fc2ブログ

輪廻のラグランジェ Season2 第4話 再会の街、鴨川



輪廻のラグランジェ シリーズ 第18話
(OVA 鴨川デイズを含んだ話数カウントです)


<感想>
ユリカノが見た地球・・。
遊びに行くのは後にしようといった。
旅の疲れを取ることが大切だといった。


まどかは昨日の実験について、考えていた。
ランに、お兄さんのことが心配かと聞いたが
話したくなかった。

アステリアは、あることについて準備をしていた。

なんだろう?

国王の乗せたシャトルが出発したという連絡を聞いたようだ

レガリ帝王到着・・。
田所のいる研究所に来た。

ビラジュリオにもあった
アステリアは、会談にふさわしい場所を用意したと
案内・・。

先に見つけたら亡命取り消しするのか?

ところが・・。
3人にも見せていた。

ビラジュリオ・レガリが二人で話していた。
昔のことを語りはじめたのだ。

そこで、各国の人たちも来たが、みんなは、ビラジュリオ・レガリの会談を
見守っていた。

怖がりなのはランと同じじゃんといって
兄弟ということを見せつけた。

ところが、双方の国が騒ぎ立てた。
静かにしてーとランたち3人。

ヴォクスアウラのことについて語りはじめた。それは、まどかののっている
オービットの取り合いだった。

そのころ、レガリテが襲来した。
操縦がヘタだった。

そのレガリテは、鴨川に向かっていた。

その頃、海の家では、4人が手伝っていた。
そのときオービットが来た。
鴨川の人達は、逃げていった。

再会した、ランとムギナミ・・。

レガリテのパイロットさんよをいったのは、
ユリカノだった。

そして何事も無く ユリカノと再会。
本当の妹だった。

ランはユリカノには大きくなってから会ったことがないようだ。

妹すなわちユリカノは死んでいたことではなく生きていたのはどういうことだ
ビラジュリオと再会しても覚えていないようだ。

DNAが一致していたようだ。ガキの頃の妹にそっくりだと
いっても、ユリカノは、ディセルの方に言ってしまった。

ビラジュリオは今は黙ってといってのけた。

まどかは、ついにユリカノと合わせると言って行った。

コックピットに現れたのは、ユリカノだよねと
実験で会ったんだといった。


やっぱり知らない・・。しちゃかめっちゃか?
アステリアがストップをかけて、
会談へ言ってしまった。

実験であった人はだれなのか? まどかは信じられなかった。
でもぜったいあの子だ。嫌そうではなかったので、
やはり、そうだということで、潜入。ムギナミがある名案をした。

ランが、レガリテに帰るといったのは、
変装したまどかとムギナミだった。

鈴木なみえってムギナミだよ。
でもアステリアはいいわけないといった。

レがリテのシャトル言ってしまった。

サークルびっくりしたといった。まどかとムギナミが
バレてしまったようだ。
ディセルは戦争がしたいらしい。

<気づき事項>
・エンディングは、忘れないよで中島愛でした。
8/1発売のシングルに収録予定


<演出>
上坪亮樹

<脚本>
菅正太郎


<エンドイラスト>
カントク(ゲーム 「your diary」イラストレータ)
http://5-y.2-d.jp/

<提供>
スクウエアエニックス
バンダイナムコゲームス
バンダイビジュアル
ブシロード
フライングドック

more...

スポンサーサイト



アニメイトカフェコラボ

 今日アニメイトコラボ第8弾は「薄桜鬼 黎明録」に決定!?その発表に私はこんな疑問をいだいた。それは・・・

コラボからメニューそれぞれいつ発表されるの?
というわけで何がでるのかとウズウズしている方のために今までのコラボ(第5弾~第7弾)をピックアップしてみた。


ヘタリアworld series/純情ロマンチカ/初音ミク
コラボ決定{%右矢印webry%}4月27日/6月1日/7月4日
特典&限定商品{%右矢印webry%}5月18日/6月15日/7月13日
メニュー{%右矢印webry%}5月25日/6月20日/7月23日
入場方法{%右矢印webry%}オールフリー/平日フリー土日祝日・7月21日以降予約/オール予約
整理券配布{%右矢印webry%}あり/あり※/なし
※予約キャンセル分の整理券配布あり(平日)
予約抽選開始なし/6月20日/7月11日※
※7月19日8/1(水)~8/5(日)分の予約抽選追加

まとめると
コラボ決定{%右矢印webry%}月末~翌月頭
特典&限定商品{%右矢印webry%}月中旬
メニュー{%右矢印webry%}月下旬

こうして見ると1週間ずつだわ(^0^)
待ち遠し方が多数いるかと思いますが、これを参考にして楽しみに待つべし

ふたりはプリキュア Max Heart 第20話 ナミダのお別れ!? 莉奈のポンポコ物語

スマイルプリキュアの休止代替として掲載します

(プリキュアシリーズ 通算 69話)
 莉奈がみつけたたぬきについての話でしたね。まあ、里に返すということが正解でしたね。後半は、本来の話になりましたが、あのお方ってなんだかわからなかったようです。
 
(対決キャラ)
ビブリス(ザケンナー:家)

(変身パターンと時間)
渚・ほのかー>プリキュア  39秒
(本編 87:28ー88:07)
ひかりー>プリキュア  31秒
(本編 89:17ー89:48)


(決め技)
シャイニールミナス・キュアブラック・キュアホワイト:エキストリームルミナリオ 42秒
(本編 90:43ー91:25)

(参考)
ましろ色シンフォニー 第12話 はじまり色の季節
 これもぱんにゃという動物を里に返した話です。

(戦闘時間:終了)
3分15秒
(本編 88:10ー91:25)

(脚本)羽原大介
(演出)矢部秋則

(収録巻数)Vol1 DISCー5



(スマイルプリキュア休止代替)プリキュアストライクウイッチーズ #23



本日はスマイルプリキュアの放送がありませんので特別に
ショートコントを掲載いたします。

宮藤:リーネちゃん。おはよ!
リネット・ビショップ:おはよう・・。芳佳ちゃん。あなたって、プリキュアなんでしょ?
宮藤:なんで知っているの?
リネット・ビショップ:ほら、スマイルプリキュアのクレジットにあなた(声優)の名前載っているでしょ。ストライクウィッチーズでもそうだったよね。
宮藤:よく知っているよね。
リネット・ビショップ:朝、宮藤さんがいないからどこに行ったのかなと思ったら、スマイルプリキュアに出ていたんでびっくりしたんです。プリキュアスマイルチャージ!ってね。
宮藤:見てくれてありがとう。
リネット・ビショップ:でも、その前は、実は、スイートプリキュアも見ていたんだ。そこで、シャーリー(声優)の名前を見たら、コスプレしたくなって・・
宮藤:じゃあ、やってみてよ。私のキュアハッピーになってくれる?コスプレで・・
(しばらくして、リネット・ビショップは、プリキュア好きがバレて、ついに、キュアハッピーになりきった。)
<あまりの胸の大きさに・・>
宮藤:負けた・・。すごすぎる・・。
シャーリー:わたしも・・。キュアメロディにもなりきったんだなこいつ・・。















ここから R-18となります

<そしてその夜、リネットと宮藤もキュアハッピーになり・・>
宮藤:リーネちゃん。そのままの格好で、ああ~大きい・・やわらかい・・。
リネット・ビショップ:芳佳ちゃん・・いえ、キュアハッピーに会えて良かった。
宮藤:プリンセスキャンドルはこう使うんだよ・・
リネット・ビショップ:芳佳ちゃん・・。ああ・・かたい・・来るう・・来ちゃうよ~
芳佳ちゃ~ん
宮藤:あたしも・・うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!

ママレード・ボーイ 第17話 茗子の別れ「さよならなんてできない!」

~最後の約束(Final Promise)~

視聴ポイント:「名村先生が茗子と別れた理由とは・・」


<内容と感想>
 雨・・ 光希は交換日記に何を書こうと想いにふけっていた。

名村先生がやめてしまうのだ。
茗子・・このこと知っているのかなと
電話をかけようとしたが、

「ベタベタした友情なら私はいらない」
と電話をかけなかった。

朝、茗子の家・・まだ、喧嘩をしていた。
どうしても耐えられなかったのだ。

なんか本当に離婚してしまえと言いたくなるけどここでは伏せておこう。

そして、茗子の家にお客が・・
名村様が・・
茗子とその両親にあうためだった。

「追い返せ」と父が言った。
お帰りください・・。茗子さんに話したいと
行ったが、父が切ってしまったのだ。

伝えられなかった名村先生・・。
持っていたのはメダイユだった。
写真をとって、郵便受けに入れたのだ・・。

このとき茗子は、どうしようなかったのだ。

はやく先生に会いたい・・ということなんだな。

一方学校では授業が進んでいた。
名村先生のアパートでは引越しをしていたのだ。

茗子は、一緒に写っている写真・・忘れられないんだ。
しかし、母の計らいで、名村先生と話ができたのだ。

名村:君のせいじゃない・・君を守ってやれないくて・・
茗子:先生の処分は?
名村:教師をやめた・・。広島に帰って家業を継ぐ・・。今日の夜旅立つのだ。
茗子:広島なんて遠すぎる・・
名村:おれには幸せにすることはできない。おれなんかより、ふさわしい人がでてくる。といってさようならを告げた。
電話を切られて呆然とたっている茗子・・。

そして、郵便受けにあったメダイユをみて、絶句した。

そのとき光希は、
なっちゃんが広島に行ったらどうなるのか、遠距離恋愛は大変だし、両親は反対だし・・ひどく怒られてなければいいが・・。わかれちゃうのかな?
と茗子を気にしていた。

とそのとき、遊が、茗子が来たところを連れてきたのだ。
光希・・そこで話を聞いてと茗子が頼んだ。

遊は、そこにいるように行った。
茗子は、謝った。あのとき、つい光希に八つ当たりしてしまったんだ。

茗子が出会ったのは、高校の図書館だった。
5月だった。当時茗子は中等部の生徒だった。
本を探しているうちに、あったのは、名村先生だった。
珍しい本があるのは、高校の図書館だった。
中等部は入ってはいけないらしい。

4月から先生になったばかりの名村先生。茗子は一目惚れだった。
毎週水曜日に遊びにいったのだ。

会うたびに惹かれたが、
こら、人の手帳を勝手に見るもんじゃない!
といって、怒られてしまった。

そりゃあそうだな。茗子 そうとう惚れ込んだらしいな。

そして翌週先生はこなかった。しかし、夕方になって来たのだ。
職員会議で遅くなったからだ。

「先生が好きです・・。」
茗子は告白した。
そして、抱き寄せた。
名村:茗子 いくつだっけ
茗子:15・・
名村:8つちがいか おれロリコンかな?
茗子:笑い事じゃないないよ。すぐに大人になるから待ってって。

このロリコンという言葉があるけど、今のアニメってできないよね。

幹のこと大事に思っていたけど、全部さらけだすことは
好きじゃないの。
光希のアドバイスを聞いて、やり直そうと思ったようだ。

タクシー待たせてあると行って、茗子は、向かった・・
一方、遊が、秋月を追いかけるぞと光希に言った。
なっちゃんと駆け落ちするつもりらしい。

しかし、光希は、わたし いけない・・。茗子はやさしいから友達は必要ない。
遊:もっと自信をもてと・・。
光希:やだあ~。
遊:急ごうぜ!

光希もなんか本当に親友なのかなあというのはここでは、伏せておこう。

そのとき 茗子は東京駅に向かっていた。
間に合うのか!

一方光希と遊は走っていった。

東京駅新幹線ホームで茗子は名村先生と会った。
(ママレード・ボーイ 第3巻 152-154ページ)
茗子:来ちゃった・・。あまりに荷物もってこなかった・
会えなかったらどうしようと思っていた。
さよならなんかできない!わたしも連れてって
と抱きしめた・・。


一方光希は、茗子・・きっといっちゃったよ
しかし遊は支えるのはお前しかいないんだよ。

くどいようだが、ほんとうに親友なのかということはちょっと疑問があるなあ。
(ママレード・ボーイ 第3巻 155-161ページ)

名村先生は、茗子を連れて行こうとはしなかった。

名村:茗子、君をしあわせにできない。
帰りなさい・・すぐに両親が連れ戻しに来る。
だめだ・・連れてはいけない・・
これからの人生の包容力がない・・
新しい環境でやっていけるかどうかわからない・・
綺麗で頭がいいんだったら。もっと生かせる道をみつけて
茗子:わかんないよ
名村:茗子・・わかってくれ・・
茗子:わかんない!
茗子!
そして、名村先生は言った。
待っているのに いつかこういう形でお互いに縛るべきではない
と言った

発車のベルが・・・

名村:許してくれ・・さよなら

【♪最後の約束】
(ママレード・ボーイ 第3巻 162-163ページ)

茗子:まって
先生のポケットにメダイユを入れた茗子。

そしてキスしたあ

うああああああああああああああああああああああああああああああああああああああーーーー

これエレガントすぎる~。

ドアが締まります・・。

そして、新幹線は発車した・・。
おいかける茗子・・。追いつけなかった。

そして遠ざかってしまった。
見送るしかなかった茗子・・。

いっぽう光希と遊は・・。新幹線は出ていた。
茗子がいた。

光希:なっちゃんは?
茗子:いっちゃった。ダメだった。待ってってさけんでも
見向きもしてくれなかった!
泣いている茗子・・。車内で涙する・・名村先生・・

♪あなたを愛しすぎている~

ウエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

 いやあ、涙ものの回でしたね。結局、二人は別れてしまったようです。間に合わなかった光希と遊は、茗子をみつけて慰めようとしていました。しかしどのように声をかけていいのかわからなかったようです。今こんなに涙するアニメってあるんでしょうかねえ。ハンカチまで濡らしてしまうほどの演技力に脱帽です。って声優魂が炸裂したものなんでしょう。
では、名村先生に一言(聖闘士星矢で)
君はコスモを感じたことがあるか!

<この話のまとめ>
名村先生が茗子と別れた理由とは・・

 現時点では、名村先生が茗子を幸せにできないから。まだ歳も若いので、もっとおれより良い人がいるだろうということだった。

 名村先生と茗子の最後の約束とは何か?それは、2つあると思われます。
(1)名村先生よりもいい人をさがすこと。成長して帰ってくることを祈る
(2)自分のやりたいことをやって、名村先生や友だちにみせること
しかし、恋愛という観点から言うと、茗子の場合、もう帰る場所がないので、名村先生しか愛することができないという葛藤があったようです。
 でも、名村先生は、現時点では幸せにすることはできないといってのけています。やはり、自分のしたことに責任を持ったのかそれとも一歩おいて、大人になるまでお預けしたかったのか・・このあたりの解釈が難しいところです。

<今日の主役>
名村慎一(古谷徹)

<キスシーン>
名村先生と茗子の別れのキス 15秒
(本編 19:33-19:48)

<挿入歌>
本編中のクレジット:ママレード・ボーイVOL.3「ママレード・ヴォイス!」より
(正式には、「ママレード・ボーイVol.3 ヴォーカルアルバム ママレード・ヴォイス!」といい挿入歌集となっております。)

【流れた曲】
最後の約束/國府田マリ子(2番の歌詞)  2分48秒 
(本編 19:23-22:11)
<収録アルバム>
・シングル 最後の約束(APDM-5012:廃盤) 
・ママレード・ボーイVol.3 ヴォーカルアルバム ママレード・ヴォイス!(廃盤) 7曲目に収録
・ママレード・ボーイ全曲集(COCX-32230~1)ディスク1-9曲目に収録


<原作>
ママレード・ボーイ 第3巻
130-167ページの内容に準拠。

原作ではキスシーンがありません。
原作では新幹線に乗るシーンではなく、ホームで別れるというシチュエーションとなっております。

<気づき事項>
・「最後の約束」の歌詞に意味深な詞があります。
振り向かないあなたに いつかは逢えると 「最後の約束」待っていた

 忘れてくれという名村先生。そして、茗子の「待ってってさけんでも見向きもしてくれなかった!」ということかもしれませんねねえ。


<参考>
・名村先生が乗った新幹線の車両は、JR東海の新幹線 100系9000番台 116-9001 と推定されます。以下写真↓
http://js3vxw.cocolog-nifty.com/photos/jrt_100_9000_x1/jrt_100_9000_x1_10_116_9001.html
今100系は現役から退いていますので、今でしたらN700系ですね。
・ドアが締まりますって東京駅ではいっていましたが、現在では「ドアを閉めまーす」
っていっています。



<シチュエーション>
・茗子の心の変化
彼が行ってしまう->彼のところへ行きたい->来ちゃった。別れるなんて嫌!->最後の約束よ。もう一度会えるよね。でも行っちゃった・・見向きもしてくれなかった!


<演出>
矢部秋則

<脚本>
影山由美

<次回>
光希は、名村先生と別れた茗子のことをどうなぐさめたらいいのかを模索していた。しかし、遊は、光希だったら誰だって元気になると言ったところ、銀太がピクニックに行こうと提案した。しかしそこには、亜梨実もいた。それならにぎやかな方がいいと、茗子のために行く事にした。

次回ママレードボーイ 第18話 ママレード・ボーイ 恋のゆくえ「思い通りにならないね」

 茗子を本当に慰めることができるのか! 光希!

<放送日>
朝日放送(テレビ朝日系列全国放送) 1994/7/3(本放送)
キッズステーション 2007/4/8 (最後の帯放送)
フジテレビTWO 2012/4/12



DOG DAYS' EPISODE 4 「ビスコッティ夏合宿!」



(DOG DAYS シリーズ 第17話)



<感想>
 ビスコッティ・ガレットお互いの人々の夏の過ごし方でしたね。
 エクレールたちが水着でおでむかえ。ノアールと一緒になったシンク・・
しかし、他の国の女に、手を出すなと・・戦闘したようです。
 エクレールは相当シンクに惚れていたようです。
 合宿といっても、何をしていたのかな気がしましたねえ。水着で楽しんでねということにつきました。

<気付き事項>
・エクレールそうとう諦めが悪いようです。しかし、あのハ○カがみられてお腹いっぱいです。
・エクレールとノアールの試合は、おまもりひまりでしょうか?しかも、できているような気がしましたねえ。
・クーベルの格好ですが、シンフォギアの立花響に似ていました。


<今日の主役>
ノアール・ヴィノカカオ(花澤香菜)
エクレール・マルティ・ノッジ(竹達彩奈)
*なんと、お互いの友達との共演でしたねえ。


<演出>
榎本守


<脚本>
都築真紀


<番組提供会社>
アニプレックス
キングレコード
ソニー・ミュージック
バンダイナムコゲームス

more...

ふしぎ遊戯 第二十一章君を護るために

 鬼宿が戻ってこないと憔悴になった美朱は中庭の畔で。星宿は心底から美朱に対する想いが再び燃え上がる。

―美朱、お前を傷つけるものを誰であろうと容赦はせぬ。たとえ、それは天に運命られた仲間であっても―(BY星宿)

<オンエア当初>
1995年8月24日(木)


 倶東国から帰ってきた美朱、井宿、翼宿。
しかし、鬼宿を連れ戻すことは出来なかった。
井宿から事情を聞いた星宿は困惑した表情。
 再会したときの鬼宿は自分たちの知っている鬼宿ではなかった。
愛する人が目の前にいるのに、左腕にケガさせ、自分が書いた正直な気持ちを引きちぎったりと酷い仕打ち。正気に戻って欲しいという願いさえ届かないと美朱の心はボロボロ。翼宿は美朱の想いを踏みにじったと鬼宿とのバトルで半生半死。
 軫宿は鬼宿がこ毒という薬で人格変えられたと推測。その力軫宿の能力(治癒力)では治せないと。
 翌日、美朱のケガは軫宿の能力で完治。張宿が美朱のために笛を吹いてくれるって。
で美朱張宿に何をリクエストしたの{%はてなwebry%}


美朱:B´zとチャゲ&飛鳥とドリカムの曲なんかいいなあ~♪
おいおい・・・古代中国にそんなもん弾けるわけないしょ(ー▽ー;)
 けが人と言えばもう1人、翼宿の容態も気になるね。
肋骨3本
左腕左足骨折
全身打撲
捻挫
深爪
あれだけ負っているにもかかわず図太い生命力{%!?webry%}
バカは死なないってやつ(^^;)

翼宿:いっぺん殺したるか!!


 張宿が笛の音を吹いているとき、星宿、柳宿、井宿が美朱を見舞いに来た。みんなの前で明るく振舞う美朱なんだけど。美朱が鬼宿のことでひどく落ち込んでるとみんな深刻な表情。
ズバっと突きつけられた美朱は独りにしてと八つ当たり。

星宿:私は自分の無力さが情けない。あんなに傷ついている美朱になんと言ったらよいのかわからなかった。無理に笑おうとする美朱がただ痛々しくて・・・だがたとえ私がどんなに慰めても美朱には何の気休めにもならんのか。
部屋から出ていった星宿は美朱にしてあげられることをと煮詰まってた{%!?webry%}
鬼宿は唯にケガの手当されてるとこ。あの時鬼宿が流した涙が美朱に別れを告げられたからなのでは察する唯。そんな唯に鬼宿は押し倒すが、悲しそうな表情する美朱が思い浮かぶと苛立つ。


 紅南国の空は雨嵐。柳宿が食事を持って美朱の部屋に入る。
あれ、美朱がいない{%!?webry%}
んんっ、置き手紙{%!?webry%}
どれどれ・・・





大変~美朱を探し出さないと
えっ、なんでかって{%はてなwebry%}
朱雀を呼び出せなきゃ元の世界に帰れないし、何よりショックなのは・・・



鬼宿が自分をもう愛してくれない
柳宿から聞かされた星宿は必死になって美朱を探し出す。
いったいどこに{%はてなwebry%}





中庭の畔にが浮いている
まさか、この中に美朱が{%びっくり1webry%}
柳宿の耳飾り探し以来ね
※詳しくは第4章を参照{%!?webry%}
星宿は美朱を助けようとダイビング
奥深くに美朱発見{%!?webry%}
水草に絡まれてる{%びっくり2webry%}
美朱を助けたいという一心で・・・


―朱雀よ、われに力を!!私はどうなってもいい!美朱、お前を逝かせたりはしない!!―
星宿の左首筋に朱雀七星の証が朱く光り出す。
まばゆい光が2人を包み畔から脱出{%!?webry%}
美朱の容態はというとまだ生きている。
もう、心配かけたんだからね。
そのあと、星宿が美朱が意識を取り戻すまでずっと看病。


 美朱が意識を取り戻した。
自分がまだ生きていると驚くあまり起き上がる。
美朱、●姿を星宿にしっかり見られてるし・・・{%汗webry%}
星宿が助けてくれたのを知った美朱は思わず号泣。
そんな美朱に星宿は・・・


―私が一生お前を護ってやる。私と一緒になって欲しいのだ。―
鬼宿に愛されていない今ならと美朱に再アタック。
報われない恋に転機{%びっくり2webry%}
星宿にされた美朱は・・・


美朱:ごめんね・・・あたし・・・まだ
心の整理がまだついていない様子。
星宿は美朱からの返事を待っているからと美朱の手を握った。


―温かい手。優しい声。星宿は本当にあたしのこと想ってくれてる。ずっと知ってて応えてあげなかった。彼の気持ちに応えてあげなきゃ。それが一番いいんだ。そうすれば忘れられる・・・きっと・・・忘れられる―
鬼宿のことが忘れられない気持ちと今でも一途に想ってくれている星宿に美朱の心が揺れ動く{%うずうずwebry%}
 他のメンバーは翼宿のとこにいた。
畔から美朱を助けだした星宿に驚くほどの力がみなぎっていたことに驚く。
柳宿、さっきからニヤけてるけど・・・



自分が溺れているとこを星宿に助けられたらいいなあって%びっくり1webry%}
星宿への報われない恋に決別したばかりなのに・・・(^^;)

翼宿:そのまま溺れ死ぬんがオチや
口は災いの元だよ翼宿(ー▽ー;)
柳宿にパンチ食らわされたとさ。


 宮殿内に不審な人物が侵入し、警備兵をいとも簡単に倒していった。
その人物は・・・って鬼宿じゃん{%!?webry%}
また、心宿の差金か





心宿:彼が自ら望んだのです。
美朱のことで頭から離れないから殺しに行くと鬼宿が言ったんだと。
鬼宿が美朱をはじめ朱雀七星士を殺してくれれば一石二鳥と心宿は不敵に微笑む。
鬼宿をここにいさせたのは唯の望みだからと言っているけど・・・


唯:アンタ私が本当に喜んでるとでも思ってんの!!
余計な世話だとビンタ
 美朱が目を開けると星宿がずっと手を握ってくれた。星宿のあどけない寝顔にドキッ{%びっくり2webry%}

美朱:この人だった本当に好きになれるかもしれない 
美朱の気持ちが鬼宿から星宿へと・・・
んんッ、外が騒がしい{%びっくり2webry%}




陛下!宮廷内に賊らしきものが侵入した模様です
鬼宿
ええッ星宿美朱を連れてどこへ




納戸部屋

星宿:美朱、おまえはことが済むまでここにいろ。
美朱を監禁{%びっくり2webry%}
星宿の心底から美朱を愛する気持ちが燃え上がる。
それは鬼宿にま負けないくらいの強さ{%羽webry%}
柳宿たちが鬼宿のとこに駆けつける。
鬼宿が美朱の居場所を聞き出すとき・・・






サブヒーロー降臨{%!?webry%}



星宿:朱雀の巫女には・・・美朱には指一本触れさせね!どうしてもというのなら私と戦え鬼宿!!
愛する女性(=美朱)をかけた鬼宿と星宿のバトル今始まる{%火webry%}
次回に続く{%!?webry%}





<文庫コミックス>
第3巻P254~P301


<原作との相違>
・井宿の術で美朱の気配を探す


<指摘事項>
星宿に告白されたあと
・星宿がずっと美朱の手を握っていたシーン、握っていなかったカットが数箇所あった
・美朱が寝巻きに着替えてたのに●姿になっていた

納戸部屋
・美朱の顔つきが大人っぽすぎ


脚本:吉村元希 絵コンテ・演出:牧野滋人 作画監督:山沢実
原画:9人 色彩設計・色指定:みわみみか 
動画:スタジオぴえろ作画室、スタジオぴえろ福岡分室、OHプロダクション、中村プロダクション
仕上検査:上原由起子、石澤梨絵、森博行 仕上:スタジオぴえろ福岡分室、スタジオぐりふぉん、遠東動画、福島友子 制作進行:清水隆之 文芸進行:水越保


 鬼宿がもう愛してくれないと憔悴になる美朱。星宿の報われない恋にチャンス到来。星宿はそんな美朱に今ならと再告白。美朱を鬼宿に譲りたくないという気持ちと美朱を守ろうと好き持ちが交差。美朱もまた星宿が親身になって自分を護っているとこに惹かれ、鬼宿のことを忘れようと。美朱の恋の行方が気になるとこ。
 今回の作画、全体的に雑だった{%!?webry%}
PS.軫宿に手当をされた翼宿、ちょい●姿で婦人方にサ~ビスサ~ビス{%ピカピカwebry%}

<次回>
第二十二章二度と離れない

more...

輪廻のラグランジェ Season2 第3話鴨川エクスペリメント

(輪廻のラグランジェシリーズ 第17話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201207/article_26.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

輪廻のラグランジェ Season2 第3話 鴨川エクスペリメント



輪廻のラグランジェ シリーズ 第17話
(OVA 鴨川デイズを含んだ話数カウントです)


<感想>
まどかがビーチフラッグ勝負で勝ったようだ。
183連勝中だそうだ。次は誰?

だれも勝てる人たちはいないな。

海の家では、ムギナミとランも手伝い・・
ラン相変わらずだめだめです。
ってあんなに高さのあるかき氷・・運べないだろ!

お化け屋敷をすることになったが、準備はしていなかったらしい
けど・・スイカ割りをすることにしたのはまどかだった。

アステリアは亡命するための打ち合わせをしていた。
田所は、星を破壊することを恐れていたのだ。

それをよそに・・ランたちは、かき氷を食べて休憩する
ところが、じゃまが入った。

お化け屋敷は?
もう勘弁してもらえないかといったら、かき氷支給。
テレビでは、国際会議まであと1週間・・鴨川では準備が進んでいた

まどかは、ランとムギナミに、双方のお兄ちゃんと打ち解けて見せる
ということを約束したようだ。


一方、ビラジュリオとの陰謀はまだ根に持っていた。

ボクス粒子の実験は、危険な実験らしい・・。
そのことをランは知っていた。
ここにはいられないほどのことだったらしい。

アステリアが差し出した写真は、盃・・
ボクスは兵器だが、平和的に活用できないかということを提案した。

やってみるといったのは、まどかだった。まず緑のオービットを
実践させるようだ。

まずセンサーをつけて実験開始・・。
緑が飛びたった。

高度5万mまず成功した。そして、戦時能力でイメージ・・。

反応がない・・負荷を上げても変わらず・・アステリアの命令
で実験中止。全然感じないといったのはまどかだった。
ボクス粒子がでない・・。

まだ続けるんですか?
首を横にふる

アステリア
まどか、あなた処女でしょ?

そんなにブラボーな体で
おおありよ。人の感情を揺さぶるものがあるんじゃないか

体を持て余しているんじゃないか?
ということで思い出したのは、
いろいろなことだった。

うまくいった・・。
アステリアちゃn はずかしいよ
ムギナミとキスしてないよ

あのこ結構スケベなのね
R指定ですよ 18禁

といって、濃度が上がったようだ。
実験は中止し帰還するように・・
といったが、ボクス粒子が2500に到達。

そこで見たのは、異空間だった。
血が吹き出したようだった。
まどかが応答しない。

そのころまどかのオービットは完全体になっていた。

せまってくる異空間の的。
なに想像しているのかと思っていたら。
緑の中に 赤?

しかしその赤は、あの声だった。
許せるものか!
まえにあった人だった。
なぜ繰り返す! 世界を滅ぼすこと!
輪廻を開くのは私で十分なんだと
抵抗した。
首を閉められたが
幻想だった。

そこにいたのは、ボクスの力は、未曾有であった。
アウラの力を思い知ったようだ。
それをみたのは、ビラジュリオだった。ヴィセルも感じていた
幻想の正体はユリカノ。

何があったのか、わからないまどかであった(京乃まどか)マルっ!
じゃないよな。

<気づき事項>
・アステリアがいったことは、口だけしか動いていませんでした。たぶんサザエとか出ていたので、そうとうエッチっぽいだろうね。


<演出>
柳瀬雄之

<脚本>
待田堂子


<エンドイラスト>
溝口ケージ(イラストレータ)
http://www.geocities.jp/yzru1108/

<提供>
フライングドック
スクウエアエニックス
バンダイナムコゲームス
バンダイビジュアル
ブシロード

more...

DOG DAYS' EPISODE 3「勇者3人」

(DOG DAYS シリーズ 第16話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201207/article_22.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

輪廻のラグランジェ Season2 第2話鴨川ボーソービーチ

(輪廻のラグランジェシリーズ 第16話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201207/article_23.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

スマイルプリキュア! 第24話プリキュアが妖精なっちゃった、みゆ~!?

(プリキュアシリーズ通算 413話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201207/article_25.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

DOG DAYS' EPISODE 2「パスティヤージュ参戦!」

(DOG DAYS シリーズ 第15話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201207/article_21.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

スマイルプリキュア! 第24話 プリキュアが妖精になっちゃった、みゆ~!?

来週のスマイルプリキュアは放送休止となります。
(プリキュアシリーズ通算 413話)



<プリキュアストライクウイッチーズ #22(R-18)>
宮藤:坂本少佐!盛岡から帰って来ましたあ。
坂本少佐:おみやげは?
宮藤:盛岡冷麺を買って来ました。どうぞ。
坂本少佐:サンキュー。ところでプリキュアのグッズが発売したんだって
宮藤:はい。あのプリンセスキャンドルが発売したんですよ。発売日に盛岡でみて来ました。結構売れてますよ。
坂本少佐:そうか、でもストライクウィッチーズでは銃だから、プリンセスキャンドルを改造することは難しいんだろう?
宮藤:でも、銃じゃなくて、こんなことに利用もできるんですよ。
坂本少佐:どんなことに?
宮藤:えーと・・ちょっと言えないです・・。
坂本少佐:(? ?)
(その日、宮藤さんは、プリンセスキャンドルをもらい・・夜・・・一人で○○○していた)
宮藤:ああー。わたし、プリキュアになってよかった・・。プリンセスキャンドルって大きい。気持ちいいいーーーーー。あああああああああああああーーーーーーーーーーーーっ!


<感想>
 キャンディを助けるためにバッドエンド王国に行って、皇帝ピエーロを倒したのです。
ハッピエンドにしたとさ。ロイヤルクイーンが起きない・・。どうしてなんだろう。
早く起きなきゃと思うが、おきられないんじゃないかとやよい。
キャンディがメルヘンランドを案内することに
 
 そしてメルヘンランドに行ったみゆきたち。そこであったら、兵隊さんが、ころげていた。人間たちを恐れていた。
 そして妖精になった5人。

DOG DAYSだな。

 みんなで呼び合って喜んでいた。なぜロイヤルクイーンが目覚めないのかを探していた。
 キャンディがメルヘンランドをご案内・・。赤ずきんちゃんや桃太郎とか・・。キャラが大集合・・。
 戦闘をしているところもあった。

DOG DAYSかよ。

 この話し方どこまで続くのか?みんな転げ落ちた。そのとき、長靴をはいた猫も来た。
 人魚姫もいた。カボチャの馬車。浦島太郎・・。亀の妖精だった。お菓子の家にも行って、みんなで食べた。ハックションとくしゃみをしたら人間にもどってしまった。

 警戒するように見えたが、みんなにプリキュアと言った納得してくれた。

しらじらしいな・・

 心が通じ合えば関係ないといったのは、なおだった。
願いを叶えられるのは、ミラクルジュエルだそうだ。

商品名だけだして、明かさないようだな。

いっぽうピエーロの発した石をひろったジョーカー。これがピエーロの元だったようだ。完全復活にならなかったようだ。

 悔しがっているバッドエンド王国の住人・・。完全体での復活をさせると躍起になっていた。新しい手段として特殊な玉を用意。
かなり危険なこととミラクルジュエルを探してくださいという使命をウルフルンにあたえた。

ミラクルジュエルってなんなのか? ジョーカーも探しているようだ。
これを持てば、願いを叶えてくれるようだ。

そのときウルフルンが登場バッドエンドにしてしまった。

あれ?これって前にもありましたよね?
しかも数字が13になっている。

スーパーアカンベエー登場
そこでプリキュアスマイルチャージ!

伊豆急行ではPASMOが使えるようになったよ

ミラクルジュエルはどこだと
しらないよ 知っててもおしえないよといって
戦闘へ・・。

相当すごいスーパーアカンベー
プリキュア太刀打ち出来ません。

大ピンチになってしまったようだ。
ハッピーエンドの物語は要らないといったウルフルン。

絶対におしまいにしない。
この子たちを悲しませるわけにはいかないとついに
あのプリンセスキャンドルが降臨!

かなり売れているようだな プリンセスキャンドル・・。

そしてスーパーアカンベエを倒した。
ロイヤルクイーンが歓迎した。テレパシーで話している。
デコルは受け取ったが、ペガサスを読みが得させるまでだったようだ。

ピエーロの気配は感じるようだ。目覚めるかもしれないようだ。
なにがあっても大丈夫といったのはみゆきだった。

そして、メルヘンランドを去っていった。

販促回と深夜アニメに似たキャラクターでお腹いっぱいです。

<今日の主役>
なし

<変身パターンと時間>
星空みゆき・日野あかね・黄瀬やよい・緑川なお・青木れいか(一斉)ー>プリキュア  1分41秒
(本編 16:46->18:27)

<キュアピースじゃんけん>
パー
同日放送のサザエさん:チョキ
勝者:サザエさん

*キュアピース:8勝6敗8分

<決めわざ>
ハッピーシャワー 13秒
(本編 19:34-19:47)
サニーファイヤー 13秒
(本編 19:49-20:02)
レインボーバースト 1分32秒
(本編 21:45-23:17)


<キュアデコルゲット>
ドレス(ピンク)
プリン※
※第9話と同じもの

<キュアデコルユース>()ゲットした話数
なし


<気づき事項>
・今回のみゆきたちのキャラでしたがDOG DAYSのキャラによく似ていました。
・この放送の裏番組は、フジテレビ27時間テレビをやっていました。
この時間はアナウンサー対抗歌合戦(視聴率11.5%)をやっていました。

<参考>
・DOG DAYSシリーズ
 これにかなり似ていたようです。
http://www.dogdays.tv/


<プリキュアシリーズ焼き直し>()視聴率
ふたりはプリキュア!第25話「いざ光の園へポポ!私たちも!?」(4.4)


<エンディングおよびエンドカード>
エンディング:キュアハッピーバージョン
エンドカード:キュアハッピー(別バージョン)

<今週の決着>
4分24秒
(本編 18:55ー23:19)

<スーパーアカンべーの召喚>
お菓子の家

<対決キャラ>
ウルフルン

<演出>
芝田浩樹


<脚本>
成田良美

<番組提供会社>
1バンダイ
2サンスター文具
3マーベラスAQL
4マクドナルド
5ニッスイ
6講談社



<次回>8/5放送予定
第25話 夏だ!海だ!あかねとなおの意地っ張り対決!!

<今週のマーベラス!>
プリキュアSS DVDボックス販促(2回)


<8年前のプリキュアは・・>
今回は、感想が溜まってしまいましたので、3話分を一気に掲載いたします。
・ふたりはプリキュア Max Heart 第21話 ど~なる? ど~する!? 禁じられた出会い
(プリキュアシリーズ 通算 70話)

 大輝とひかりが出会う話でした。あのドツクゾーンにいた少年の秘密は何か・・ひかりとついに出会ってしまったようです。でも少年との接点って明かさなかったんですね。

(対決キャラ)
サーキュラス

(変身パターンと時間)
渚・ほのかー>プリキュア  60秒
(本編 15:18ー16:18)


(決め技)
キュアブラック・キュアホワイト:マーブルスクリューマックス 1分2秒
(本編 17:10ー18:12)


(戦闘時間:終了)
1分54秒
(本編 16:18ー18:12)

(脚本)成田良美
(演出)座古明史

(収録巻数)Vol1 DISCー6

・ふたりはプリキュア Max Heart 第22話 恐怖のバルデス! 追いつめられたプリキュア

(プリキュアシリーズ 通算 71話)

バルデスとの対決でプリキュアの技がきかなかったようです。3人で力をあわせても敗れる・・これでこそプリキュアシリーズならではです。

(対決キャラ)
バルデス

(変身パターンと時間)
渚・ほのかー>プリキュア  48秒
(本編 33:24ー34:12)
ひかりー>ルミナス  48秒
(本編 38:02ー38:50)


(決め技)
キュアブラック・キュアホワイト:マーブルスクリューマックス 54秒
(本編 36:16ー37:10)
ルミナス・キュアブラック・キュアホワイト:エキストリーム・ルミナリオ 1分8秒
(本編 39:10ー40:18)


(戦闘時間:終了)
トータル 5分40秒

前半 55秒
(本編 34:16ー35:21)
後半 4分45秒
(本編 35:35ー40:20)


(脚本)清水東
(演出)小村敏明

(収録巻数)Vol1 DISCー6

・ふたりはプリキュア Max Heart 第23話 闇の力をはね返せ! 希望がくれた新たな力!!

(プリキュアシリーズ 通算 72話)

 新しい技が生まれてアイテムスパークブレスが降臨した話ですね。またまたバルデス登場・・。新玩具の登場は今でも健在なことがわかります。

(対決キャラ)
バルデス

(変身パターンと時間)
渚・ほのかー>プリキュア  35秒
(本編 58:35ー59:10)
ひかりー>ルミナス  40秒
(本編 59:10ー59:50)


(決め技)
ルミナス:ハーティクルアクション 56秒
(本編 61:54ー62:50)
キュアブラック・キュアホワイト:マーブルスクリューマックス(スパークブレス使用) 1分14秒
(本編 67:57ー69:11)


(戦闘時間:終了)
トータル 9分04秒

前半 1分14秒
(本編 59:50ー61:04)
後半 7分50秒
(本編 61:30ー69:20)


(脚本)川崎良
(演出)川田武範

(収録巻数)Vol1 DISCー6


<しるばにあのここまでのプリキュアレビュー終了話数>
341話分を掲載済み(終了まで72話分:MHとss全話)

more...

純情ロマンチカカフェレポート PART2

 2012年7月20日(金)アニメイトカフェに行ってきました。


 前回、アニメイトカフェの総合評価をつけようとしましたが、宮城教授の指摘(^^;)で再訪問。
今回はテロリストメニューなどまだ手つけてないメニューを食するのみでグッズは買っていない。
初回訪問レポートはこちら


PM16:25
ツイッターを見て、19:00整理券配布していることをツイッターで知り、ゲットしに行こうとするが、空は{%雨webry%}模様で急遽傘購入(¥500)

PM16:51整理券ゲット{%!?webry%}
入手場所:レジ
その際人数と代表者名を教える。


PM16:56アニメイト池袋本店
アニメイトカフェからのルート
サンシャインシティー方向
1.アニメイトカフェからずっと真っ直ぐに突っ切る。

2.建設中の建物と質屋の建物があるT字路を左折。

3.右にあるサンシャインシティー連絡通路(青看板が目印)を入らない
※近道のように見えるが実際は遠回りになるので要注意

4.高架橋下にある横断歩道を渡る。

5.右方向へ行き、左側にあるファミリーマートを沿うように左折

6.20M先アニメイト本店(長四角い看板が目印)

探索&コミックス3冊購入

PM17:10
入場時間集合まで東急ハンズ、西口でブラブラ。
東急ハンズ1Fでぬれ傘収納が置いてあったので買おうかと思ってたけど断念。


PM18:50
アニメイトカフェ前で待機
ものすごい人数だったことにビックリ{%!?webry%}
ちなみに配布終了時間は19:09
整理券ゲットしてから15分後/(°□°;)/


PM19:00入場
1週間ぶり{%バラwebry%}
フリー入場最後ということでじっくり堪能しますか
私の席は・・・前回座っていたとこのすぐ左隣(11番)


ちなみに前回座っていたとこは開始30分後に来店してた。


PM19:05オーダー
※鈴木さんパン品切れ。17:00以降ではないかと予測
私がオーダーしたメニューを紹介

画像



1.ザ☆漢スペシャル料理~シェリー酢のソースのサーモンとアスパラ添え~¥880
提供時間:4分43秒
サーモンの切り身3枚にその上にぶつ切りのアスパラガスを散らし、ホワイトアスパラガス(水煮)2本乗せたもの
ソースの量が少ないし、シェリー酢の味がしない(本当に入れたのか疑問)。
ホワイトアスパラガスを粉チーズを振りかけただけで下処理してない。

サーモンの付け合わせ
・プチトマト(4等分カット)
・マヨネーズソースを少々

ホワイトアスパラガスが大きいせいか主張している。


2.宮城と作った忍の豚ヒレ肉とキャベツ炒め~豚ヒレのオリーブとマスタードのソースキャベツソテー~¥880
提供時間:3分24秒
少ない量で¥880は高すぎッ(><)
キャベツソテー
普通油で炒めるものだよね{%はてなwebry%}
漬け物の味で塩しょっぱかったから、炒めたのでなく手早く済まそうと浅漬けの素(あるいは塩麹)を使ったんじゃ{%汗webry%}

豚ヒレ
大きさがバラバラ。超ミニサイズをお客に出すとは何様
豚ヒレが分厚い分固い。
真っ黒いマスタードソースの正体はマスタードに醤油とみりんを加えたものと推測。
不味そうに見えるのもは無理ない。
ヒレ肉を肉叩きで薄くするか、バラ肉の薄切りに変えた方がいい


3.美咲のいちごパフェ¥680
提供時間食後から29秒
画像

ワイングラスにソフトクリーム(いちごミルク味)がてんこ盛り
ソフトクリームと苺ソースジャムだけかと思ったら
ソフトクリームの中にキス苺チョコともう一つ
画像

実はこれ苺あん大福
2個入ってた(^^;)
トッピングをもう少し考えて。

中村春菊一行様ver.
皿がデカすぎたせいか安っぽッ{%汗webry%}
ブルベリー乗っかてる(私の時はそんなもんなかった{%怒りwebry%})けど、あれって初音ミクコラボメニューメイコのオススメベリー入りスパークリングを使いまわすんじゃ(ー▽ー;)


4.鈴木さんのかき氷¥680
ラストオーダーということでもう1品追加。
画像

前回も頼んだので言うまでもない。
器を撮ろうとしたら面白いアングルが見れたよ。


画像



鈴木さん:おい!鬼太郎!
鈴木さんがめだまのおやじに(^0^)
コレを見てなぜか癒やされた
器の上部分{%右矢印webry%}直径8cm
器の下部分{%右矢印webry%}上部分の半分くらい
器の高さ{%右矢印webry%}8cm
鈴木さんアイス{%右矢印webry%}直径6cm=テニスボール

ドリンクは今回なし
だって前回のミルクティーを飲んだら、頼む気しないもん(^^;)


<特典ゲット>
ランチョマット4枚(オーダーメニュー{%右矢印webry%}絵柄)

詳細
ザ☆漢スペシャル料理~シェリー酢のソースのサーモンとアスパラ添え~{%右矢印webry%}純情ロマンチカ4コマ漫画描き下ろし

内容
ウサギさんが料理しない理由
才色兼備な自分が料理も作れたら、美咲ちゃんに泣きつかれるから


・宮城と作った忍の豚ヒレ肉とキャベツ炒め~豚ヒレのオリーブとマスタードのソースキャベツソテー~、美咲のいちごパフェ{%右矢印webry%}純愛エゴイスト小説描き下ろし
内容はこちら

・鈴木さんのかき氷{%右矢印webry%}美咲ちゃんとウサギさんが鈴木さんと一緒の食卓で苺パフェ食べ合い(純情ロマンチカ第15巻裏表紙)


<店内散策>
前回の追加をいくつか紹介
1.中村春菊先生・藤崎都先生(純愛シリーズ文)直筆サイン。
2番テーブル
画像


5番テーブル
画像


前回のと加え、それぞれ違うので要チェック{%クローバーwebry%}


2.交換ノート
この時は2冊しかなかった(オムライスの絵が書いたノートなし)。
ウナギの絵が書いたノートにメッセージを残したので是非見てね。


3.入り口目の前にある展示品
段ごとに撮ったよ
<左側>
画像

画像

画像

画像



<中央>
画像

画像

画像



<右側>
画像

画像



4.レジ後ろ
抽選色紙2枚
ウサギさん×美咲ちゃん、美咲ちゃん2タイプ
撮影禁止と張り出されたので目に焼き付けた


PM19:41レジ精算
 各テーブル見たとこ(店員が退店したお客のテーブルを片付ける前)前回は飲み残しがたくさんあって酷かったけど今回は1テーブルもなかった。

 デザートの盛りつけ方に(≧▽≦)したので楽しかった{%音符webry%}
前回の分と合わせて評価つけるよ。


総合評価(☆×5段階評価)
まずはアニメイトカフェそのものから
アクセス:★★★★☆
盛りつけ:★★☆☆☆
提供時間:★★★★☆
味:★☆☆☆☆
接客:★★★★☆
雰囲気:★★★☆☆
お手頃さ:☆☆☆☆☆

 アニメイトカフェの料理って、ずさんな盛りつけ・不味いものをお客に出しているの{%怒りwebry%}
このまま放っておくと、取り返しのつかないことが起きるから、早急に改善して欲しい。
特典釣りの値段にしちゃ高すぎ{%怒りwebry%}
メニューオーダー表、アンケート用紙をもっと補充して欲しい。色紙抽選用紙が小さすぎてわかりづらい。


続いてフェア企画
企画力:★★★★★
メニュー内容:★★★☆☆
PR:★★★☆☆
グッズ:★★★★☆


  内装は鈴木さんや美咲ちゃん&ウサギさんでいっぱい。中村春菊先生直筆イラストが交換ノート3冊と巨大ボードに描かれていたというサプライズ仕掛けが満載。ロマンチカ組(宇佐見秋彦×高橋美咲)ファンにとっては大喜び。しかしエゴイスト組(草間野分×上條弘樹)、テロリスト組(宮城庸×高槻忍)、ミステイク組(朝比奈薫×井坂龍一郎)ファンおよびビギナーへの配慮が足りない。キャラクターの紹介・イラストを目につきやすいとこ(メニュー表など)に添えて欲しかった。
 メニューのほとんどがランチ向けで、夕方以降の客足が鈍い。あとは、鈴木さん行脚(着ぐるみ鈴木さん)やって欲しかった。そしたら私、ツーショットしてたわ。
 翌日から、予約入店のみ。落選組や飛び入りの人達が当選組との同伴を求めるかと思いますが、その場合は心遣いを忘れないで{%虹webry%}


というわけでカフェレポートをお届けしました。

<番外>
1.2012年11月17日(土)アニメイト池袋本店移転先
画像

アニメイトカフェ左隣かあ。

2.アニメイトカフェスタッフブログ
http://ameblo.jp/animatecafe/


<最新情報>
 7/21以降の予約キャンセル分の受付しています。
有無の発表はその当日なのであしからず。
入場状況はこちら


 7/26夜(アニメイトカフェ閉店後)中村春菊先生・藤崎都・井上伸一郎角川書店代表取締役社長来店(お疲れ様です){%羽webry%}
カフェスタッフによしてくれたと丸川書店ツイッターに書かれてたけど、出された料理を食べてどうだったのか疑問{%!?webry%}
 中村春菊先生と藤崎都先生が落書き追加{%!?webry%}
おそらく、自分たちが座ったテーブル席と女子トイレ
ってもう遅いんですけど・・・{%汗webry%}
予約ゲットできなかった人たちに申し訳ないと思わないのかしら・・・{%汗webry%}×100



輪廻のラグランジェ Season2 第2話 鴨川ボーソービーチ


輪廻のラグランジェ シリーズ 第16話
(OVA 鴨川デイズを含んだ話数カウントです)
この回は、リアルタイム視聴しましたが、感想が大幅に遅れました。


<感想>
 ボクスシステムが始動した。1年以上も乗っていないまどか・・。
ランとムギナミが戦っていた・・。

 リンファに乗っているラン・・気絶していた・・。
呼び起こしたのはまどか・・。
それをよそに、ムギナミが見ていた。
けんかをやめなさいと通過した・・
緑 が 暴 走 し た

どうしてムギナミと戦わなければいけないの
お兄さまをたおさないといけないの

それは使命だろ!

けんかはやめなさい
と体当たりで、沈めようとした。

おかしいよ どうして喧嘩しなくちゃいけないの?
といったとたんにレガリテ(敵)が来た。

ムギナミは撃墜・・といっていたら退散
ランも退散・・

なんで逃げるんだよ!

なんでふたりとも・・わかんないよ・・
とまた暴走・・。

そのまま突っ込むかよ!

ムギナミとランを探したいと言ったが、司令官が許さなかった。
軽はずみに動くものではないと・・。

なんで喧嘩しているんですか?といっても
司令官を無視して鴨川へ。

まどかはあきらめが悪いな

あの喫茶店に戻ったまどかは、ランとムギナミは
帰ってきたのかとおもいきや・・帰って来なかった。

アステリアは、ランとムギナミは、おたがいに、アウラのことに
ついて、もみ合っていたようだ。
宇宙で戦争が起こるのではないかと予測していた。

大したことではないけんかの原因だな。

 デメトリオに電話したまどか・・田所に怒られたようだ。
二人のことが心配じゃないんですかと言った。

情報によると、地球からは出ていないようだ。
それならば、鴨川にもどりますといってまどかは出ていった。

必死に探すまどか・・
ビラジュリオは、必ずムギナミとランが現れると信じていた。

それは百も承知であろう。

そして、ムギナミとランが鴨川に来た。
ロッカーがあった。ジャージ部の部室だ。
まどかを殺そうとしているくせに・・ランはまどかを守る。
このままだとレガリテに使われてしまうという警告だった。
と落ちたのは写真。
3人一緒のときの思い出・・。まどかを殺すなんでできない・・
まどかちゃんが好きだもの・・巻き込むことだけは許せない。
近づかないで、といっても嫌だといったラン。

だれが殺せと言ったんだろうか、ビラジュリオの陰謀なのか?

そのとき、まどかがきた。
やっぱり・・ここだった・・。
ふたりとも、喧嘩はしたくないんだよね。
ふたりのつらい気持ちがよくわかったようだ。
できることがあれば何だってすると・・。

しかし、ランは、もう無理だ。星は、分かり合えないところまですれ違っているとのことだ。
そして、まどかは、ランとムギナミにキスをさせた。

うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キスしやがった!

3人なら出来るっていったまどか。とランとまどかがキスした。

あああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワンダホー

ムギナミジャージ部復活します。と宣言。
まどかだけは巻き込みたくないと言っていたが、事の成り行きで・・。

なんとかなる気がしてきた・・といってみんなで笑っていた。

アステリアは、3人を攻めていた。喧嘩をしていたことについてだった。
ふたりとも地球に亡命しなさいと言っておいた。

ラグランジェの化石を解析していた。2万年前の悲劇を繰り返さないように
しないといけないと思った。

ランとムギナミと再会して良かったのは、まどかだけであった(京乃まどか)マルっ!

<気づき事項>
・ムギナミとランがチューしているシーン・・あっかんでしたねえ。でもママレード・ボーイの遊と光希のキスシーンのほうがいいjかも

<演出>
北川正人

<脚本>
梅原英司


<エンドイラスト>
フカヒレ(イラストレータ)
http://ruinon.blog.shinobi.jp/

<提供>
フライングドック
スクウエアエニックス
バンダイナムコゲームス
バンダイビジュアル

more...

DOG DAYS' EPISODE 3 「勇者3人」


(DOG DAYS シリーズ 第16話)



<感想>
 ついに3人めの勇者レベッカが登場。なんかカードチャプターさくらっぽいなあ。勇者と言うよりは、魔法使いといったほうがいいんじゃないかもしれませんね。
 シンクまでたおしたのは、すごいけど、クーベルが最後まで戦ったようです。ってもろに対決しているじゃないですか。
 後半は、シンクとミルヒオーレの散歩・・。それも、すっかり仲良くなった立花響と北条響・・ダブル「響」ではありませんか。座談会開いて欲しいと思ったのは私だけではないはずだ。

<気付き事項>
・レベッカが投げたカードはカードチャプターさくらとクリソツです。
・クーベルとレオンが対決したところですが、シンフォギアとスイートプリキュアの対決でスイートプリキュアが勝ったようです。しかも座談会?までありました。
・やたらに○女のハ○カになっているところがありました。


<今日の主役>
レベッカ(高橋美佳子)



<演出>
古川正美


<脚本>
都築真紀


<番組提供会社>
アニプレックス
キングレコード
ソニー・ミュージック
バンダイナムコゲームス

more...

DOG DAYS' EPISODE 2 「パスティヤージュ参戦!」



(DOG DAYS シリーズ 第15話)



<感想>
 新しい刺客であるパスティヤージュ公国の住民。ついにレベッカが変身・・変身がエロすぎます。まどか☆マギカみたいな変身でしたねえ。

<今日の主役>
レベッカ(高橋美佳子)



<演出>
筑紫大介


<脚本>
都築真紀


<番組提供会社>
アニプレックス
キングレコード
ソニー・ミュージック
バンダイナムコゲームス

more...

ママレード・ボーイ 第16話 男の決断「なっちゃん、辞めないで!」~決断【decision】~

視聴ポイント:「名村先生が決断したこととは・・」


<内容と感想>
夜・・。
部屋に閉じこもっていた光希。
茗子に言われてショックだったようだ。

「べたべたした友情なら わたしはいらない・・」

なにを書いたらいいかわからない・・
こんなこと今までなかったのに。

光 希 単 純 す ぎ

初めて茗子に会ったのは、中学校の入学式だった。
かわいい・・。茗子はひときわ目立つ存在だった。
いっしょになったときに、運命を感じていたようだ。

親友になって、本当に良かったようだが、
茗子自身のことは話さなかったようだ。
本当は迷惑だったのか・・考え込んでいた。

誰だって話せないことはあるんだよ。

今を思えば、すでに秘密の恋をしていたということを
悟ったようだ。

先 を 越 さ れ た な

私の知っている茗子はなんだったのか・・どんどん遠ざかっていく感じがした。

一方茗子は、あのときのことを思い出していた。
先生のところしか、行くところがなかった。もうあんな家に帰りたくない
けど・・。もしかしたら、名村先生がやめてしまうのではないかと思っていた。

それがまさかなんですよ・・。

そして、光希と一緒の写真を見た。あのことで、傷づけたとおもったのだ。

や っ と わ か っ た な

そのころ両親は、茗子のことについて口論になっていた。お互いに
なすりつけ合っていたようだ。

茗子の両親 早く離婚しろよ

茗子が叫んでいた。
いやーーーーーーーーーーーー(音無し)

って言いたかっんだな。

一方、光希は、閉じこもっていたが、家族が心配をしていた。
そして、茗子が名村先生と付き合っていることをいうと、
両親’Sは楽しんでいた。のろけ話になった。

テレビドラマの見過ぎだなこりゃ。

もーーいい加減にして・・
遊・・あいつらの思考パターンが読めないのかと言った。
だれだって一つや2つ言えないことがあるんだと茗子を援護した。

「おやすみ」
と言って遊が去った。

遊のおかげで茗子のことがわかって来たようだ。

朝、学校、なっちゃんにうらぎられたのでボイコットすると
クラスメイトが言った。

銀太に会った光希。昨日茗子の家にいったのか?といった
そのとき教頭が言って自習にすると・・なっちゃんという呼び方はやめなさいと言ったようだ。
しかし、親しみやすいのでそのまま呼んで欲しいと頼んだのは
銀太だった。しかし、目上の人に対する言い方があるのだろうと
言って去った。

校長先生と名村先生が話あい、名村先生がだした決断とは・・
辞表を提出・・。

学校をやめることだった。

職員室では、名村先生のことが話題に・・。

昔、桃井先生は、木島さんと昔付き合っていたが、
となりに名村先生がいた。やがて、名村先生に
心が傾いていった。

木島さんが海外へとってしまったとたんに手紙が・・

「名村と幸せになれ!」

チャンスじゃないか!

とある夜・・飲み会の席で、
名村先生が自分の抱負を語っていた。
先生という職業が好きなんだと・・。
名村先生は、桃井先生に、好きな人をみつけなよと言った。
結局、自分のことを打ち明けられずにいた。

ある日、木島さんが帰って来た。木島さんは、自分の気持ちを
はっきりいうべきだと言っていた。

一方的に決着がついてしまうなんて・・

はっきりしないな・・。

職員室、教頭先生がぽつりと、結論がでるのではないかと
言った。

クビということですか?

クビ?!
桃井先生が校長室へ急行。

わたし、お話があるんです。
しかし、名村先生は、「いいんだよ」
教師になるのが夢だったと言って、名村先生が一生懸命である
ことからいい加減な気もちで、付き合ったではないと言った。

「どうかやめさせないでください」といっても
名村先生が決めてしまった「学校をやめる・・」

光希は茗子に電話したが、
だれからの電話も繋げないようにといわれてしまい会うことができなかった。

桃井先生:どうして、学校をやめるの?やめてどうするの?

広島へ行って不動産屋の後を継ぐと言った。

秋月のことを考えるとこれしかなかった。幸せになれない。
秋月と
「どうしてそこまでしなければいけないの・・」
「わかってくれるだろ・・君なら・・。」
と意見を曲げなかった。

確かに男らしいけど、なんか弱々しいな。

桃井先生は去っていった。

秋月のためだって・・
あなたは逃げているといったのは、三輪さんだった。
卑怯な行為を正当化するごまかしに過ぎないんだといって
去った。

名村先生が光希のクラスに来た。
「実はいま、辞職願を提出してきた・・。」
騒然となるクラスメイト・・

光希「そんな・・なっちゃんが・・ なっちゃんが学校をやめる!?」

 先生と生徒が付き合っているということに対して罪の償いをしようと思った名村先生。しかし、それとは裏腹に、桃井先生がかばっています。片思いだった桃井先生は、くやしがるでしょう。しかしもっと驚いたのは、生徒たち・・。慕われていたことで、ショックを隠しきれなかったようです。

<この話のまとめ>
名村先生が決断したこととは・・

 男のけじめとして、学校をやめることだった。茗子には、まだこのことは伝われず・・
 名村先生が、してはいけないことをしてしまったことで、自分への戒めとして、学校をやめる決断をしたようです。茗子のためといえども、社会的にも責任があることを優先させたのですが、三輪さんのいった通り、逃げているのではないかということも感じられます。なぜなら、中学校のころから付き合っているのであれば、お付き合いは、年の差なんか関係ないという事です。
 
<今日の主役>
名村先生(古谷徹)

<キスシーン>
 なし

<挿入歌>
MOMENT/國府田マリ子 (1番の歌詞) 2分27秒 
(本編 19:44-22:11)

<原作>
ママレード・ボーイ 第3巻
118-128ページの内容に準拠。

原作では桃井先生のことや教頭先生のことがありません。(オリジナルストーリーをまぜたものです)


<気づき事項>
・名村先生がした行為については賛否両論がありますが、会社でいえば、何らかのペナルティをすることもあるようです。

<参考>
・もし社内で不倫ということがバレたらこんなことをしていますという事例。
(株式会社武蔵野 小山昇社長のコラムより)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110302/262012/?ST=business

<シチュエーション>
・茗子の心の変化
親友に言い過ぎたかな?->親友を忘れることなんてできない->親友の重要さに気づいた->まさか私のせいで仕事をやめるの?どっかいっちゃうのかも?!それは嫌だ


<演出>
岡 佳広

<脚本>
吉村元希

<次回>
 名村先生が出した決断は、辞職だった。広島へ行って不動産屋の後を継ぐことを決断したことに茗子の将来が危ぶまれていた。それを聞いた茗子は、先生がまさに出発しようということを聞きつけ見送りだけでなく、一緒に連れて行って欲しいとせがむ。光希と遊は果たして二人の将来を考える事ができるのだろうか・・。発車のベルが鳴り響いて時は一刻と過ぎている・・間に合うのか! 

次回ママレードボーイ 第17話 茗子の別れ「さよならなんてできない!」
  名村先生が行ってしまってもいいのか! 茗子!

~最後の約束~(Final Promise)にご期待ください。みなさん ハンカチの用意を!



<放送日>
朝日放送(テレビ朝日系列全国放送) 1994/6/26(本放送)
キッズステーション 2007/4/7 (最後の帯放送)
フジテレビTWO 2012/4/11

8月のママレード・ボーイのレビュー掲載予定


当ブログしるばにあの日誌では、ママレード・ボーイのレビューをいたしますが、掲載は以下の日程で予定しております。

(8月分掲載予定)
8/5 第18話 恋のゆくえ「思い通りにならないね」
8/13 第19話 入籍騒動「非常識だなんて言わないで!」
8/18 第20話 怪しい二人「遊と三輪さんがカップルゥ?!」
8/27 第21話 軽井沢旅行「やっぱり……変!」

8/13・8/18の週は、予定です。
(2話連続にするかはまだ考え中)

*フジテレビtwoでの日替り版・週替わり版とも放送を終了しました。

7月のスマイルプリキュア!のレビュー予定(訂正版)

7月のスマイルプリキュア!の視聴は以下となる予定です。

7/1 第21話:ベントのため感想が遅れます。
7/8 第22話:通常通り
7/15 第23話:通常通り(*)
7/22 第24話:通常通り
7/29 放送休止

*7/15は通常どおりですが、盛岡市内にて(岩手朝日テレビ)にて視聴予定です
ふたりはプリキュアMHについては、この話と同梱となる予定です。
なお7/29はママレード・ボーイを8:30に自主放送する予定です。

7月のママレードボーイの放送予定(訂正版)

 7月のママレのレビュー予定を一部変更しました。
 7月のフジテレビTWOでのママレードボーイの放送予定です。


<放送時間>
(週替り)
日 27:00-30:00(6話集中放送)

*日替り版は5/25をもって終了しました。


(週替り)
7/1  第67話ー第72話 までの6話
7/8  第73話ー第76話 までの4話(終了)

*最新の放送情報はフジテレビTWOの番組紹介ページにてご確認ください

http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/912200071.html

当ブログしるばにあの日誌では、この放送のレビューをいたしますが、掲載は以下の日程で予定しております。

(7月分掲載予定)
7/1 第13話 恋と友情「銀太、亜梨実さんとつきあって!」
7/8 第14話 恋する資格「あなたは遊にふさわしくない!」
7/16 第15話 茗子の秘密「話してほしかった…」
7/22 第16話 男の決断「なっちゃん、辞めないで!」
7/29 第17話 茗子の別れ「さよならなんてできない!」

*日程はあくまでも予定です。

なお 7/29はスマイルプリキュアが放送休止となるため、
朝8:30に自主放送をする予定です。みなさまハンカチの用意を・・。

8月のスマイルプリキュア!のレビュー予定

8月のスマイルプリキュア!の視聴は以下となる予定です。

8/5 第25話:通常通り
8/12 第26話:イベントのため感想が遅れます。
8/19 第27話:通常通り
8/26 第28話:イベントのため感想が遅れます。


ふたりはプリキュアMHについては、この話と同梱となる予定です。

今月のふたりはプリキュア Max Heartのレビューについて

ふたりはプリキュア Max Heartのレビューですが、夏の新作アニメ視聴やイベントの影響により、レビューが滞っています。
 このため、7月分のレビューを以下の通り変更させていただきますのでご了承ください。

7/22 第21話・第22話・第23話を簡易レビューにて
スマイルプリキュア 第24話のレビューに同梱し掲載。
 (この回のみ、溜まっていた3話を掲載します)

7/29 第20話を簡易レビューにて単独で掲載。
(スマイルプリキュア休止代替となります)

話数の順番にご注意ください。。

ふしぎ遊戯 第二十章とどかぬ願い

 鬼宿を正気に戻そうと美朱は鬼宿が書いた自分に対する想いを見せにもう一度約束の場所へ。鬼宿にそれを見せるが・・・

―あたし・・・鬼宿と・・・さよなら・・・してきたの・・・―(BY美朱)

<オンエア当初>
1995年8月17日(木)


 井宿は心宿に化けて鬼宿を探しだす。
鬼宿の事はそうだけどそれより気になるのは
美朱の左腕のケガ{%!?webry%}
牢屋から逃げるときにケガしたとは思えず、他の者に負わされたのではと。
井宿のカン鋭い{%電球webry%}
美朱のとこに戻るとしたとき
倶東国の兵が誰かと話している。




やばッ心宿
本物とはち会っちゃってるしグワ( ̄□ ̄)ーン!!
作戦を練り直そうと一旦退散しようとするが・・・



美朱がいない{%びっくり1webry%}
だいたい見当はついている
美朱が行くとこといえば・・・




鬼宿と約束した甘い香りの花がたくさん咲いている巨木


 鬼宿が来るのを待つ美朱。鬼宿のことがこんなにも愛おしくて・・・

―どこかにいるんだよね?大丈夫もう兵士・・・いないよ。約束通り来たよ。ここで会おうって言ったよね。お願い鬼宿・・・出てきて―
唯との晩餐会で再会した鬼宿は人が変わったように冷たく、容赦なくケガを負わせた。
それでも美朱は鬼宿とここで会えると信じて・・・
涙流す美朱に背後から・・・


さっきはごめんよ、美朱
鬼宿キターーーーーーーーーーーーー!!
でもあんなに好きだった美朱にケガを負わすとはどーいうつもりなの
敵に悟られないように仲間になった振りをしてた
いくらなんでもやり過ぎなんじゃ・・・
約束をちゃんと覚えててここに来たという鬼宿の一言に美朱はうれし涙。
まさか茶番劇ってことないよね{%うずうずwebry%}


鬼宿:井宿と翼宿は一緒じゃなかったのか?どこにいる?
やっぱし、操られたままだった
美朱は内ポケットから切り札を出す。



鬼宿が書き残した美朱に対する想い
―我愛你(ウォーアイニー)―
鬼宿に見せればきっと正気に戻ってくれるわずかな望みをかける美朱。
鬼宿の反応は・・・





た、鬼宿が鬼宿が鬼宿がぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!




自分が書いた美朱への想いを破いとーーーーーーー(T0T)ーーーーーーーる!!

美朱:何処にもいなーーーーーーーーーーーーーーい!!
美朱の願い儚く散る。美朱の慟哭は夜空の月の下で鳴り響く。

鬼宿:死にな!
美朱に向かってヌンチャクを振り下ろす。
美朱、よけて(><)
だめだ失神してる
だれか美朱を




翼宿{%!?webry%}
それに井宿も来てる。
翼宿は美朱を助ける代わりに右こめかみに傷を負う。


―美朱の腕砕いたんはお前か鬼宿!腕だけやないお前のしたことは・・・あんなにお前に会うの楽しみにしとった美朱の気持ちを粉々に砕きよった!!―
翼宿にとって鬼宿との出会いは激最悪。
朱雀七星士同士とのバトル着火{%火webry%}
翼宿の格闘術は鬼宿に匹敵するくらいの実力。
そんな2人を心宿と唯が高台から見物。
鬼宿に飲ませたのはこ毒という薬。
術者が飲んだ人の記憶を自在に操れるという厄介な代物。
心宿が鬼宿の記憶に美朱達を敵だと植え付け人格を作り変えたんだって。
その呪力は課なり強力で軫宿の能力でも敗れないんだと。
美朱と鬼宿の恋仲を引き裂くでけでなく、朱雀七星士が1人でも欠ければ朱雀を呼び出すのは不可能と同士討ちさせたのね。
鬼宿と翼宿の激戦まだ続く。

翼宿:烈火神焰!!
使い物にならなかった能力が息を吹き返した/(°□°;)/
といのは心宿がこの方が面白いからと結界を解いたんだって。
鉄扇から出る炎を悠々とよける鬼宿。
それは想定済みで鉄扇を棒状にして鬼宿の額にヒット。


井宿どうしたの{%はてなwebry%}
鬼宿の額に文字が出ない
鬼宿が操られていると察する井宿。
でも翼宿にとっちゃ馬の耳に念仏(^^;)
鬼宿に追い詰められた翼宿。鬼宿のヌンチャクを鉄扇で防ぎ烈火神焰を放つ。

美朱:お願い!鬼宿を殺さないで!
美朱がやっと気がついた。仲間同士が戦っているとこを目にして


―鬼宿が・・・もし鬼宿が死んじゃったら・・・あたし・・・あたし・・・お願いやめてぇ~!!―
美朱、鬼宿があんなんでも鬼宿への想い変わらず
あら、あんなに威勢が良かった翼宿がやられっぱなし。
美朱をこれ以上泣かせたくまいと鬼宿の猛攻にひたすら耐える。
平気と言いつつ立ってるのがやっと。
井宿に美朱を連れてここから逃げるよう促す。
しかし、心宿にまた結界張られ四方八方ふさがり。


心宿降臨
翼宿は突進するが心宿の圧倒的な力に吹っ飛ばされた。
美朱と一緒に木陰に隠れる井宿。だけど心宿にみつかるのも時間の問題。
結界から抜け出すにはと考えた末


井宿:猫は確か人間に見えない波長も感じる力があるのだもしかしたら、結界を越えられるかもしれないのだ
猫を媒体にここから逃げようって事ね。
では早速実行


 星宿達が待つ宮殿では笛の音が鳴り響く。
にしちゃ、品のない音ね。
柳宿が張宿の笛をぶんどって美朱達が帰ってこないはらいせで吹きまくった。
あはは・・・心配性なんだから・・・


柳宿:ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
星宿達が何事かと柳宿のとこに集結。

張宿:なんですか!今のオカマを絞め殺したような声は!
柳宿:オカマで悪かったわね(`□´#)
まあまあ、落ち着いて・・・(^_^;)
柳宿、どうしちゃったの




猫が浮いてる
ってことは井宿ね{%羽webry%}


井宿:今、猫の形の分結界を開いているのだ!!そちらで何とか結界を破って欲しいのだ
今のままだと結界から抜けたれないから、星宿達に協力を要請。
星宿が張宿の笛に目を止める。


 心宿が美朱と井宿を見つけ出そうと気功連発。翼宿が止めようと立ち上がるが、鬼宿に後ろ捕られる。


>ひえッ心宿に見つかっちゃった(><)
ここまでか・・・






猫が朱く光ってる{%!?webry%}
そこから笛の音{%!?webry%}
張宿が結界をこじ開けてる{%!?webry%}
他のメンバーも張宿の笛の音に気を集中{%羽webry%}
井宿が術で翼宿を助け出し、結界張る。
翼宿のケガは半生半死。

翼宿:女と・・・関・・・わるとこれやから・・・やっぱ女・・・は好か・・・ん・・
鬼宿の猛攻撃でよく耐えた。
星種達のとこに退却する際美朱は鬼宿にこう告げる


―さよなら・・・―
鬼宿を想う美朱の気持ち・・・鬼宿にはもう届かないと
美朱達を仕留め損ねたと心宿が鬼宿と顔合わせる。
んんッ鬼宿が・・・








泣いてる{%!?webry%}
美朱に別れを告げられたから{%びっくり1webry%}
そういや、美朱のリボンも拾ってたね(詳しくは第十九章を参照{%!?webry%})
完全無欠のこ毒に越えるものが存在しているのか{%はてなwebry%}
 紅南国に帰った美朱は鬼宿に別れを告げたと心はボロボロ(><)
そんな美朱に星宿は{%はてなwebry%}
次回に続く{%!?webry%}





<文庫コミックス>
第3巻P204~P251


<原作との相違>
紅南国宮殿で
・星宿が柳宿の笛の音があまりにも酷いとあきれる
巨木前
・翼宿と鬼宿のバトルでも結界張ったまま



脚本:浦沢義雄 絵コンテ・演出:亀垣一 作画監督:本橋秀之
原画:4人、スタジオZ5 動画チェック:児玉八重子 色彩設計・色指定:いわみみか 動画:西桜順、スタジオZ5、スタジオぴえろ作画室、スタジオぴえろ福岡分室、OHプロダクション、スタジオたくらんけ、スタジオシータ
仕上検査:上原由起子、石澤梨絵、森博行 仕上:スタジオキリ―、スタジオぴえろ福岡分室、スタジオぐりふぉん、スタジオステップ、京都アニメーション、スタジオマーチ、福島友子 制作進行:高橋誠 文芸進行:水越保


 破局。鬼宿への気持ちが粉粉に砕かれと自失する美朱が痛々しい。でも、鬼宿が美朱への愛を忘れたのかというと美朱に別れを告げられたとき無意識に涙が出た。こ毒で鬼宿の記憶を書き換えられたにも関わらず、美朱を愛する気持ちが条件反射となって出てきたわけねアンビ~(^_^)リバボー!!
 鬼宿とタイマン張った翼宿。女嫌いと言いつつ案外紳士{%ハート2webry%}女性を泣かせる真似は絶対にしないし、鬼宿とのバトルでボロボロになっても図太い根性。翼宿の女性に対してのぶっきらぼうさと熱血漢あふれる男らしさで人気に火が付いたんじゃないかな。


<次回>
第二十一章君を護るために

スマイルプリキュア! 第23話ピエーロ復活! プリキュア絶対絶命!

(プリキュアシリーズ通算 412話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201207/article_13.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

ママレード・ボーイ 第15話 茗子の秘密「話してほしかった…」~秘密【Secret】~

視聴ポイント:「茗子が光希に対して隠していた秘密とは・・」


<内容と感想>
 光希の家・・交換日記を書いていました。
あのキスのことを思っていた光希・・。
亜梨美のことを思っても・・もうわかんない。

亜梨美に先を越されそうだぞ!

おもった挙句、茗子に電話したが、外出していた。

朝・・急いでいるので食べなかったようだ。

両親’Sが結構早いので、宿題でも忘れたのか・・それぞれに思っていた。

学校に到着・・。
茗子は休みなのかも・・。なんかあったのでないかと・・
と思っていたら来ていた。

名村先生が来て日直がいつものように号令・・。

お昼・・。茗子が図書館にいるのかと思いきや遊が持ってきてくれたのはお弁当だった。すっかり忘れていたのだ。

やっぱり遊はやさしんだな。

茗子は予想通り図書館にいた。そこであったのは、三輪さんだった。
待っていたのは男?女?
想像にお任せするわといった。

茗子が待っていたのは、なっちゃんだろ!

遊は噂の的になっているが、平然としていた。
亜梨美のことが気になっていた。
銀太は親友ってほどでもないし、遊は特別ではないと光希は思っていた。

では、なんなんだよ・・はっきりしないな。

銀太が、おれ、遊よりいいんだからなと言い聞かせたようだ。
大きな声で言ったので・・結構恥ずかしいのだ。

光希・・銀太をどう思っていたんだろ。まあ、見ていれば、友達付き合いという程度だな。

そして、「おまえ 足ぶっとくなったんじゃないのか?」
と銀太が言った。失礼だな。スポーツしているからな・・。

そのことから、光希が真面目に練習しないから負けるんだからと
お互いケーキセットをかける事になった。

この光景、ふざけあっているように見えるが、友達である以上はこの関係の
ままかもしれないな。
このことから、亜梨美のことでなやんでいるよりも、元気に楽しく過ごすのがい一番だと光希は思った。

単純明快だな。

部活。普段通りの名村先生だが、桃井先生は、あのことを悔やんでいた。
そのとき、校長室では慌ただしかった。
名村先生が呼び出され・・。PTAに言われたようだ。

それは、思いもよらぬことだった。
そのまさかですよ・・。

光希は、ノーテンキだったが、このあとおもいもよらない大事件が
襲いかかるのだ。

しつこいようですが、そのまさかですよ・・。

朝・・いつものように学校にいく光希・・。
学校では、名村先生のことが噂になっていた。
茗子のこと知っているのか?
「茗子となっちゃんがつきあっていたこと。朝、名村先生のアパートから茗子が出てきたところを見られたようだ」
そんなの聞いてないよ!
と光希は、思ったが、本当なんだよな。これが。


そして、茗子が来た。
「しばらく自宅謹慎だって・・バイバイ」といって去っていった。

その背中は、寂しさと事の重大さを物語っていた。
事実を確認するために、なっちゃんのところへ光希は行った。

教頭先生は、名村先生とは、合わせなかった。
授業を代行したようだ。

桃井先生は、名村先生のことを思っていた。
「早速報告しなくちゃ、高校生と付き合いやがって・・」って

そんなことをやすやすと言っていいのかと思うのは多分、私だけではないであろう。

光希は、茗子の家へ一人で行く事にした。
茗子の家・・いつ見ても豪邸なんだねといっているそばから、茗子がきた。

そして一緒に歩いた。
光希「なっちゃんと付き合っているって本当」
茗子「本当」
光希「アパートに・・」
茗子「泊まったわ。」

うわー。危ないぜえ

あの夜、両親が口論となり、我慢ができなくなって出ていったようだ。
「先生・・開けて・・」
といって、名村先生のこと
「もういや!あんな家!」
先生は黙って話を聞いてくれて、朝帰りしたようだ。

これって、DREAMS COME TRUEの「うれしはずかし朝帰り」だね。


このこと校長先生に話したようで、「信じてくれたが、許すわけには行かない」
といわれたのだ。
「停学だって退学だってなんでもいい・・ほかに行く場所がなかったんだ」
と打ち明けた。

そうとう名村先生が好きなんだなこいつ。

では、なっちゃんとはいつから付き合っていたかというと
知り合ったのは、中三の春・・夏には、もう付き合っていたようだ。
光希は気づかなかったようだ。話してほしかったな・・。言い難いことだけど
親友なのに隠していたんてショックだった。
しかし、茗子は、親友ということを否定します。
「親友だから何もかも話さなきゃいけないの
なぐさめあったり・・そんな、べたべたした友情なら 私は要らない・・」
といったら光希は、去っていった。

光希の家・・。部屋に閉じこもっていた。遊がノックするが、
「そんな友情なら いらない」
考えている光希・・なにも出来なかったようだった。

 ついに、茗子が名村先生と付き合っていることがバレてしまったようです。肝心の光希の好きな人を考えることはお預けになったようです。親友の定義とは何かを考えさせられるようでした。次回では、名村先生に何かがあるようです。でも茗子って思ったより、大胆だったんですね。


<この話のまとめ>
茗子が光希に対して隠していた秘密とは・・

 茗子と名村先生が付き合っていたこと。親友でありながら全然話してくれないトップシークレットだった。
 
 茗子の秘密とは、名村先生いて朝帰りをしてしまったこと。高校生は多感期なので、気をつけなければよかったものの、やはり、バレてしまったものは仕方がなかったようです。でも、光希は驚いていましたが、全くこのことを知らなかったようです。交換日記というものがありながらなぜ見過ごしていたのか・・。光希が付き合っているのであれば、言えたのではないのか・・少々疑問が残ったようです。
 一方の、光希の恋人はまだ決めかねている状態・・これが進展するにはまだ時間が必要なのかと思われます。


<今日の主役>
秋月茗子(山崎和佳奈)

<キスシーン>
(回想)亜梨実と遊とのキス 2秒
(本編 1:48-1:50)


<挿入歌>
MOMENT/國府田マリ子 (1番の歌詞) 1分35秒 
(本編 20:41-22:19)

<原作>
ママレード・ボーイ 第3巻
94-119ページの内容に準拠。

原作では桃井先生のことや教頭先生のことがありません。(オリジナルストーリーをまぜたものです)

<気づき事項>
・茗子がしていたことは、この他にも事例がありますが、一番参考になるのが「3年B組金八先生」(第1シーズン)ではないかと思われます。
「十五歳の母」シリーズは出産までとなりますが、その前兆の部分が役に立つかもしれません。

<参考>
・先生と生徒が結婚してはいけないのか?
http://www.hou-nattoku.com/consult/692.php

<シチュエーション>

・茗子の心の変化
先生と一緒に会うのがたのしみ->付き合っているのバレてしまった->まあ仕方がないよね->親友という関係でしばらないでくれる?わたしのことは ほっておいてよ


<演出>
山田徹

<脚本>
影山由美

<次回>
 茗子がそんな友情なら私はいらないといって光希を傷つけてしまった。光希には、茗子の気持ちが理解できなかったようだ。しかし、茗子があの時、先生のところへ行くしかなすすべがなかったことを思っていた。もし先生が、この事件でやめなければならなくなってしまったら茗子はどうするのか。一方名村先生は、ある決断をした。

次回ママレードボーイ 第16話 男の決断「なっちゃん、辞めないで!」

 名村先生の決断でどうなってしまうのか 茗子!


<放送日>
朝日放送(テレビ朝日系列全国放送) 1994/6/19(本放送)
キッズステーション 2007/4/6 (最後の帯放送)
フジテレビTWO 2012/4/11

純情ロマンチカカフェレポート

 2012年7月13日(金)。予告通り、東北旅行前にアニメイトカフェに行ってきました。主人と待ち合わせる夜まで、私1人で池袋満喫。では早速行ってみますか。


AM7:30出勤する主人を見送る。
家事をこなし持ち物最終チェック。

AM8:19出発
本当は7時最後の電車に乗ろうとしたけど、洗濯物干しに手間取ったためこの有様{%汗webry%}

AM9:19
上野→池袋山手線に乗り換え

AM9:36
池袋到着
さて、ここからがお立ち会い。
駅からアニメイトカフェへのルートポイント紹介するね。

1.スタート(池袋中央改札口)

2.東口方面へ

3.チェック1
画像

サンシャイン方面でも行けますが、出口によっては百貨店に入ってしまったりなど思わぬアクシデントが起きるので東口方面&北口方面を選択

4.東口方面へ
ご丁寧に表示されているのでご安心下さい

5.チェック2
画像

三菱UFJにあるサンシャイン通り立て看がある道に入る(車両通行止め)

6.ずっと真っ直ぐ突っ切って3つめの角にスターバックスがあるので左折

7.右手にある茶色いビル前にアニメイトカフェの立て看が目印
※万が一道に迷ってしまった場合
アニメイトカフェの知名度はまだ発展途上なので、通りすがりの人に聞くときは、ビルの特徴やアニメイトカフェ周辺(例カラオケ広場)で聞き出すことをお勧めします。

AM9:45アニメイトカフェ到着
店前に行列。
上の階まで続いている。
先頭から24番目で待機。
階段口が広々で風通しがいいのか案外涼しかった。
その列が時間が経つにつれて長くなりAM10:30ごろ列に折り返し。

開店15分前
AM11:00整理券ゲット
アニメイトカフェからのお願い
画像


んんッ、もう一枚あるぞ何々・・・
画像


作者中村春菊先生の意向らしいんだけど
>ランチョマットの無断転載、写真アップの禁止
実物をコピーしたり、掲載しなければ問題ないってことだよね。
>特典のオークション出品の禁止
ていうかもう出てますけど{%汗webry%}
オークションがだめなら、買取屋ならいいんだ
>店内の描き下ろし落書きの無断転載、販売の禁止
自分で撮った画像を投稿するならOKなのね。実物をコピーまたは写真を売買しなきゃいいんだな。


AM11:00アニメイトカフェ入場
画像


入り口にはいって目の前
雑誌付録、ミニ色紙、DVD特典展示。
画像


左の一段目が高すぎて見えなかったので{%上昇webry%}
ミニタオルだった


テーブル28卓(小テーブルに換算)
イス56脚+カウンター用イス3脚

私の席
画像

テーブル柄は上記の他
画像

画像




AM11:08オーダー
注文リストに個数(正という字で)を記入。
画像

一番下にあるホットコーヒー(特典なし)¥380
水はセルフ(グッズ販売コーナーの左脇)
皆さんはグッズ購入でレジ混雑。
私の場合は買う物は予め決めてあるので後ほど
私がオーダーしたメニューを紹介
画像


1.上條弘樹のローズの香り(ローズティーベース)ミルクティーとスコーンのローズジャム添え¥580
提供時間11分36秒

はじめにいっておくけど、ローズティーって薔薇の香りを楽しむためのものであって、ミルクティーには向いていないよ。
紅茶の味がしなくて、何飲んでるのか分からない。
紅茶に牛乳をたくさん入れたとこ見たんだからね。
スコーンの中はクランベリー

2.美咲&ウサギのお弁当(オムライス)☆鈴木さんお弁当箱つき¥1780
提供時間3分31秒

オムライスのご飯がべちゃべちゃで固かった
やっぱウサギさんだわ
でオムライスの付け合わせは
・アスパラベーコン
・ミニ鮭のムニエル(皮は綺麗に剥がれてた)
・プチトマト
・タコさんウインナー
・卵焼き
・梅しば×2
・煮染め(筍、人参、椎茸、こんにゃく)
こちらは美咲ちゃん。
お弁当おかずの定番なんだけど・・・


アンバランスな組み合わせね
隣のテーブルは同じ物をだったので見てみたら、煮染めの量がかなり多かった
この付け合わせならオムライスではなくおむすびが合うって(><)

3.鈴木さんローズジャムパン¥200
提供時間:25秒

鈴木さんパン愛らしくて、食べるのがもったいない。
甘さは控えめなんだけど、薔薇の香りがしないのはなぜかな{%はてなwebry%}


4.デザートを持ってきてもらう前に
もう一品追加しようと店員に聞き込み。
ランチョマットコンプ狙いならデザートやサラダ系をオーダーしているということで野分の健康サラダ鴨と春雨の梅肉ソース¥680をオーダー。
30秒後に来た。
画像

鴨肉はスモークハム(厚さがある分細長い)
どっさりのかった春雨の中にある白い物は薄切りした絹豆腐
ソースの味は梅肉ソースではなくイタリアドレッシング。
ドレッシングの量がとても多く脂濃い(><)

5.鈴木さんのかき氷¥680
提供時間食後から29秒
画像

鈴木さん型チョコアイスかわいい。盛りつけはオーダーした中でまとも
でもね持ってきた器がね・・・































結構深めの丼
つまりヘタリアコラボメニュー鮭と沢庵丼を使った器と同じ物
かき氷がたくさん入っているグワー( ̄□ ̄;)ーン!!
中にはいちごシロップと練乳。甘すぎて一口でストップ。
アイスはとても大きかったけどなんとか食べられた。
かき氷入れないでチョコバナナサンデー風にすれば良かったのでは(ー▽ー;)


<店内散策>
1.8番テーブルと19番テーブルの間
タペストリーに中村春菊先生・藤崎都先生(純愛シリーズ文)直筆サイン。
画像




2.6種類の絵柄(コースター)展示下
交換ノート(3冊)
そこには中村春菊先生直筆メッセージとイラスト(ロマンチカ組:宇佐見秋彦×高橋美咲)
3冊それぞれ違うのでお見逃しなく。
藤崎都先生のも書いてあるという情報あり
来店した記念にノートを書き込んでみてはいかが

3.グッズ販売コーナー
コミックス&文庫購入特典はオリジナルブックカバー(現在は終了)
絵柄は既存イラストの使い回し(^0^)
右端に世界一初恋が置いてあった。

4.3台のテレビ
純情ロマンチカ16限定版に付録されているオリジナルアニメPV公開
このPV噂によるとシエルトレトレ8月号の付録なんだって(^^;)
テレビ設置位置
・グッズ販売コーナー
画像

・カウンター左
画像

・6種類の絵柄(コースター)展示
画像

もちろん限定版買うわよ{%ハート2webry%}

5.グッズ販売コーナー裏
アニメ原画(6枚)
上段{%右矢印webry%}高橋美咲(純情ロマンチカ)、宇佐見秋彦(純情ロマンチカ)、宮城庸(純情テロリスト)
下段{%右矢印webry%}高槻忍(純情テロリスト)、上條弘樹(純情エゴイスト)、草間野分(純情エゴイスト)
キャラクターデザイン菊地洋子が描いたものかと
わかりづらいとこなので注意

6.トイレ
ドアおよび壁は鈴木さん

7.レジに向かう途中の左の巨大ボード
画像

半分上{%右矢印webry%}中村春菊先生直筆イラスト(ロマンチカ組:宇佐見秋彦×高橋美咲)
美咲ちゃんとウサギさんが『またの来店を』と見送ってくれるよ
半分下{%右矢印webry%}来訪者の足跡
交換ノートより目立ってるじゃん{%汗webry%}

8.他にもこんなもの撮っちゃった
画像


左にあるドリンクバーには紅茶が注がれてた(英語ではblack tea)
真ん中にあるドリンクバーのボタンには
右側
コーヒー
カプチーノ
カフェ・オ・レ
アイスコーヒー
左側
○水

9.アンケート用紙
画像



PM12:50レジ精算
缶バッチガチャを回し、グッズを買った。
画像

アニメイトポイントカードはアニメイトカフェにも使えるよ。


<特典ゲットおよび購入グッズ>
画像

・クリア栞はアニメイトカフェでDMと引き替えるとゲット出来るよ
クッキーの中味
チョコチップクッキーだよ
画像

重さ8枚で50g
画像

ちなみに1個あたり大きさは直径4cm


・画像出てませんがランチョマット3枚(オーダーメニュー{%右矢印webry%}絵柄)
※ランダムなのであしからず
<詳細>
・野分の健康サラダ鴨と春雨の梅肉ソース{%右矢印webry%}純愛エゴイスト小説描き下ろし
内容
ヒロさんが映画前売りチケットを買って野分とデート約束

野分の仕事の都合(研修医)でドタキャン

夜勤明けから帰って来てた野分に誘われ、ある場所へ

地方の映画館
野分がゴミ箱に捨てたはずの前売り券を持ってた。
どうしてもヒロさんと一緒に見たかったから。

・鈴木さんのかき氷、美咲&ウサギのお弁当(オムライス){%右矢印webry%}美咲ちゃんとウサギさんが鈴木さんと一緒の食卓で苺パフェ食べ合い(純情ロマンチカ第15巻裏表紙)





さて、私から見た感想は・・・








ちょっと待て!!
誰だろ・・・







宮城教授
どうしたんですか{%はてなwebry%}そんな慌てた顔して
えッ、何か忘れてないかって
忘れているもの忘れているもの・・・










あッ{%びっくり1webry%}







テロリストメニューを一度も手つけてない

宮城教授:感想言うなら、オレ達のを食ってから言えよ!
あはは・・・見慣れない物があるからそっちに気を取られて
忍ちんがご機嫌斜めそうな表情してるし・・・{%汗webry%}
そこまでいうなら、よろしいフリー入場の17日~20日の4日間しかないけど、もう一度行きますよ。
この4日間って整理券争奪戦の山場なんだよね。
入場できたら、またアップしますのでよろしくお願いします。


<最新情報>
 7/21以降の予約キャンセル分の受付しています。
有無の発表はその当日なのであしからず。
入場状況はこちら







スマイルプリキュア! 第23話 ピエーロ復活! プリキュア絶対絶命!

 本日のスマイルプリキュアは、岩手朝日テレビにて視聴しました。
(プリキュアシリーズ通算 412話)

<プリキュアストライクウイッチーズ #21>
宮藤:今日は、盛岡に来ています。これから盛岡の三大麺にチャレンジしたいと思います。
「じゃじゃ麺」宮藤:おーいしい!この白龍っていう店 並んだけど・・頑張ったかいがありました。
画像

画像


「盛岡冷麺」宮藤:盛岡と言えばぴょんぴょん舎の冷麺でしょ!ここも並んだんだ。
「わんこそば」宮藤:東家のわんこそば・・。満腹でウルトラハッピー!ここは1時間待ったよ・・
朝・・宮藤:うわーーーーもう食べられない・・


<感想>
みんな一緒ににいたい・・みんなとウルトラハッピーになるんだから!

ピエーロが復活することとプリキュアたちとの対決は、
バッドエンド王国で行われることとなった。

バッドエンド王国にのりこんだプリキュアたち・・。

やはり来たか!プリキュア!
そこにいたのはバッドエンド
キャンディはどこに・・返して!
とそこでみたのは、キャンディがひもでくくられ捕獲されていた姿だった。

プリキュアスマイルチャージ

岩手県交通と岩手県北バスはSUICAもPASMOも使えないね・・

キャンディを救うことだといったビューティ・・
しかし、プリキュアの使命は、それだけではないという・・
それはキャンディを連れて帰ることだった。
みんなで約束した。

どうせここでおしまいなんだとバッドエンド王国の4人は言い放ち、
いって戦いの火蓋は切られた・・。

ハッピーとビューティがジョーカーと対決した。
と思いきや

4人で、バッドエンドにするといって気合をいれたようだ。

(対決)
キュアハッピーとキュアビューティーはジョーカー
キュアピースはアカオーニ
キュアサニーはウルフルン
キュアマーチはマジョリーナ

以上と直球勝負・・

しかし若返っているマジョリーナ・・。
これってミズ・シタターレですよね。

ぞくぞくするなあといったジョーカー

それぞれに戦闘・・。若返ったマジョリーナ
ワンダホー

ジョーカーは、ビューティーと対決している間
ハッピーがかけよって、キャンディを見つけた・・。

これルパン三世の映画、カリオストロの城じゃないか?

そこで見つけたのはデコルデコールだが・・アカンベーが
立ちはだかる!

それぞれに戦闘・・。

あなたには無理でしょうね・・

キュアマーチ ○ロいぜえ
ああああああああああああああああああああああー

プリキュアたちはやられて、
みんなで絶叫しまくっています。

太刀打ち出来ないプリキュアたち・・泣き叫ぶキャンディ・・
ハッピーのところには行かせません。
つらくて痛い思いをするだけ損だといいます。

ウソップ!

ここでみんなでいられなくなってしまうとぜったいに食い止める。
みんなで帰ることが指名だと・・。
何が大切か・・ということを悟ったようだ・・。

キャンディを返してとっても大切なともだちなんだから!
といって立ち向かった。命をかけてまもるものなのかというと

いつもそばに居てくれる・・どんなことものりこえてみてくれる
みんないっしょじゃなきゃだめなの それがウルトラハッピーなんだから

とみんなで反撃した。

あれ?一連のシーンオープニングと同じだ!

そしてそれぞれに戦闘・・
プリキュアが逆襲した・・
キュアマーチの技ってどこかで見たような気が・・

そして、バッドエンド王国たちと全員で倒した・・。

デコル・・デコルデコールも無事にもどり、無事に戻ってきた。
デコルデコールにいれたが・・何も起こらないようだ・・。
そこで、皇帝ピエーロ登場
そして、
新玩具降臨!
プリキュアプリンセスフォーム・・届け希望の光!
レインボーバースト登場!

輝けハッピースマイル!と放った。

ピエーロが引き上げた。
しかし、キャンディを助けたのであった。

販促回および戦闘回でしたねえ。


<今日の主役>
バッドエンド王国の住人たち

<変身パターンと時間>
星空みゆき・日野あかね・黄瀬やよい・緑川なお・青木れいか(一斉)ー>プリキュア  1分14秒
(本編 5:04->6:18)

<キュアピースじゃんけん>
チョキ
同日放送のサザエさん:チョキ
勝者:引き分け

*キュアピース:8勝5敗8分

<決めわざ>
ハッピーシャワー 26秒
(本編 14:00-14:10)
サニーファイヤー=>ピースサンダー=>マーチシュート=>ビューティーブリザード=>ハッピーシャワー 2分45秒
(本編 18:32-21:17)
*途中戦闘を挟んでいたので、経過の時間で表示しました
レインボーヒーリング 18秒
(本編 22:15-22:33)
レインボーバースト 2分18秒
(本編 23:10-25:28)


<キュアデコルゲット>
なし

<キュアデコルユース>()ゲットした話数
なし


<気づき事項>
・プレゼント告知がありました。
・ハッピーの駆け足で探すシーンがルパン三世のカリオストロの城に似ています。
・たくさんのマジョリーナを消すところ、探偵オペラミルキィホームズの怪盗アルセーヌが消えるシーンに似ていました。
・マジョリーナの若返った姿が巨乳でした。
・本当のラスボスがジョーカーという疑いがありました。最後の石が物語っているようです。黄色のたまといいジョーカーが持っているものからです。

<参考>
・映画「ルパン三世カリオストロの城」
前述
・探偵オペラミルキィホームズ 第12話「ミルキィホームズの帰還」
本編10分45秒あたりに、クリソツなシーンがありました。


<プリキュアシリーズ焼き直し>()視聴率
ふたりはプリキュア!第24話「決戦!プリキュア対イルクーボ」(7.1)
ふたりはプリキュア!Splash Star第30話「驚異の力!プリキュア大変身!!」(6.6)
Yes!プリキュア5第24話「新たなる5人の力!」(7.0)


<エンディングおよびエンドカード>
エンディング:キュアハッピーバージョン
エンドカード:キュアハッピー(別バージョン)

<今週の決着>
16分43秒 
前半:2分35秒(本編 7:11ー9:46)
後半:13分57秒(本編 11:31ー>25:28)
(本編21分15秒(OPED予告含まず)に対する戦闘時間との割合は、
約80%です)

<アカンべーの召喚>
ジョーカーの小細工

<対決キャラ>
バッドエンド王国の住人たち
ジョーカー・マジョリーナ・ウルフルン・アカオーニ

<演出>
大塚隆史


<脚本>
米村正二

<番組提供会社>
1バンダイ
2マーベラスAQL
3マクドナルド
4ニッスイ
5講談社



<次回>
第24話 プリキュアが妖精なっちゃった、みゆ~!?

来週は戦闘がないなんて言わせないでね。これじゃキャラが「DOG DAYS」だよ

<今週のマーベラス!>
スマイルプリキュアDVD販促・プリキュアSSDVDボックス販促

<今回の地元テレビ局>
岩手県(岩手朝日テレビ:IAT)で視聴。
時刻表示なし
画像


画像


<8年前のプリキュアは・・>
第22話を視聴しましたが、後日けいさいさせていただきます。


<しるばにあのここまでのプリキュアレビュー終了話数>
337話分を掲載済み(終了まで75話分:MHとss全話)

more...

いよいよ盛岡旅行・・前日もてんやわんやで・・



 待ちに待った3連休・・。今回は、盛岡へ行く事にしました。
2年前、盛岡という地がこんなにも美しい街だとは思わなかった
ということを再度確認しに来ました。もちろん、目的はスマイルプリキュア
というものは言うまでもないでしょう。
 とはさておき、昨日は、行くまでにかなりのことがありました。
 しるばにあは通常通り出勤でしたが、秘書は、そのままアニメイトカフェへ
行きました。(このレポートについては、後日秘書よりアップされますので
おたのしみに・・)
 会社が終わってすぐに行ったのは池袋・・。今回は夜行バス「ドリーム盛岡」を使います。池袋発は23:59なので、時間を潰すために、コナミスポーツクラブ池袋へ行って、スタジオプログラムをやりました。
 まずはコリオミックスというエクササイズです。ヒップホップを取り入れたそうで、難易度はかなり高いものだそうです。ついていけず次回やるかは未定・・。
次にお馴染みのボディコンバット60分・・バージョンは2つ前の50でやりました。愛かすの感じで終わりました。このあとボディパンプ30分をやって、終わったのが23:00を回っていました。
 荷物が多いため、事前に池袋のコインロッカーへお互い別の場所で預けていました。
ところが秘書が預けていた場所がわからず・・あっちこっちウロウロ・・。わかったのは出発の15分前でぎりぎりセーフ・・。間一髪となりました。しかもわかりにくいところだったので、今度は、きちんと覚えるようにと言い聞かせました。
 時間がなかったので、コンビニで軽食を買って、いざ夜行バスに乗りました。
 ドリーム盛岡3号 盛岡バスセンター行きは満席でした。
 夜食を済ませ出発後0:20に消灯・・。なかなか寝付けません・・。まあ高速道路を走っていますからなおさらです。窓をみると次々にトラックをおいこしていく高速バス・・。在来線特急に乗っている感じでした。
 盛岡駅についたのは6:32 定刻より30分も早く到着しました。朝食といっても松屋しかない・・探しても開いているところがない・・と30分待ちました。
 7:00にドトールがやっていたので朝食とコーヒーを注文し、時間つぶし・・。8:30に盛岡定期観光バスに乗りました。
 行き先は、小岩井農場。観光スポットです。天気が不安定で雨がふったりやんだりのなか、行きました。
 とその前に、手作り村へいき、南部せんべいの体験をしてきました。体験コーナーのなかにはいろいろありましたが、その中で、ぴょんぴょん舎の冷麺体験コーナーがありました。20分で冷麺づくりを体験できるそうですが、残念ながら時間がなかったのでパスしました。(今日の夜にもぴょんぴょん舎へ行きますが・・)
 その後、小岩井農場の工場へ見学・・工場見学してきました。新鮮な出来立ての牛乳を試飲し、おみやげを買いました。その後小岩井まきば園で、しぼりたての牛乳を試飲して、盛岡駅に戻って来ました。 この定期観光バスは11月27まで運行されます。
 戻ってきて、盛岡市街循環バスでんでんむしに乗って、岩手県庁近くのじゃじゃ麺の店、白龍へ行って来ました。そこには、たくさんのお客さんがいました。
 白龍は2軒あって本家と分家に分かれております。メニューは同じです。まつこと25分。ようやく席にすわり、じゃじゃ麺を注文。じゃじゃ麺の種類は、大中小の量で注文します。
 食べ方ですが、まずラー油、酢、にんにくを適量入れて、混ぜます。そして食べるのです。肉味噌の味がすごく美味しく、麺にぴったり合っていました。しかしこれだけではなかったのです。
 食べ終わったあとに楽しみがあって、食べ終わったお皿に卵をほぐし、スープを入れてかき玉汁みたくします。これをチータンタンといい、追加50円で楽しめます。
 さすがにこれは、すごい安いです・・。中サイズで頼んでも、550円なのです。こんど来た時また食べに行こうかな・・。
 その後、盛岡産はちみつを買い・・ホテルへいって、コナンを見て、ぴょんぴょん舎へ行くところです。

 明日のプリキュアは、岩手朝日テレビで視聴する予定です。なんか最近のスマイルプリキュアって話の足踏みが多すぎるとおもいます・・。玩具は発売されていいんだけど・・もっと話を進めてちょうだいというのは私だけではないはずです。でもジョーカーがうまくネタをばらしてくれるとこのあとの展開が・・読めてしまうのはいうまでもありませんなあ。
 

FC2カウンター
最新記事
プロフィール

しるばにあ

Author:しるばにあ
(お知らせ)
今までウェブリブログにて、運用を行ってきましたが、運営元が2019/6/5より
リニューアルし、仕様が変更になるため、仮運用をしております。過去のブログ記事を移行いたしましたので、同じ記事を掲載しております。
今後の運用については、後日ブログにて連絡いたします。


しるばにあのぶろぐへようこそ
今はまっているアニメやいろいろな事について語り合うブログです。
なお本記事はアニメの内容(ネタバレ)を含んでおります。
放送終了後にご覧頂く事を推奨いたします。

最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード