ。でも
「俺お前を渡したくない!」
といって差し出したのは、ボイスメモだった。

 遊を好きになりかけた光希に対して、二つのキスをもらってしまったことに対し、亜梨実と銀太が攻撃を仕掛けてきたって感じです。亜梨実は、遊と付き合ってまだ未練があるし、銀太は恋人という関係を貫きたいという考えだったようです。


<この話のまとめ>
亜梨実と銀太が光希に対して告白したこととは・・

 遊にたいする亜梨実の恋心と光希が好きだった銀太の未練からの双方の告白である

 この話は、2つに分かれます。ひとつは、亜梨実が遊に対する心からの告白。もうひとつは、銀太が遊に光希を取られたくないという、略奪愛かもしれません。期間限定の恋と古くからのお付き合いの恋からの告白・・そううまくはいかないようです。でも、銀太は大ポカをしてしまったようです。あのラブレター事件は、自分の失態であることを認めたが、本当は光希もボイスメモを落としたんだとおたがいに失敗をしたようです。


<今日の主役>
須王銀太(金丸淳一)


<キスシーン>
回想:銀太が光希とキス 11秒
(本編 2:14-2:16)
回想:銀太が光希とキス 8秒
(本編 6:43-6:51)
回想:遊が保健室でキス  7秒
(本編 18:27-18:34)

<挿入歌>
MOMENT/國府田マリ子 (1番の歌詞) 2分9秒 
(本編 7:28-9:37)
<収録アルバム>
ママレード・ボーイ全曲集(COCX-32230~1)ディスク1-2曲目に収録

笑顔に会いたい(Chu-Cu-Laスキャット・ヴァージョン) /濱田理恵 32秒 
(本編 21:47-22:19)
<収録アルバム>
ママレード・ボーイ Vol.4 幾つもの出会いを重ねながら  (廃盤) 7曲目に収録


<原作>
ママレード・ボーイ(りぼんマスコットコミックス)
第1巻 164-193ページの内容に準拠


<気づき事項>
・亜梨実がおごってくれたスイーツですが、結構高いとおもわれます。
・銀太が光希とキスしたところがやけにすごかったです。2回も挿入されていました。

<シチュエーション>
・光希の心の変化
昔の恋人ってきれい->わたしの元彼とは口を利きたくない->昔の恋人に宣戦布告された->元彼から仲直りをせまった・・まさかわたしの居候のことがばれるなんて・・

・亜梨実の心の変化
あのことが忘れられないのー>あら!一緒にいた人だわ・・話をきいてあげようー>今でもわたしの元彼と一緒にいたいのー>彼はぜったいわたしのものにしてみせるわ


<演出>
岡佳広

<脚本>
影山由美

<次回>
 学校で入学したときに渡たされるメダイユ・・。それは、ある愛の物語の伝説を生んでいた。光希はその中に入れる愛する人の写真を遊と銀太どっちにするかについて迷っていた。

次回ママレードボーイ 第5話 恋人の伝説「メダイユに想いをこめて」


 遊と銀太どっちを選ぶのか、光希!


<放送日>
テレビ朝日 1994/4/3 (本放送)
キッズステーション 2007/3/22 (最後の帯放送)
フジテレビTWO 2012/4/3

ふしぎ遊戯 第八章逢いたい・・・

元の世界に帰れたの束の間、唯がいなくなったことに気付く美朱。唯の安否を心配する中、四神天地書を見つけたときのことを思い出す{%シャボン玉webry%}

―だって最初吸い込まれたのあたしだけじゃなかったの―(BY美朱)

<オンエア当初>
1995年5月25日(木)


 唯のおかげで元の世界に帰れた美朱。しかし、重要文献室にいたはずの唯がいない{%爆弾webry%}
それに四神天地書の世界ではかなりたっているのに対しこちらの世界では数時間しか過ぎていないというタイムラグ{%!?webry%}
 唯の安否を確かめようと公衆電話BOXで唯の{%家webry%}に電話してみたけど・・・

「あら、おかしいわね?一緒じゃなかったの?」
{%家webry%}に帰ってなかった{%爆弾webry%}


 美朱はうちに帰って、兄に四神天地書を手にした時からの出来事を打ち明ける{%!?webry%}
妹の話を聞いた奎介は四神天地書をどう思っているのかというと





美朱兄:本当だとしたら、その本危ねーな
どーいうこと{%はてなwebry%}

美朱兄:極端に言えば聖夜の黒魔術!!悪魔に願いを叶えてもらう代わりに生贄を差し出す!!怖いぞ!これはッ!!(`▽´)
美朱兄、顔・リアクション何から何まで怖すぎッ(><)

物語自体が呪文みたいでお経でも占いでもない魔導書に近い類
古ければ古いほど強力な魔力を持っている分リスクが大きいし、願いを叶えるには代価がつきものだと。

美朱:鬼宿達は危険なんかじゃなかったもん
四神天地書を兄が思っているものではないと否定。

美朱兄:嘘でもホントでもそんな妙な本に二度と近づくな
母親に心配かけるなと高校受験を勧められた。帰っていた母親からも同じ一言。
 四神天地書の世界では朱雀の巫女・・・だけど帰ったら普通の中学生でしかも受験戦争。
 夜の部屋で美朱は鬼宿達のことをそう簡単に忘れられないと物思いに更ける。鬼宿の残像を見た美朱は鬼宿に会いたいと胸一杯あふれる。


―鬼宿が四神天地書の中の人物だって分かっている・・・それでもただ、ただ会いたくて―
んんッ、美朱ど~したの{%はてなwebry%}




唯の居場所に心当たりあるって
どんな{%はてなwebry%}




四神天地書を見つけたときのこと
あ~確か、美朱と唯が四神天地書の世界に吸い込まれたんだよね
※詳しくは第一章を参照{%!?webry%}
ってちょっと待って{%電球webry%}
そういや、美朱が元の世界にたどり着く直前蒼い光が美朱と入れ違ってたよね。
唯が消えたのってまさか{%うずうずwebry%}
唯の{%家webry%}にもう一度かけたら案の定。
美朱は母親がTV見ている隙に抜け駆け。


 四神天地書が美朱を待っていたかに朱く光ってた。
四神天地書の世界へいざ




美朱!
美朱兄
実は友人の車で帰る途中、美朱が荷物をもって出て行ったとこを見かけたんだって。行くなと妹を引き止めるんだけど


美朱:唯ちゃんのことだけじゃない。あたしきっと最後のページが来るまであの本からもう逃げられないと思う。
四神天地書の物語がまだ完結していないと実感する。

美朱:お母さんにゴメンねっていっといて
と言い残して四神天地書の世界へ再び入っていった。


 四神天地書の世界では3ヶ月が過ぎていた。
星宿の頭上から美朱降臨{%!?webry%}
ってどんだけよ{%汗webry%}
美朱が帰って来たことで大臣達は大歓迎。
星宿はまた会えて嬉しいと美朱を介抱。
美朱が元の世界にいる間に困ったことがあるって。


星宿:一刻も早く朱雀七星士の残りの4人を見つけ出して欲しいのだ
どういう事{%はてなwebry%}
とその前に美朱、背負ってある荷物重かったら素直にを降ろしなさい。
気を取り直して、国境に倶東国の兵が集められこの国を攻めようともくろんでいるんだと。
そうなると唯が巻き込まれちゃう(><)
星宿に唯を見かけたのかと星宿に聞いてみたけど、美朱と同じ服装をした子(=唯)を今のとこ見かけていないという。
美朱は残りの朱雀七星士を捜し出そうと鬼宿のとこへ。
あれ、柳宿久しぶり{%音符webry%}
丁度良かった{%音符webry%}
鬼宿は今何処にいるの{%はてなwebry%}

金儲けして田舎へ帰ると何日か前に出て行ったって
美朱、鬼宿が待っててくれるかと思ったとがっかりした表情{%がっかり(orZ)webry%}
柳宿をお供に一頭の馬で鬼宿に会いに行く。
柳宿の恰好後宮から身動きしやすい服装へとチェンジ。
編み下げしてもべっぴんさんだね~{%キラキラwebry%}
あと、星宿から残りの朱雀七星士を見つける手がかりになるからと四神天地書をゲット{%!?webry%}
都から離れたとこで


柳宿:でもホントよく帰って来たわね。タマちゃん喜ぶわよ!
実は美朱が元の世界に帰した後の鬼宿がね
頭の上に鳥のねぐらを乗せられるわ
皿を食べ物と間違ってかじるわ
で気が抜けたようにず~っとぼんやりしてたのよ。
鬼宿、さては美朱の事・・・
森の中に入ったと同時に夜になった。
馬が突然止まった{%びっくり1webry%}
んんッ、誰かいる{%びっくり1webry%}
何者{%!?webry%}









鬼宿


―ほんの3ヶ月ほどなのにもう何千年も離れていたみたいだ―
美朱が帰って来たこと心から喜ぶ鬼宿。
喜びの再会に鬼宿と美朱は抱擁を交わす。


―逢いたかった・・・あったかい心臓の音がする。別の世界の人間だって構わない・・・こうしてられるんなら・・・あたしこんなにこの人が好きなんだもの・・・―
鬼宿の感じるぬくもりに美朱は改めて鬼宿の事が好きなんだと・・・
あの~お取り込み中で失礼するけど、
鬼宿はこんなとこで何してるの{%はてなwebry%}
村人の要請で用心棒やってるって
倶東国から出回っている不審者を排除しているんだと{%羽webry%}
一束の松明が突然消え、あたりが真っ暗{%こうもりwebry%}
風がないのに
美朱、後ろ後ろ(><)
げげッ捕まれてて暗闇の中へ消えちゃった/(°□°;)/

美朱を連れ去ったのは一体何者{%!?webry%}
次回に続く{%ウサギwebry%}








<文庫コミックス>
第1巻P323~P345
第2巻P4~P31


<原作との相違>
・リビングで母親に居所を聞かれた(P323~P324)
・翌日の学校の抜き打ちテストの時に鬼宿の残像が現れた(P338)
・クラスの出欠で唯は学校に来てなかった(P333)
・唯が家にも帰ってきてなかったことで美朱は四神天地書に入ってたと推測(P344~P345)
・美朱兄が妹が四神天地書に入る予感したのは、妹が冷蔵庫にある食べ物を漁っていたとこ


<ゲスト>
美朱母:佐久間純子
唯母:渡辺美佐



脚本:浦沢義雄 絵コンテ:しぎのあきら 演出・作画監督:広田麻由美 
原画:ドラゴンプロダクション(4人) 色彩設計・色指定:いわみみか 動画:ドラゴンプロダクション(6人)
仕上審査:上原由起子、石澤梨絵 仕上:スタジオぴえろ福岡分室、成宝洋行、マッドハウス、スタジオキリー(5人) 制作進行:藤井達司 文芸進行:藤本雅子、水越保


元の世界に帰還した美朱だけど唯との入れ違い、高校受験に強いられる生活、鬼宿の存在に揺れて再び四神天地書に入った。四神天地書の読み手が唯から美朱兄にバトンタッチ。いつも妹を気遣う美朱兄、美朱母曰わく受験時は息抜きにと●本ばかり見てたと(^^;)いつも妹を気遣う美朱兄のポジション、これからのキーポイントになること間違いなし。
 鬼宿が美朱がいなくなって自分が美朱のことが好きだってことを認めかけている模様。まあ、半分は柳宿の乙女のカンのおかげかも(^^;)
 倶東国の何人かが紅南国各地に潜り込んでいるという噂が流れる中、暗闇から伸びる手が美朱を捕らえどこかへ消えたんだけど、美朱をいったいどうする気なのか気になるとこ。
話変えるけど、美朱が唯の家にかける際のテレホンカード本アニメーション制作ぴえろのロゴなんだよ{%音符webry%}


<次回>
第九章見えざる敵





ふしぎ遊戯 第七章帰りたい・・・

 太一君からの試練をクリアした美朱一行。太一君が伝授する元の世界に帰す方法とは{%はてなwebry%}

―美朱、あたしここにいるよ帰っておいで美朱!―(BY唯)

<オンエア当初>
1995年5月18日(木)


 大極山にたどり着いた美朱達は太一君とご対面。
どんなひとかな~{%音符webry%}






太一くんの顔って・・・









砂かけ婆ッ~/(°□°;)/

星宿:私は醜いものは見たくはない!
星宿、いくら何でも(一応)太一君に失礼だよ(ー▽ー;)
気を取り直して、太一君は美朱達を空飛ぶジュータンに乗せて宮殿へ。
大極山の神秘的な景色は選ばれた者にしか見られず、邪心の者にはタダの岩山に見えるんだって。
いわゆる幻の山{%びっくり2webry%}

 元の世界に帰す方法・・・とその前に
美朱、鬼宿、星宿を手当てしなきゃ{%病院webry%}
というのは今の状態では元の世界に帰すには至難の業だと。
綺麗な珠から娘娘×6が出てきてこんにちは
おや~娘娘、柳宿も治療するって言ってるけどいったい何を{%はてなwebry%}





●態を直す!
ものの見事にブン殴られた{%びっくり2webry%}
おまけに太一君のタレ顔を治したいとブン殴られたし・・・{%汗webry%}
 美朱は重傷を負っているため太一君の術を通じて鬼宿と星宿の2人の血で輸血治療{%病院webry%}
普通なら拒絶反応するけどね。
ちなみに3人の血液型は

美朱{%右矢印webry%}B型(詳しくは第二章を参照{%!?webry%})
鬼宿{%右矢印webry%}O型(詳しくはふしぎ遊戯外伝5を参照{%!?webry%})
星宿{%右矢印webry%}A型(詳しくはふしぎ遊戯外伝9を参照{%!?webry%})


輸血するときは依頼者の血液型をきちんと確認しましょう


 さて、そろそろ本題に移りますか{%春webry%}
太一君がレクチャーする元の世界に帰す方法とは何か{%ノートwebry%}

本の世界と元の世界につなぐ道が存在。
巫女の強い意志でこの道を開いて帰還可能。
唯が突然消えたこと(詳しくは第一章を参照{%!?webry%})、皇帝パレードの時の朱い光(詳しくは第三章を参照{%!?webry%})はそのためだったんだ{%びっくり2webry%}
この方法で・・・







えッ無理{%はてなwebry%}
美朱が長期滞在してたから使えないって。
一生元の世界に帰れないっての{%はてなwebry%}





他に方法があるって{%電球webry%}
どんな{%はてなwebry%}




太一君:こちらの世界とお前がいた元の世界それをつなぐものがある
美朱:二つの世界につなぐもの?
太一君:こちらにあるもので向こうにもあるものじゃ

こっちにあるものでむこうにあるものといえば・・・












美朱と唯が着ている制服

東屋の瓦礫膝に出血(詳しくは第三章を参照)
池の中ずぶ濡れ(詳しくは第四章を参照)
脱力高熱(詳しくは第四章を参照)
太一君の試練胸に出血(詳しくは第六章を参照)

美朱に起きていることが、そっくりそのまま唯にも起きてるって事ね。

太一君:そして深く繋がり合う強い意志に感情じゃ
誰よりも深く分かち合えるものといったら・・・





四神天地書を読みながら美朱の身を案じてた

あとは朱雀七星士の気なんだけど、3人しかいない上、柳宿以外けが人でうまく送れるかどうか・・・

鬼宿:大丈夫、やれるさ
星宿:ああ、やれる。必ず帰らせてやる
柳宿:安心なさい、よ美朱。最近あたし、いい子でしょ
みんな、美朱を元の世界に帰してあげるって{%羽webry%}

鬼宿:その代わり。絶対また帰って来いよ。みんなで待ってるからな
美朱の無事を祈ると共に美朱の頭を撫でる。


―元の世界に帰るってことは、鬼宿に会えなくなるんだ―
美朱、心奥底で鬼宿とのしばしの別れを惜しむ。


 鬼宿達七星士と太一君が中心にいる美朱に気を送る。美朱は自分の世界に帰ること集中する。
しかし、鬼宿と星宿がケガしているのにと帰ることをためらう。


唯:バカ!帰って来いったら、帰って来るんだ!おばさんもお兄さんも心配するぞ!それにあたしたち幼稚園からずっと一緒だったじゃないか
美朱に一喝する唯。そして・・・



―高校だって一緒に行こうって・・・一緒に行こうよ・・・2人で合格しようよ!―


幼い頃、唯が1人で公園で砂遊びしてたとき、美朱が友達になろうと自分に手を差し伸べてくれた。一緒に登下校したり、唯が美朱の勉強を見てあげたり、美朱がいじめっ子から唯を守ったりと2人の友情は固く結ばれてた。


唯:美朱!
唯の必死の叫びに美朱は


美朱:あたしの世界へ帰るんだ!
朱雀に導かれ、元の世界へ。
美朱が無事帰還したとこで柳宿の手紙第二弾を読むわよ。


鳳綺。今日の報告はすごいわよ。
 だって美朱がいきなりあtしのホーリーに抱きついて色目使い始めたんで、もうぶったまげたわ。そしたら星宿様はどうしたと思う?スッと剣を抜いて、貴様は何者だっていったの。そう、その美朱は偽物で、本物の美朱は太一君の試練で鏡の中にと所込められていたのよ。そうしたらね、美朱はその偽物をけすために、自分の胸を皿の破片で突いたの・・・。偽物美朱はそのダメージで星宿様と鬼宿にたちどころに成敗されたけど(止めはあたしが刺したのよ、念のため!)、戻って来た美朱は出血が酷くてもうダメかと思った。
 けど、そのときの星宿様と鬼宿・・・、2人とも自分の血をお前に全部くれてやる・・・って、自分たちの体を傷つけて・・・。
 2人とも・・・ホントに真剣だったのよ・・・。
 結局、太一君はあたしたちの絆をわかってくれて、美朱の傷を治してくれたわ。
 そしてね、あたしたちの念を合わせて、美朱は自分の世界に帰って行った。元気になったら、また絶対戻ってくるって言ってね。
 星宿様とのことはシャクだけど、あの子・・・、何だか憎めないのよね・・・。まっすぐで人を疑うことを知らなくて・・・。そう、鳳綺、あんたみたいなところがあるの。
 あたし、心の中で早く戻っておいでよって、思っちゃったわ―

ふしぎ遊戯外伝5-朱雀悲伝-より抜粋
美朱の思い切った行動に感化。美朱に対す見方が変わったんだね柳宿は(^_^)



 美朱は、図書館の重要文献資料室にいた。
唯と喜びの再会を噛みしめようと





あれ{%はてなwebry%}
唯がいない{%!?webry%}
どこいっちゃったんだろ~{%うずうずwebry%}
館員が去っていくのを見計らって、部屋から出て行った。
夕暮れの空の下で唯がいないと途方に暮れてたとき、クラスメイトモーリン&フーちゃんに声かけられる。


美朱:久しぶり元気だった?
四神天地書に入ってから、会ってないとクラスメイトに抱きつく。




2時間前まで一緒だったじゃない
四神天地書の世界ではかなり経っていたのが、元の世界ではなんと数時間{%!?webry%}
クラスメイトに唯の居場所を聞いても、自分と一緒にいたはずと返答される。


―唯のおかげで元の世界に帰れたのに・・・―
美朱不安募る{%うずうずwebry%}




[JYC] Fushigi Yuugi - 07 (Vietsub) 投稿者 anhdao_anhdao53



<文庫コミックス>
第1巻P286~P322


<原作との相違>
・美朱が元の世界に戻った場所が学校の教室
・元の世界帰還で美朱の兄と遭遇した


<レギュラー入り>
太一君:京田尚子


<ゲスト>
娘娘A・クラスメイト(ショートカット):氷上恭子
娘娘Bクラスメイト(編み下げ):小西寛子
館員:関智一


脚本:浦沢義雄 絵コンテ・演出:亀垣一 作画監督:本橋秀之
原画:4人 スタジオZ5 動画チェック:児玉八重子 色彩設計・色指定:いわかみみか
動画:2人、スタジオZ5、スタジオぴえろ作画室、スタジオぴえろ福岡分室、OHプロダクション、ドラゴンプロダクション 仕上検査:上原由起子、石澤梨絵
仕上:スタジオぴえろ作画室、スタジオぴえろ福岡分室(1人)、マッドハウス、スタジオぐりふぉん(1人) 制作担当:三上孝一 文芸進行:藤本雅子、水越保


 太一君の顔うる星やつらの錯乱坊(チェリー)と張り合えそうな迫力(^0^)星宿のリアクションも笑えた。
 話変えて、唯の友情愛が前回に引き続き本領発揮。四神天地書から美朱を強く呼び出すシーンに感動。2人の出会いと友情の深さを表現しようと原作にはないオリジナルカットを追加。幼い頃の2人、とても可愛かった(^0^)。唯のおかげで美朱の帰還は成功したけど、その唯が失踪。2人の間に不穏な空気が漂う気がします。


<次回>
第八章逢いたい・・・





スマイルプリキュア! 第12話目覚める力!レインボーヒーリング!!

(プリキュアシリーズ通算 401話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201204/article_22.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

スマイルプリキュア! 第12話 目覚める力! レインボーヒーリング!!

来週のスマイルプリキュアは、旅行先である長野県松本市(長野朝日放送)で視聴予定です。レビューは通常通りとなります。

(プリキュアシリーズ通算 401話)

<番外編:か○恵は友達が少ない 2かいめ!>
夜空:よう肉! そっちのアニメの出演はどうなんだ!
星奈:あたしは、いまパンの売り子(*)をやっているのよ!先週は、虫嫌いということがばればれじゃん! わたしなんか、にがてじゃないのよ! 夜空のバーカ!
夜空:うううう~。意外とやるな・・。でも最後は私がプリキュアになって戦ったんだ。虫は克服したはずだぞ。
星奈:でも、プリキュアになっても、メイン回がすくないのでは、大違いだわ。わたしなんか、今、主役相当をしていて楽しいんだから・・
夜空:黙れ!肉! せっかくのキュアマーチが台無しだ!おまえ・・この「僕は友達が少ない」は、わたしがメインなんだよ!
星奈:でも、タイトルは・・・・ええーーーー「か○恵は友達が少ない」・・ってどういうことなの!
夜空:ふん・・「僕は友達が少ない」は、肉にとっては「か○恵は友達が少ない」と言い換えられることができる。今回、肉は、アニメの主役がすくないといってもいいんだぞ・・このあるくわ○○つ物。あるく公衆○○。よるなさわるな子供ができる!
星奈:なんなのよ!わたしがなんで言われなきゃいけないのよ~。
夜空:だったら、このゲームにかいてあることを読んでごらん・・大きな声で・・
星奈:イカピースのあざどい笑顔で自分のお○○いをさわったら。あ・・イカ・・
夜空:どうした・・いえないのか?!
星奈:うわーーっ!言えるわけないよお 夜空のバカー
夜空:早速録音してやった。イカピースに聞かせたら何と言うだろうな。

イカピース:だれかよんでなイカ?
*パンの売り子ですが、シャイングハーツ~幸せのパンにアミル役として本当に!出演中です。
(話は「僕は友達が少ない」第3話「市民プールはフラグがない(;´ Д`)」をモチーフにしました)

<感想>
 やよいが書いた絵をみた4人・・。
これは修学旅行のしおりの絵であった・・。
行き先は京都・大阪だった。
旅行先では、
女の子のひみつの話・・とか

し る ば に あ ム フ フ ・ ・

おやつは500円までですとれいか・・。
キャンディはお留守番

ええーーーーーーー

たのしみにしていたのは・・みゆきだった。
しかし、キャンディが置いてけぼりだといって途方にくれていた。
ポップがなだめるも、キュアデコルを集めないといけないんです。

アカオーニがトランプ遊びしているときに
ジョーカー登場!
ト ラ ン プ マ ン か よ!
ある意味では
ダ ー ツ マ ン か も ・ ・

そして、プリキュアを倒すために登場したのは
青っ鼻だった。キュアデコルにはきかないようだ・・。

ジョーカーがミラクルジュエルの手がかりをさがしに行きます。

学校・・ホームルームが開かれていた。
行きたいところ・・

あかねの実家のお好み焼き屋さん
(大阪でおいしいお好み焼き屋さんの質問)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1690105.html
ショッピング
(京都でのショッピングガイド:上がる下がる)
http://www.kyoto-agarusagaru.com/
天王寺動物園
http://www.jazga.or.jp/tennoji/
難波でのショー(なんばグランド花月)
http://www.yoshimoto.co.jp/ngk/
大阪のえほんだけの店
http://ongakuyama.com/ms/yomi.cgi?mode=kt&kt=14000_0010&pref=pref_503
大阪城
http://www.osakacastle.net/
通天閣
http://www.tsutenkaku.co.jp/
万博記念公園
http://park.expo70.or.jp/

*なお、つくばエクスプレスには、万博記念公園駅がありますが混同しないように・・
最寄駅は、大阪モノレール「万博記念公園駅」

といきたいところはさまざま・・

れいかがこまっていた・・。たまりかねてキャンディが登場・・

「みんなれいかの言うことを聞くクルー」
とだまらせた。
一同にみる
し ゃ べ る ぬ い ぐ る み 
をみた。
まず班長は、
青木れいか
キャンディも賛成クルー

し ゃ べ る ぬ い ぐ る み に 振 り 向 く

クラス委員なので・・では、
なおちゃんを・・
キャンディも、なおがいいクルー

し ゃ べ る ぬ い ぐ る み に 振 り 向 い た

みゆきちゃんが・・
キャンディがやるクルー
しつこいようだが・・

し ゃ べ る ぬ い ぐ る み に 振 り 向 い た

だるまさんがころんだじゃないんだから・・

とキャンディも仲間に入りたいと
願 っ て い た 。

5人はしおりを作り完成した。順調に終了とその後
お菓子を買いに行こうと思いきや・・

キャンディがお茶をこぼしてしまった
やり直しです。

キャンディが逃げてしまった・・。
公園でれいか・・キャンディとあったが
だめな妖精クルーといったそのとき、

ウルフルンとであった・・。

今日でプリキュアはおしまいだと言った

来週からはママレードボーイだな

青っ鼻をもっていた・・
逃げたキャンディは・・すぐにつかまってしまった。

5人は、駄菓子屋さんへ行ったが、
キャンディがいない・・
とそのときウルフルンが登場!

きょうは一味もふた味もちがう
ガチャガチャをアカンベーにした

人々もバッドエンドにされて、みかねたプリキュアは、
プリキュアスマイルチャージ!

Suicaはひたちなか海浜鉄道では利用できないよ

アカンベーが戦闘するも・・
プリキュアの技がきかない・・
そして、ガラスの玉にいれられてしまいます。

うごきをとめようとしてビューティが立ち向かいます。

青の玉には、プリキュアの技はきかないというウルフルン。
どうしたらたおせるのか・・キャンディに聞く・・
知らないクル・・

やっぱりおまえは役立たずで足手まといで・・
とウルフルンにいわれたキャンディ・・

そこで言ったのは、(おおよその意味)
ビューティ「どんなことでも一生懸命です。仲間のために一生懸命になるのは大切なことだ。どうしたら私たちの役に立てるか・・仲間に入れるかということを模索していた。」
ハッピー「損得ではなく、キャンディと一緒にいるだけでハッピーになれる」

じゃあほかの4人はいらないんだね。

サニー「元気なキャンディが大好きだ」
ピース「キャンディのことを悪く言わないで」
マーチ「キャンディがいてはじめてわたしたちはひとつになれる。キャンディがいなきゃはじまらない」

ビューティ「キャンディを傷つけるのは絶対に」
5人一斉に
「ゆるさない!」
となぐさめあった

も う よ ろ し く 言 っ て く れ よ

キャンディも・・プリキュアの力になりたいクルー
といってミラクルデコル支給

そして、あたしい合体技がうまれた
その名は・・

レインボーヒーリング!!

パワーアップしたプリキュア・・6人でプリキュアだもんね!
といったようだ。
キャンディ・・一緒に修学旅行に行こうね。

っていうか、プリキュアシリーズお決まりだろ!


<今日の主役>
キャンディ

<変身パターンと時間>
星空みゆき・日野あかね・黄瀬やよい・緑川なお・青木れいか(一斉)ー>プリキュア  2分11秒
(本編 15:07->17:18)


<キュアピースじゃんけん>
パー
同日放送のサザエさん:パー
勝者:なし

*キュアピース:5勝3敗2分

<決めわざ>
ハッピーシャワー 20秒
(本編 17:47-18:07)
サニーファイヤーー>ピースサンダーー>マーチシュート 31秒
(本編 18:29-19:00)
ビューディーブリザード 25秒
(本編 20:22-20:47)
レインボーヒーリング 31秒
(本編 23:43-24:14)


<キュアデコルゲット>
なし

<キュアデコルユース>()ゲットした話数
携帯電話(第5話)
※1回目は第7話


<気づき事項>
・しおり作りについて。各班で作成といっても、表紙をカスタマイズするだけであとは皆一緒(^^;)
おジャ魔女どれみドッカーン第10話「修学旅行!!班長はツラいよ」にもありました。



班長会議で玉木麗香が班長の仕事内容を発表(07:47~07:57)
・おやつは500円以内とありましたが、現在は、そんなに買っていないと思われます。理由は、かさばることやコンビニに買えるということかもしれません。
そうそう、おジャ魔女どれみドッカーン第10話「修学旅行!!班長はツラいよ」で春風どれみが修学旅行に持って行くおやつのことで悩んでたシーンあった(08:57~09:19)
・プリキュアの技が利かない青っ鼻の話は、前半にばらしていいんでしょうか?しかも、ジョーカーはこの青っ鼻でプリキュアが倒せるということを一言も言っていないようです。
・結局誰が班長になったのか、どこにも話がありませんでした。
・キャンディがついていくことは、プリキュアシリーズとして必要不可欠だと思われます。もしなかったら、話が成り立たないどころか、ぬいぐるみの販促もなくなるのではないでしょうか。
・青玉の色ですが、ジョーカーの髪の色ではないでしょうか。(前回は赤玉で赤)
・ハッピーのいった「キャンディといるだけでウルトラハッピーになれる」ということは、キャンディが悩んでいることとは意味が違うのではないかと思われます。じゃああかねたちはキャンディはどうでもいいんだと思っても仕方がありません。
・キャンディが自力で脱出してからみゆきたちと合流するところは不自然ではないでしょうか?なぜならキャンディがとりかごからすでに開放されていたところがあったからです。

<参考>
・おジャ魔女どれみドッカーン! 第10話 修学旅行!!班長はツラいよ
この話のなかで長門かよこという不登校だった女の子が、しおりづくりをまかされたようです。


<エンディングおよびエンドカード>
エンディング:キュアサニーバージョン
エンドカード:キュアビューティー

<今週の決着>
6分56秒(*)
(本編 17:22ー>24:18)

*話が挿入したため、グロス表示

<アカンべーの召喚>
ガチャガチャ

<対決キャラ>
ウルフルン

<演出>
山口祐司
門由利子

<脚本>
小林雄次

<番組提供会社>
1バンダイ
2サンスター文具
3メガハウス
4講談社
5マクドナルド
6丸美屋食品


<次回>
第13話 修学旅行! みゆき、京都でどん底ハッピー!

 けいおん!!(第2期)の修学旅行も見てね!

<今週のマーベラス!>
なし


<8年前のプリキュアは・・>
・ふたりはプリキュア Max Heart 第12話 商売繁盛! 高原のカフェへいらっしゃい

(プリキュアシリーズ 通算 61話)

 アカネのたこやきやさん(タコカフェ)が牧場に出張販売したようです。まあ、たこ焼きセットってたこ焼き+アイスクリームということでしたね。でもあのバルデスってそうと強そうですね。時間がなかったのでアカネが探しているところがお粗末でしたね。

(対決キャラ)
バルデス(ザケンナー:牧場の小屋)

(変身パターンと時間)
渚・ほのかー>プリキュア  42秒
(本編 88:55ー89:37)
ひかりー>プリキュア  58秒
(本編 89:38ー90:36)


(決め技)
ルミナス ハーティクルアクション 43秒
(本編 92:02ー92:45)
キュアブラック・キュアホワイト:マーブルスクリューマックス 46秒
(本編 92:49ー93:35)


(戦闘時間:終了)
3分4秒
(本編 90:50ー93:54)



(脚本)影山由美
(演出)岩井隆央
(収録巻数)DISCー3


<しるばにあのここまでのプリキュアレビュー終了話数>
318話分を掲載済み(終了まで83話分:MHとss全話)



more...

さんかれあ #3「「さん…かれあ」

#3「「さん…かれあ」

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201204/article_19.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド 第3話「Yo! それはYou! 情!」

第3話「Yo! それはYou! 情!」
(これはゾンビですか?シリーズ 16話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201204/article_18.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

ママレード・ボーイ 第3話 2つのキス「遊に恋人がいた!?」~女友達【Girl Friend】~

角川書店アニメ雑誌「ニュータイプ」2012年5月号 173ページに
「マイフェイバリッツvol38」で 竹達彩奈さんの 私のお気に入りの3枚に
ママレード・ボーイ全曲集(COCX-32230~1)の写真および「笑顔に会いたい」が2番目としてあげております。
これによると、毎週見ていたようです。なお、神のみぞ知るセカイキャラクターカバーアルバムに竹達さんが歌った「笑顔に会いたい」が収録されています。

視聴ポイント:「遊の昔つきあっていた女の子とは・・」


<内容と感想>
 写真をみた光希・・いったいあの女の子は遊のなんなのさ。
しかし、気にしているのは茗子だった

光希は、ボイスメモのスイッチを押した。

ホ レ タ ナ

と茗子からのメッセージを聞いていた。

光希は、いいやつだなあと思っていたが、
本題はあの写真なんです。

だ け ど 気 に な る ~ ♪

そんなんじゃないよ

部活・・あの女の子を思っていた
光希「あなたのことなんかきにしないことにしたんだから」
といっても・・

だ か ら 気 に な る ~ ♪

名村先生にほめられた光希・・。
桃井先生も一緒だった。桃井先生となっちゃんがいい感じだと思った光希

何 を 考 え て い た ん だ

イカンイカン!
といいつつ練習にうちこむのであった。

ギロロ「落とし穴には気をつけろ!」

そのとき遊がいた・・
光希のスコート姿を見に・・

男 心 さ そ う ~ ♪

「なわけねえだろ」といったら
といって・・去った。

にくたらしい~

本 当 は み て い た か っ た ん だ ろ

図書館、遊が本を読んでいたのは建築関係だった。そこに
やってきたのは・・三輪くんだった。

しかし、席はあいているのになぜか遊のところに座ったのです。
ちょっと・・君に興味があるんだと・・変なやつ・・

純 情 ロ マ ン チ カ だ な

逃げようと遊が席を立ったら、持っていたのはガウディの写真集だった・・三輪くんも持っているらしい・・。
三輪くん、そうとうほれているな

っていうか

世 界 一 初 恋 だ な

茗子とであった。図書館のこの建築が好きといっていたようだ。
茗子は文芸部所属だ。
どうやら活動は、読むのがすきで、小説の評論を書いているようだ。

読んでみたいなと言ったそのとき
茗子が 1冊 450円です。まいどあり~
遊がお買い上げ。バックナンバーは買わなかったようだ。
こういうのは

コ ミ ッ ク マ ー ケ ッ ト で 売 れ よ

部活が終わり、茗子と一緒に帰る光希・・。
例の写真のことについてきく茗子。
彼女がいてもいなくても関係ないよ・・。

「そんなことないよ全然気にしていない」ときっぱり
って

だ か ら 気 に な る ~ ♪

中学1年生から親友をやっているけど、茗子は遊と
おなじ、ミステリアスな性格なようだ。

自宅。千弥子が、ワンダードックというテーマパークの券をもらったようで、遊が一緒にいかないかとさそった。光希は即座にOKした。
これワンダーエッグじゃないかな?

そして、ワンダードックへいってシューティングゲームで
遊んでいた。光希と遊は初デートだった。

ス ポ ン サ ー が バ ン ダ イ だ か ら な

UFOキャッチャーでとったものは、
くまのぬいぐるみとおもいきや

カッパだった。

しかし、光希のほしいものは違っていた。
はっきり言えよという遊・・

言 わ な か っ た ほ う が 悪 い

光希は、それをカッパのかっちゃんと名づけた。


光希がほかのアトラクションに行っているとき、
あの女の子が遊とであった。
「ひさしぶりね・・遊・・」

セ ー ラ ー マ ー キ ュ リ ー だ な

一方、鏡の部屋にいった光希。迷ってしまったようだ。
遊がいない

そのとき遊は女の人としゃべっていた。「こんなところであえるとは思わなかったわ」といいつつ
遊とであった女の子最後にいったのも遊園地だったようだ。

迷走する光希・・
「出口どっちよ! こわいよ! 遊 どこ?」

こ こ は ど こ 私 は 誰 ?

やっと出られた・・。
と遊と合流・・。そこでみたのはあの写真の女の子だった。
早速紹介した。遊は、
同 居 人 と し て お い た
その女の子の名前は鈴木亜梨実。
かわいい・・

ラ イ バ ル 登 場 だ な

早速住所と電話番号を教えてとメモをかいたが、
くっつきすぎだ。
なによ あの子! 
と光希は、つぶやいていた。

亜梨実にはすでに男の子がいたが・・すぐに振ってやるといって去っていた。また電話するねと・・

そして光希が遊に鈴木さんのことについて聞くと。
「中3のときつきあってた」
と暴露した。付き合ったのは3ヶ月だった。

ひととおりのことはやっちゃったんだけど。
光希:ええええええー

「A」とか「B」とか「C」とか
光希 やっちゃったの?
と 想 像 し た 

っていっても
クリスマス・初詣・バレンタインというイベントぐらいだった
遊に違う想像をしていたんだろうときくと
していないと言った・・けど

想 像 し て い た の は 事 実 だ ろ

光希「○してたでしょ?」
遊「してないよ・・なにも・・。」
と弁解しています。

ファーストキスは光希とだった。

な に ご と も な く て よ か っ た な

遊はあの保健室のことを言います。
目がさめたかどうかを試したかったからだ。

それでは本題です。

光希が遊に聞きます。
「どうしてあんなことしたの?」
遊「どうしてって間がさしたっていうか・・うそだよ。光希がすきだから」

弁 解 に な っ て ね え

しかし、その一言が光希を怒らせてしまいます。
「ふざないでよ!」
といって光希が平手打ちしてしまいます。

いつもからかってばかりで、まじめに話してくれないと言って去ってしまいます。

朝学校で、光希と遊がデートしているということが
うわさになりました。
黙っていないのは銀太だった。

このうわさから、たかが親と同居しているからってあんなやつのどこがいいんだと銀太が思います。

茗子は、恋人がいなくて松浦くんとつきあっているのを見守ってほしい。
恋して幸せになってほしいと願ったようだ。

夕方、銀太と光希が戸締りしていた。週番だったのだ。

で き す ぎ だ な

欠席者:鈴木くん・・鈴木・・
鈴木亜梨実・・もう一度つきあいたがっていた・・とあの子のことを思いふたっていた。

今日の反省点・・とくに書くことない

何を食べているかと銀太に聞かれた光希。

それは、萩原未央が宣伝している新発売のキャンディ
マ ス カ ッ ト キ ッ ス
だった
かわいいよね・・ってキスの味は、あまずっぱいのだ。

銀太「キスの味か・・ほんとかな・・」

こ れ は !

銀太「ためしてみようか・・」と光希に言います。

お 前 ! ま さ か ・ ・ ・

光希のビジョンは「動揺しているのをみて・・ふざける」
でしたが・・

光希「いいよ ためそうか」といって受け入れてしまいます。
銀太、いきなり

えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

抱き寄せて銀太と光希がキス

うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ

や っ ち ゃ っ た

そして、光希が平手打ちをしてしまいます。
光希:何すんのよ!
銀太:なんだよ・・おまえいいっていったじゃないか
光希:言いわけないでしょう・・・。銀太のバカ!
といって光希は去っていった・・。

しんじらんない 何考えているのよ。
と駆けていってしまいました。

 鈴木亜梨実という女の子はそうとうやり手のようです。しかし、銀太は、光希のことが好きでしたが、遊にとられたくないという思いでキスをしたようです。でも光希は鈴木さんのことが気になって仕方がない上に思いがけない事態になってしまったようです。

<この話のまとめ>
遊の昔つきあっていた女の子とは・・

短い付き合いの鈴木亜梨実さん。とりこにしてしまうほどの可愛さであった。

 遊が過去に女友達として3ヶ月間付き合っていた鈴木さんですが、やはり遊が気に入ってしまったようです。写真の本人をみた光希は、うらやましいといいつつ、あの最初の保健室のキスはなんだったんだということ感じていたようです。しかし、銀太は過去に付き合っていたことを軸にして光希への思いを打ち明けるために、キスの味を試してみたかったようです。この結果、銀太と遊の2つのキスに対して、光希は、どきまきして迷走していったようです。


<今日の主役>
鈴木亜梨実(久川綾)


<キスシーン>
回想:遊が保健室でキス  4秒
(本編 15:51-15:55)
銀太が光希とキス 11秒
(本編 20:53-21:04)


<挿入歌>
笑顔に会いたい/濱田理恵 (2番の歌詞) 1分24秒 
(本編 20:55-22:19)
ママレード・ボーイ全曲集(COCX-32230~1)ディスク1-1曲目に収録

<原作>
ママレード・ボーイ
第1巻 123-163ページの内容に準拠


<参考>
・ギロロの一番長い日/ギロロ・日向夏美 (中田讓治・齋藤千和)
  ケロロ軍曹イメージソングです。この歌詞のなかに、ギロロの妄想から、「いかんいかん」という歌詞があります。

・萩原未央が宣伝していたマスカットキッスはマスカットキャンディです。
現在はカバヤ食品よりマスカットキャンディが発売されています。
http://www.kabaya.co.jp/okitem/can_mascat.html

当時のCM動画です。


・光希が言っていた(恋の)ABCの意味
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11312841

わたしが中学校にいたときなんかは、女の子に「Aしたの?」とか聞かれました。

<気づき事項>
・アントニ・ガウディ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3
・ワンダードックですが、正式にはナムコワンダーエッグといって、二子玉川駅が最寄り駅でした。現在は閉園しています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B0

・亜梨実が遊に対して電話番号とか住所を聞き出している所ですが、今は携帯電話が普及しているので、すぐにメール交換できたりするようです。このときはアナログ的なやり方だったんですね。

<シチュエーション>
・光希の心の変化
あの女の子・・かわいい->キスしたのは私だけ?->もっと話を聞いてよ->元彼とキスされちゃった・・どうしたらいいの?


<演出>
山田徹

<脚本>
影山由美

<次回>
 銀太との突然のキスにどきまきした光希。光希との友達の関係にひびが入ってしまったことを悔やむ銀太。しかし、銀太のつのる思いは、遊との戦いに火をつけた。果たして光希と銀太の関係は修復するのか?

次回ママレードボーイ 第4話 銀太の告白「おまえをあいつに渡さない!」

 銀太の言葉を受け入れるのか、光希!


<放送日>
テレビ朝日 1994/3/27 (本放送)
キッズステーション 2007/3/21 (最後の帯放送)
フジテレビTWO 2012/4/3 



ママレードボーイの5月放送予定


5月のフジテレビTWOでのママレードボーイの放送予定です。


<放送時間>
(日替り)
月ー金 16:00-17:00(2話連続放送)

(週替り)
日 27:00-30:00(6話集中放送)


(日替り)
4/30-5/2 第41話ー第46話 まで 2話づつ(5/3・5/4は休止)
5/7-11 第47話ー第56話 まで 2話づつ
5/14-18 第57話ー第66話 まで 2話づつ
5/21-25 第67話ー第76話 まで 2話づつ(終了)

(週替り)
5/6  第19話ー第24話 までの6話
5/13  第25話ー第30話 までの6話
5/20  第31話ー第36話 までの6話
5/27  第37話ー第42話 までの6話


*最新の放送情報はフジテレビTWOの番組紹介ページにてご確認ください

http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/912200071.html

当ブログしるばにあの日誌では、この放送のレビューをいたしますが、掲載は以下の日程で予定しております。

(5月分掲載予定)
5/6 第5話 恋人の伝説「メダイユに想いをこめて」
5/13 第6話 ラブゲーム「銀太なんか大嫌い!」
5/20 第7話 恋の北海道「どうなってるの?あの二人!」
5/26 第8話 大人の香り「やきもちなんてやいてない!」(土曜日更新予定)

*日程はあくまでも予定です。なお掲載は極力スマイルプリキュア!と同時に掲載する予定です。

さんかれあ #3 「さん…かれあ」




<感想>
 散華礼弥の家族の紹介・・ただそれだけです。っていうか、あのお父さんの名前は団一郎・・まあ、一緒にいた降谷くんのことを近づかないように去勢しろといったようです。 探し回って、ねこのばーぶをみつけた礼弥・・。そして千紘もあった・・。父に見つかってしまった礼弥は足を踏みはずして、がけから落下・・死亡したかとおもいきや、ゾンビとして生き返ったようです。薬もないのにといった千紘・・本当は前話で飲んでいたんですけどね・・。でも「責任とってくださいね」といったことって、まほろまてぃっくの「エッチなのはいけないと思います」相当だな・・


<今日の主役>
散華礼弥(内田真礼)

<原作>
さんかれあ 第1巻 (別冊少年マガジンコミックス)
第3話「さん…かれあ」の内容に準拠。

<気づき事項>
・団一郎がいっていた「去勢」の意味ですが、本来だと猫の生殖機能をとるものと思われます。でもここでの意味ってちょっと違うのではないかと思われます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%BB%E5%8B%A2

<演出>
久保太郎

<脚本>
高木登

<番組提供会社>
ポニーキャニオン
ランティス


more...

これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド 第3話 「Yo! それはYou! 情!」


(これはゾンビですか?シリーズ 16話)


<感想>
 サラスバディのライブでバックのダンスをすることになったハルナとトモノリ・・。その踊りはそうとう、マニアックであった。くせになるダンスでみんなを圧倒させたようです。歩が教えてもやはり覚えられなかったようです。
 これはキャラソン販促ですか?以前第12話で披露しましたが、私としては、「キラキラダイヤモンド」が好きですが、やはり、萌え狙いでしたか。

<今日の主役>
サラスバティ(合田彩)・トモノリ(金元寿子)・ハルナ(野水伊織)




<妄想ユーの声>
井上喜久子(A)
南央美(B)
こやまきみこ(C)

<挿入歌>
「越冬サントラ海峡」/柿島伸次
「吸血ヴィーナス」/セラフィム(日笠陽子)&サラスバティ(合田彩))


<演出>
土屋浩幸

<脚本>
森田繁



<番組提供会社>
角川書店
富士見書房
フライングドック

more...

ふしぎ遊戯 第六章命果てても

 霧の中ではぐれた美朱は突然元の世界に帰りたくないと言い出し、星宿にちょっかい出す{%!?webry%また、美朱達に試した太一君の真意は{%はてなwebry%}

―私の術を破ってごらん美朱・・・本当の朱雀の巫女ならね―(BY太一君)

<オンエア当初>
1995年5月11日(木)
 

 鏡に閉じ込められた美朱はもう一人の自分に遭遇{%!?webry%}
あらら、美朱にはチンプンカンプンだったみたい(^^;)
鬼宿が美朱を探しているとこを裏美朱が鏡の中から出て行った。
美朱はもう一人の自分にここから出してと引きとめようとするが、外からでは姿は見えないし、声も届かない.。
どうやら美朱、太一君の術にまんまとはめられてピンチ。
ってフルコースを全部食っとる場合じゃないでしょうが(ー▽ー;)



気を取り直して、鬼宿たちは霧の中で美朱を探し回ったけどなかなか見つからない。
と向こうから美朱が戻って来た。
ただその美朱はもう1人の・・・
美朱は鬼宿と顔を合わせたらすぐに星宿にちょっかい。
柳宿はむろんブチ切れ{%火webry%}


美朱:バッカみたい。男のくせに
これには鬼宿と星宿ビックリ仰天{%爆弾webry%}
あらら柳宿、バカ力で木を張っ倒すほど傷ついてどっか行っちゃった。

星宿:信じられん。私以外にあんな綺麗な男がいたとは
そこかい{%汗webry%}
裏美朱の無茶苦茶な行動を鏡の中からみた美朱は・・・


―気付いて鬼宿、星宿!このままじゃ、みんなの心がバラバラになっちゃう―
太一君が試してるのは美朱だけでなく鬼宿達にも・・・


 美朱は星宿と2人きりになろうと別の場所へ。
それを見た鬼宿はむくれた表情。

美朱は太一君のとこ行くのやめようと言い出した。

美朱:あたしあなたと一緒なら帰らなくてもいいのよ。あたしのこと好きなんでしょ?あたしもあなたが好き。
美朱はなんと好きだったはずの鬼宿ではなく星宿にしようと


―それあたしじゃない!ここから出して!―
美朱の絶叫が元の世界にいる唯に届く。
でも唯は空耳だと思い四神天地書を読み続ける。
美朱がその物語の主人公だってことまだ気付いてない模様{%うずうずwebry%}


 美朱の積極的なアプローチに星宿は・・・









星宿:私の知っている美朱はそのような娘ではない!
見切ったと剣を向ける。


受験勉強尽くし
恋の迷走
美朱が心奥底から思っていたことが裏美朱を生み出してた。

裏美朱:助けられるものなら助けてみなさいよ朱雀の巫女さん
もう1人の美朱が持っている鏡の力で力吸い取られる鬼宿達。
鬼宿達を助けようと美朱は












ぬぬぬぬぬぬぬぬッ!!
皿の破片で自分の胸を刺しただと/(°□°;)/
相手が自分そのものだとしたらと大胆不敵に出たか{%!?webry%}
もう1人の美朱にも同じとこに命中{%!?webry%}
美朱が刺した胸の痛みが裏美朱に届く。
裏美朱が物言わぬ姿に
鏡の力が消えた隙に星宿と鬼宿が討ち取った{%!?webry%}
さらに頭上から大岩が降ってきてぺしゃんこ{%雷webry%}

柳宿:なーんかおっかしいと思いましたわ~
柳宿、戻って来たんだね{%チョキwebry%}
男だっていう事実までは消えてなかったけど(^^;)
美朱は鏡の中から出られたんだけど・・・
胸からかなりの出血{%!?webry%}
柳宿が美朱の{%病院webry%}を施す。









血が止まらない(><)
おまけに顔から血の気が引いて来てる{%びっくり2webry%}
美朱は今生死を彷徨っているとこ。

美朱:何も聞こえない・・・誰もいない・・・あたし死ぬのかしら。だってあたし人に迷惑ばっかりかけて・・・役立たずで・・・ワガママで・・・
もう死ぬのかとネガティブモードに{%下降webry%}
綺麗な景色が美朱においでまっせ~と誘い出す。
美朱が足を向けようとしたとき






美朱!!
唯の声だ{%電球webry%}
唯にも美朱と同じ急所で出血/(°□°;)/
美朱が一緒に吸い込まれた四神天地書の世界で朱雀の巫女になってたことを知る。
もう帰れないと絶望する美朱に・・・


―美朱を大事に想っている人の声が聞こえないか!―
唯の言葉に美朱はその人達の声に耳を澄ます。


星宿:体中のすべての血をお前にやる!美朱、生きよ!
鬼宿:オレの命に変えたっていい!だから美朱、死ぬな!
柳宿:美朱、死んじゃダメ!
美朱の命が助かるならと星宿&鬼宿は輸血提供{%薬webry%}
体張ってるね~2人とも{%キラキラwebry%}
3人の声が美朱に生きる力を








―あたし死なないよ!―


美朱復活{%!?webry%}
鬼宿に頬つねて自分はまだ生きてると実感{%羽webry%}
鬼宿と星宿は安堵な表情。
柳宿は憎まれ口言いつつも心配かけてくれた。
鬼宿達に看取られた美朱は感謝の言葉を返す{%クローバーwebry%}
ぎくしゃくした空気が吹っ切れたとこで行ってみますか{%音符webry%}









あ、あたりの景色が変わっとーーーーーーーーー/(°□°;)/ーーーーーーーーーる!!

形整った岩山
淡泊な珠
豪奢な小宮
神秘的な雰囲気{%シャボン玉webry%}
んんッ!!誰かいる{%びっくり1webry%}







太一君:お前達の互いへの気持ちは見せてもらった。
じゃあ、美朱達が今いるとこって太極山{%!?webry%}


―お前のその3人の七星士を思う心と3人の七星士がお前に寄せる心に免じ、お前に元の世界に戻す方法を教えてやろう―
美朱達の前に現れた太一君ってどんな人なのか。また、美朱を元の世界に無事帰れるのか次回に続く{%うずうずwebry%}









<文庫コミックス>
第1巻P238~P283


<原作との相違>
・母親の期待で受験勉強に追い詰められている美朱(P269~P271)
・唯が美朱がいるかもしれないと図書館に入ろうとしたとき左胸から出血。図書館職員の引き止めを振り切った(P256)
・美朱と通信したときの唯は血を流して体を引きずってた(P272~P278)


<ゲスト>
なし


脚本:阪口和久 絵コンテ:坂本郷 演出:貞光紳也
作画監督:本木久年
原画:5人 動画チェック:豊島光子 色彩設計・色指定:いわみみか
動画:スタジオぴえろ作画室、スタジオぴえろ福岡分室、スタジオたくらんけ、ドラゴンプロダクション、OHプロダクション、スタジオジブリ
仕上検査:上原由起子、石澤梨絵 仕上:成宝洋行、マッドハウス(1人)
制作進行:矢澤真紀 文芸進行:藤本雅子、水越保


 太一君から美朱&鬼宿達への試練。元の世界への躊躇・鬼宿と星宿に対する気持ちが裏美朱として具現化。裏美朱って大人っぽい顔立ちだけど、性格がこんな悪だったとはね・・・{%汗webry%}
 星宿は美朱に猛烈アプローチされたのに対し、美朱がそう簡単に言うはず分けないと裏美朱を見破った。美朱が自分を1人の男性として見て欲しいのが星宿の今の気持ち。
鬼宿はともかく柳宿の場合はというと美朱と鬼宿の関係を誰よりも察する乙女のカン(^0^)
 裏美朱の消滅と引き替えに生死を彷徨う美朱。生きるすべを失ったと諦めかけたとき、唯の声が次元を越えて美朱の元に。美朱の生還および美朱と鬼宿達の信頼関係は唯の「生きて!」という友情愛(^^)vさらに鬼宿&星宿の輸血・柳宿の的確な手当で美朱達の信頼関係を再認識。
 さて、太一君と対面できたことでどうなることやら。
PS.荒木さん、裏美朱の高笑いのとこ難しかったのか棒読みでしたよ(^^;)


<次回>
第七章帰りたい・・・

シャニングハーツ~幸せのパン~ 第1話 「ル・クールへようこそ」

2012春アニメ第4弾は

青二プロの声優大集合アニメです。

放送:MXテレビ 4/14 22:30~←対象

公式ページ


・映像フォーマット
 16:9 1125i ハイビジョン
・字幕放送
 なし
・時刻表示
 なし
・歌詞表示
 なし
・エンドクレジット方式
 スタンダード方式
・原作
 SEGA(「シャニングハーツ」)
・シリーズ構成・監督
 川崎逸朗
・アニメーション制作
 Production IG
・取材協力
ブレッドアンドカフェハーベスト

・コピーライト表示 
 SEGA/ル・クール愛好会


<主題歌情報> 
OP「時世界~トキセカイ~」/アミル(CV:伊藤かな恵)ネリス(CV:相沢舞)エアリィ(CV:三上枝織)
ED「ふわっふわのまほう」/アミル(CV:伊藤かな恵)ネリス(CV:相沢舞)エアリィ(CV:三上枝織)
以上2曲収録でエイベックス・マーケティングより5/23発売予定

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201204/article_14.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

スマイルプリキュア! 第11話プリキュアがチイサクナ~ル!?

(プリキュアシリーズ通算 400話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201204/article_16.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

さんかれあ #2「成功…してた」

#2「成功…してた」

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201204/article_12.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド 第2話「嗚呼、さようなら俺」

(これはゾンビですか?シリーズ 15話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201204/article_13.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

スマイルプリキュア! 第11話 プリキュアがチイサクナール

(プリキュアシリーズ通算 400話)

<プリキュアストライクウイッチーズ #11>
宮藤:桜が満開になりました。少佐。
坂本少佐:ああ・・そうだな。
宮藤:ところでまだ、私の好きなひとからラブレターもらったことないんですよ
坂本少佐:軍人は、恋をしてはいけないはずだな・・
宮藤:わかっています・・でも、プリキュアにはお決まりの話があるんですが、このスマイルプリキュアにはないんですよお。
坂本少佐:でもわたしには、戦わなくてはならないからな。そんな話よりも・・守るべきものがあるんだろう
宮藤:バッドエンドをハッピーエンドにすることが任務です。これからもがんばります。・・・


<感想>
やよいが、花壇にいたが、なおは虫が苦手なようだ・・
といっていたら木槌を見つけた。

ふつうありえないだろうな。
一寸法師の話になったのは、
み ゆ き だ っ た


キャンディがみゆきにたたいたら・・
5人が・・。
ち い さ く な っ て し ま っ た
で か キ ャ ン デ ィ !

マジョリーナがさがしているのは・・
チイサクナールだった っていうか
や っ ぱ り マ ジ ョ リ ー ナ か !
 
キャンディが5人を探したがいない・・。
5人が叫んでも・・キャンディは・・
気づかないのであった。

声 が デ ザ ト リ ア ン だ な

キャンディが行ってしまう、みんなで追いかけないといけない・・。
そこでみたのは 湖いえみずたまりだった。

これをささぶねでわたった。

階段を上っても・・登れなかった。
教室に行っても・机によじのぼった。

そこでみたのは、予想もしない高さだった。
そこでやよい・・わたるのに定規をつかったようだ。

下をみると・・すごい高さだ・・。

肝心のキャンディを探しいったが・・すでに外に・・。

スマイルパクトから傘を取り出した・・。がキャンディの声で・・
飛 ば さ れ た

草むらにいたのはバッタだった。なおは虫嫌いだったんだな。
これじゃアイマスの菊池真と同じだな・・。

なおの虫嫌いは半端ではなかった。団子虫にのっかったら
気絶してしまった。

交番にきいてみたが・・わかるわけないだろ!そこで木槌をもったキャンディを見つけた・・。

これスマプリの前話と同じじゃないか?

なおが気絶していたが・・気がついた・・。
団子虫が持ってきてくれたのは枯葉だった。やさしいということを悟った4人

シュールすぎる・・。

いろいろな虫に遭遇・・。昆虫がすんでいることを悟ったれいか・・。
ここは昆虫たちの街だと・・。

いっぽうマジョリーナは木槌を探していた・・。

そこで遭遇したのは、みゆきたちだった。そこでバッドエンドにしてしまった。
虫をバッドエンドにしてしまったようだ。
その虫たちの心をうばったどうかはともかく、プリキュアスマイルチャージ!

P a s m o は J R 常 磐 線 で 使 え る よ
(ぼやき:今日はかすみがうらマラソンなので、常磐線が繁盛するな)

アカンベーが、花にした・・。
戦闘シーンが、
ダ ン ボ ー ル 戦 機 に な っ て い る

まとめて始末してやるといったマジョリーナ・・。
そこで悟ったのはあの虫のやさしさ。小さい虫たちだって大切なんだ

光をあびるともとにもどったようだ。
しかし、なおは、おおきくなっても虫ぎらいは直らなかったようだ。
っていうか・・
むりだと思うが・・。

<今日の主役>
緑川なお

<変身パターンと時間>
星空みゆき・日野あかね・黄瀬やよい・緑川なお・青木れいか(一斉)ー>プリキュア  2分36秒
(本編 17:25->20:01)

<参考>
・スマイルプリキュア! 第8話 みゆきとキャンディがイレカワ~ル!?
 これもイレカワールというものを探し歩いたようですね。
いきもんは・Yes! プリキュア5 GoGo!第32話「小さな小さな大冒険!」
 これものぞみたち自身が小さくなった話です。

<キュアピースじゃんけん>
グー
同日放送のサザエさん:パー
勝者:サザエさん

*キュアピース:5勝3敗1分

<決めわざ>
キュアマーチ マーチシュート 22秒
(本編 22:48-23:10)


<キュアデコルゲット>
口紅

<キュアデコルユース>()ゲットした話数
傘(第10話)


<エンディングおよびエンドカード>
エンディング:キュアハッピーバージョン
エンドカード:キュアピース

<気づき事項>
・ちいさくなっているんだったらプリキュアを簡単に倒したはずです。
・マジョリーナとキャンディの戦闘ぶりは、ダンボール戦機と同じでした。


<プリキュアシリーズ焼き直し>()視聴率
Yes!プリキュア5GoGo第32話「小さな小さな大冒険!」(4.7)


<今週の決着>
4分00秒(*)
(本編 20:01->24:01)

*話が挿入したため、グロス表示

<アカンべーの召喚>
タンポポ(花)

<対決キャラ>
マジョリーナ

<演出>
黒田成美
三塚雅人

<脚本>
成田良美

<番組提供会社>
1バンダイ
2サンスター文具
3メガハウス
4講談社
5マクドナルド
6丸美屋食品


<次回>
第12話 目覚める力!レインボーヒーリング!!


<今週のマーベラス!>
スマイルプリキュアブルーレイ版告知(10月発売予定)



<8年前のプリキュアは・・>

・ふたりはプリキュア Max Heart 第10話 パニック寸前! 甘くて危険な見学実習

(プリキュアシリーズ 通算 59話)

 ケーキの工場見学へ行くことになった渚たち・・さすがに渚は、見た目が悪かったようですな。やはり作るときにはハーモニーは必要といっていましたね。でもこれって今で言えば、スイートプリキュアの元になったんじゃないんですか?

(対決キャラ)
ビブリス(ザケンナー:オーブン)

(変身パターンと時間)
渚・ほのかー>プリキュア  1分2秒
(本編 38:23ー39:25)
ひかりー>プリキュア  44秒
(本編 41:05ー41:59)


(決め技)
ルミナス・キュアブラック・キュアホワイト:エキストリームルミナリオ 1分14秒
(本編 42:10ー43:24)


(戦闘時間:終了)
3分33秒
(本編 39:54ー43:26)
☆間に話が挿入したためグロス表示


(脚本)川崎良
(演出)山吉康夫
(収録巻数)DISCー3

・ふたりはプリキュア Max Heart 第11話 大ピンチ! ハートをつないで一発逆転!!

(プリキュアシリーズ 通算 60話)

 ベローネ学院とのラクロスの試合・・やはり、勝ちたいという気持ちが実をむすびましたね。ただ、ひかりがザケンナーと戦ったというところで時間稼ぎをして、最後に現れる・・。3人いなければ戦えないのかという疑問が残ったようです。

(対決キャラ)
ビブリス(ザケンナー:送電線の塔)

(変身パターンと時間)
ひかりー>プリキュア  56秒
(本編 60:49ー61:45)
渚・ほのかー>プリキュア  46秒
(本編 64:50ー65:36)


(決め技)
ルミナス・キュアブラック・キュアホワイト:エキストリームルミナリオ 1分14秒
(本編 66:13ー67:05)


(戦闘時間:終了)
3分52秒(合算)

前半45秒(本編 62:16ー63:01)
後半3分7秒(本編 63:58ー67:05)

☆間に話が挿入したため合算表示


(脚本)成田良美
(演出)山田徹
(収録巻数)DISCー3


<しるばにあのここまでのプリキュアレビュー終了話数>
316話分を掲載済み(終了まで84話分:MHとss全話)


more...

ママレード・ボーイ 第2話 キス後遺症「あいつの気持ちがワカラナイ」~性格【Personality】

視聴ポイント:「タイトルでもあるママレード・ボーイの意味とは・・」


<内容と感想>
光希がキスを受け入れてしまった
「どうしよう! わたし・・遊にキスさちゃった!」

とボイスメモに録音します。
知らん顔すればいいと光希は悟ります。

っていっても・・ねえ。
す で に 遅 か っ た な

しかし朝、遊にあったときはなにごともなかったように
遊がさりげない話・・

空 気 よ め よ

パンが冷たくなってしまうといって
アプリコットジャムがなくて差し出したのは・・

マ マ レ ー ド だ っ た

光希・・あまり好きじゃないといいます。それは、皮のところが苦いからなのです。

そのとき、光希「遊ってママレードに似てる本当は苦いところがある。ママレードみたいな性格だと・・」いった。

こ れ が 、 マ マ レ ー ド ボ ー イ な ん だ な 。

ぴったりでしょうって納得。遊は逆に、ピリピリ辛い

マ ス タ ー ド ガ ー ル と い っ た

後片付けは! 遊に無視されてしまったようだ。

学校・・いつもとぜんぜん違うけど遊だけはいつもと同じ・・
あのキスの余韻が気になっていた光希・・。

遊 は 何 事 で も な い
とおもったはずだ

クラスメイトが・・
あっくんと萩原さんがキスしたといううわさを言っていた。
自 分 自 身 じ や な く て よ か っ た な


でもやっぱり気になるようだ。

しかし もっとも気にしているのは、銀太だった。
「気になる?」ときいたのは茗子のようだ。

光 希 の 友 達 だ ろ 何 か 言 え よ !

昨日のことは、なかったことにすると・・光希
昼休みの放送「ランチタイムニュース」が流れている

こ れ っ て ワ イ ド シ ョ ー か い !

わたし・・忘れることにしたという光希・・。
「あたしのファーストキスを・・」と物思いにふけっていたそのとき
松浦遊くんがテレビに・・

「どうも松浦です」
初対面のように・・

振 舞 っ て い た 
テ レ ビ 映 り い い な

一緒に登校している女性ということを司会者が言ったらしいのだ・・。
「光希が一緒に登校している写真」が公開・・

い つ と っ た ん だ ・ ・
これって大スクープかもね!

ち ょ っ と 待 っ た !

と光希が言います。ねるとんかい!

放送室に殴りこみにいったようだ。
そこで説明することになった。
知り合った場所は?・・家が同じだからというも・・
「わたしが 説明します。」と光希乱入!
家が同じ地域にあるということに

し て お い た

離婚して再婚して一つ屋根の下でくらしているなんて

言 え な い か ら な

面倒を見てほしいということにしてとなんとかごまかします。
 
家族ぐるみの交際・・という指摘・・
勝手に脚色するな!
っていっても光希・・

事 実 だ ろ !

放送部は悪乗りしすぎ・・
放送部 凄すぎます。プリキュア5の
増 子 美 香 よ り も す ご い !

光希・・
「フォーカス しないで・・」

遊・・何を考えているの!恥ずかしくていえないよ・・。
と悔やみます。

それは二人で歩いているほうが怪しくなるからな・・

遊はこれで、成績がよかったら・・おれがゆるさんと・・銀太が言います。
以前銀太には振られているということを光希がいいます。
銀太がやきもちをやいて思ってしまったようだ・・。

理科の実験・・
銀太およびクラスメイトが、光希が遊にとられることを心配します。
あのときの思い出が蘇ります。それは2年前・・
中学のこと・・同じ部活で一緒に話していたのです。

光希って昔は・・ショートカットだったんだ

うちにかえると銀太の会話を思い出していたようだ。
銀太のいいところは、短気だけどお人よしのところ・・

短 所 じ ゃ な い か ・ ・

なら告白すればと茗子が後押し。
と、ウインブルドンのバッチを銀太にもらいます。

あの思い出・・。わたし期待しちゃっていいの・・
とラブレターを渡します。しかし、銀太がクラスメイトに見せびらかしたところを
光希が目撃します。男友達にみられて・・険悪ムードになったようだ。

銀太が「ごめん!」
と すでに遅し!

迷走する光希・・。

「ただの友達・・それならそれで仕方がない・・みんなでまわし読みして、笑いものにすることないじゃない!」
「銀太のバカヤロー」
と光希が泣いてしまいます。

ラ ブ レ タ ー を 見 せ び ら か す 馬 鹿 が ど こ に い る !

次の日銀太はけじめをつけるために髪を切ってしまったようだ

っていうか・・

あ り え な い だ ろ !
自 業 自 得 だ よ ・ ・

今は、やっと友情が復活したんだよねと思った光希・・。
そんなことはないと思われた銀太。

そんな過去もあり、銀太がやきもちを焼いている・・わけないよね!

光希の自宅・・あのとき遊とのキス・・
そのときおかあさんがきました。思い出して勉強が手に付かなかったそのとき・・

下りるとテレビゲームをしていた・・。

両親’Sがお菓子を用意します。要士に数学を教わる予定だった。
できるおやじだ・・

遊にテレビゲームをおしえた・・シューティングゲームだった。

そして、光希は悟った・・何をやっているのだろう・・要士さんに
おそわろうとするも・・。
お茶は・・いらないと言って去ります・・。

異常な家族になじんでしまっている。ということをさとった。

い っ そ 家 出 す れ ば い い の に

あれだけ一線をひくと誓ったのに・・。
自分の本来のことを話さねばならないと思っていた。
そうなんです。離婚したカップルが一つ屋根の下で生活
するんですからね・・。

朝・・留美さんに今日は何食べたいといっても。適当なものでいいと
いって学校へ行きました。

テニスの練習・・けっこうハードに練習していたようだ。

そ ふ て に っ と は 大 違 い だ

見ていた遊・・
いろいろ悩んでいる様子だ・・とそのとき遊と会います。

部活で友達とはなしていたら、遊がいた・・。
買い物へ行こうと誘います。留美さんの誕生日プレゼントを買いにいくことだった。
選んでくれと頼みます。一緒に暮らしている以上は、
せめて誕生日プレゼントをしないと・・
けっこうやさしいところあるじゃん!

誕生日パーティ・・。
そのとき・・遊の存在が一回り大きくなった気がした
と両親’Sにプレゼント・・

そのとき、遊のアルバムを発見。写真がこぼれます。
この人 だれ?
答えは・・次回・・あきらかになります・・。立ちすくむしかなかった光希・・。
まさか遊に恋人がいるわけ・・ないよね・・。でも、これは修羅場の始まりに過ぎなかったようです。

<この話のまとめ>
タイトルでもあるママレード・ボーイの意味とは・・

遊の本質。すなわち、見かけは甘いけど、中身は、ほろ苦い思いを持った性格のことをさしているようです。

 遊本人は、見かけはかっこいいけど、社会的な不安を抱えているんです。複雑な人間関係とかが入り混じっていたことから、光希が名づけたと考えられるようです。しかし、キスをした理由はこの時点だとわからないようですが、みんなが関係を知ることになるたびに事実が大きくなっていくったようです。それを忘れようとしてぬぐえない環境の上に、遊の昔の写真がでてきてことがさらに事実が大きくなる予感。まさに女との戦いは恐ろしいものです。

<今日の主役>
松浦遊(置鮎龍太郎)

<キスシーン>
回想:遊が保健室でキス  8秒
(本編 1:59-2:07)
(シルエット)回想遊が保健室でキス 7秒
(本編 2:36-2:43)
(シルエット)回想遊が保健室でキス 6秒
(本編 5:47-5:53)
(シルエット)回想遊が保健室でキス 3秒
(本編 16:03-16:06)

<挿入歌>
MOMENT/國府田マリ子 (2番の歌詞) 1分41秒 
(本編 20:38-22:19)
ママレード・ボーイ全曲集(COCX-32230~1)ディスク1-2曲目に収録

<参考>
誘惑マーマレード/伊藤かな恵
これはマーマレードの性格を歌にしたものです。


<原作>
ママレード・ボーイ 第1巻
85-98ページの内容に準拠。

<気づき事項>
・最後の、写真で出てきた女の子ですが、ましろ色シンフォニーのキャラである、瓜生桜乃に似ていました。

<シチュエーション>
・光希の心の変化
キスされちゃった->余計なことを言わないで->けっこう家族思いじゃない->まさか別の女の子の写真が・・この女との関係はなんなの?

<演出>
山吉康夫

<脚本>
松井亜弥

<次回>
 遊と一緒に写っていた女の子・・。ある日、その女の子をテーマパークで見かけてしまった光希・・。その名は、鈴木亜梨実・・。いったい、光希が見たものとはなんだろうか? 銀太の思いがけないシチュエーションに光希の気持ちはどうなるのか!?
次回ママレードボーイ 第3話 2つのキス「遊に恋人がいた!?」

 亜梨実と銀太の本当のことを知るのか、光希!


<放送日>
テレビ朝日 1994/3/20 (本放送)
キッズステーション 2007/3/18 (最後の帯放送)
フジテレビTWO 2012/4/2 



シャイニングハーツ~幸せのパン~ 第1話 「ル・クールへようこそ」 (伊藤かな恵さんの仕事)

2012春アニメ第4弾は

青二プロの声優大集合アニメです。

放送:MXテレビ 4/14 22:30~←対象


公式ページ:
http://shining-world.jp/heartsTV/


・映像フォーマット
 16:9 1125i ハイビジョン
・字幕放送
 なし
・時刻表示
 なし
・歌詞表示
 なし
・エンドクレジット方式
 スタンダード方式
・原作
 SEGA(「シャニングハーツ」)
・シリーズ構成・監督
 川崎逸朗
・アニメーション制作
 Production IG
・取材協力
ブレッドアンドカフェハーベスト
http://www.harvestbakery.jp/
・コピーライト表示 
 SEGA/ル・クール愛好会


<主題歌情報> 
OP「時世界~トキセカイ~」/アミル(CV:伊藤かな恵)ネリス(CV:相沢舞)エアリィ(CV:三上枝織)
ED「ふわっふわのまほう」/アミル(CV:伊藤かな恵)ネリス(CV:相沢舞)エアリィ(CV:三上枝織)
以上2曲収録でエイベックス・マーケティングより5/23発売予定

 最近伊藤かな恵の出演作品が少ないですが、今回、新作のアニメはパン屋さん。しかも、主人公がすべて青二出身・・ということで青二プロダクションアニメといっても過言ではないでしょう。いちおう視聴してみますが・・感想は伊藤かな恵を中心に書いていきたいと思います。


<今日のアミルの仕事>
 伊藤かな恵・・以前、花咲くいろはの緒花は、旅館喜翆荘で働いていたが、廃業になってしまった。仕事をうなったかな恵は、その後、なんとか仕事をみつけた。それはパン屋さんだった。朝に、神谷さんいえワグナリアの相馬くんを起こしにいったようだ。そこには、後輩の三上さんいえ、ゆるゆりのアッカリーンもいた・・「ぬけがけはゆるさないんだから」といいつつ、リードしていたのはかな恵だった。
 相馬くんは、もともとキッチンスタッフなので、てきぱきとしていた。そのため、パンがおいしいとお客に評判であった。かな恵は一生懸命に、相馬くんのパンをある人に薦めていた。
 お胸がおおきく、コスチュームでみんなを悩殺しまくった。パンを売っていたら、あっという間に売り切れてしまったようだ。それはかな恵のライブチケットと同じように瞬間抹殺であった。
 いっぽうまけんばかりと三上さんも売りまくっていた。シスター風のコスチュームでうりあるいていた。アッカリーンのノリではたして売れるのだろうか・・知る余地もないのだ。
 かな恵は、三上さんとしゅごキャラの力で今後パンの作り方を教わるのであろう・・。しかし、すでに絶望先生が習得しているので、おしえてもらおうとふたりとも教わろうとした。しかし、ふたりの姿いえパンを作ることは邪道だと「二人に絶望した」といわれたのはいうまでもない。


<気づき事項>
・あの動物を拾ったところ・・ましろ色シンフォニーのぱんにゃではないでしょうか。
・OP・EDの主題歌ですが、3人で歌っていたにもかかわらず、なぜか伊藤かな恵さんだけが浮いていました。



<演出>
森之宮彩花

<脚本>
川崎逸朗



<番組提供会社>
ブシロード
shining blade
avex entertaiment

more...

これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド 第2話 「嗚呼、さようなら俺」



(これはゾンビですか?シリーズ 15話)


<感想>
 相川歩の魔装少女姿を見せてしまったその後、トモノリが山に行こうとみんなで誘ったようです。
 そこでみたのは熊だったっていうか蜂の大群ではありませんか・・。結局ノックアウトになるようですが・・。山にのぼると美しいというものをトモノリは見せようとしていたようです。



<今日の主役>
相川歩(間島淳司)

<気づき事項>
・保健室の先生がお酒を飲んでいましたが、治療するんですよね?
・蜂の大群があっても歩は蜂に刺されませんでした。普通はぼこぼこになるもしくは死ぬでしょう。
・星川さんのラブレターが水で出てくるとは・・どうやって書いたんでしょうね。


<妄想ユーの声>
井上喜久子(A)
南央美(B)

<挿入歌>
「越冬サントラ海峡」/柿島伸次
「みんなもいいな」/トモノリ(金元寿子)


<演出>
鈴木考聡

<脚本>
待田堂子



<番組提供会社>
角川書店
富士見書房
フライングドック

more...

さんかれあ #2 「成功…してた」



<感想>
 散華礼弥の家の事情は、かなり複雑なんだな。しかも父が○ダカの写真を・・これって○リコンですよね。やはり生まれ変わりたいというものがあるんでしょうね。
 あの薬が失敗と思いきや、じつは死んだ猫に飲ませたら成功していたようです。しかも、礼弥がもっていったとは・・次回が楽しみです。

<今日の主役>
散華礼弥(内田真礼)

<原作>
さんかれあ 第1巻 (別冊少年マガジンコミックス)
第2話「成功…してた」の内容に準拠。

もうひとつの話は、これから調べます。

<気づき事項>
・あの礼弥がもっていた薬のビン・・。ヴァンパイア騎士のオープニングに似ていました。

<演出>
西村博昭

<脚本>
高木登

<番組提供会社>
ポニーキャニオン
ランティス


more...

ふしぎ遊戯 第五章とまどう鼓動

 紅南国に長いこといた美朱は元の世界を恋しがってた。星宿の提案で太一君のいる大極山を目指が・・・
 また、未放送だった柳宿の手紙をここでご紹介!?

―朱雀の巫女か・・・。面白い。この太一君の所まで無事に辿りつけると思いなさるなよ―(BY太一君)

<オンエア当初>
1995年5月4日(木)


 鬼宿に振られた美朱は高熱に倒れ宮殿に運ばれた{%病院webry%}
かなり苦しそうで七星士捜しどころではない状況。
美朱を案じる星宿に問い詰められた鬼宿は美朱を振ったことを隠して、チンピラに絡まれて助けただけだと返答。

美朱はうなされた。

美朱:お母さん・・・お兄ちゃん・・・
元の世界に帰りたいと心身疲労困憊。
鬼宿・星宿・柳宿は考えた末、美朱を元の世界に帰すことを決意。
ではどうやって{%はてなwebry%}





太祖(=初代皇帝)<四神天地書授与<4国すべてを司る神
すべてを司る神{%電球webry%}







そーだ{%びっくり1webry%}
太一君なら美朱を元の世界に帰す方法を知ってるかも{%羽webry%}
その太一君は太極山に住んでいるという。
そうと決まったら善は急げ~{%大変webry%}


美朱の意識が戻った。


―これからどんな顔して鬼宿に会えばいいの・・・―
鬼宿との失恋に傷心浸る。
そんなとき、星宿が見舞いに来た。
美朱を元の世界に帰らせようと鬼宿・柳宿とともに大極山まで連れてってくれるって{%春webry%}

美朱:でもこの紅南国はあたしがいなきゃ荒れて困るんでしょ
星宿:良いのだ。無理を言ってすまなかった。今はお前の体を大事にせねば
親身になって美朱を気遣う星宿。
美朱に約束して欲しいこと


―元の世界に戻り元気になったら・・・必ず帰って来てくれ。この国と・・・私のために―
星宿に抱かれた美朱は星宿の優しさと鬼宿との叶わぬ恋に吹っ切れようと涙流す。
んんッ、部屋の外に誰かいるね
って鬼宿じゃない{%びっくり1webry%}
美朱のとこへ行こうとしたら、星宿に先取られたとか。
おまけに柳宿に美朱に謝りなさいと脅迫されたし・・・{%汗webry%}


 数日後、美朱達は太極山を目指して出発。
美朱と鬼宿はいまだぎくしゃく。顔合わせるとすぐそっぽ向いちゃうんだ。
柳宿、2人のじれったさにムカムカ(^_^;)
 都から出て雑木林で野宿。美朱の体調が再び悪化。鬼宿達に悟られたくまいと完治したと見せかけた。
 そんな美朱に柳宿がひょっこり。
森の奥にあるる泉に入ってきたらと助言。
その泉は病気を治す力があるんだって。
美朱を気遣っているように見える柳宿なんだけど、なんかあるね~{%音符webry%}
というわけで柳宿を追跡{%大変webry%}
 別の場所で寝こけている鬼宿を・・・
ズルズル引きずっちゃ痛いつーの{%汗webry%}


柳宿:美朱からの伝言。森の奥の泉で待ってるわ。以上
じゃじゃ~ん{%びっくり2webry%}


美朱と鬼宿仲直り&星宿ゲット作戦{%クラッカーwebry%}
柳宿にとっては一石二鳥(^0^)
あはは・・・やっぱし{%汗webry%}


 美朱は泉に入って体を癒やす{%キラキラwebry%}
そんなとき水の中から出てきて美朱を襲いかかってきた。
美朱の悲鳴を聞いた鬼宿はすかさず一蹴り。
鬼宿の姿が見あたらないことに美朱はヘビに食べられて死んじゃったと泣きわめく。
美朱、鬼宿は無事だし襲ってきたヘビじゃなくって丸太。それに鬼宿に自分の今の姿見られてるけど・・・(ー▽ー;)
お互い背を向き合いながら・・・


ゴメン
鬼宿が美朱に謝ったのはね、お金こことしか頭になく、女の子からの恋告白にどう答えたらいいのかとテンパってたんだって{%ペンwebry%}
鬼宿は少なくても美朱こと嫌いじゃないんだ(^^)
鬼宿が先に行った後、木から仕掛人(=柳宿)が落ちてきた。
本当なら怒るとこなんだけど、鬼宿と仲直りできたと感謝。
美朱に揺さぶられた勢いで柳宿の服が着崩れる。
ありゃ美朱、固まっちゃってどったの{%はてなwebry%}




胸がぺったん{%びっくり2webry%}
ってことは


柳宿っておネエだったんだ{%!?webry%}

柳宿:私、愛のためなら、男の道をも踏み外すわ
鬼宿が知ったら、どんなリアクションするのかしら(^^;)


 翌日、川を渡って次の村で休憩。

美朱:もうだめ~!疲れ果てて、食欲も涌かない。
ってぺろりと完食して何を言う(ー▽ー;)
 星宿は丘の上で山を眺めてた。
皇帝としての仕事に勤しんでたため、気を休める機会が少なかったとか。
美朱もまた母親のために受験勉強ばかり考えて学校と塾を通い詰めてたんだって。
 星宿が14歳の時に父親(=光源帝)が崩御し母親(=孟太后)の強い押しで即位。その母親が2年後に亡くなり、大臣や多くの民達に人望を集められたけど、両親の愛情を知らず、後宮同士の争いに巻き込まれた影響で心の中は孤独で寂しかった。
それはまるで籠で飼われた鳥のようだと。

美朱:だったらこれからいっぱい飛び回ればいいじゃん。いろんなとこ
ナイスな回答(^0^)b
美朱の天衣無縫さに星宿は思わず寄りつく。


―このままずっと一緒にいられればよいのに―
星宿の優しさに美朱ときめく。
美朱、鬼宿と星宿どっちが好きなの(??)
んんッ、後ろにある木がメキメキと・・・


って柳宿が落ちた~{%びっくり2webry%}
星宿に取られたとヤキモチ{%火webry%}
そうそう鬼宿も今の様子を見てすねてたもんね。
ぎくしゃくした感じ。大極山に辿りつけるか微妙だわ{%うずうずwebry%}


おやおやどーやらこの連中・・・少し試させてもらうしかないようだね
何者{%はてなwebry%}






太一君{%!?webry%}
では、美朱達の様子を鏡でずっと監視してたんだ。
一枚の鏡が太一君の呪術でどっか消えた。
何をおっ始めるんだろうね{%はてなwebry%}
美朱達にカメラを回す前にここでお立ち会い
実は柳宿、旅先で起きた出来事を手紙に書いておいたんだ。
というわけで手紙を読むね。


鳳綺!元気?あたしはばっちり元気よ。
 あのね、いつまでもグジグジしてる美朱と鬼宿をくっつけようと思って、昨夜、2人をこっそり池の畔に呼び出したんだけど、見事失敗。おまけに、あたしの正体バレちゃった。まったく・・・・・!
 それから、星宿様はまだ美朱に気がアリアリで困ったもんだわ。早く何とかしなくっちゃね!でも、白蓮(ふしぎ遊戯外伝3ー雪夜叉伝ー登場人物)の話をしたら星宿様、とても感動して下さって。・・・あたしだって、まだまだ諦めないわよッ
ふしぎ遊戯外伝5-朱雀悲伝-より抜粋


 美朱達は村から出発して今森の中。
濃い霧に覆われて視界がほとんど見えない{%びっくり2webry%}
美朱が転んだ拍子でパ●ツ丸見え。
しかも鬼宿に見られたようで・・・
色気がないと鬼宿の小言に美朱は鉄拳パンチ。
そりゃ、誰だって失言に思われるって{%汗webry%}
美朱、霧の中で鬼宿達とはぐれちゃ・・・
って案の定迷子になっちゃた{%びっくり1webry%}
向こうから食べ物の匂い{%ご飯webry%}

美朱:牛肉ひれステーキ。クリームソース和え。野菜たっぷりコンソメスープ。ツナサラダ。ミートソーススパゲティー。ちょっと甘酸っぱいブルーベリーシャーベットと見た。匂いだけで食べ物の名前を全部当てちゃうなんて。美朱の嗅覚力∞\(^0^)/
フルコースへいざ参ら~ん{%大変webry%}



へッ{%びっくり1webry%}
あたりが真っ暗{%びっくり2webry%}
ってことは





鏡の中へようこそ~{%音符webry%}
閉じ込められちったよ/(T0T)\


ホントに食意地の張った女ね。我ながら情けないわ
誰{%はてなwebry%}





えええッ{%びっくり2webry%}
美朱が2人{%!?webry%}
もう1人の美朱は不敵に微笑んでるし。
これはいったいど~なってるの{%うずうずwebry%}
次回に続く{%!?webry%}









<文庫コミックス>
第1巻P196~P237


<原作との相違>
・現実世界で美朱捜索カット(P212、P226)


<ゲスト>
医者:上田敏也



脚本:浦沢義雄 絵コンテ:池上誉優 演出:島崎奈々子 作画監督:本木久年
原画:スタジオたくらんけ(4人) 動画チェック:児玉八重子 色彩設計・色指定:いわみみか
動画:スタジオぴえろ作画室、スタジオぴえろ福岡分室、スタジオたくらんけ、ドラゴンプロダクション、OHプロダクション、スタジオジブリ
仕上検査:上原由起子、石澤梨絵 仕上:スタジオぴえろ福岡分室、マッドハウス、スタジオぐりふぉん、スタジオキリー(5人) 制作進行:熱海正志 文芸進行:藤本雅子、水越保


 恋告白して以来、美朱と鬼宿はまともに顔を合わせられないとギクシャク。そんな二人に柳宿は仲直りさせるきっかけを作ろうと人肌(半分は星宿をゲットしようという柳宿の恋計画なんだけどね)。鬼宿が振ったのは自分の恋を考えてことなかったから。つまり美朱にもう一度チャンスがあるってこと。
 しかし、星宿は美朱のポジティブ&明るさでますますべた惚れ。柳宿のジェラシーヒートアップ。太一君がそんな4人に試練を施したんだけど、鏡の中に閉じ込められた美朱がもう一人の自分と遭遇。太一君が仕掛けたのと絡んでるような気がします。
 

<次回>
第六章命果てても

スマイルプリキュア! 第10話熱血!あかねのお好み焼き人生!!

(プリキュアシリーズ通算 399話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201204/article_10.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

さんかれあ #1 「私が…ゾンビに…なったら」

2012年春アニメ第2弾は

ゾンビラブコメです。これゾンと被ったな・・


放送:TBSテレビ 4/5 25:55~←対象
(初回は26:50-)

公式ページ

・映像フォーマット
 16:9 1125i ハイビジョン
・字幕放送
 なし
・時刻表示
 なし
・歌詞表示
 なし
・エンドクレジット方式
 スタンダード方式
・原作
 はっとりみつる(別冊少年マガジン連載)
・シリーズ構成
 高木登
・監督
 畠山守
・アニメーション制作
 スタジオディーン
・コピーライト表示 
 はっとりみつる/講談社/さんかれあ製作委員会、TBS

<さんかれあ製作委員会>
ポニーキャニオン(BD発売元)
講談社(コミック発売元)
ランティス(音楽制作元)
BS-TBS(放送元)
スタジオディーン(アニメ製作元)

<主題歌情報> 
OP:「絵空事」/ nano.RIPE
ランティスより4/25発売予定(LACM-34918)
(初回限定DVD付き)
ED:「Above your hand」/myu
ランティスより5/23発売予定(LACM-4934)

これはゾンビですか2期と同じ系統であるのがさんかれあ・・。まあゾンビということで被ってしまいましたが、これは、女の子がゾンビになった話のようです。つかみはまあまあということで見てみることにしましょう。

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201204/article_8.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド 第1話 「はい、今再びの魔装変身」

(これはゾンビですか?シリーズ 14話)

2012年春アニメ第1弾は

「これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド」 ってどんなアニメですか?


放送:TOKYO MX 4/5 25:00~←対象

<公式ページ>
富士見書房
角川書店

・映像フォーマット
 16:9 1125i ハイビジョン
・字幕放送(TOKYO MXの場合)
 なし
・時刻表示
 なし
・歌詞表示
 なし
・エンドクレジット方式
 スタンダード方式
・原作
 木村心一(富士見ファンタジア文庫:富士見書房(角川書店グループ刊)
・シリーズ構成
 上江洲誠
・監督
 金崎貴臣
・アニメーション制作
 スタジオディーン
・コピーライト表示 
 木村心一/富士見書房/マテライズ魔法学校


<主題歌情報> 
OP:「***パショナート」/ 野水いおり
フライングドックより4/25発売予定(VTZL-42)
(初回限定DVD付き)
ED:「恋のビギナーなんです(T_T)」/山口理恵
フライングドックより4/25発売予定(VTCL-35129)

これはゾンビですかというアニメが昨年放送されました。ついに2期がやるよいうで楽しみにしていました。まあ、前作とあまりクオリティが変わっていないので見ることにしましょう。



本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201204/article_7.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

スマイルプリキュア! 第10話 熱血!あかねのお好み焼き人生!!

日立さくらロードレースのため感想が遅れました
(プリキュアシリーズ通算 399話)

<プリキュアストライクウイッチーズ #10>
宮藤:今日は、日立に来ております。日立さくらロードレースは人がいっぱいいますよ。
坂本少佐:宮藤。桜の開花はどうだ?
宮藤:はい!残念ながら、つぼみ状態です。満開にはまだ先です。
坂本少佐:そうか残念だな。ところで今日は、スマイルプリキュアのあの鉄板娘の回だったな。
宮藤:そうです。いきつけのお好み焼き屋の娘なので、たまに食べに行っています。
坂本少佐:けっこうおいしいのか?
宮藤:そうですね。
坂本少佐:わたしも食べたけど、あかねの焼くお好み焼きには何かがたりないんだよな。
宮藤:それは何ですか?
天野いちご:みんなを笑顔にすることなんですよ。
宮藤:ああっ! あなだだれですか?
天野いちご:夢色パティシエールにでた天野いちごです。わたしも、お母さんのレシピを真似しようとおもったのですが。最終的にみんなの笑顔にありつきました。
宮藤:そうですか。やはり笑顔が一番。ウルトラハッピーだよね・・って番組違っている・・。
坂本少佐:よーし 今日のお昼はお好み焼きだ。宮藤・・お前が作れ!
宮藤:ええーっ!わたし料理は・・
坂本少佐:ぐずぐずしないでさっさとかかれ!
宮藤:天野さん・・手伝って!
天野いちご:わたしスイーツしか作ったことないから・・たべることならいいよ!
宮藤:そ・・そんな!



<感想>
 あかねの家・・お父さんが・・倒れた・・。
といってもぎっくり腰だった。店はどうするかというと・・
休みにするか・・会長が食べに来るので休みにできません。
そこで あかねが・・

店 を や る こ と に し た ・ ・

ウルフルンはおなかが減っていた・・。
新しい薬を開発していたマジョリーナ・・。
ね る ね る ね る ね だ な
そこで見せたのはお好み焼きがのっている 雑誌だった・・
早速襲撃することにします。

学校で、あかねが店長になることを
言 い ふ ら し た

日曜日に、美食家の町内会長さんがお好み焼きを食べにくるとのこと。
ほんとうにおいしいというやよい

食 べ る ん だ ろ! あ ざ と い ぞ ! イ カ ピ ー ス!

そして、5人が一緒にいったお好み焼きやの名前は・・

お 好 み 焼 き あ か ね

お好み焼きをひっくり返して見せた・・。こて返しスペシャルという技らしい。
失敗したらどうもこうもないのであった。

弟もきて、みんなに紹介・・。食べてみたが、みんなは気に入っているのに・・
あかね自身は、納得がいかないようです。

なにかがたりない・・
も う わ か っ て い る ん だ ろ

お父さんの味を再現したいと、みんなで探すことに・・

隠し味から考えた・・
みゆきがそしたら、プリンのデコルをだして焼きプリンを
作って見せた

お い ! お い ! と け る だ ろ

いろんなお好み焼きをつくって試したが・・。隠し味が見つからなかったようだ。
おとうさんのお好み焼きは最高だといっていた。世界一うまいお好み焼きをつくりたい
そう考えていたあかね・・。父に聞きに行くことに・・

ウルフルンが・・ファミレスに・・
仮面をとってください・・
っていうか・・とれない・・

あ た り ま え だ

店員さんはわからんな。追い出されてしまった。

あかねのおとうさんに聞いても教えてくれなかった・・。
結局自分で見つけることにしたようだ。
訪問まであと3日・・
調味料など・・自分で考えていた・・どうもうまくいかない。

お母さんが様子を聞くと・・昔のことを語った・・
それは・・子供のとき、お母さんが風邪で倒れてしまったときに
あかねがつくっていたのだ。

父みたいなお好み焼きが焼きたいとねがっていた。

次の日、イベントでお好み焼き屋をやっていた。試食用にあかねが
作っていた。

そのときウルフルンが、お好み焼きをみつけて、バッドエンドにそまれと
みんなを巻き添えにした・・。

これ・・どっかで見たことが・・。ネバタコスの話のあったな。
そして、ウルフルンをやっつけるために
プリキュア スマイルチャージ! と変身。

S u i c a は J R 東 日 本 が 作 っ た ん だ ろ
日立までもSuicaはつかえるな・・。

そして、お好み焼きソースのいれものをアカンベーにしたが、このソースが接着剤とは、気づかなかったようだ。

絶対絶命のピンチ・・。あかねがなやんでいることは、くだらないとウルフルンが言います。
しかし、ハッピーは、あかねの一生懸命さをバカにするなといいます・・。
それは
あかねちゃんのきもちがいっぱいつまっているんだからー

こ れ で わ か っ た ぜ え

「食べた人に元気になってもらいたい。その気持ちをぎゅうぎゅうずめにこめる!」
が隠し味だと・・
そう・・これって

天 野 い ち ご が い っ た 言 葉 だ ろ

そして反撃します。

ビューティブリザードで接着剤をとかして・・そして、サニーファイアーで浄化・・

すごい技だな・・

町内会長との来店日・・無事に提供することが来た・・。そのとき父が帰ってきた
隠し味は・・父にも内緒だといって、言って見せたようだ・・。

なんか番組がちがっていませんか?

<今日の主役>
日野あかね

<変身パターンと時間>
星空みゆき・日野あかね・黄瀬やよい・緑川なお・青木れいか(一斉)ー>プリキュア  2分12秒
(本編 17:55->20:07)

<参考>
・夢色パティシエール recette 46 お婆ちゃんのレシピ
これも、同じようなはなしでしたな。
・Yes! プリキュア5 GoGo!第21話「友情たっぷりみんなでお弁当!」
このネバタコスのことばにおまんまの食い逃げなんだよというせりふがあります。

<キュアピースじゃんけん>
パー
同日放送のサザエさん:グー
勝者:キュアピース

*キュアピース:5勝2敗1分

<決めわざ>
キュアビューティー ビューテイブリザード 24秒
(本編 23:07-23:31)
キュアサニー サニーファイアー 21秒
(本編 23:56-24:17)


<キュアデコルゲット>


<キュアデコルユース>()ゲットした話数
プリン(第9話)


<エンディングおよびエンドカード>
エンディング:キュアビューティーバージョン
エンドカード:キュアサニー

<気づき事項>
・ウルフルンさん売り物かどうか分からないのに食べていいんでしょうか?(試作とはありましたが・・はて?)
・隠し味はこのタイトルどおり笑顔すなわち「スマイル」ということばどおりですよね。話が、できすぎています。また夢色パティシエールをもろに引用しています。
・みゆきとやよいは回想シーンで何を作っていたんでしょうか?役にたたなかったようです。

<プリキュアシリーズ焼き直し>()視聴率
ハートキャッチプリキュア!第43話「あたらしい家族!私、お姉さんになります!! 」(6.3)

<今週の決着>
3分57秒(*)
(本編 20:20->24:17)

*話が挿入したため、グロス表示

<アカンべーの召喚>
お好み焼きソースのいれもの

<対決キャラ>
ウルフルン

<演出>
地岡公俊
岩井隆央

<脚本>
佐々木なふみ

<番組提供会社>
1バンダイ
2マーベラスAQL
3講談社
4マクドナルド
5丸美屋食品
6サンスター文具


<次回>
第11話 プリキュアがチイサクナール


<今週のマーベラス!>
スマイルプリキュアブルーレイ版告知(10月発売予定)



<8年前のプリキュアは・・>

後報

<しるばにあのここまでのプリキュアレビュー終了話数>
313話分を掲載済み(終了まで86話分:MHとss全話)


more...

これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド 第1話 「はい、今再びの魔装変身」



(これはゾンビですか?シリーズ 14話)

2012年春アニメ第1弾は

「これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド」 ってどんなアニメですか?



放送:TOKYO MX 4/5 25:00~←対象


公式ページ:
富士見書房:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201006zombie/index.php
角川書店:http://newtype.kadocomic.jp/zombie/


・映像フォーマット
 16:9 1125i ハイビジョン
・字幕放送(TOKYO MXの場合)
 なし
・時刻表示
 なし
・歌詞表示
 なし
・エンドクレジット方式
 スタンダード方式
・原作
 木村心一(富士見ファンタジア文庫:富士見書房(角川書店グループ刊)
・シリーズ構成
 上江洲誠
・監督
 金崎貴臣
・アニメーション制作
 スタジオディーン
・コピーライト表示 
 木村心一/富士見書房/マテライズ魔法学校


<主題歌情報> 
OP:「***パショナート」/ 野水いおり
フライングドックより4/25発売予定(VTZL-42)
(初回限定DVD付き)
ED:「恋のビギナーなんです(T_T)」/山口理恵
フライングドックより4/25発売予定(VTCL-35129)

これはゾンビですかというアニメが昨年放送されました。ついに2期がやるよいうで楽しみにしていました。まあ、前作とあまりクオリティが変わっていないので見ることにしましょう。


<ファーストインプレッション>
・予告ムービー:3 
 今度はどんな話になるんだろか・・
・主題歌のやる気度:3
 野水伊織さんもなかなかやるんじゃないですか
・本編:4 
 1期と同じなので見る事にしましょう


<感想>
 相川歩=ゾンビという名目で。魔装少女というものを前提に話が進んでいきました。今回は、みんなにその魔装少女というものをさらけだしてしまったという話。ただそれだけです。ただ、あのイカ星人・・イカ娘だったらよかったのになとわたしは密かに思いました。
魔装少女になった相川歩・・かわいくなっていく歩・・みんなに写真を撮られていたようです。
 戦闘したところ・・
 「それ・・キックじゃねえ!」
これって笑えますね。ツイッターのところも笑えました。

<今日の主役>
相川歩(間島淳司)
ハルナ(野水伊織)

<気づき事項>
・平松さんを束縛したシーン・・これって声優をつったんですか?
・イカ怪物を倒したところ・・イカ焼きにして食べたいです。


<演出>
吉田俊司

<脚本>
上江洲誠

<番組提供会社>
角川書店
富士見書房
フライングドック


more...

ふしぎ遊戯 第四章すれちがう想い

 鬼宿が柳宿にチヤホヤされているのに苛立った美朱は鬼宿の事を知りたいと想い募る。一方で星宿は後宮妃に目を向けようとはせず、好きな相手が昔から思い描いてた人だという。その人とは・・・

―だってあたし・・あたしアンタのことが好きなんだもん―(BY美朱)


<オンエア当初>
1995年4月27日(木)


 鬼宿に手当をされる美朱。
柳宿の事を好きなのかと鬼宿に聞いてみたよ。

鬼宿:全然ッ!今日遭会ったばっかだし、第一好みじゃねーよ
柳宿のことを何とも思ってないって{%羽webry%}
美朱のマジ顔に鬼宿は焼き餅焼いてるなと茶化す。


 夜、美朱は廊下で柳宿と遭遇{%!?webry%}
柳宿に夜光珠の耳飾りを探して欲しいと頼まれる。
以前宮殿の西口にある池を散歩してる途中で片方なくしちゃったんだと。
その耳飾りは後宮入りする際柳宿の母親からもらった大事な宝物なんだって。
仲良くなれるチャンスだと美朱は早速捜しにGO{%大変webry%}
 池の畔には星宿が大臣達に後宮妃との婚姻を勧められた。でも星宿は後宮にまったく見向きもしない。というのは星宿、昔から思い描いてた理想の女性がいるって。
星宿の好きな人が後宮妃ではないとしたら一体・・・
って言うときに美朱乱入。
美朱が柳宿とうまくいってないと聞いて、命令で柳宿を黙らせようとする。しかし・・・


美朱:命令じゃ、人の心は動かせないわ
自分の力で柳宿と仲良くなりたいとまともな事言うわ{%キラキラwebry%}
 宮殿西口の池にたどり着き、浅瀬からなくした耳飾りを探し回る探しだす。
とその時
取りの羽ばたく音と同時に・・・





美朱が水草に絡まれて溺れた{%びっくり2webry%}
水草、獲物を捕らえるかのように生きてる。
その状況が唯にも及んで。
瓦礫でのケガに続いて、自分の制服がびしょびしょに濡れてた{%びっくり2webry%}
美朱、柳宿の耳飾りを見つけられるの{%はてなwebry%}











柳宿:まったくバカよねあの子。
ど~いうことなの{%はてなwebry%}
片方の耳飾りをなくしたってのはデタラメで後宮妃が外に出れるはず分けないと。


騙したのねーーーーーー(°□°;)ーーーーーーッ{%びっくり2webry%}
美朱がピンチになっているってのに笑ってる暇・・・
んんッ誰かがズカズカと入ってきた{%びっくり1webry%}




鬼宿{%びっくり1webry%}
鬼のような形相してる{%汗webry%}
それもそのはず
美朱のピンチを感じ柳宿達の話を一部始終聞いてたもん。
美朱は柳宿と仲良くなりたいだけで何も悪いことしてないと代弁する鬼宿。
それでも柳宿は美朱のことが気に入らないと意地張る。
柳宿、美朱にあんな意地悪するのって何なの{%はてなwebry%}


柳宿:あの子・・・陛下もあんたも独り占めして!私など後宮に入って1年近く陛下は見向きもして下さらなかったのに。
柳宿って星宿のことが好きなんだ(^0^)
その星宿が取られると美朱に嫉妬してたんだね(^^;)
緊張感漂う中。







美朱おかえり~{%音符webry%}
水草地獄から脱出したんだね。
柳宿は美朱がみんなにチヤホヤされていることにブチ切れ美朱にビンタ喰らう。
美朱はへそ曲げてる柳宿にビンタ返し{%雷webry%}
星宿とは何ともないと弁解し、それと耳飾りが見つからなかった代わりにきれいなピンク色の石を{%プレゼントwebry%}。
柳宿の恋を実らせようにするからと柳宿と約束。


 美朱は柳宿とくっつかせようと星宿にさりげなく言うが・・・


星宿:美朱、そなたは誰か好きな者はいるか?
ズバっと来た
美朱の頭の中は無論・・・
おっとそれ以上言っちゃいけない。
そういや星宿って好きな人いるって言ってたけど誰なの{%はてなwebry%}







何ですって{%びっくり2webry%}
星宿の好きな人が朱雀の巫女なんだって{%!?webry%}
じゃあ、朱雀の巫女なら誰でもいいのかというと・・・




星宿:美朱お前は思っていた通りの娘だ。私は他の女などに興味はない。私はタダお前のことが知りたい何もかも。
と美朱を押し倒ししようと・・・



んんッ、どうしたの星宿。
壁の向こうに誰かいる気配がするって。
星宿の剣で壁を割る。
切れ味が石川五右衛門の斬鉄剣に匹敵かよ/(°□°)/
ちなみに気配の正体は鬼宿&柳宿。
盗み聞きしてたのか{%びっくり1webry%}

星宿は美朱に言う。


星宿:朱雀が現れすべてが済んだ後、私はお前を妃にする。
出会って間もないのに婚約ってのは勝手すぎなのでは・・・


;―お前の方から私を愛するようにしてやるよ―
衝撃告白に美朱は一睡も眠れなかったとさ。


 翌日の朝、鬼宿に素っ気なくされるわ、柳宿に恨まれるわと散々(><)
それというのも星宿が美朱に片想いしているから。鬼宿の今の態度を見てムカつくと美朱は変装して鬼宿達の後をついてく{%大変webry%}
 繁華街で2人を発見{%!?webry%}
柳宿が鬼宿にベタベタ{%がっかり(orZ)webry%}
美朱、鬼宿にこれ以上くっつかないでと嫉妬丸出し。ついでに気付かれてるんだけど(^^;)
鬼宿が踊り場に上がってお立ち会い。

鬼宿:さあさあ、聞いてくれッ皆の衆。みんな噂の朱雀の巫女のことは知ってるね?朱雀の巫女ってのは隣の国から来たのでも遠くに国からきたのでもない。この世界とは全くの別の世界から来た娘なんだ。これが服装も持ち物もこの世とは大違い。そこでだ巫女の持っていたすげえ代物を特価で売ろうってんだ。
人々を強く引きつけて売るパターンいいね~
こち亀の両津勘吉と張り合えるじゃん
で何を売り出すの{%はてなwebry%}





美朱からもらったチューインガム
※詳しくは第2二章を参照{%!?webry%}
これを一枚つき銀一両でど~だ~!!オラーーーーーー(°□°)ーーーーーーッ!!
あれ、みんなしらけちゃってど~したの{%はてなwebry%}




巫女からもらったという証拠を見せろって{%!?webry%}
インチキじゃないかと罵声の嵐{%うずうずwebry%}
言葉に詰まる鬼宿。


美朱:そのガムはちゃ~んとあたしが彼にあげたのよ
追い詰められそうになる鬼宿を見ちゃいられないと自ら証言。


おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおッ!!
朱雀の巫女だあ~{%びっくり2webry%}

鬼宿:はいはい~!並んで並んで。サインなら私を通して下さいね~。握手は一回につき金一両。いいですか?
美朱:いきなりマネージャーになるなぁ~!!(`□´#)
鬼宿、しょうこりないんだから・・・{%汗webry%}
鬼宿が美朱と一緒にいた人だと人々は気付き握手しようと猛突進。
美朱と鬼宿は迫ってくる群集に巻き込まれつつも路地裏のとこへトンズラ。
巻いたかと思ったら・・・



商売すんなら所場代出せってんだよ!
場所横取りされたと文句言いに来たようだ{%びっくり1webry%}
無論そんな金あるわけないし払うきないと抵抗する鬼宿。
ヤクザの1人が美朱を人質。


「ほ~かわいねえちゃんじゃねーか」
中年商人登場{%!?webry%}
金30両で譲ってくれと鬼宿に交渉。
鬼宿、その男の口車にのせようという馬鹿なマネは・・・










鬼宿:金40両(°□°#)
おいおい!そりゃないって(><)
美朱、商売道具にされたと怒りの鉄拳で成敗しちゃってるよ。
美朱が解放したとこで鬼宿は近くにいる2人のヤクザをやっつける。
鬼宿の額の字が雷鳴と降り注ぐ雨と共に朱く光りだした{%びっくり2webry%}
ボスがブチ切れて斬りかかろうと美朱のとこへ突進{%びっくり2webry%}
それを鬼宿がすかさず美朱を守り、ボスをはじめとしたヤクザをすべてやっつけた。


鬼宿:世の中にはどんなに金積まれたって、売っちゃなんねーもんあるんだよ
ヤクザ達を欺くためだったとはいえ・・・

美朱:バカ!アンタもうこの辺で商売できないじゃない!。それどころかもう少しでケガするところだったのよ。なんで・・・なんであたしのためにそこまでするのよ!!
美朱、鬼宿への想いが募り、鬼宿の心が知りたいと。









>―だってあたし・・・あたしアンタのことが好きなんだもん―

告白タ~イムキターーーーーーーーーー(≧∀≦)ーーーーーーーーーーーーーッ!!
で返事はと言うと・・・














>―悪りぃな・・・オレそーいう感情ねぇから。お前が朱雀の巫女だから守ってるだけだ―
グワーーーーーーーーーーーー(T0T)ーーーーーーーーーーーーーーン!!
振られたぁ~{%がっかり(orZ)webry%}
さっさと帰ろうとする鬼宿に待ったを・・・・





美朱が倒れた{%びっくり2webry%}高熱でかなり苦しそうな状態{%爆弾webry%}
この状態で七星士捜し続行できるのか{%びっくり2webry%}
次回に続く








<文庫コミックス>
第1巻P59~P101


<原作との相違>
特になし


<ゲスト>
高官A:宝亀克寿
高官B:古田信幸
若者A:関智人
若者B:志賀克也
見物人:三木眞一郎
侍女B:佐久間純子


脚本:阪口和久 絵コンテ:西澤晋 演出:亀垣一 作画監督:本橋秀之
原画:荒木ぷろダクション(4人)、スタジオZ5(2人) 2人 動画チェック:児玉八重子 
色彩設定・色指定:いわみみか 
動画:長嶋陽子、スタジオぴえろ作画室、スタジオぴえろ福岡分室、ドラゴンプロダクション、OHプロダクション、スタジ:オジブリ、スタジオマーチ
仕上検査:上原由起子、石澤梨絵 仕上:スタジオぴえろ福岡分室、スタジオキリー、成宝洋行、手塚プロダクション、スタジオぐりふぉん 制作担当:三上孝一 文芸進行:藤本雅子


 恋のスクエア成立{%!?webry%}柳宿が美朱を虐めたのは星宿の事がずっと好きだけど、その星宿が朱雀の巫女の事が好きだったと知って嫉妬してたから。嫉妬といえばもう1人。鬼宿、美朱を振ったけど、星宿が美朱に恋していることにそわそわ。そういや雨の中で柳宿、美朱と鬼宿とのやりとりを遠くから見てぼやいてたよね。鬼宿の本心はどうなんでしょう(^_^)
 柳宿とのなかよし作戦、星宿からのプロポーズ、鬼宿との失恋と楽天家の美朱に前途多難。それに加え高熱でダウン。七星士探しどころじゃない模様{%!?webry%}
 そうそう、繁華街に高視聴率祈願の上り旗が立ってた。当時のスタッフ達の意気込みがバリバリ伝わってますね。
PS.美朱が水草地獄からどうやって脱出したのか疑問・・・ってその必要ないか{%汗webry%}


<次回>
第五章とまどう鼓動

ママレード・ボーイ 第1話 恋がしたい「カッコイイけど許せない!」~出会い【encounter】~

2012年春のアニメ第3弾は・・

あのママレード・ボーイが帰ってきたあーーー。もしもプリキュアの時間がママレード・ボーイだったら・・。


視聴ポイント「光希がみたイケメンとは・・」


☆このレビューはすでに放送が終了しておりますが、今回、再度はじめから1話ずつ掲載いたします。なお、すでに一部でレビューしておりますが、改訂版として掲載する予定です。



放送:テレビ朝日 1994/3/13-1995/9/3 8:30 (本放送)
キッズステーション 2007/3/17-2007/7/7 12:00(月-金:このほか放送多数・リピートあり)←対象(一部レビューあり)
   フジテレビTWO 2012/4/2- 16:00 (月-金:2話連続・リピートあり)←対象

☆キッズステーションのデータは最後に放送した放送期間を示しています。

公式ページ:
東映アニメーションの紹介ページ
http://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/mamaboy/

非公式ですが、ポータルサイトがあります。
ママレードボーイForever
http://www2.pure.cc/~mikimomo/marmalade/index.html

・映像フォーマット(フジテレビTWOのデータ)
 16:9 1080i  (本来は4:3ですが、サイドカットがあります)

・字幕放送
 なし
・時刻表示
 なし
・歌詞表示
 オープニングのみ表示
・エンドクレジット方式
 スタンダード方式
・原作
 吉住渉(月刊りぼん連載 集英社刊 単行本は全8巻)
・シリーズ構成
 松井亜弥
・シリーズディレクター
 矢部秋則
・アニメーション制作
 東映アニメーション
・コピーライト表示 
吉住渉/集英社/ABC/ASATSU/東映(東映アニメーション)

<主題歌情報>
オープニング「笑顔に会いたい」/ 濱田理恵
(1994/04/21発売:廃盤 APDM-5008)
エンディングテーマ
(1)「素敵な小夜曲」(第1話から第31話まで)/ 藤原美穂
(1994/4/21発売:廃盤 APDM-5008:「笑顔に会いたい」のカップリング曲)
(2)「枯れ葉色のクレッシェンド」(第32話から第53話まで)/水島康宏
(1994/11/5発売:廃盤 APDM-5016)
(3)「夜明けのエチュード」(第54話から第76話まで)/市川楊子
(1995/3/1発売:廃盤 APDM-5020)
 内容は当時のデータで、アポロンから発売。現在は日本コロムビアより音楽集として発売中(COCX-32230~1)

<しるばにあのファーストインプレッション:5段階評価>
・予告ムービー:5 
 キスからはじまるストーリーだって・・まあこれは納得だな。
・主題歌のやる気度:5
 オープニング画像とベストマッチ!言うことありません。
・本編:5 (3以上が視聴決定)
 ワクワクする演出。名曲の数々・・。もうたまりません。

 5年前、CSに加入してキッズステーションをつけたら、おもしろいアニメがやっていました。キスがあったようなので見て見たら・・なんとママレード・ボーイというアニメだったんです。しかも1994年の朝日放送・テレビ朝日系朝8:30枠だったようで・・こんなのやってたんだといいつつ、のめり込んでしまいました。
このアニメの売りは、トレンディドラマとやはりキスシーンの多さ・・今では考えられないことをやってのけています。
 当初、15話から見続け途中からまとめ感想として、レビューをしてきました。名作だったので、未視聴の1話から再レビューしていきます。ちなみに竹達彩奈さんもこのアニメがお好きだそうで、「笑顔に会いたい」をカバーしています。
 

<内容と感想>
小石川光希は高校2年生。交換日記に、自分の話題を書いていた・・。
「恋」とか・・。

ある日両親が突然「私たち・・離婚しようと思うの・・」と打ち明けた。
それは確かに。刺激的だった・・
というか

あ り え ね え だ ろ !

当然「パパとママのバカア・・」
でしょうね・・でもそもそも

なんで離婚しちゃうのかな?
とっておきのティーセットもだしていたようだ・・

あ ま り 意 味 な い な

それは「ハワイ旅行が原因なようだ・・」
って、成田離婚かい! でもそれは話が出来過ぎています。

本当は、一緒に友人の松浦さんとお互いに好きになったようで、
4人でパートナーを交換することになったようだ。

これじゃ、友達つきあいだろ!
そもそも結婚しなければいいのに・・と思うのだが・・。

家族愛・・か それとも恋人より親友のノリ・・なのか
本当に、こんな離婚・・ありえなーい!
それはそうだろ!
そんな馬鹿馬鹿しい話・・

し る ば に あ が ゆ る さ ん !

両親’Sが「冗談じゃない・・正気に戻ってくれと光希・・

このはなしは、まともではないと思うが・・

「だれが許せるかっての!?」
当然だろうな・・そんな離婚に賛成するほうがおかしい・・。

こ の 家 族 は 異 常 だ。

友達の名前は秋月茗子。光希の親友だそうだ。
茗子が光希の話を聞いて、慰めていた。
茗子は絶対に・・結婚しなくてもいいといった。
それは、茗子の夫婦は仲な悪かったからだ。

とはなしているうちに銀太が登場!
放課後のテニス部の練習にさそいますが光希、断ります。
理由は、家庭の事情ということに

し て お い た 。

本来は松浦夫妻と会食するためだそうだ・・
この理由は言えないな・・。

会食の前、「離婚は社会常識に反するから・・断固拒否・・」
と決めていたのですが、

家 族 だ か ら し か た な く 行 っ た な。

まず、松浦要士を紹介・・つぎに、遊を紹介すると
光希「遊ってどんな人なんだろう・・」
と思ったようだ。
そして・・遊登場!ピンときたようだ・・

一 目 惚 れ だ な ・ ・

よくみると、はいからさんが通るの花村紅緒の婚約者である伊集院少尉ではないでしょうか。

彼が遊くん?かっこいい・・

すごいですな・・これがファーストインプレッションか・・
「こんにちは」笑った顔が超かわいい・・

光 希 気 に 入 っ た な。

「知り合いになれるなんてラッキー」

となにか肝心なわすれていませんか?
「離婚も再婚も反対です・・」こんな離婚はゆるさない・・と光希はいった。

よ う 言 っ た !   断 る ん だ っ た よ ね

しかし その両親’S↓
「大丈夫・・布回しはできている」と準備万端・・
っていうか・・もう波乱万丈の幕開けだ!

光希:世間体ってものがあるんだといいますが、
遊は「おれはかまわない」といいます。
もっとフレシキブルにかんがえないかといっても・・

光希「こいつ 変だ!」

って遊くん スープをのんでいる場合じゃ・・

「それはないんじゃないか・・?」
反対しているのは・・光希だけか・・

光希は自分の性格は、悪いと

あ っ さ り 認 め た
しかし、花村紅緒よりはマシだろ。オール丁だし・・。

それでもどちらかと別れなければならないのはいやと
泣 い て し ま っ た

このアニメ・・結構泣けるシーンもあるんですよ・・。

そして、両親’Sが6人と暮らすことを提案・・
それでもいやか・・といいます そして

ついにおれた光希・・
これじゃみんなが賛成するんじゃ、そうするしかないだろうな・・

両 親 ’ S 圧 勝

よろこんでいるのは両親'Sだった この状況だと。
美 希 は い や と は い え な い な 

とうとう、この両親の変な提案に折れてしまったのだ。

呆 れ て も の も 言 え か っ た な 。

そして、本当に離婚してしまった・・法律上では女性は、6ヶ月は再婚ができないようだ。
買い出しへいくことに・・。今日から戸籍上は、独身でひとつ屋根の下でくらすということだった。変人の家族を持ってしまった光希

普 通 な ら 家 に い ら れ な い だ ろ う な

なかよく楽しそうだったでもよかった・・けど

光希:この家族へんだよ・・

だから元々なんだって、優雅にお茶して、しかも海外旅行までいくんだからそうとうお金の使い方は荒そうだな。

でも、たしかに普通じゃないけど
「なかよくやっていこうぜ!」と遊が元気づけた。
光希 不安になっています。

いやだといいつつ、やはりこいつはかっこいい・・
とおもったら・・ガムでいたずらしていた

ひ っ か か っ た な 

次の朝・・茗子と光希が会います・・。茗子が一緒に話していたところに
遊登場!

転入したそうだ・・。遊のお母さんである瑠美さんが勧めたようだ。
学校でも一応家族の一員として・・と準備は万端だった!

茗子が遊に銀太のことを言います。
遊と光希は兄弟みたいな関係だと。

仲 が い い よ う に 仕 向 け て い た

茗子が銀太を紹介・・そのとき・・光希の恋話・・。
告白はこれからだといいつつ。中3のときに振られているようだ。

遊は転入初日からすごい人気だった。校内の案内をしている光希。
そのとき名村先生が転入手続き書類を遊にもってきた。あだなはなっちゃんだ。
でも元は、セーラームーンの

タ キ シ ー ド 仮 面 だ ろ

名村先生っていい先生なんだ・・と光希が紹介します。

中学のときテニス部だったと、遊がいいました。しかし、光希は入部するななと釘を刺します。
その光希は図書館を紹介していた。

遊が授業をさぼって、6時間目の体育にでると・・言って去ります。
おもったよりふまじめだなあ。

光希:ホント変なヤツ・・。
その遊は図書館にいたのです。

そして、体育の時間 遊かっこいい所をみせた。
一連のシーン・・おーい スラムダンクかい!
上手いんじゃないか・・。

光希が見とれていたそのとき・・。
ああー光希あぶない!

かっこいいとおもったところに光希の顔にボールが当たります。

み ゆ き の ウ ル ト ラ ハ ッ ピ ー
ってかんじだったな。

気絶したのです。保健室でねていました。鞄をとってくると茗子・・
そして、人の気配が・・「たぬきねいりしてしまえ」と
ご ま か し た。

遊が心配になって保健室に入ってきた。
何をしたのかというと・・

ああああああああ~

そっと キス 

キャーーーーーーーーーーー!!

長いぞ このファーストキス! このこのこのー。
そして、去って行った・・

「もう どうにもとまらない・・」

なんなのよ 今の!
光希は何が何だか分からなかったようだった。

最初からキスですか・・おぬし・・なかなかやるな。これがすべての始まりだったんですね。これから波瀾万丈のストーリーが始まります。やはり、最初からやって来ましたな。


<この話のまとめ>
光希がみたイケメンとは・・

おたがいに離婚してパートナーと交換結婚という奇妙な?両親の息子である遊のことです。
主人公である光希は、一目惚れしてしまいました。まさか、遊からアプローチするとは、光希も気付かなかったでしょう。ファーストキスからはじまるストーリー・・これが最初の出会いとなったようです。

<今日の主役>
小石川光希(國府田マリ子)


<キスシーン>
遊が保健室でキス 7秒
(本編 21:30-21:37)

<挿入歌>
MOMENT/國府田マリ子 (1番の歌詞) 1分37秒 
(本編 20:42-22:19)
当時は挿入歌としてシングルカットされたようです。
(1994/5/21発売:廃盤 APDM-5010)
ママレード・ボーイ全曲集(COCX-32230~1)ディスク1-2曲目に収録


<参考>
・それぞれの恋愛漫画の最初の出会いは、以下の通りです。
「君に届け」の場合
「君に届け」episode.1  プロローグ
爽子さんは、風早くんがなんとなくいいと思った。

「ラブ☆コン」の場合
「ラブ☆コン」第1話 高1の夏! 絶対カレシ、つくったるわ!
大谷くんと小泉さんは中学のときから、オール阪神巨人とよばれておたがいに気があっていた。

「はいからさんが通る」の場合
「はいからさんが通る」第1話 紅緒は花の十七才
花村紅緒のいいなずけとして伊集院少尉と付き合った。

「夢色パティシエール」の場合
「夢色パティシエール」recette 2 伝説のスイーツ精霊(スピリッツ)?
天野いちごと樫野真は最初仲が悪かった。

「会長はメイド様!」の場合
「会長はメイド様!」第1話「美咲ちゃんはメイド様!」
鮎沢美咲と碓氷拓海の接点はメイドカフェだった。鮎沢美咲のメイド姿にドキッ!

・スマイルプリキュア! 第2話 燃えろ! 熱血キュアサニーやで!!
 これは、みゆきがバレーボールに当たったところです。

<原作>
ママレード・ボーイ 第1巻
3-81ページの内容に準拠。

<気づき事項>
・主題歌OPとEDは、ステレオになっております。
・ふつう6人が一つ屋根の下ですごすということは絶対にあり得ません。もしあったとしても、やはり普通じゃないよこの松浦家は・・。おたがいにバツイチになっているのであれば、社会的責任というものがあるのかなあと思いました。


<シチュエーション>
・光希の心の変化
恋がしたい->イケメン登場でどきまき->ハートがドッカーン(一目惚れ)->まさか、その相手からいきなりキスされちゃった。どうしよう・・。

<演出>
矢部秋則

<脚本>
松井亜弥

<次回>
 遊のスポーツ万能に憧れた光希は、バスケットボールにあたり気絶してしまった。
 その隙にキスをされてしまった光希は、遊の性格がどのようなものかを模索することにした。次回、ママレード・ボーイ 第2話 

キス後遺症「あいつの気持ちがワカラナイ」

 自分自身の性格は何なのか、遊!


<放送日>
テレビ朝日 1994/3/13 (本放送)
キッズステーション 2007/3/19 (最後の帯放送)
フジテレビTWO 2012/4/2 

FC2カウンター
最新記事
プロフィール

しるばにあ

Author:しるばにあ
(お知らせ)
今までウェブリブログにて、運用を行ってきましたが、運営元が2019/6/5より
リニューアルし、仕様が変更になるため、仮運用をしております。過去のブログ記事を移行いたしましたので、同じ記事を掲載しております。
今後の運用については、後日ブログにて連絡いたします。


しるばにあのぶろぐへようこそ
今はまっているアニメやいろいろな事について語り合うブログです。
なお本記事はアニメの内容(ネタバレ)を含んでおります。
放送終了後にご覧頂く事を推奨いたします。

最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード