fc2ブログ

僕は友達が少ないNEXT 第5話「そんな遊びはいけません! 君がいると世界観が~ 」【伊藤かな恵さんの仕事】

(僕は友達が少ないシリーズ 第17話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201302/article_12.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

ママレード・ボーイ 第48話 チョコの味「甘くて苦いバレンタイン

~バレンタインデー~【St. valentine's day】


視聴ポイント:「光希が作ったバレンタインチョコとは・・・」


<内容と感想>
 遊と電話している光希。茗子となっちゃんはふたりきりにしてあげたようだ。
茗子もう1泊して帰るようだ。
この幸せもの!
とボイスメモ・・。

光希が広島から帰ってきた。おみやげは、牡蠣雑炊ともみじ饅頭・・
バレンタインチョコでお茶をすることにしていた・・。
忘れていた・・。今日はバレンタインデーである。

はいはーい。私は秘書からもらいましたよ。

20個ぐらいもらった遊・・。人気あるからな・・
みんなで楽しんでいた・・。

光希は、バレンタインチョコを上げるのを忘れてしまった・・
最悪・・。
そこでチョコを作ることに・・。

一目散に帰っていった・・。

光希は、チョコレートコーナーにいた。売れ残りがあった・・。
銀太は、亜梨美の学校の前で待っていた。
そこに六反田がいた。
いくつもらった?チョコレート?
今年は・・。泣いていた・・。
おれなんか8個ももらったんだと
言いふらしていたら・・。亜梨美が・・
私のチョコなんて・・嬉しくなかったんだね・・と
去っていった・・。
あーあ ぶち壊された・・。

亜梨美・・焦らしたな・・。

光希は、早速チョコ作り・・。
牛乳をいれて・・と入れすぎた・・。
全然固まらなかった・・。失敗・・。

玄関のチャイムが鳴る・・。
茗子だ。広島から帰ってきたのだ。

バレンタインチョコを作っていたところ茗子が見ていた。
これならなんとかなると・・
手伝った・・。

茗子・・完璧だ!

その後・・優雅にお茶した。
そこで言ったのは「結婚!」
いまは婚約した・・高校卒業後広島へいって大学を受験すると・・
先生が行かせたいといっていた。
名村先生の実家へ挨拶したのだ。やさしいひとだった。
しかし、茗子の両親は反対していたのだ。

早すぎるぜおい!

茗子・・おめでとう・・本当によかったね。
光希のおかげだとお互いにホッとした。

茗子は光希の家を去った。
茗子・・本当に良かったね!
胸をなでおろした瞬間だった。

光希は、できたチョコレートをみてニンマリした。
遊は帰っていなかった。バイトで遅くなったのだ。
そこでバイト先のジャンクジャングルへ・・。
そこにいたのは、女子大生なのだ。
連れて行きたがっていた。

本当にモテモテだね・・。

逃げ出す光希。あんな女の人とくっついちゃって・・
断ることができなかったのかと・・いらついていた。

一方銀太は、亜梨美に電話したが帰っていないと・・
絶体絶命のピーンチ

六反田は、チョコを貰えなかった。
そこで聞いたのは、うけとれなくて拒否している男のこと女のこだった。
その女の子は、あのやよいちゃんだった。

初詣のときの人だ・・。
偶然だね・・とカッコ悪いところを見せてしまって悪い・・。
作って渡せたなかった弥生はチョコレートを自分でたべたのだ
泣いていた・・。

あの男たいしたことないよ・・。と六反田は一緒にチョコレートを食べた・・。

一方銀太は、亜梨美を探していた・・。亜梨美が歩道橋にいた・・。
物思いにふけっていたのだ。

義理チョコだということを言ったが、実は、亜梨美はわかっていたのだ。
焦らしたのだ。
なかなか見つけてくれないんだもん。ごめん冷たくなっちゃった・・。

夜・・。光希は自宅についた・・。夕飯はできていたが食べたくなかった。
遊に渡せなかったチョコレート・・。
さてここで問題・・
女子大生と遊の行動で正しいのは次の打ちどれでしょう。
(1)遊は全然相手にせず帰っていった
(2)遊は、誘いを受けたが、すっぽかしていった
(3)遊はなかよく、町へと消えて行きました。

遊のばかばかばか優柔不断優柔不断優柔不断優柔不断
と言った。

スッキリした・・。ご飯を食べることに・・。
そして、遊を待っていた・・。
そろそろ帰ってくるころだが・・。11:15になっても帰ってこない・・

不安になる光希。いくらなんでもおそすぎるよ・・
やっぱり・・一緒に行ってしまったのか?!

遊が帰ってきたようだ・・。
光希は、どこで何をしていたのかということを泣いて問い詰めた。

倉庫の整理をして遅くなったのだ。
やきもちやいていたんだろう・・。好きな子がいるといっていたのだ。

もしかして、あれか?
バレンタインチョコを遊に渡した。もらった中で最高だ。
茗子に手伝ってもらったということも明かした。

茗子の結婚のことを遊にも言った。
私には、遊がいると言った・
ねえ 遊 私達もいつか いつか茗子となっちゃんみたいにハッピーエンドになれるかな?

 なるんだろ!って言いたくなります。もう本当にみんなじらしすぎです。亜梨美も焦らしやがって・・どうしてママレード・ボーイってこう見せるのうまいんでしょうかねえ・・他のアニメはデレているということがデフォルトなのにねえ。でも、今日はバレンタインデーだからいいのかなあ。初恋限定。の「チョコレートは甘い爆弾」という意味がわかってきたようですな。

<この話のまとめ>
「光希が作ったバレンタインチョコとは・・・」

 手作りチョコである。失敗作になりそうだったものを茗子と協力して作った。

 バレンタインデーにチョコレートを作ることになった光希。それは、失敗の連続でした。しかし、茗子がサポートしたようです。って結婚するという事実・・高校生ですごいやり手だなとおもいますよこれ!しかし、銀太と亜梨美はお互いよきパートナーになれるのか・・六反田は弥生とうまくいくのかは未知の世界です。光希も遊が遅番だってことわからなかったようですねこれ・・。

<今日の主役>
小石川光希(國府田マリ子)

<キスシーン>
なし

<挿入歌>
本編中のクレジット:「ママレード・ボーイ 幾つもの出会いを重ねながら」
「ママレード・ボーイ ママレード・フェイス!」 より


【流れた曲】
今日の終わりに/國府田マリ子 1分24秒
(本編 20:47-22:11)

<収録アルバム>
・シングル 最後の約束のカップリング曲(APDM-5012:廃盤) 
・ママレード・ボーイ ベスト・アルバム シングルコレクション(廃盤) 6曲目に収録
・ママレード・ボーイ全曲集(COCX-32230~1)ディスク1-10曲目に収録

<原作>
アニメオリジナルストーリー
一部原作7巻 33-38ページを引用



<シチュエーション>
・光希の心の変化
今日がバレンタインということを忘れた!ー>早速作ろうー>遅いなあ。なんだろうー>別な人じゃなくてよかった。


<参考>
・初恋限定。 第8話 チョコレートポマーの憂鬱
これもバレンタイン話です。

<演出>
設楽 博

<脚本>
影山由美



<次回>
 亮子先生と三輪さんが、名村と茗子のこと目の当たりにしていた。それはすごくつらいはずなのだ。しかし、茗子はいつもと変わらず振る舞っていた。名村と茗子は幸せになって欲しいと光希は願っていた。光希は遊といることについて、これからどうなるんだろうと不安になっていた。


次回 ママレード・ボーイ 第49話 愛のかたち「幸せになるってムズカシイ」


 今の遊との関係はどうなるのか! 光希!


<放送日>
朝日放送(テレビ朝日系列全国放送) 1995/2/19(本放送)
キッズステーション 2007/5/25 (最後の帯放送)
フジテレビTWO 2012/5/24

アイカツ! 第18話チョコっとらぶ

アイドル活動18週目バレンタインデー

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201302/article_20.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

アイカツ! 第18話チョコっとらぶ

アイドル活動18週目バレンタインデー

<インフォメーション>
1.限定配信「板野友美ちゃん祭り♪」開催決定
4つのステージを全部クリアしちゃおう
各ステージ合格するごとにごほうびアイテムゲット

a.トモとクール対決!(新ステージ)
難易度:普通
ごほうびアイテム:経験値+200
配信期間:2013年3月31日(日)まで
※ICカード無しでもOK

b.トモとポップ対決!(カラフルフルーツステージ)
難易度:難しい
ごほうびアイテム:ファン人数+300
配信期間:2013年3月31日(日)まで

c.トモと再びクール対決!(スターシップステージ)
難易度:難しい
ごほうびアイテム:ファン人数+600
配信期間:2013年3月16日(土)~2013年3月31日(日)

d.トモとセクシー対決!(クラブハウスステージ)
難易度:超難しい
ごほうびアイテム:マイキャラパーツふんわりツインテール
配信期間:2013年3月16日(土)~2013年3月31日(日)

詳しくはこちら

2.アイカツ!スペシャルライブ開催&オーディション大会開催決定
開催日:2013年2月17日(日)
場所:ナムコワンダーパークヒーローズペース(ラゾーナ川崎プラザPlaza West 4F)

a.STAR☆ANISミニライブ
STAR☆ANISが新曲「硝子ドール」を初披露
時間:①11:30~②14:30~
※混雑状況により人数制限を行う場合があります

b.オーディション大会
参加者16人によるトーナメント方式で対戦

大会開催時間:①13:00~②16:00
参加店員:各部16人
※参加希望者多数の場合抽選
参加資格:中学生以下
参加費:¥100
持参するもの:ICカード(任意)、アイカツ!カード
受付方法:ステージ前特設カウンターにて受付
受付時間
10:00~11:20{%右矢印webry%}①②
14:00(予定)~14:20{%右矢印webry%}②のみ
※イベント開催中は②への受付不可
抽選時間:①11:45~②15:45
※抽選後すぐに大会開始されますのでご了承ください
※①に出場された方、②への出場自動的に資格失効

バンダイチャンネル公式HPにて当日の様子を生配信(会員限定)
また、見逃ししてしまった、未会員の方のためにアイカツ!公式HP&データカードダスアイカツ!公式HPでも後日配信されるのでご安心ください。

詳しくはこちら


<本編>
 バレンタインシーズン到来。いちごちゃんたちのクラスではバレンタイン話で大賑わい。そんな中、いちごちゃん弟らいちが憧れの存在あおいちゃんからチョコレートをもらえたらいいなあと妄想。姉が恋する女の子の気持ちを知るために手作りチョコをすると聞いて、あおいちゃんは誰にチョコをあげるのか気になると女装してスターライト学園に潜入。いちごちゃんたちとばったり会い、ジョニー先生に特別体験の許可をもらった。
 放課後、いちごちゃんたちは学園内のキッチンを借りて手作りチョコ。らいちはあおいちゃんに姉の他に誰にあげるのかと聞いてみたら、あおいちゃんの父親だったことにショック。いつもならすぐに元気になるらいちだけど今回ばかりはテンション低。
 母親と一緒にネット配信バレンタインファッションショーを視聴して、あおいちゃんのデートコーデにうっとり。あおいちゃんが来てくれてバレンタインチョコゲット。これからもあおいちゃんを応援するといつものらいちに戻った。


<今回の仕事>
1.女子限定バレンタインパーティーでバレンタインファッションショー
テーマ:ラブリーキュートなデートコーデ

・アイカツ!カードチョイス
いちごちゃん
トップス・ボトムス:02-10Nラベンダーティアードワンピース
フット:02-46Nハイカットスニーカー

あおいちゃん
トップス:02-13Nホワイトサイバーノースリーブ
ボトムス:02-30Nシャイニースカート
フット:02-08Nラベンダーリボンウェッジソール

蘭ちゃん
トップス:02-12Nブラックライダースジャケット
ボトムス:02-29Nボルドひらミニスカート
フット:02-33Nスタッズつきブーティー

おとめちゃん{%右矢印webry%}今回のコーディネートを参照{%!?webry%}


<自主トレーニング>
1.手作りチョコ
恋する女の子の気持ちを知るため

いちごちゃん
自作{%右矢印webry%}イチゴ型チョコレート(つぶストロベリーチョコ、へたミルクチョコ)
あげる人:}あおいちゃんたち他お世話になった人全員

あおいちゃん
自作{%右矢印webry%}ボンボンチョコレート
あげる人:いちごちゃん、蘭ちゃん、おとめちゃん、父親

蘭ちゃん
自作{%右矢印webry%}シリアルチョコレート
あげる人:いちごちゃん、あおいちゃん、おとめちゃん

おとめちゃん
自作{%右矢印webry%}チョコビッグサイズハート型チョコ
あげる人:自分

2.ファッションショー前のデートコーデ
3Dアイカツ!カードメーカー販促ありがと\(^0^)/

いちごちゃん{%右矢印webry%}未定

あおいちゃん
トップス:02-13Nホワイトサイバーノースリーブ
ボトムス:02-30Nシャイニースカート
フット:02-34Nファー付きシルバーサンダル

蘭ちゃん{%右矢印webry%}ファッションショー時同様

おとめちゃん
トップス:02-38Nポッピンキャンディシャツ
ボトムス:02-05Nホワイトカプリパンツ
フット:02-46Nハイカットスニーカー


<いちごちゃん弟らいち>
・姉の服を借りてスターライト学園に潜伏
・ガードマンにスターライト学園生徒と嘘つく
・ジョニー先生と遭遇して激写
・帰されると思い泣き落としで免れた
らいち腹黒ッ/(°□°;)/


<涼川直人>
・ガードマンから女装姿のらいちを見逃してやった。


<ジョニー先生>
・いちごちゃんたちにバレンタインファッションショーのモデル依頼
・らいちの泣き落としでみなしご妹と勘違いし、特別体験ということで許可
ジョニー先生、情けない・・・(ー▽ー;)
・モテない男子と烙印押されるかとおもいきや織姫学園長からのバレンタイン


<神崎美月>
・ラジオ番組DJ
・月影マネージャーにバレンタイン
メッセージカード
ほのかさん
いつもありがとう
美月

<織姫学園長>
・ジョニー先生にバレンタイン
よッ夫婦コンビ{%ハート2webry%}


<おまけ>
1.いちごちゃん実家お弁当屋バレンタインサービス
いちごちゃん母りんごお手製クッキー

2.蘭ちゃんのもとに女子生徒殺到
蘭ちゃん、女子にはモテモテだね{%音符webry%}


<今回のアイカツ格言>
思いはチョコにのせて(Byいちごちゃん、あおいちゃん、蘭ちゃん、おとめちゃん)
プレゼンター:ジョニー別府教諭
いちごちゃんに代わって織姫学園長


<今回のコーディネート>
テーマ:タイプMIX!おとめのグッドコーデ「グッドコーデ」
トップス:02-38Nポッピンキャンディシャツ
ボトムス:02-05Nホワイトカプリパンツ
フット:02-34Nファー付きシルバーサンダル


<挿入歌>
曲:Growing for a dream
作詞:小内善文
作曲:今井ひろし
編曲:小澤正澄
歌:わかfromSTAR☆ANIS


<ゲスト>
中山ユナ(第12話):雨宮天
白藤舞:奥原綾
警備員:藤原貴弘


脚本:綾奈ゆにこ 絵コンテ:矢野雄一郎 演出:のがみかずお 
作画監督:末永宏一、高田洋一 
原画:19人(内作画監督末永宏一参入、アジア系5人) 第2原画:スタジオキャブ、スタジオ・ヴィクトリー
動画チャック:千葉大輔、矢田梓 動画:7人、はだしぷろ、スタジオたくらんけ、エースカンパニー、ORANGE、F.A.I.INTERNATIONAL、J&K、菁画舎
色設定:磯部知子
仕上:5人、ライトフット、TripleA、スタジオトイズ 制作進行:山本義人
アニメーション制作協力:テレコムアニメーションフィルム


 バレンタインチョコゲットしたいというもらう側の本音。ちなみにジャイロゼッターの場合はあげる側の本音。らいちの女装姿がとても可愛い反面、相手を翻弄するほどの腹黒さには参ったよ(^^;)
 スターライト学園が女子校だっとことに道理で男子生徒が一人もいないんだなと納得。最近は共学化している学校がが多いからね(^^;)
 アイカツ!カードレクチャーも投入。タイプ(キュート、クール、セクシー、ポップ)を組み合わせによってはその組み合わせにしかないグットアピール出現。でもこれって案外難しいのよね、へたをすれば通常アピールしか発動しないから(^^;)





<アイカツ!グッズ>



<次回>
第19話月夜のあの娘は秘密の香り

しるばにあのアイカツ!業務誌
アイカツ!カレンダー

more...

超速変形ジャイロゼッター 第19話 「パンダが街にやってきた!」~ミッドナイト・シャッフル~




<感想>
 動物園を守るために結成された、警官である半田。しかし、トーマがまたりんねたちに邪魔を仕掛けたようです。
 それは、ベルガー・・虎だった・・。でも、今日はやられるところのハルカとりんね・・。すごいエロだったようですね。パンダは守られた・・。って踊っているところがあんこう踊りですか?
 ジャイロゼッターはかっこつけるためのおもちゃじゃないと言っていましたが、それは市民を守ることだと・・えー。



<気付き事項>
・本編中の動物園ですが横浜のズーラシアという動物園のようです。
http://www2.zoorasia.org/
・りんねとハルカのやられているところがエロかったです。これちょいエロどころじゃないよ。



<今日のマッチのサブタイトル曲>
ミッドナイト・シャッフル(1996年)42枚目のシングル

半田の登場は・・
天使のような悪魔の笑顔
なんだぜえ!

<脚本>
武田無我
清水恵

<演出>
奥野信行

<番組提供会社>
スクウェア・エニックス
バンダイ
最強ジャンプ
マクドナルド
Sonymusic
松竹

more...

ガールズ&パンツァー 第2話 「戦車、乗ります!」(詳細感想)

今回、ガールズ&パンツァーBD発売を記念し、しるばにあがやりきれなかった
詳細感想を掲載いたします。

<詳細感想>
(当初の感想はこちら)
http://yasu92349.at.webry.info/201210/article_14.html
【ディスク2(12)Dreamriser/(TV size)】

やっとここから、オープニングです・・。

【(5)学園艦は今日も勇壮に海原を進みます! 】

今日も大洗では、天候は晴れ・・。
戦車は5両必要なのだが、すべてボロボロだ。
実は、数年前に戦車道はやっていたが、廃止されたのだ。

角谷生徒会長は、戦車がどこにあるのかわからなかった。

ないと言い切るところが、スマイルプリキュアの星空みゆきなのか?

武部沙織は早速、張り切って探したが、
「どこにあるっていうのよお~」
と叫んでいた。駐車場には当然無い・・。

ここのところって大洗文化センターじゃないか?

みほは、秋山さんと一緒に探すことにした。
不束者ですがよろしくお願い致します。
沙織と華は挨拶した。

「存じ上げています・・みほ殿・・」

西住流を覚えていたということなんだな・・。

【(9)戦車の知識では誰にも負けません! 】

大洗女子学園の生徒たちは書物もさがしたが
わからない・・
戦車道・・人気無くなってやめたのかとか・・いろいろな憶測がある。

五十鈴華は、戦車の匂いがするといって進んでいった・・。
嗅覚がいいんだなこれ・・
早速、パンツアーフォーで探した・・。
秋山:パンツダアホオー?

パンツアーフォー=戦車前進という意味だそうだ。

【(29)いざ!試合にのぞみます! 】
秋山さん。38t戦車を見つけた・・。ドイツ製だ・・。
生徒会に報告・・。自動車部に運ばせるということで

その他、水の中とかいろいろなところで発見した。

意外な所で見つかるな。
【(1)戦車道行進曲!パンツァーフォー! 】

5台の戦車を発見した。IV号戦車D型はあんこうチーム(A)
が乗ることにした。

以下
アヒルさんチーム(バレー部:B):八九式中戦車甲型
カバさんチーム(歴女:C):III号突撃砲F型
カメさんチーム(生徒会:D):38t戦車B/C型

そして、それぞれに、掃除をすることになった。
カバさんチームはフィンランド人に謝りなさいとか・・
いろいろ楽しんでいた。

西住みほは、IV号戦車をみて、これは掃除しないと
いけないとおもった。

掃除・・一人が、水着になっている・・。
夕方・・掃除は終了した・・。自動車部の部員があとで
整備をすることにして、下校・・。

【(8)私、モテモテで困ってます!? 】


アウトレットとかいきたいとか・・。
カレー屋さんにいきたいとか・・

大洗アウトレットに(2/10)行って来ましたが、駐車場が満車になっているほどの盛況でした。

結局、ミリタリーショップにいった。
戦車は、一緒に、見えると言っても、
秋山さんは、戦車には詳しかった。
ゲームまでやっているようだ。

大洗にミリタリーショップはありません。

そこでテレビをみた、西住まほ・・
どんな状況でも逃げ出さないことですね。

まあ、お姉さんににたんだな西住みほは・・。

そして、西住みほの家に行った。
【(6)新しい朝の始まりです! 】

みんなでご飯作り・・。
って秋山・・なんで飯ごうがあるんだ・・。

華さんも手を切ってしまった・・
みんな使えない・・
【(19)戦車を可愛くデコレーションしちゃいます! 】

夕食の主食は、肉じゃが、唐揚げ蛤の焼き物、刺身だった。

すべて大洗いえ茨城の名産です・・

男子は肉じゃがが好きなのかとか・・
恋話で盛り上がっていた。

華は、花を生けていたので綺麗だった・・。

この後の話にでてくry。

夕食後、みんなは退散した。

朝、みほは、いつものように出て行った。
そこでみたのはよろよろしてしている生徒・・
冷泉麻子だ。
あさがつらい・・。だが・・いかねば・・。ねぼうしたのだ。

風紀委員にいわれた麻子・・。245日目の遅刻だ。
留年あやうしなのだ・・。

戦車道の授業が始まった。
【(28)栄光の戦車道全国大会始まります!】

本当に、すごい音しますよ。サラウンドスピーカーつなげると迫力あるう!

みんなが集合した、場所に、飛行機が・・
戦車が車を壊しまくっている。

スケールでかいな・・。

そこで出てきたのは、教官だ。蝶野亜美一等陸尉だ
【(15)戦車道とは女子としての道を極めることでもあります! 】

特別講師だった。
西住みほとは、知り合いのようだ。
教官はモテるんですか?ねらった的ははずしたことはないと
撃破率120%よ!

すごいなこれ・・ 中の人は、椎名へきるなんだぜ!実は大洗の地酒の名前にもなっています。

・純米 蝶野亜美「撃破率百二十%」(月の井酒造店:大洗の地酒です)
http://www.tsukinoi.co.jp/?pid=53450570


いきなり試合を要求・・。
バーとお動かせば言いといって、みんなを戦車に載せた・・。

バレー部のあひるさんチームは盛り上がっていた。

【(4)戦車、乗ります! 】

生徒会も乗り込んだ・・。
いきなり試合は大丈夫ですかと一人が心配・・
あんこうチームの役割分担。。
4人しかいないのに、どうすればいいのか・・
くじ引きできめるとか・・。
結局、ふさわしい担当に決めた・・。

早速、戦車を動かすことに
イグニッションキーを入れた。
秋山さん。人が変わった・・。

このキャラがいいという人たちが多いのではないかと・・

右がシフトレバーなんだが、
エンスト・・。

そして、クラッチをつないで動いたが・・後退 ブレーキを踏んで
間一髪・・。

【(3)大洗女子学園チーム前進します! 】

ギアを1速にして・・
みんなそれぞれに戦車を操縦しています。

会長・・快調に進んでいます。生徒会チームは、順調だった。


車長は、進む方法を足でけるのだ。
そしたら、武部沙織が思いっきり五十鈴華さんを蹴った。

すごいなこいつ・・。でもラグランジェのキャラ ムギナミでやってほしい・・

それぞれに止まる戦車。全員スタート地点にいった。
打って、打ちまくり、最後に残った戦車が勝ちというルールだ。
礼に始まって礼に終わるのが戦車道・・。
さっそく、あんこうチームは、生徒会チームへいくのだが、打ってきた。それは

【(31)息を殺して待ちぶせします! 】
あひるさんチームだった。

こわーい にげよー
と逃げに走った。あんこうチームがみんなに、挟まれてしまった。
前には人が!
あぶない!

間に合うのか!
【ディスク2(13)Enter Enter MISSION!」(TV size)】


<制作協力>
ファインモールド
プラッツ
ビッドロード
サークルKサンクス
イカロス出版
のりもの倶楽部

大洗町商工観光課
大洗町商工会青年部
大洗町青年会議所
Oarai クリエイティブマネジメント
タヤマ石油

チャンピオンRED編集部
あだちビデオ制作室

<演出>
畑博之

<脚本>
吉田玲子

<所要時間>
24分10秒(BD第1巻での計測による)

<主題歌>
OP「DreamRiser」/ChouCho
ED「Enter Enter MISSION!」あんこうチーム [西住みほ(渕上舞)、武部沙織(茅野愛衣)、五十鈴華(尾崎真実)、秋山優花里(中上育実)、冷泉麻子(井口裕香)]



<視聴環境>
サラウンドアンプ:オンキョー TA-SA805
サラウンドスピーカー:オンキョー SL-E508(サブウーハー付き)
BDレコーダー:ソニー BDZ-X90
モニター(液晶テレビ):ソニー KDL-52X5000
☆LB 16:9 1080p Hi-Definition、2.1chDTSーHDマスターオディオにて視聴
*HDMI接続による環境です

*【】内は、ガールズ&パンツァーオリジナル・サウンドトラックからの番号と曲名を示しております。(特に断りのない場合は、すべてディスク1となります)



キューティクル探偵因幡 第6話「黒幕黒い牙到来事件/外伝2本」

第6話「黒幕黒い牙到来事件/外伝2本」

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201302/article_15.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

ドキドキ!プリキュア 第2話ガーン!キュアハートの正体がバレちゃった!!

(プリキュアシリーズ通算 439話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201302/article_16.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

ビビッドレッド・オペレーション 第5話 助けてくれてありがとう「もう一つの鍵」

第5話 「もう一つの鍵」

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201302/article_17.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

ビビッドレッド・オペレーション 第5話 助けてくれてありがとう「もう一つの鍵」


助けてくれてありがとうー>ありがとう(ストライクウイッチーズ 第4話のサブタイトル)


<感想>
 黒騎れいは、いつも一人である・・しかし、一色あかねは、それがゆるせない。ただそれだけです。
 結局、助けたということで、黒崎れいは、何も出来なかったようです。でも、本当の本心はどうなのか・・まだよく分からないようです。
 しかし、この展開、ドキドキプリキュアに似てきましたね。やっぱりプリキュアシリーズの劣化版かといった感じです。



<気づき事項>
・まさにプリキュアシリーズに似ているようです。
・黒崎さんって、ドキドキプリキュアのキュアソードに似ていますね。

<参考>
・ドキドキプリキュア第2話 「ガーン!キュアハートの正体がバレちゃった!!」
 この話がよく似ていました



<脚本>
吉野弘幸

<演出>
高橋正典


<提供会社>
アニプレックス
Sonymusic
バンダイナムコゲームス


more...

ドキドキプリキュア! 第2話 プリキュアにはナイショがいっぱい?

プリキュアにはナイショがいっぱい?ー>雪の日はナイショがいっぱい?(しゅごキャラ!どきっ! 第65話のサブタイトル)
プリキュアどっきどき 第2話「ガーン!キュアハートの正体がバレちゃった!!」

いわきサンシャインマラソンのため、感想が遅れました。

(プリキュアシリーズ通算 439話)


<プリカツ!(プリキュアカツドウ!) 第2話>
紫吹蘭:わたしの熱いプリキュアカツドウ!プリカツ!・・始まります!えへ・・。
紫吹蘭:ドキドキプリキュアに出演したよ。結果は・・・1000人のファンが増えたよお。
星宮いちご:よかったね・・。でも、まだ、キュアハートしか出ていなんでしょ?
紫吹蘭:そうだね。でも、これから出てくるから、いちご・・応援してね。
有栖川おとめ:歌緊張したあ・・。これでCDも本当にでるから楽しみですう。みんなでらぶゆーですう。
神崎美月:こんにちは。いちごちゃん。
星宮いちご:美月さん。プリキュア見ました。かわいいですね。
神崎美月:見てくれてありがとう。いちごちゃんも頑張って登ってきてね。
星宮いちご:はい。ありがとうございます。・・(美月さんってすごいんだ。プリキュアまで主役で出演して、わたしもああゆうふうになりたいな)
(今日あんこうチームは、いわきへ行っていた)
西住みほ:今日は、あんこうチームいわきに来ました。
秋山優花里:ひゃおお~大洗よりも美しいなあ って言ったりして・・
ダージリン:西住さんこんにちは。
西住みほ:こんにちは。お久しぶりです。今日は、なんでいわきにきたんですか?
ダージリン:戦車道選手権の県大会があったので、ちょっと寄ったのよ。
秋山優花里:もしかして、元フレッシュプリキュアのキュアベリーですか?
ダージリン:って、青色のプリキュアですか・・。私完璧って
西住みほ:キュアベリーですね・・。知っていますよ。今日は、かなりの人がいますから絶好の戦車日和になりそうです。
ダージリン:じゃあ、マリンタワーで待っているわ


(その頃、大○女子学園の生徒会長は・・)
角谷 杏:イヤッホー。干しいもあんこう焼きゲットだぜ!
五十鈴華:やっぱろおいしいですね。あんこう焼きは・・。
武部沙織:やっぱりアウトレット来たらあんこう焼きだね。
(そして、あんこう焼きは・・)
冷泉麻子:売り切れた・・。食べたかったのに・・。


<感想>
 前回マナがなったキュアハート・・。新しいプリキュアの誕生だ・・。

 最後のひとりじゃなかったのかとまた戦闘復活・・。
マナは、まだなりきれていないようだ・・。

ジコチューがキュアソードを真っ逆さまに・・
落ちてDesire~
と中森明菜の歌を歌っている場合ではないぞ・・。

キングジコチューが首領らしいな・・。

しかしその間に・・。キュアソードが反撃した・・。
キュアハートも助けた・・
これってビビッドレッドオペレーションじゃないか?

そして、手をつないで助けた・・。

止まって・・ジコチューが落ちた・・。

人助けに理由はいらないでしょうといったとたんに
ジコチューは暴れたくて暴れているのではないとマナは悟った
ジコチューをたすけなきゃ・・。

あなたにとどけ マイスイートハート

浄化した。

わがままな心に宿ることがあるのがジコチューなのだ・。

いい気にならないでと・・私達、友達でも何でもないと
キュアソードは言った・・。

これって、キュアムーンライトだね。

やつらが本気で向かった時本当に守れるのかと言って去った・・。
仲間なんていらないと言った。

そうとう諦めが悪いな。

怪物はよくわからないけど、もとに戻っていた。
そして、バスに戻ることにし、遠足から帰った。

マナは六花に話していないことがあると・・。じつは・・プリキュアに変身したの。
トランプ王国からきた妖精から授かったと・・。

っていうかお決まりのパターンだなこれ・・。

健太郎が、迎えてくれた。
六花は、そのまま去っていった。

両親は「ぶたのしっぽ」というレストランを経営している。

マナは悩んでいた。オムライスを食べて、ふっ飛ばした。
最高にキュンとくるオムライスを食べたのだ。

みんなを元気づけることがとりえらしいな。

六花へ言ったマナ・・。
プリキュアの秘密ははなしてはならないとだれかがマナに襲いかかった・・。いない・・。

まあ見当はついているけどね・・。

それは、妖精たちだった。ラケル・ランス・シャルルだった。
プリキュアの説明をするのにたのんだが・・。誰にも言っちゃいけない。
人間界にジコチューがいて魔の手を伸ばしているので戦いに巻き込まれるからだ。

朝、マナは、学校に行った。六花とあい、
差し入れありがとうといった。

幼馴染としては、ややできすぎていますな。

マナが何を抱えるかは知らないが待っていると言った。
クラスメイトにおはようございますと言った。

プリキュアをすべて話したいと思ったマナは迷った・・。

本当は話したいんだということが見え見えだな・・。

遅刻しそうな生徒が・・変えちゃいなよ信号・・
とジコチュー降臨・・。

暴れろ!心の闇よ出てきてー
うわーー

ハートキャッチプリキュアだなこれ・・。

ジコチューが車を止めた・・。
そして、ジコチューが次々と人間を止めていった。

マナはどうするのか・・
この幸せの王子・・。
王子のつばめにはなれないのか・・。

と手伝って・・。マナと六花はバスケットボールをジコチューにお見舞いした。
まさかお友達の前で変身するのか・・
変身する!
と決心した。

そんなにいいふらしたいか!

プリキュア ラブリンク!
みなぎる愛 キュアハート!

そして、六花の前で変身した。
容赦なく襲い掛かるジコチュー・・。

キュアハートがとまった・・。

ジコチューの裏をみた・・押してください・・。

六花・・おした・・
お待ちください・・。

六花もとまった・・。

そして、青になった・・。

復活した。
その隙に・・。
マイスイートハートで浄化・・。

謝るから・・自分のカバンはもとうよと
本当のことを伝えてよかったと六花は理解した。

シャルルは、まずいことになったようだ。

って、なんかビビッドレッドオペレーションに似てきたな・・。
ハートキャッチプリキュアの劣化版だよこれ・・。本当に深夜アニメだな。


<今日の主役>
なし


<変身パターンと時間>
相田マナー>プリキュア 1分10秒
(本編 21:16->22:12)


<決めわざ>
マイスイートハート 24秒
(本編7:30->7:54)
マイスイートハート 23秒
(本編24:01->24:24)


<気づき事項>
・マナがロープを掴んで、急降下に降りると摩擦が生じますが、手が出血していません。なぜでしょう?
・レストラン名の「ぶたのしっぽ」というのは、トランプ遊びであるんですが、子供には理解出来ないと思われます。
・キュアソードとキュアハートがつかもうとしているのは、ビビッドレッドオペレーション第1話と二葉あおいと一色あかねのシーンと似ていました。

<参考>


<エンドカード>
エンドカード:キュアハート



<今週の決着>
(1)8分29秒(グロスタイム*)
(2)1分13秒
(本編 22:24ー24:37)

(内訳)
(1)4分11秒(前半からの続き)
(本編 3:56ー8:07)

*戦闘再開分です。


<ジコチューの召喚>
信号機

<対決キャラ>
イーラ(クリリン)とマーモ(クローデッド)

<演出>
岩井隆央
古賀豪

<脚本>
山口亮太


<番組提供会社>
1バンダイ
2講談社
3マクドナルド
4ヤマハ
5エンスカイ



<グッズ販促状況:2/8現在の在庫数概算と販売金額>
近くのイ○ンにて調査(茨城県)
・コミューン(3980円):31個=>2/11に在庫なしになりました
・コミューンDX(5980円):0個(在庫なし)
・キュアドールキュアハート(1280円):6個
・キュアドールキュアソード(1280円):2個
・キュアドールキュアロゼッタ(1480円):0個
・キュアドールダイヤモンド(1480円):1個
・なりきりドキドキプリキュアコスチューム(5980円):10個
(スマイルプリキュア関連)
・デコルデコール(2000円):20個=>2/11に在庫が15個になりました
・ハートフルメーカー(2000円):15個
・ロイヤルクロック(1750円):0個(すべて掃けました)

イ○ン いわき店
・コミューン(3980円):5個
・コミューンDX(5980円):0個(在庫なし)
・キュアドールキュアハート(1280円):5個
・キュアドールキュアソード(1280円):0個
・キュアドールキュアロゼッタ(1480円):0個
・キュアドールダイヤモンド(1480円):0個
なお歴代のキュアドールがありました。
・なりきりドキドキプリキュアコスチューム(5980円):5個
(スマイルプリキュア関連)
なし

<次回>
第3話 最高の相棒登場!キュアダイヤモンド!!
 
<今週のマーベラス!>
なし


<8年前のプリキュアは・・>
ふたりはプリキュアSplash Star 第4話 うっそー!?春の景色とセミの声

(プリキュアシリーズ 通算 100話)

 今回は、絵を書いていたようですが、おばあちゃんが倒れてお手伝いということで、日向咲・美翔舞がキャベツの収穫を手伝ったようです。でも変な所でカレハーンがでてこんにちは・・。なんかできすぎていますな・・。

(対決キャラ)
カレハーン(ウザイナー:セミ)


(変身パターンと時間)
日向咲・美翔舞=>プリキュア 1分03秒
(本編 88:23ー89:26)


(決め技)
キュアブルーム・キュアイーグレット:ツインストリームスプラッシュ  44秒
(本編 90:26ー91:10)

(戦闘時間:終了)
1分47秒
(本編 89:26ー91:12)


(脚本)羽原大介
(演出)矢部秋則

(収録巻数)Vol1 DISCー1(中身上はVol1と表示されます)

<しるばにあのここまでのプリキュアレビュー終了話数>
394話分を掲載済み(終了まで45話分)


more...

キューティクル探偵因幡 第6話「黒幕黒い牙到来事件/外伝2本」 ~霊峰マウンテン~




#06A(11)黒幕黒い牙到来事件
 黒幕って結局は幽体離脱だったようです。でも、なにもきかない人や反応する人それぞれでしたねえ。


外伝<1>(12)-5月27日-
 荻野警部の三十路誕生日・・それは、探偵事務所で緒方警部とのじゃんけん対決だった。しかし、結果はドロー。いつもの通り仕事をするのであった・・。
 
外伝<2>(13)おおかみのいえ
 オオカミさんのお話・・。なんか赤ずきんちゃんじゃないかこれ・・。悪いヤギがいることで有名になったんだが、みんなで、ヤギを捕獲する事になったようです。


<気づき事項>
・外伝2の出演者の主役は子安武人でした。

<今日のサブタイトル>
霊峰マウンテン(2005年4月27日発売)



<演出>
吉田武司

<脚本>
小林成朗


<提供>
スクエアエニックス
フロンティアワークス

more...

ママレード・ボーイ 第47話 海辺の二人「君の幸せを思うから…」~傷【scar】~



視聴ポイント:「名村先生の茗子への思いとは・・・」


<内容と感想>
 広島へ行った茗子と光希。
光希は茗子を待っていた・・。シカと戯れていた。
なっちゃんとうまく行っていればいいが・・。

いつのまにか、シカが群がっていた・・。
後ろにも・・いたのだ。

一応宮島にもシカはいます。

エサクレ・・
空っぽなのに・・
エサクレ・エサクレ・・

すごい群がってしまった。ここで、光希はこのあと○ぐということはないであろうな。

チッ ニゲラレタカ・・。

と出てきた・・。
そこに茗子が走っていった・・。
泣いていた・・。

ダメだった・・ダメだって、最初からわかっていたのに・・。
涙が止まらなかった。

だからもう無理なんだって・・。

夕方・・。茗子は、黙りこんでしまった。
茗子とは元通りになると思っていたのに・・いつかむすばれるという
ことを思ったのに・・打ち砕かれてしまった。
光希は残酷なことをしてしまったのかと思っていた・・。

まあ友達思いですから・・。

光希はホテルに帰ることにした。しかし、茗子は帰りたくなかったのだ。
このままずっとここにいたい・・。と光希もそのままいた。

宮島をそのまま再現しています。って今のアニメの聖地巡礼は当たり前だけど、このママレード・ボーイはそれをすでに実践しています。

広島市内・・。ホテルに帰ってきた茗子と光希。
そこで見たのは、、三輪さんと桃井先生だった。
いや・・いや・・いやあ 来ないで!

すごい拒絶反応だなこれ・・。

声をかけたが、来ないでって言って出て行った。
桃井先生は、この状況をわかっていなかった。

まあ、付き合っているということだからな・・なおさらだな・・。

桃井先生が連れて帰るといったようだが、
光希は茗子を一人にしてあげてといって阻止した。
必ず連れて帰ると・・いって承諾したようだ。

そして茗子は、ベッドの上で泣き崩れた・・。
光希が、ドアの前でいった。
「泣きたいだけ泣けばいいよ・・呼びたくなったらわたしはいつでもここにいるから・・」

そして、三輪さんと桃井先生は、あの茗子のことを思っていた。
光希が、秋月にいま必要なのは、茗子をサポートすることだ。

桃井先生が言った「茗子を名村くんの彼女じゃないの・・。
わたしたち・・付き合ってはいないのよ!」
と吐き捨てた・・。

って、なんで名村先生と仲良くしていたんですか?真意を問いたいです。

茗子は、バッグをみて、プレゼントを見たのだ。
遊に電話をした。茗子のことを話していた。
秋月を元気づけているノーテンキでのり切らなきゃとアドバイス・・

遊・・そんなことを言っている場合じゃ・・

そこで、茗子が飛び出していった。

夜、宮島で物思いにふける名村
そこでみたのは、桃井先生だった。
名村くんのしていることを見てきたが、秋月さんのためになるのかは
いまのやっていることは違うのではないかということだ。

おおー

名村:茗子のためにはこれが一番いいのだ。
束縛することが茗子には悪いことだ・・
しかし、桃井先生は、愛しているから努力しただけだ・・。と

ってなんで、付き合っていると言わせたんだよ・・。高校生は恋愛禁止かよ!

そして、三輪くんが名村を殴った。
卑劣なやろうは、地獄に落ちろといった。
茗子の気持ちなんかわからないあろうと・・なんども殴りつけた。
なぜ自分で立たない・・どうしてたちむかってこない・・
将来のためだ・・本音はどうなんだ・・
おまえの本当の気持ちを言ってみろ!

傷だらけになった名村・・。だれも抵抗しないところがドラマっぽいな。

「どこまでなさけないやろうだ・・気に喰わないんだ」
といったら茗子が出てきて殴られてしまった。

茗子!

いーけないんだ いけないんだあ~

バックが落ち、プレゼントが出てきた。
茗子・・どうして戻ってきたりしたんだ。

これを忘れたから・・。これだけはわたして欲しかった。
先生のメダイユ・・チョコレート・・バレンタインデーでしょ・・
一生懸命作ったんだ。

最後のお願いというやつだね・・。

桃井先生:秋月さん・名村先生と付き合っているのはうそだといった。
あれは・・せっかく一人を後戻りにさせたくない嘘だったのだ。

嘘をついたらはり1000本飲ますからな・・。

すべては秋月さん・・あなたのためなんだ。おれなんかといっしょにいれば
未来を押しつぶしてしまうのだ。本当に愛しているのだ。

まだ高校生は未熟すぎるとうことなのか

名村:おれの考えは、桃井先生の言うとおりであった。
思いは、変わらなかった。

先生の気持ちはわかった。つらい思いをするのは、いやなんだね。さようなら・
といって去ろうとしたが、
光希:茗子 本当にいいの!

しかし、
茗子:でも・・わたしはきっと一生先生のことが好きだから!

名村:茗子!
駆け寄った名村先生
名村:どうして、抑えきれないんだ・・。君の幸せを思うから・・。
なんで抑えきれなくさせるんだ!

キスした

ええええええええええええええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

桃井先生たちは去っていった・・。

結ばれた・・。うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チューしやがったよ

名村:愛してる・・ほんとうに俺でいいのか?ついてきてくれるのか?
茗子:ついていく・・。

 いやあ、嘘をついていたとは恐れ入りました。茗子のためとはいえ、高校生と先生というこの愛は、だれにも止められなかったようです。やはり、茗子は殴られても起きるということなのかもしれませんね。それにしても、三輪くんの行動・・普通ならありえませんよね。大人を殴るなんて・・でも、茗子は、名村先生をかばっても、好きだったということを証明したのかもしれません。これぞ愛ですよ!愛!


<この話のまとめ>
「名村先生の茗子への思いとは・・・」

 一旦、別れて初めて茗子という存在に気づいたこと。それは、抑えきれない思いからかけがえのない愛だった。

 傷をおった名村を助けようとして茗子が身代わりになったようです。三輪さんの「本当のことを言ってみろ」ということで、嘘を隠し続け・・ついに、桃井先生からは、名村くんのことを代弁したようです。その結果、名村の本性が見えて、茗子のことがどうしても忘れられないということになったようです。


<今日の主役>
秋月茗子(山崎和佳奈)と名村慎一(古谷徹)

<キスシーン>
茗子と名村先生とのキス 32秒(記録更新!)
(本編 20:53-21:25)

<挿入歌>
本編中のクレジット:「ママレード・ボーイ 幾つもの出会いを重ねながら」
「ママレード・ボーイ ママレード・フェイス!」 より


【流れた曲】
最後の約束/國府田マリ子 3分12秒
(本編 16:48-20:00)

<収録アルバム>
・シングル 最後の約束(APDM-5012:廃盤) 
・ママレード・ボーイVol.3 ヴォーカルアルバム ママレード・ヴォイス!(廃盤) 7曲目に収録
・ママレード・ボーイ全曲集(COCX-32230~1)ディスク1-9曲目に収録

<原作>
アニメオリジナルストーリー
一部原作7巻 23-32ページを引用
*原作では、桃井先生および三輪さんが登場していません。しかと戯れるシーンが最初になっていました。

<シチュエーション>
・茗子の心の変化
なんでわかってくれないの?もう来ないで。一人にさせて!ー>最後に告げたいの、好きだったことー>あなたのために作ったのよー>ありがとう、わたし一生ついていくわ!


<気づき事項>
・三輪さんが名村を殴りつけたところですが、普通大人を殴ることはないと思われます。
・桃井先生が言った嘘というのは果たして本当なのかという疑問があります。それならば、付き合っているというオーバーなことは言うべきではないと思います。


<参考>
・広島市
http://www.city.hiroshima.lg.jp/
・広島電鉄
http://www.hiroden.co.jp/
本編で出てきたのは市内線と思われます。

<演出>
梅澤淳稔

<脚本>
松井亜弥



<次回>
今日は、バレンタインデーだ!広島へ行って帰ってきた光希は、遊にチョコ渡すのすっかり忘れていた。そこで、手作りチョコに挑戦した。茗子にも手伝ってもらった。遊がが驚くだろうと企んでいた。

次回 ママレード・ボーイ 第48話 チョコの味「甘くて苦いバレンタイン!」


 バレンタインデーは誰に上げるのかもうわかっているんだな! 光希!

遊に決まっているだろ!

次回、「バレンタインデー」【St. valentine's day】にご期待ください

<放送日>
朝日放送(テレビ朝日系列全国放送) 1995/2/12(本放送)
キッズステーション 2007/5/24 (最後の帯放送)
フジテレビTWO 2012/5/23

ふしぎ遊戯 第四十六章虚実の少年

 青龍の力で元の世界に強制帰還した美朱と唯。しかし鬼宿が次元を超えてこの世界にやってきたという奇跡が起きた{%!?webry%}

―鬼宿が本の中から出てきたんだ―(By美朱)

<オンエア当初>
1996年2月15日(木)


 青龍の2つ目の願いで元の世界に戻ってしまった美朱。教室には美朱一人かとおもいきやどーいうわけか鬼宿もいたことにビックリ{%びっくり2webry%}
気絶した鬼宿を連れて帰ろうと盛岡から帰ってきたばかりの兄奎介に電話かける。
 一方、唯は戻ってきて早々自分の部屋に閉じこもりっきり。唯の手には心宿の青いピアス。離れ離れになったときの通信手段としてピアスの片方を渡された。必要とあれば今すぐにすっ飛んでいくとの事。


 鬼宿を奎介の部屋に寝かせといた美朱と奎介。唯が鬼宿を引き離そと青龍の力で自分と唯を元の世界に帰ったと兄に打ち明ける。元の世界では本の世界に再び入ってから2日経過してた。唯の家に電話してみたら、唯はすでに戻っているけど用があってでかけているんだって{%びっくり1webry%}
 美朱と奎介が話している間、鬼宿が意識を取り戻して起き上がった。ブラインドを開いた景色を見てビックリ。
時をかける青年ですから(^^;)
翼宿のところへ早く行かなくちゃと今置かれている状況にパニクる鬼宿。
見たことない世界を目にしちゃ驚くのも無理ないね(^^;)
四神天地書を開けば帰れるけど、それが大杉宅に残っている哲也が持っていてここにはないし、鬼宿が本の世界の人間だってことを本人は知らない。
奎介がこんな形で鬼宿に会えて嬉しいとすかさず自己紹介。
妹の代弁してあげようと翼宿に帰れる方法が見つかっていないとワザと言う。
母から哲也から電話があると聞いて先に部屋から出て行く。
ところで、鬼宿はなんでこの世界に来ちゃったの{%はてなwebry%}








どこへも行かせないと消えそうになる美朱を抱きしめ、気がついたらこの世界に来たって{%!?webry%}


2人が離れ離れになりたくない想いが鬼宿を本の世界から抜けだしたなんてアンビ~リーバボ~/(°□°;)/
鬼宿がここに出てくるなんて夢にも思っていなかったと美朱は鬼宿の胸に飛びつく


―温かい・・・肌のぬくもり・・・心臓の音がする。夢じゃない・・・本の中でもない。鬼宿はここにいる。ここにいるんだ―


 奎介は哲也から鬼宿がこの世界に来たことでこの世界の様子が綴られていると聞かされ自分たちも登場人物になっていると喜ぶのつかの間、哲也からの重大な事態に血相かえる{%うずうずwebry%}




>今少女たちの世界に次元を超えて新たな闇が現れようとしている。巨大な悪の気を持って世界を足下に治めるために・・・神となるためにそのものは現れる
心当たりあるとすれば・・・

あの人しかいない{%!?webry%}


 翌朝、美朱は兄の部屋に寝ている鬼宿のとこへ。鬼宿の寝顔にしようと近づけるが・・・











新婚さ~ん
兄が鬼宿の隣に寝てたとは・・・
そりゃねえ自分の部屋だから
 母親が仕事で出て行ったのを確認し、鬼宿をリビングへ。美朱が腕を奮ってごはん作りで作ったものは

こはん
味噌汁(じゃがいも)
お新香
おかか
ワンプレート(目玉焼き、キャベツ、プチトマト)
相変わらず・・・{%汗webry%}
元の世界に帰れる方法はという鬼宿の問いに、一瞬ヒヤッとしたけど奎介が帰れる方法はあることはあると言葉濁す。
というのは哲也が渋谷で待ち合わせしてるんだって。
説明するのはそれからと段取りまで決めて{%羽webry%}

奎介:どっか店入っていいもん食わせないと
なんで{%はてなwebry%}
奎介:これがこの世界の味だと思われたら・・・
美朱が作った料理が不味いってことはもう実証済みだけど(^^;)
※詳しくは第四十一章を参照{%!?webry%}
 出かける支度をしようと奎介が鬼宿をドレスアップ{%!?webry%}
何やらニヤニヤしてる・・・
できたようなのでちょっと見てみますか{%音符webry%}














あれ{%はてなwebry%}









鬼宿が{%びっくり1webry%}










>●流俳優と見間違えるくらいカッコ良くなった(≧∀≦)
テレビや中央快速電車など自分の世界にはないものに鬼宿は子供みたく大はしゃぎ。
いい男が台無しだよ鬼宿(^^;)
美朱たちが出かけている一方、四神天地書の世界では
 紅南国が倶東国の猛攻で城壁が破られるのも時間の問題という最悪な事態{%雷webry%}
んんッどーした{%はてなwebry%}











なんだって軫宿がやられた{%!?webry%}
心宿の気功がクリティカルヒット{%!?webry%}
朱雀の能力が使えないんじゃ、とても太刀打ち出来ない(><)

誰ッ{%はてなwebry%}


ごめんください
どなたですか
頭のピンチを救いに来たとーてもかっこいいお兄さんたちです
まあ素敵!お入りください
ありがとう
その声とわざとらしいセリフ


















攻児{%!?webry%}

翼宿に加勢しようと一緒に戦ってくれるんだって
心宿&角宿はすぐさま撤退{%!?webry%}
翼宿と攻児が久しぶりと友情ダンス{%キラキラwebry%}
って呑気にやっている場合じゃないでしょ(ー▽ー;)
紅南国の今の状況を整理すると
・美朱と鬼宿が青い光の中に消えた
・井宿が重傷を負っている軫宿を担いでかくまっている
・倶東国の第2波がこっちに向かっている
2人は裏道を通って宮殿に残っている星宿に報告。
紅南国の不利な状況に星宿は自ら出陣すると決意。
翼宿と攻児が先に行った後、美朱からもらったくまのぬいぐるみを見て・・・




―せめてお前たちは平和な世で幸せに・・・―
現実世界にいる美朱と鬼宿の幸せを祈るのであった
 一旦退却した心宿と角宿は蜃に入っている青いピアスに通じて元の世界に帰った唯と通信してた。

唯:これでやっと美朱から鬼宿を引き離せるって思った。なのに鬼宿までこっちに来ちゃうなんて・・・
実は昨夜美朱のとこへ行ってた。
青龍の力さえ美朱と鬼宿の愛を引き裂けなかったことに愕然。

唯:どーして私よりも・・・友達だったのに・・・小さい頃からそばにいたのに!
美朱が鬼宿と一緒にいるのが耐えられないと不安がる唯。


心宿:あなたは・・・あの娘と鬼宿のどちらを愛していたのです?
唯にとっての大切な存在は誰なのかと。
2人をどうしても引き離したいと心宿にすべてをかける。
しかし・・・


心宿:私よりむしろ今あなたのそばに行くべきなのは別のものでしょう
なんで{%はてなwebry%}









やるべきことがあるからすぐには行けない{%びっくり2webry%}
心宿がやるべきことっていったい何だろうね{%はてなwebry%}
美朱たちがいる現実世界と星宿たちがいる四神天地書の世界
この先に待ち受けるものとは{%はてなwebry%}
次回に続く{%!?webry%}





<奎介&哲也の行動>
奎介{%右矢印webry%}先に帰る
哲也{%右矢印webry%}四神天地書のことで大杉宅に残る
奎介に電話
鬼宿が美朱たちの世界にやってきたことで自分たちの行動も四神天地書に綴られてた。


<文庫コミックス>
第7巻P131~P175


<原作との相違>
・唯が帰ってきたと唯両親が部屋に入ってきた(P134~135)
・奎介&哲也が会っていた大杉鈴乃は健全だったが婁宿の最期で突然死(P145~146)
・哲也が公衆電話で東京に帰っている奎介に電話かけた(P154~155)
・星宿が戦へ出かけると后鳳綺に告げる。鳳綺のお腹に子供が宿ってた(P174)


<ゲスト>
美朱母:佐久間純子
唯母:渡辺美佐


脚本:浦沢義雄 絵コンテ・演出:貞光紳也 作画監督:山沢実
原画:ドラゴンプロ(11人) 色指定:いわみみか 
動画チェック:児玉八重子 
動画:スタジオぴえろ作画室、スタジオぴえろ福岡分室、ドラゴンプロ、マッドハウス、スタジオシータ 
仕上検査:上原由紀子、清水佳子、村崎泉 、森博行
仕上:スタジオぴえろ福岡分室、スタジオぐりふぉん、マッドハウス、楚谷動画、福島友子 制作進行:清水隆之 
文芸進行:水越保、森島さくら 


 唯が2つ目の願いで美朱と鬼宿を引き離せたと誰もが確信してたのが、鬼宿が次元を超えてやってきたと予想外。と同時に奎介をはじめとした美朱たちと関わっていた人物の行動まで綴られてた。鬼宿が大寺院で唯と話していた時、美朱が元の世界に帰ってしまうくらいなら、自分もその世界に行ってやると宣言してた(第四十三章を参照)のがホントに来ちゃったよ(^0^)
 でも唯はずっと一緒だった美朱が鬼宿のそばにいるのが耐えられないと不安煽る一方で自分にとっての一番大切な存在は鬼宿でも心宿でもなく美朱だってこと素直に認めていない模様。


<次回>
第四十七章鎮魂の空

僕は友達が少ないNEXT 第5話 そんな遊びはいけません! 君がいると世界観が~ 【伊藤かな恵の仕事

そんな遊びはいけません!~君がいると世界観が乱れる~<=「そんな遊びはいけません!4~同棲すると風紀が乱れる~」 岩波零著(メディアファクトリー) 

(僕は友達が少ないシリーズ 第17話)

<今日の柏崎星奈>
 伊藤かな恵・・乙女ゲームをやることにした・・それはとき○きメモリアルだった。それは、自分自身のゲームらしく、フォトカノというゲームのキャラで自画自賛のゲームだった。名前を決めるのに、一人で受けてしまい、バッドエンドハッピーに怒られてしまった。
 井上麻里奈もこのゲームに参加した。男の子をめぐるゲームだったが、攻撃のゲームと勘違いしたらしく、一人で萌えていたのは言うまでもなかった。
 木村良平さんもこのゲームに入ろうとしたが、福圓美里さんのことが、気に入ったらしく、「○き」と言ってしまった。恥ずかしくて一時的に逃げ出してしまったのはプリキュアのフラグなのかもしれない。
 とはさておき、井上麻里奈は、乙女ゲームが気に入ったようだが、福圓美里さんがダンスインザヴァンパイアバンドの主人公に化けてしまったようだ。でもみんなには受けなかったらしい。
 今回は、ゲームだけで参加した形になってしまった。それにしても、本当に伊藤かな恵はゲーム漬けになっていたことをこれで証明できたであろう。

 

<演出>
南川達馬

<脚本>
砂山蔵澄

<提供会社>
メディアファクトリー
ブシロード

more...

アイカツ! 第17話ドッキドキ!!スペシャルライブPART2

アイドル活動17週目ミラクルパフォーマンス

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201302/article_11.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

超速変形ジャイロゼッター 第18話 「ときめきバレンタイン」~好き~




<感想>
 カケルは虫歯になってしまって、チョコが食べられなかったようです。しかし、バレンタインデーで、シュンスケがもらったものを見て、食べたくなった本能が目覚めてしまったようです。しかも暴走しっちまったぜえ!総司令を無視しても、チョコレート・・食べたかったんだね・・。
 物資の中身はチョコレート・・カケルを暴走させた原因・・。でも、ハルカの愛の告白はカケルに邪魔されましたね。

<気付き事項>
・話の内容がケロロ軍曹に似ていました。


<今日のマッチのサブタイトル曲>
好き(1990年)36枚目のシングル
(動画掲載なし)
やっぱり、ハルカは、シュンスケが好き。
でも、りんねはカケルのことが好きかも・・

<脚本>
竹内利光

<演出>
小坂春女

<番組提供会社>
スクウェア・エニックス
最強ジャンプ
マクドナルド
松竹
バンダイ

 

more...

アイカツ! 第17話ドッキドキ!!スペシャルライブPART2

アイドル活動17週目ミラクルパフォーマンス

<インフォメーション>
1.たまごっち!☓アイカツ!コラボCM




2.アイカツ!公式ファンブックLesson2が発売決定
発売日:2013年2月20日(水)
価格:¥840(税込)
発売元:小学館
付録:アイカツ!スペシャルDVD、板野友美ちゃんPOPスタイルカード(2枚)

詳しくはこちら

3.アイカツ!レッスン大会2ndシーズン(ライブレッスン)

ライブオーディションにチャレンジして合格しちゃおう
チャレンジステージカラフルフルーツステージ
開催店舗はこちら

期間:2013年2月23日(土)~2013年3月17日(日)
参加費:¥100
※アイカツ!カード1枚ゲット
参加人数:10名~最大60名
※開催店舗によって異なる
受付方法:先着または抽選
※開催店舗によって異なる
賞品
合格者全員{%右矢印webry%}合格証、ファン数5000人ゲット
持参するもの:登録済みのICカード(なくても参加可能だが合格賞品記録なし)、アイカツ!カード
※ICカードおよびアイカツ!カードの貸し借り参加不可
参加者全員{%右矢印webry%}プロモーションカードパック(ランダム1枚)
※プロモーションカードパックはPR-012ノブロックブラウス、PR-013モノブロックスカート、PR-014モノブロックブーツ、PR-015モノトーンミニハットの全4種
参加希望者{%右矢印webry%}PC-012ブラックサイハイブーツ

3.オーディション結果の経験値2倍デー
期間:2013年2月23日(土)~2013年3月17日(日)
場所:アイカツ!レッスン大会 2ndシーズン(ライブレッスン)開催店舗
条件:ICカード持参
見分け方:トップ画面右上

4.2013年2月16日(土)よりアイカツ!デビュー応援キャンペーン実施
アイカツ!をまだ遊んでいないプロデューサー、ICカードを持っていないプロデューサービックニュースですよビックニュース。
プロデューサーが小学生(または見えそうな中学生以上)以下ならスターライト学園学生証デザインアイカツ!トライアルICカード(100回)を無料でゲットできちゃうよ

配布実施店舗こちら

さあ、一緒にアイカツ!アイカツ!


<本編>
1.リハーサル
スペシャルアピールを2回しか出せなかった。
スタッフから2回で十分と言うが、美月に3回ともスペシャルアピールを出すよう進言される。

2.ライブ
長丁場なステージでも挑む美月にいちごちゃんは美月に負担かけさせたくないと気合入れる。
美月と一緒にステージへ
a.1曲目
・アイカツ!カードチョイス
トップス、ボトムス、フット{%右矢印webry%}今回のコーディネートを参照
アクセサリー:03-49Nバレンタインカチューシャ

・スペシャルアピール
キュートフラッシュ
エンジェルアロー×2
スペシャルアピールを3回出せた!?

b.2曲目
・アイカツ!カードチョイス
トップス、ボトムス、フット、アクセサリー{%右矢印webry%}第12話を参照

クールフラッシュ×2
いちごちゃんペース飛ばしすぎで意識朦朧。
美月がすかさずフォローしてくれた。
しかもこの曲で美月がなんと4回もスペシャルアピールを出したとアンビリバボー。
あおいちゃんいわく通常は3回までが限界だけどレジェンドアイドルはその限界を超えた人たちなんだって。


<自主トレーニング>
なし


<ジョニー先生>
・ジョニー先生クラスから花束プレゼント
・ステージ裏でいちごちゃん&美月を見届ける


<オーディション>
なし


<神崎美月>
・本番直前いちごちゃんに本番でスペシャルアピールを3回出すよう進言。
・ステージでいちごちゃんが倒れそうになるとこをフォロー


<織姫学園長>
・ステージ裏でいちごちゃん&美月を見届ける
・車に乗っている時いちごちゃん母りんごと通りすがる


<いちごちゃん母りんご>
・会場を見て懐古にひたる
・車に乗っている織姫学園長と通りすがる
・愛娘の晴れ舞台で真剣な表情

<おまけ>
1.神崎美月ステージライブ「MIZUKI ANZAKI Premium Shiny Stage」概要
OPEN:17:00
START:18:00
場所:ビッグスタジアム
スペシャルゲスト星宮いちご
主催:STARLIGHTライブ実行委員会
お問い合わせ:(0123)45ー6789

2.プログラム
・美月ソロ
15曲ほど

・アイドル活動!(神崎美月vo.ササカマリス子・星宮いちごちゃんvo.霧島若歌)


・Signalize!(神崎美月vo.ササカマリス子・星宮いちごちゃんvo.霧島若歌)



<今回のアイカツ格言>
失敗を恐れるな!(By美月)
プレゼンター:あおいちゃん


<今回のコーディネート>
テーマ:美月といちごのペアコーデ「バレンタインスタイルコーデ」
トップス:03-01Rバレンタインスタイルケープ
ボトムス:03-04Rバレンタインスタイルスカート
フット:03-CP07Rバレンタインスタイルブーツ


<挿入歌>
曲:アイドル活動!
作詞:ufy
作曲・編曲:田中秀和(MONACA)
歌:わか、りすこfromSTAR☆ANIS

曲:Signalize!
作詞:畑亜貴
作曲:NARASAKI
編曲:SADESPER RECORD
歌:わか、りすこ


脚本:大和慶一郎 絵コンテ:長崎健司 演出:牧野吉高 
作画監督:石川智美、伊藤裕次、鎌田均 作画監督補佐:浜津武広
原画:19人 第2原画:5人、ACGT、スタジオスパイラル、エースカンパニー、TAP、ANHOUSE SUN
動画チャック:佐藤可奈子 動画:5人、J.C.STAFF、太観アニメ、ウォンバット、スタジオスパイラル、タツノコプロ、MSJ武蔵野製作所、サンライズ作画室
色設定:大武恭子
仕上:Wish、アルテミス、オフィス・フウ、MSJ武蔵野製作所 制作進行:守護このみ
アニメーション制作協力:テレコムアニメーションフィルム


 ビッグステージに立つこととなったいちごちゃん。スペシャルアピールを3回出せず本番。本番で成功させるプレッシャーに弱音をこぼすんだけど、あおいちゃんたちの後押しで元気100倍。美月と一緒にステージに挑めた。本番ぶっ続けでいちごちゃんは1曲目でスペシャルアピール×3を美月はいちごちゃんのピンチが功を成したのかスペシャルアピール×4出した。今回のライブはミラクル連発で2人にとってはいい持ち味を引き出すきっかけだった。
 いちごちゃん母りんごがめずらしく真剣な表情。そういや車に乗っている織姫学園長とすれ違ったとき、一瞬目があったような気が。2人関係気になる{%うずうずwebry%}
 会場場所ビッグスタジアムなんですけと、上空からの建物の形からして日産スタジアムと判明
 AKB48『AKB48スーパーフェスティバル』(6月)、ももいろクローバーZ「ももクロ夏のバカ騒ぎSummer Dive2013」(2013年8月4日)開催会場ってここでやるんだって。
アイカツ!も聖地巡礼を投入したのね(^v^)


<アイカツ!グッズ>



<次回>
第18話チョコっとらぶ

しるばにあのアイカツ!業務誌
アイカツ!カレンダー


more...

ビビッドレッド・オペレーション 第4話 はやすぎ・おおきすぎ・いやらしすぎ「約束」

第4話「約束」

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201302/article_4.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

ガールズ&パンツァー 第1話 「戦車道、始めます!」(詳細感想)

今回、ガールズ&パンツァーBD発売を記念し、しるばにあがやりきれなかった
詳細感想を掲載いたします。

<詳細感想>
(当初の感想はこちら)
http://yasu92349.at.webry.info/201210/article_12.html

西住みほと秋山優花里は、練習をしていた。
麻子さんにも告げて、早速訓練開始・・
大洗女子学園は6両の戦車がある・・。
それぞれ・・黄色・・赤・・そしてピンク・・色とりどりだ・・。

この戦車の走行音なんですが、製品版を2.1chDTS-HDマスターオーディオで聞くと、より走りの低音が響きます。

【(1)戦車道行進曲】
あんこうチームは、コソコソ作戦を実行・・。
攻撃を誘い込む作戦だ・・。
初めての試合で、みんな一致団結していた。
幸せそうなのは、秋山優花里なのかもしれない。

まあ、この後の話でも出てくるからな。

ジグザグに走行するようにいう西住みほ・・
そこで見たものは・・夢だったのだ。

朝、目覚ましがなり、みほが起きた・・。
【(12)こんな普通の学園生活って素敵です】

みほは一人暮らしなのだ。早速学校である大洗女子学園へ・・・。
ここ大洗町は、いい天気だった。
パン屋さん・・。
うちの方にはないなサンクス・・。

大洗にサンクスのコンビニは実際にありません。(ひたちなか市ならあるが・・)

電柱にぶつかった。


生徒たちは、お昼の話をして、早速食堂へ・・
そして、一人になった。声をかけられたのは
五十鈴華と武部沙織だ。

【(36)みんな最高のともだちです!】

一緒にランチ・・
西住さんおもしろいということを盛んに行っていた
五十鈴華6月22日生まれ
さすがに食べますな・・。ご飯の量おおすぎ・・
武部沙織12月16日生まれ
納豆すきなんだね・・

みほと呼んでいいといわれて、面白い女の子だねといった。
話がはずんでいた・・。

生徒会は、なにか企んでいた。

この会長がキュアハッピーなんだぜ!

【(6)新しい朝のはじまりです!】

武部沙織が、大勢の人から声をかけられて困っていた
みほは、だれとでも友だちになれることはいいことだとアドバイス・・。また華のことを羨ましく思った。
みほは、友達になれてよかったと思った。

キュアロゼッタみたいにお嬢様系だったというのは一致したようだな。

【(14)横暴は生徒会に与えられた正当な権利です】

角谷生徒会長が言った。
「西住ちゃん・・必修選択科目なんだけどさあ 戦車道とってね・・。」
戦車道がない学校に転校したみほは、早速いわれ、生徒会長の言葉にゾッとした。

そりゃあプリキュアを強要しているとしか言い用がないな。

授業も手につかず・・保健室で休むことにした

【(24)私、決めます】

武部と五十鈴も保健室に行ったった。仮病でいったらしい・・。

ムギナミも行ったか・・。

戦車道とは乙女のたしなみなのだ。
戦車道を選択するように言ったのは、いろいろなことがあったようだが、主な要因は
みほは戦車乗りの家系だったのだ。

戦車道ということは華道とか剣道とかということなんだなこれ・・。

むりにやらなくたっていいじゃんと華と沙織が言った。
気がついたら授業が終わってしまった。

【(14)横暴は生徒会に与えられた正当な権利です】

その後、体育館に集合する放送があった。
生徒会から必修選択科目の発表があった。

「戦車道入門」

【(15)戦車道は女子としての道を極めるものです】
戦車道・・伝説のあるつつましく腐女子を育成する武道である。
必ずや良き妻・婦人・・たくましいあなたは、男の子をとりこにするでしょう。
来たれ乙女たち!

 すごいな・・昔で言うと戦争なんだね・・。

【(16)生徒会、悲壮な決意とともに進みます。】
実は、日本で、文科省が戦車道を普及させるというものだ。
成績優秀者には、授業の単位が3倍になるとか遅刻を200日なくしたことにするとかの特典があるという。

それだったら、なおさらとりたくなるな・・。

五十鈴華と武部沙織は戦車道をやることに決めた。
しかし、みほは、気が気でなかった。

【(23)理由があります・・・】

必修科目選択を何にするのか・・過去のトラウマがあり、みほは香道にした。
しかし、五十鈴華と武部沙織もみほと同じにした。友達思いだった。

友達だけでいいのかなあという気がプリキュアにそっくりだが見逃そう・・。

昼食・・。みんなからは戦車道を選択するこえがした・・。
さつまいもアイス食べる?かんそういももいいよね。
といった時、放送で、生徒会が呼び出し・・。

これも茨城県名産ですよ。

【(31)息を殺して待ちぶせします!】

これはなんだ?
戦車経験者はいないのが致命的になっていた。
戦車道取らないとあんたたちこの学校にいられなくしちゃうよ。

強制命令だなこれ・・。
謝ったほうがいいとでも生徒会は絶対命令だった。

【(37)戦車道アンセムです!】

わたしのために・・
あのう・・わたし・・
戦車道 やります!

五十鈴華と武部沙織はびっくりした。

よかった・・と
これで良かったのかかどうかはわからないが、みほは、初めて友達ということを知った。家系が強制的にやるということを強いられたみほは、友達ができて、気が楽になったようだ。

結局21人が戦車道を選択した。
授業開始・・。戦車は倉庫の中にあった。
戦車は、さびさびになっていた。みほは決心した・・。
船の上だった。

西住みほ・・戦車道、やります!


<制作協力>
ぱすてるデザイン
ファインモールド
プラッツ
ビッドロード
サークルKサンクス

大洗町商工観光課
大洗町商工会青年部
大洗町青年会議所
Oarai クリエイティブマネジメント
タヤマ石油

チャンピオンRED編集部
あだちビデオ制作室

<演出>
水島努

<脚本>
吉田玲子

<所要時間>
24分10秒(BD第1巻での計測による)

<主題歌>
エンディングのみ
「DreamRiser」/ChouCho

<視聴環境>
サラウンドアンプ:オンキョー TA-SA805
サラウンドスピーカー:オンキョー SL-E508(サブウーハー付き)
BDレコーダー:ソニー BDZ-X90
モニター(液晶テレビ):ソニー KDL-52X5000
☆LB 16:9 1080p Hi-Definition、2.1chDTSーHDマスターオディオにて視聴
*HDMI接続による環境です

*【】内は、ガールズ&パンツァーオリジナル・サウンドトラックからの番号と曲名を示しております。

キューティクル探偵因幡 第5話「天才タッグ結束事件/慰安旅行極楽事件」

第5話「天才タッグ結束事件/慰安旅行極楽事件」

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201302/article_7.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

キューティクル探偵因幡 第4話「制服警官襲撃事件/猫バカ洗脳事件」

第4話「制服警官襲撃事件/猫バカ洗脳事件」

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201302/article_6.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

ドキドキ!プリキュア 第1話地球が大ピンチ!残された最後のプリキュア!!

(プリキュアシリーズ通算 438話)
2013冬アニメ第5弾は

プリキュアどっきどき!がはじまるよー

放送:テレビ朝日(首都圏:山梨県含む) 2/3 8:30~←対象
(しるばにあの過去の地元放送局:同時ネット)
・朝日放送(主幹局:兵庫県・奈良県などの関西圏)
・山形テレビ(山形県)
・福島放送(福島県)
・東日本放送(宮城県)
・北陸朝日放送(石川県)
・長野朝日放送(長野県)
・岩手朝日テレビ(岩手県)
・新潟テレビ21(新潟県)
★上記放送局は、旅行等でみるときにレビューすることがあります。

公式ページ
朝日放送ドキドキプリキュア!
東映アニメーションドキドキプリキュア!



・映像フォーマット
 16:9 1125i ハイビジョン
・字幕放送
 あり(連動データ放送あり)
・時刻表示
 なし(テレビ朝日の場合:地域によって異なります)
・歌詞表示
 あり
・エンドクレジット方式
 スタンダード方式
・原作
 東堂いづみ
・シリーズ構成
 山口亮太
・シリーズディレクター
 古賀豪
・アニメーション制作
 東映アニメーション
・コピーライト表示 
 ABC・ADK・東映アニメーション


<主題歌情報>
OP「Happy Go Lucky! ドキドキ! プリキュア」/ 黒沢ともよ
ED「この空の向こう」/吉田仁美
以上を収録しマーベラスAQLにて3/6発売予定(初回限定DVD付き)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201302/article_8.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

ドキドキ!プリキュア 第1話 キュアハート誕生!

キュアハート誕生ー>しゅごキャラ誕生!(しゅごキャラ!第1話のサブタイトル)
プリキュアどっきどき 第1話「地球が大ピンチ!残された最後のプリキュア!! 」

来週はいわきサンシャインマラソンのため、感想が遅れます。

(プリキュアシリーズ通算 438話)
ドキドキ!プリキュア このあとすぐ | kinshisho [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=33292558

<プリカツ!(プリキュアカツドウ!) 第1話>
紫吹蘭:わたしの熱いプリキュアカツドウ!プリカツ!・・始まります!えへ・・。
紫吹蘭:いちご。きょうから私はドキドキプリキュアに出演することになったの
星宮いちご:すごーい。蘭ちゃん。わたしなんか、アイドルなのに仕事もらえなかったんだ。でも、応援しているよ。おとめちゃんは、歌をうたうんだよね?
有栖川おとめ:♪新しい服を着て~。わたしも主題歌でデビューするんだ。いちごも出演交渉したら?
星宮いちご:そうだね。プリキュアになれるかどうかはわからないけど・・でも、憧れの神崎美月さんもプリキュアになるんだね・・。これで目標がふえたね。でも蘭ちゃんって何の役やるの?
紫吹蘭:それは・・妖精だ!
星宮いちご:じゃあ、子供向けのおもちゃにされるね・・大きなお友達も増えるんだ。
紫吹蘭:それはいいすぎだろ・・。
有栖川おとめ:わたしは歌でラブパワーをみんなにあげるですう。いちごちゃん毎週見てね。
星宮いちご:わかった・・毎週プリカツ!見ようっと。
(一方、プリキュア道を選択した本当の理由は西住みほについてだった・・)
角谷 杏:選択科目にプリキュア道とってね。よろしく!
西住みほ:ああ・・
五十鈴華:言われたんですか・・プリキュア道とってって
西住みほ:そうです。私は、戦車道もいやだしプリキュア道もいやです。あのトラウマが・・
秋山優花里:大丈夫ですよ西住殿・・プリキュアは大きなお友達にも受けますから・・
西住みほ:そうですか。でも、生徒会長はスマイルプリキュアに出演されていたので、よくご存知なんですね。私なんかまだ未熟で・・。
(その後大○女子学園生徒会は、全校生徒にプリキュア道入門ビデオを見せた)
角谷 杏:これはなんだ。なんでプリキュア道とらなかったの?
五十鈴華:西住さんはやりたくないんです。プリキュア道を・・あんなハレ○チな格好ででやりたくないんです。
角谷 杏:ほう・・私がキュアハッピーだということを忘れたんだ。じゃあこの学校にいられなくしちゃうよ。
秋山優花里:だいじょうぶだよ・・おちついて
西住みほ:あ・・あのう・・プリキュア道・・やります!
五十鈴華・秋山優花里:ええーーーーーーーーー
西住みほ:あざとい黄色のキュアロゼッタをやります。キュアハッピーに負けないように頑張ります。
角谷 杏:そう来なくっちゃ・・。西住さんを萌え萌えにしてやるよ。
(後半の話はガールズアンドパンツアー第1話「戦車道、やります!」をモチーフにしています)


2013冬アニメ第5弾は

プリキュアどっきどき!がはじまるよー

放送:テレビ朝日(首都圏:山梨県含む) 2/3 8:30~←対象
(しるばにあの過去の地元放送局:同時ネット)
・朝日放送(主幹局:兵庫県・奈良県などの関西圏)
・山形テレビ(山形県)
・福島放送(福島県)
・東日本放送(宮城県)
・北陸朝日放送(石川県)
・長野朝日放送(長野県)
・岩手朝日テレビ(岩手県)
・新潟テレビ21(新潟県)
★上記放送局は、旅行等でみるときにレビューすることがあります。

公式ページ:
朝日放送
http://www.asahi.co.jp/precure/
東映アニメーション
http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/

・映像フォーマット
 16:9 1125i ハイビジョン
・字幕放送
 あり(連動データ放送あり)
・時刻表示
 なし(テレビ朝日の場合:地域によって異なります)
・歌詞表示
 あり
・エンドクレジット方式
 スタンダード方式
・原作
 東堂いづみ
・シリーズ構成
 山口亮太
・シリーズディレクター
 古賀豪
・アニメーション制作
 東映アニメーション
・コピーライト表示 
 ABC・ADK・東映アニメーション


<主題歌情報>
OP「Happy Go Lucky! ドキドキ! プリキュア」/ 黒沢ともよ
ED「この空の向こう」/吉田仁美
以上を収録しマーベラスAQLにて3/6発売予定(初回限定DVD付き)

ついにやってきたプリキュアシリーズ10作目ですが、「ドキドキプリキュア」・・これしゅごキャラ!ですよね?プリキュアどっきどき!というタイトルでもいいかもしれません。というわけで同じように販促し、同じようにキャラを作り、同じようにCDを売る・・うんざりしますが、見ることにしましょう。
(ここでは、サブタイトルをしゅごキャラ!のエピソードにちなんで名づけます)

<感想>
ここはおとぎの国・・。
キュアソードが怪物と戦っていた・・。
そのとき光が・・
絶体絶命のピーンチ!
そして、気合で、倒した・・。

そのとき目の前に・・大きな怪物が・・。
何もまもれなかった。

これってハートキャッチプリキュアと同じじゃん!

東京クローバータワー 999mに生徒が行っていた。

東京スカイツリーだなこれ・・。

先生は休んでいました。
それは生徒会長に任せてあるから・・。
使えない奴・・

さっそく喧嘩しているとか気持ち悪くなった人がいると財布無くしたとか・・
それを面倒見ていたのは、生徒会長の相田マナだった。

クローバータワーに笑われるよと・・いって、お友達になってしまった。
生徒会の仕事があるといって、トラブルを背負い込むんだ。と言ったのは、菱川六花だった。
幼女にハートを書かせておかあさんが見つかりますようにとねがったらお母さんが来たり・・。

世話が好きだった。愛を振りまきすぎと菱川六花にいわれた。

生田目さん。相当いやる気だね・・。

エースティのCMに出ていたのは、あの子なんだな・・。キュアソー○ry
人間体の名前はまだないんだ。

しかし、そこで拾ったのは、金貨みたいなアイテム・・。
それを渡した・・。なぞの少女・・キュアソー○ry

シャルルたちがジコチューが来ていることを知った。
こんなにドキドキしたのはじめて・・。

マナは、雑貨屋さんに言った。店員さんの名前は、ジョー岡田だ。

「JOKERだ」だなこれ。でも声は、なんと好きっていいなよ。の大和くん。しろくまカフェのしろくまくんだぜ。櫻井孝宏さんなんだなこれ。

そこでみたのは金のアクセサリー。その名はキュアラビーズ・・。光った・・。

光が、マナに宿った・・。六花も来て、展望台入り口に戻った。
よろしくマイスイートハート・・。あのジョー岡田はトランプ王国の住人なんだなこれ。
ネタがバレてやがる!

そして、四葉ありすがきた・・。車に乗って来た・・。

西住みほが高級車でお出迎えなんだぜ。あんこうチームの戦車で登場してくれよ!

そのありすも展望台に登るのをならんで待ってた。マナちゃんにも言われたのだ。
クローバータワーに登る人たちは行列だらけ、その男の子が、一人で割り込みをしようと計画。
やっちゃえばいいじゃん・・。心の闇をときはなち・・。
黒いハートが・・来たあああああああああああああああああああああああー
倒れてしまった。極上のジコチューを解き放て!と
ジコチュー降臨・・

ええええええええええええええええええええええええええええーーーーーーーーーーーー
ありすが、あの子・・お家で飼っていいかしらっていっても
執事「おやめください」

ってじゃあ、戦車で登校してもいいんだな・・。

ジコチューが暴れていた 展望台へ・・
美智子ちゃんがあぶないと階段でのぼるマナ・・。
順番なんて無視だあと 叫んでいた。

999mもあるのに階段かよ・・。しかも1日じゃおわらないんじやないか。

絶対助ける・・。
気合で登り切るマナ。
横入りしたジコチュー。

「この景色はおれのものだ」
と暴れまわった。

マナは間に合った・・。おかあさんと美智子をつれていかせた。
ジコチューをみた。

この景色は、だれのものでもないよ・・
とあなたは蟹だけど・・カニだって・・。

もうカニ汁にして食っちまえよ・・来週はいわきでカニ汁だ!

妖精シャルルと出会ったマナ・・。
そして、ジコチューと戦うことを提案した。

変身! でも変身しない・・
ジコチューが発狂した。
そのときキュアソードが、ジコチューをあっという間に浄化させた・・。
あの・・助けてくれてありがとう・・自分を相田マナといった。

名前は名乗らなかった。しかし、キュアソードがまた別のジコチューに捕まったのだ、
イーラが
「あなたたちに教えることなんてない!」
と吐き捨てた・・
キュアソードがジコチューに捕まり、さらに苦しめた・・

あのこ(キュアソード)私のせいで捕まってしまった・・。お願い・・
お願いしますとハートをコミューンに書いたら・・

プリキュアラブリンク!
LOVEと書いて・・変身しちゃった!

みなぎる愛!キュアハート
ついに目覚めたね・・マイスイートハート。

もう、焦らしやがって、本当に深夜アニメの長屋になったな。しかもホーリーソードってしゅごキャラ!のホーリークラウンじゃん!本当に1年持つのか!お前ら!


<今日の主役>
相田マナ(生田目仁美)

<変身パターンと時間>
相田マナー>プリキュア 1分10秒
(本編 23:46->24:56)
(キュアソードは、変身済みで登場)


<決めわざ>
(キュアソード)ホーリーソード 32秒
(本編20:35->21:07)


<ジコチュー犠牲者>
男ビジター
並んでるのになかなか入れないと割り込もうとした
女ビジター
上記と同じ


<気づき事項>
・変身呪文をはじめから言えばいいのになぜ2話分作る必要あったんでしょうか?
・相田マナのいやなところでも引き受けるというのはめちゃモテ委員長の北神未海と似ていました。
・ジコチューですが、ハートキャッチプリキュアのデザトリアンに似ていました。
・あの999mの階段を短時間で登ることはありえません。もしそうなれば世界記録に違いありません。
・本編でラブリーコミューンが大きいように見えますが、実物を確認したところ、小さいことがわかりました。
・ハートの羽をつけているキャラですが、「ふしぎ星の☆ふたご姫」のアイテムにそっくりでした。

<参考>
・ハートキャッチプリキュア 第1話 私、変わります!変わってみせます!!

<エンドカード>
エンドカード:キュアハート



<今週の決着:途中経過>
4分18秒(グロスタイム*)
(内訳)
(1)48秒
(本編 20:33ー21:21)
(2)3分30秒
(本編 22:00ー25:30)

*一旦終わりましたが戦闘再開されたため、2つに分けました。


<ジコチューの召喚>
カニ

<対決キャラ>
イーラ(クリリン)とマーモ(クローデッド)

<演出>
古賀豪

<脚本>
山口亮太


<番組提供会社>
1バンダイ
2ヤマハ
3エンスカイ
4マクドナルド
5講談社



<グッズ販促状況:2/2現在の在庫数概算と販売金額>
近くのイ○ンにて調査
・コミューン(3980円):50個
・コミューンDX(5980円):5個
・キュアドールキュアハート(1480円):10個
・キュアドールキュアソード(1480円):4個
・キュアドールキュアロゼッタ(1480円):1個
・キュアドールダイヤモンド(1480円):2個
・なりきりドキドキプリキュアコスチューム(5980円):10個
(スマイルプリキュア関連)
・デコルデコール(2000円):20個
・ハートフルメーカー(2000円):15個
・ロイヤルクロック(1750円):15個


<次回>
第2話 ガーン!キュアハートの正体がバレちゃった!!
 
<今週のマーベラス!>
なし

<8年前のプリキュアは・・>
ふたりはプリキュアSplash Star 第3話 真っ向勝負!君こそエースだ!!

(プリキュアシリーズ 通算 99話)

 ソフトボールの試合で盛り上がっているときに、カレハーンとウザイナーが出てきたようです。でもこれってスマイルプリキュアのキュアマーチの回に似ていませんかねえ。

(対決キャラ)
カレハーン(ウザイナー:バット)


(変身パターンと時間)
日向咲・美翔舞=>プリキュア 1分20秒
(本編 64:12ー65:32)


(決め技)
キュアブルーム・キュアイーグレット:ツインストリームスプラッシュ  43秒
(本編 67:03ー67:46)

(戦闘時間:終了)
2分17秒
(本編 65:32ー67:49)


(脚本)清水東
(演出)岩井隆央

(収録巻数)Vol1 DISCー1(中身上はVol1と表示されます)

<しるばにあのここまでのプリキュアレビュー終了話数>
392話分を掲載済み(終了まで46話分)




more...

あのアイドル楽曲がカバーされたっ!(酒井美紀の曲をカバーするTokyoCheer②Partyって何?


 私は、アイドル好きである・・。以前、記事にて語った中で、酒井美紀さんのアルバムを紹介しましたが、なんと、この人の曲がカバーされていることを最近知りました。

 その発端は、現在ビクターから発売している「酒井美紀シングルコレクション」というアマゾンでの紹介記事のなかで、TokyoCheer②Partyというものがありました。
このTokyoCheer②Partyをググると・・

アイドルグループのページが・・さらに、youtubeで楽曲を検索すると
なんと、元気だそうよがカバーされていたんです。

wikiで調べてみると、2010年結成。12歳~20歳までの女子で構成されており、
AKB48には及ばないものの、ももいろクローバーZとかSupergirlsといったアイドルグループのたぐいかと思われます。

ちなみに、文化放送とオフィスジュニアだそうで、なんと酒井美紀さんのいる事務所ではないじゃありませんかあ。

今年2013年夏にメジャーデビューということでなんですが、こうなったら酒井美紀さんのカバーアルバムを作って欲しいなあと思っております。

動画は、youtube公式チャンネル「チアチア公式チャンネル」で見られます。

・まっすぐすぐ(原曲は1995年発売)



・元気だそうよ(原曲は1995年発売)


おもいっきりカラオケしています・・。応援している人たちは、酒井美紀さんの原曲をしらない奴らだなこれ・・。

おまけ
・問題ないよ(原曲は1994年発売)


なんか、子供が歌っているみたい・・初披露のようです。

<公式サイト>
http://tokyocheerparty.com/


ビッドレッド・オペレーション 第4話 はやすぎ・おおきすぎ・いやらしすぎ「約束」


はやすぎ・おおきすぎ・いやらしすぎー>はやい・おおきい・やわらかい(ストライクウイッチーズ 第5話のサブタイトル)


<感想>
 学校にいかず、カメラ型ロボットで勉強している生徒。その名は、四宮ひまわり。その生活は想像たるものだったようです。
 一色あかねが友達になろうと二葉あおいと一緒に誘ったようです。その容姿はやはり胸が大きかったようです。
 しかし、モンゴウイカ型ネウロイ、アローンが降臨したことで、一色あかねが変身して戦ったようです。石油プラントを守るひまわり・・。絶体絶命のピンチに一色あかねが助けにいったようです。そこで、VPNトークンいえレンジャーキーもどきが支給されて、ひまわりはパレットスーツに着替えたようです。
 あかねとひまわりのドッキングでビビッドイエローが誕生したようですが、これってキュアパインじゃないでしょうかねえ。
 



<気づき事項>
・本当にプリキュアシリーズに似ているようです。
・一色あかねと四宮ひまわりが合体したときの姿はキュアパインにそっくりでした。しかも変身の過程が一番早すぎて見えませんでした。
・ひまわりの変身で胸がやけに強調していました。オープニングの走りは、ヒゲダンスにそっくりでした。


<参考>
・キュアパイン(フレッシュプリキュア)
http://asahi.co.jp/fresh_precure/
ビビッドイエローの元となった?モデル


<脚本>
森田繁

<演出>
小林寛


<提供会社>
アニプレックス
Sonymusic
バンダイナムコゲームス



more...

ママレード・ボーイ 第46話 広島へ「もう一度そばにいさせて!」 ~絶望【despair】~

視聴ポイント:「茗子が名村先生に広島へ行って話したこととは・・・」


<内容と感想>
 光希は広島へ行く準備をしていた。茗子が名村先生と広島で会って話したいのだ。
なっちゃんと逢えるようにセッテングしてあげると言ったのだ。
 あたしがしっかりしなきゃ・・。
 遊が入ってきた。茗子も準備完了したという連絡が入ってきた。
 遊は、三輪さんのことを考えていたようで、心が落ち着かないのだ。

三輪さんは、名村先生のことを嫌っていたのだ。
この時点で、茗子がハッピーエンドになることは毛頭もなかったのだ。
僅かなチャンスであった。

まあ、普通は有り得ないなあ。もう振っちゃったのに諦めが悪いな・・。

そして、光希と茗子は、のぞみ号で広島へ・・。
茗子は、喋っていなかった。今の茗子は、怖いくらい綺麗に見えた。


一方すずは、茗子の小説を読んで感激していた。
会おうとしたが、広島へ言っているといったら、バレバレだった。
三輪さんが言ったのだ。

名村先生のほうが合格かな?・・おとなの男性でピッタリとすずは言った。
すなわちすずは、茗子のことを心配していたのであった・・。

広島・・広島・・
到着した。名村先生に電話した。2時に厳島神社に来て欲しいとたのみ
電話を切った。

茗子の家・・お母さんがよんだが、書き置きが・・。
それを桃井先生に言った。書き込みの内容はこうだった。
「必ず戻ります。心配しないでください」

桃井先生は、お母さんに頼まれて探す決心をした。しかしどこにいるのか?
そこで思い当たる三輪さんに電話・・
広島・・広島なのね・・すぐ行かなきゃといって電話を切った。

この時点で、桃井先生がしたことがバレてしまっているのは、アニメさながらであるな。

宮島・・厳島神社に到着した名村先生。光希と再会した。
テニスもうまくなったと自慢した。

光希は、会ってもらえないのではないかと思ったが、早速名村先生を茗子のいるところへ案内をする光希。
厳島神社の鳥居にいた茗子・・。
それをみた名村先生。

一体何を考えていたんだろう・・。

再会した茗子と名村先生。
そしてしばらく見つめ合っていた・・。

なんか言えよ!

一方東京駅では・・
桃井先生が、広島へ向かっていた。
そのとき三輪さんがいた・・。
秋月がどんな気持ちで会いに行ったか・・やめてくれ・・。
安心して・・干渉することはないが、お母さんに言われたから
行くのよと言って乗った・・。

そのころ光希は・・どうなるのかなあの二人は・・とあの名村先生と別れた時を思い出したのだ。
そして、受賞式での祝電・・。
うまく行ってほしい・・桃井先生と付き合っていることについて、
茗子の気持ちに答えてと祈っていた・シカと遊んでいた光希であった。

「熱帯魚」・・モデルは名村先生なのだ。
結局なんだか思い出の強いキャラクターになったようだ。
自分をモデルにしたことや、私だけのイメージで書いた。

一方、桃井先生は広島へ向かっていた。
三輪さんが、監視させてもらうと・・秋月を傷つけないようにするためであった。
幸せな人ね・・秋月さんは・・。と桃井先生。

自分でしたことが、生徒にまでわかるとはねえ。でも、ここはいさぎよく謝ったほうがいいんじゃないか?

茗子は、小説が楽しいと思わなかったことを続けた。できれば、小説家を
続けたいといった。
名村先生「できるよ・・きみなら・・」
茗子「ずっと書いて行きたいの・・先生のそばで・・」

そして茗子のメダイユをみた名村先生・・。今なら言える大切なことを茗子は言った。
「自分を生かせる道を見つけた・・。就職しなくても・・自分のやりたいことを
やっていけるわ・・。私を思いやる余裕がないといっていった。
先生の負担にならないように頑張るから・・どうしても、言わずにはいられないの
だから・・もう一度そばにいさせて!」

おおーーーー!く言ったな茗子・・。

茗子は胸でないた・・しかし・・。

名村先生:だめだ・・
そっぽを向いてしまった。お互いを縛り付けたくないのだ。
自由に成長してほしいんだ。別々に生きていくのがいいのではないかということだ。

茗子は動転した。
先生が好きなの。どうしても好きなの・・。と茗子はないた・・。
わかった・・帰ります・・もう会いに来たりしません・・さよなら・・
と茗子は去った。

茗子は何を思ったのか?その心のうちはどうなのか・・名村先生は
呆然と立っていた。

 広島までわざわざ会いに行った茗子。思いを名村先生に伝えたのですが、結局名村先生は聞き入れなかったようです。高校生の分際でということなのかもしれませんが、茗子をしばりたくないという気持ちが高まってしまった結果と考えられます。一方桃井先生は指導者としての責任を果たすべく広島へ向かったようです。茗子と名村先生は、果たして結ばれるのか・・次回に期待しましょう。


<この話のまとめ>
「茗子が名村先生に広島へ行って話したこととは・・・」

 名村先生のサポートで小説を書いて行きたい。とにかく、ずっとそばにいてほしいということだった。

 茗子の願望とは、名村先生じゃなきゃダメということでしょう。こんなに愛しているのにということが強いと思われます。先生に迷惑をかけないように頑張るということで桃井先生を引き離すという強行作戦にでたようです。一方それを感じた桃井先生は、やはりここは止めるべきなのかということを密かに考えていたようです。(干渉はしないと言いましたが、多分通常だと阻止するんだと・・)しかし、名村先生がだした答えはNO。茗子は絶望的に立場になったようです。愛を受け入れるのは難しいようです。
 参考ですが、天才たけしの元気が出るテレビの再放送をCSテレビで見ていますが、幸せの黄色いハンカチコーナーだねこれ・・。

<今日の主役>
秋月茗子(山崎和佳奈)と名村慎一(古谷徹)

<キスシーン>
なし

<挿入歌>
本編中のクレジット:「ママレード・ボーイ 幾つもの出会いを重ねながら」
「ママレード・ボーイ ママレード・フェイス!」 より


【流れた曲】
最後の約束(インストゥルメンタル)   1分37秒(*)
(本編 13:28-15:05)

*最後の約束のインストバージョンです。

<収録アルバム>
ママレード・ボーイ Vol.4 幾つもの出会いを重ねながら  (廃盤) 6曲目に収録

<原作>
アニメオリジナルストーリー
一部原作7巻 3-22ページを引用
*原作では、桃井先生および三輪さんが登場していません

<シチュエーション>
・茗子の心の変化
会いにいって話さなきゃー>会って良かったー>私の愛を受け入れてー>どうしてダメなの?もう私のことなんかどうでもいいのね・・さよなら・・


<気づき事項>
・本編12分14秒にある桃井先生が持っていた切符ですが、東京都区間内ー広島の往復割引乗車券を使っていました。
・本編12分19秒の桃井先生が乗ったと思われる新幹線の発車時刻ですが、時刻から、13:10発のぞみ35号博多行と推定されます。(2013年2月現在JR東海の時刻表による:定期列車)

(参考)2016年現在の停車駅および運転時刻は以下の通り
東京(13:10)→品川(13:17)→新横浜(13:29)→名古屋(14:51)→京都(15:27)→新大阪(15:42)→新神戸(15:56)→岡山→(16:28)→福山(16:45)→広島(17:08着)
それ以降の停車駅は小倉(17:56・博多(18:11着)です
*N700系にて運転・全席禁煙・自由席は1-3号車 指定席は4-7号車と11-16号車 グリーン車は8-10号車です。車内販売あります。

<参考>
・新幹線300系電車
光希と茗子・桃井先生・三 輪さんが乗ったと思われる新幹線です。当初ののぞみ号です。
http://js3vxw.cocolog-nifty.com/photos/jr_t_300_9000_j1/jrt_300_j1_16_322_9001.html

・厳島神社
宮島の中にある神社です。かなりリアルです。
http://www.miyajima-wch.jp/index.html


<演出>
山吉康夫


<脚本>
松井亜弥



<次回>
名村先生は、茗子が戻ってきた理由を聞いた。光希は茗子に代わって言ったのだ。「名村先生は、茗子が思っていたことを全てバラバラに砕いてしまったのだ」と・・。さらに光希は名村先生が本当に茗子を嫌いになったのかを問い詰めた。

次回 ママレード・ボーイ 第47話 海辺の二人「君の幸せを思うから…」


 おまえの本当のことを言ってみろ! 名村!

次回、「傷」【scar】にご期待ください

<放送日>
朝日放送(テレビ朝日系列全国放送) 1995/2/5(本放送)
キッズステーション 2007/5/23 (最後の帯放送)
フジテレビTWO 2012/5/23


僕は友達が少ないNEXT 第4話「この中に1人、男がいる!」【伊藤かな恵さんの仕事】

第4話「この中に1人、男がいる!」

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201302/article_1.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

ふしぎ遊戯 第四十五章分岐の光

 青龍召喚を阻止できなかった美朱。唯が青龍の力を得たことで美朱たちは倶東国と戦う覚悟を決める。

―もうこれで鬼宿とはさよならよ美朱―(By唯)

<オンエア当初>
1996年2月8日(木)


 西廊国上空に青龍の姿{%!?webry%}
そう、唯が青龍召喚してしまったのだ( ̄□ ̄;)
青龍が唯のもとに降りる{%びっくり2webry%}


「我は青龍星君なりわれを呼び出した巫女はおまえか」
青龍が人間化なって唯に話す。

「われは今よりお前と交わり一体となりその後3度だけわが神通力を使うことができる。その時は開神と唱えるのだ」
青龍星君と契約交わすんだけど・・・

唯が服脱がされ、自分の体に入ってくる青龍星君にスパーニヤニヤた~いむ{%音符webry%}
放送コードギリギリじゃん(ー▽ー;)
あれ、唯ちゃんたちがいない{%びっくり2webry%}
青い光に包まれて忽然と消えたらしい。
唯を止めることができなかったと落胆する美朱。
んんッ、地震か{%びっくり2webry%}
いや、大寺院が崩れ落ちていく{%うずうずwebry%}
井宿が自分の術で紅南国へ帰ろうと美朱たちに促す。
美朱一行は奎宿&昴宿に見送られ、西廊国をあとにする。
にしても唯たちはいったいどこに{%はてなwebry%}








倶東国に戻ってる{%びっくり2webry%}
心宿に看取られた唯は早速1つ目の願い唯:朱雀を永遠に封印する


 紅南国に戻った美朱は唯が青龍を呼び出してしまったことで気を取りに出す。そんな美朱に鬼宿は落ち着かせようと美朱をハグ(^0^)
翼宿が血相変えて美朱の部屋に入ってきた。

翼宿:おい、鬼宿!お前あの技出るか?
翼宿、それどーいうことなの?
いいから出せって{%はてなwebry%}
はいはい!
鬼宿がいつもの感じで技出そうと身構える。






へッ、あの技が出てこない{%びっくり2webry%}
これはいったい{%はてなwebry%}
出ないのは鬼宿だけじゃない翼宿の烈火神焔も井宿の法術も軫宿の治癒力も
その証拠に朱雀七星の字が出ない{%びっくり2webry%}
つまり鬼宿たち七星士は青龍の1つ目の願いで普通の人間にされた(><)
 1つ目の願いを叶えた唯は急激な発熱にうなされる。心宿の話だと神獣の力を使うのに体の相当な負担がかかると。
唯は残り2つの願いは自分のためといつもそばにいてくれた心宿のために使うと決める。
ところでさ~前っから気になるんだけど、心宿の願いって一体なんなの{%はてなwebry%}












―永遠の生命と超越した力を持つ神となりたい―
まさか{%びっくり2webry%}
胡散臭い匂いがプンプンする{%うずうずwebry%}


 美朱は神座宝探しのいきさつを星宿に報告{%!?webry%}
神座宝が奪われ、青龍を呼び出してしまったこと、柳宿&張宿の最期を聞かされた星宿は朱雀の力をあてにしすぎたと反省し倶東国と戦う決意をする{%!?webry%}











ぬわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
なんなの人が話してるってときに{%びっくり2webry%}

翼宿:柳宿が化けて出よった~!!(><)
鬼宿:井宿~っお経だ!お経を読め~!!成仏させてやれ~!!(><)
柳宿がまさか~
2人がビビりまくっている正体が入ってきた{%びっくり2webry%}






うッそぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!








柳宿が生きてる{%びっくり2webry%}
美朱が思わずダイビング{%音符webry%}
んんッどーした{%はてなwebry%}











●がある{%びっくり2webry%}


星宿:その人は柳宿ではない私の后だ
柳宿ソックリさんの女性は鳳綺{%バラwebry%}
星宿が柳宿が死ぬ直前の気を感じったとき、鳳綺さんもその気を感じたんだって。
今思えば、柳宿がそんな2人を引き合わせてくれたかもしれないと。
愛のキューピット柳宿大絶賛よ~v(≧∀≦)

星宿:次はお前たちの番だな
出番てなんの{%はてなwebry%}















琮鬼宿×夕城美朱バージンロード{%ハート2webry%}
あはッ、この2人七星士と巫女じゃないもんね(^_^)
1人の兵士が星宿に報告{%!?webry%}






倶東国がこの紅南国を乗っ取ろうと{%!?webry%}
軍は自軍の3倍、そのうえ軍事力は4国の中じゃずば抜け。
勝算はないけど、ど~するみんな












戦う{%雷webry%}
朱雀の能力が使えなくても戦にでると七星士たち。
そうそう、美朱も自分が朱雀の巫女だからと一緒に戦うって。
満場一致で倶東国に立ち向かうことに{%!?webry%}


 その夜、倶東国では紅南国の国境付近に駐在{%!?webry%}
房宿が出陣の時間だと心宿のテントに入る。
って心宿今何してんの{%はてなwebry%}

心宿:ついさっき暇つぶしに見てみたら、まさかこのような興味深いものを見せてくれるとはな


高層ビル
電車
車の音
ってこれって{%びっくり1webry%}












美朱&唯がいる世界
心宿が手にしてるのって氏宿の蜃(ハマグリ)
氏宿の遺体を見に行った時に見つけたんだって
えッ、なんでかって{%はてなwebry%}
氏宿が幻術で美朱たちが住む世界を再現し、心宿に見せようとこの蜃に記憶しておいたんだよ。
※詳しくは第三十九章を参照{%!?webry%}
心宿、まさかこの世界だけでなく美朱たちの世界も{%びっくり1webry%}


房宿:私ではあなたの鎧を外せないのですか?
出会った頃から心宿を想い続け、心宿と何度か●したけど心までは頑なまま。

心宿:私を満たしてくれるものがいるとすればたったひとりだ
心宿が今必要としている人・・・







自分の願いを叶えてくれる女性








青龍の巫女


 美朱は部屋から夜空の星を眺める

美朱:唯ちゃん・・・もうさよならなんだ
唯ともう仲直りできないのかと物思いにふける。
気になることは唯の他にもう一つ・・・








鬼宿のお嫁さんあは(^0^)ッ
朱雀の力を失ったからには、自分と鬼宿はめでたく結ばれる{%キラキラwebry%}


こ~ら百面相
誰って鬼宿いつの間に
鬼宿は美朱が倶東国との戦いに出て欲しくないんだって。
美朱は軽い気持ちではなく、紅南国を守るためと


―鬼宿と一秒でも離れたくなかったから・・・―
美朱のわがままに鬼宿は思わず


―こんなとき・・・お前を欲しいと思うなんてさ―
皆さん聞きましたか~{%音符webry%}
鬼宿がついに美朱を0(≧∀≦)0
倶東国の軍に勝ち目無いってわかってる。
でも明日になれば、みんな死んじゃうかもしれない
そうなるくらいなら・・・
部屋から出ていこうとする鬼宿を美朱が後ろから抱きしめる{%バラwebry%}



―あたしを今夜・・・鬼宿のお嫁さんにして―
美朱からの誘いに鬼宿はその想いに応えようとする
美朱と鬼宿は一夜でふう・・・










ぐぅぐぅるるるるるるるるるるるるるるるる
美朱のおなかの虫で台無しになっちゃったとさ(^^;)


 翌朝、倶東国がついに紅南国に侵略{%火webry%}
翼宿が出陣に取り掛かろうと美朱の部屋に。

翼宿:この非常時になにやっと~るんじゃおのれら!!
美朱と鬼宿はあの夜のあとひとつのベッドで寝てた(^^;)
翼宿、突っ込むのはその辺にして
星宿を除いて美朱たちは心宿たちがいるとこへ{%大変webry%}
どこにいるんだろう{%はてなwebry%}





おっ、崖上に唯一行発見{%!?webry%}
心宿たちが先制攻撃を仕掛けてきた
鬼宿はすかさず星宿の神剣で心宿の気功を食い止めようと
しかし朱雀の力を失った状態で敵うはずわけなく鬼宿たちは喰らわされた。
このままでは全滅してしまうと実感した鬼宿は美朱にこの場から逃げるように勧める。
でも美朱は鬼宿と一緒に生きると決めた以上、この場から離れたくないという。
朱雀の力が消えても美朱と鬼宿のお互いへの気持ちは変わらない。美朱がこの世界で鬼宿と一緒に暮らすことに唯は焦燥感に駆られ

唯:心宿・・・ごめんあんたの願いあとにして
心宿の馬から降りる。
唯の思わぬ行動に心宿は怪訝な表情。
翼宿が隙ありと心宿に向けて剣をぶん投げた{%雷webry%}
あの心宿が無防備これは命中か{%はてなwebry%}











なに{%びっくり1webry%}













房宿が心宿を庇った/(°□°;)/
心宿を見つめながら、心宿に出会ったころを思い出す{%シャボン玉webry%}
7年前、妓楼に出され娼婦として働いてた房宿。なれない客商売から逃げ出したことで、客に暴力を振るわれたところを将軍補佐だった心宿に助けられた。心宿の人には見せない優しい一面を持っているとこに房宿は惹かれた。

房宿:やっと・・・・おやくに・・・たてた・・・
房宿に嬉し涙。
心宿に出会ったあの日から心宿を愛し続け、心宿のために尽くす房宿。



―あい・・・して・・・ます―
満面な笑みで心宿にしようとする房宿。
届いて{%クローバーwebry%}






房宿が









房宿が









後一歩のとこで命尽きた~(T0T)
房宿の純粋な想いに心宿唖然{%!?webry%}
んんッ唯が青龍に2つ目の願いを






開神





唯:今すぐ私と美朱を元の世界に戻して!あの子をこれ以上この本の世界にいられないようにするの
美朱足元に青い光が{%びっくり1webry%}
美朱の周りが消えていき元の世界に戻ろうと
紅南国で星宿を呼び止めようと兵士に囲まれた時と同じだ{%電球webry%}
※詳しくは第二章を参照{%!?webry%}
青い光が唯と美朱を包む{%うずうずwebry%}


美朱:帰りたくない!だってあたしは・・・
鬼宿と離れるのがイヤと心のなかで叫ぶ{%びっくり2webry%}
きがつくと・・・


















下校時刻になりました。校内に残っている生徒はすみやかに帰宅してください

元の世界に戻ってしまった(><)
みんなはどうしているのかと不安{%うずうずwebry%}
んんッ、誰も居ないはずの教室にうめき声が{%びっくり2webry%}
美朱のほかにもう一人いる{%びっくり1webry%}
誰だろう{%はてなwebry%}




























ななななななななッ{%びっくり2webry%}












鬼宿{%!?webry%}
鬼宿が本の中からここに出てきただと/(°□°;)/
これは一体{%びっくり2webry%}
次回に続く{%!?webry%}





<奎介&哲也の行動>
大杉宅
大杉鈴乃の孫トキから多喜子が玄武を召喚してこっちに帰ってきた時、玄武も入ってきたと聞かされる。玄武洞は帰った多喜子のあとを追うようにこっちの世界に来た時にできた穴だった。
また、孫から見た祖母鈴乃は曲がったことの嫌いな人だったと。


<文庫コミックス>
第7巻P50~P129


<原作との相違>
・上空に青龍が現れたことをが星宿、倶東国皇帝にも届く(P55、56)
・翼宿に技出してと頼まれた鬼宿は花瓶にわざとぶつけ字つけようとボケかました(P71)
・鳳綺が軫宿が飼い猫たまかかえて部屋に入ってきた(P79)
・翼宿が金で鬼宿を猫のようにじゃらした(P78、79)
・紅南国兵士が国境付近へ出兵(P87)
・鬼宿が美朱の部屋にいる間井宿、翼宿、軫宿が別部屋でミーティング(P88)
・角宿は唯の体調を気遣い、唯が元の世界に帰ってほしくないと憂いな表情。唯から制服のリボンが渡される(P111、112)
・井宿、翼宿、軫宿が昨夜の美朱と鬼宿がなにをしてたか気になると美朱のお腹を見てた(P115)
アニメ版ではこれらがカットされた


脚本:浦沢義雄 絵コンテ・演出:織田美浩 作画監督:中田雅夫
原画:8人 色指定:いわみみか 
動画チェック:児玉八重子 
動画:スタジオぴえろ作画室、スタジオぴえろ福岡分室、アニメワールド大阪、マッドハウス、スタジオシータ 仕上検査:上原由紀子、清水佳子、村崎泉 
仕上:スタジオぴえろ福岡分室、スタジオぐりふぉん、マッドハウス、スタジオオーエム、成宝洋行、福島友子、遠東動画 制作進行:小澤一由 文芸進行:水越保、森島さくら


 青龍の一つ目の願いで美朱は元の世界に帰れないし、鬼宿たち七星士の能力が使えない。けど美朱と鬼宿の愛は変わることなく一緒に生きると誓う2人。それが唯を不安にさせ青龍の力で2つ目の願いを。美朱と唯で元の世界に買えるはずだったのが鬼宿まで元の世界にきたことで舞台は四神天地書の世界から美朱たちの世界へ。
 房宿の心宿への愛が心宿に助けられたときから一途に。7年前の房宿恋する少女の顔でホント可愛かった。房宿の想いが心宿に届いたかどうかは心宿次第。そうそう、心宿にもう一度会えたの実は侍女として宮殿入りした時なんだよ。詳しくはふしぎ遊戯外伝6ー青藍伝ーをご覧あれ。
 昴宿&奎宿の今回の出番はわずかだったけどこの2人活躍は本編だけでなくふしぎ遊戯外伝6ー青藍伝ーふしぎ遊戯外伝9ー朱玉伝ーにも登場しているのでよろしく{%コーヒーwebry%}
 星宿が美朱たちが神座宝を探している間に鳳綺さんと婚礼をかわしてた。鳳綺と出会ったのは柳宿の身に何かあると気配を感じてた時だと。柳宿たち後宮に興味を持たなかった星宿がなぜ鳳綺を選んだのか。それには星宿の母親の遺言に隠された重大な秘密があるんだ。また、鳳綺さんは後宮で同期である柳宿とは無二の親友。星宿の生い立ち、柳宿と鳳綺の友情はふしぎ遊戯外伝5ー朱雀悲伝ーに掲載してあるからよろしかったらどうぞ。

それでは昴宿、奎宿、房宿の3人のプロフィールを一気に紹介するよ{%音符webry%}

<昴宿のプロフィール>
本名:ドウリン=ハム
出身地:西廊国少数民族拉族(ラ族)
身長:163cm
生年月日:5月1日
年齢:107歳(初登場時)
スリーサイズ:B92 W61 H90
血液型:O型
趣味:料理、買い物
字が現れる部分:左乳房
能力:時間を自由に操る
距星:牡牛座17番星
備考:夫奎宿の女癖悪さに少々呆れ気味。養女西紡は仲間の遺児。90年前の姿(17歳)はナイスバディ。

<奎宿のプロフィール>
本名:ランヴァ=ハム
出身地:西廊国・首都尓多(あるど)
身長:183cm
生年月日:11月11日
年齢:109歳(初登場時)(若返ると19歳)
血液型:B型
趣味:女性をナンパすること
字が現れる部分:左頬
能力:点穴術、瞬間移動能力、耳飾りの“圏”を使った攻撃
距星:アンドロメダ座ζ星
備考:鬼宿の師匠。妻昴宿には頭が上がらない。養女西紡は仲間の遺児。90年前の姿(19歳)は二枚目青年。

<房宿のプロフィール>
本名:白花婉(はく かえん)
出身地:倶東国の衛星国・寧族眩村(ねいぞくげんそん)
身長:170cm
生年月日:10月30日
年齢:19歳(初登場時)
スリーサイズ:B89 W56 H85
血液型:O型
趣味:化粧
字が現れる部分:左太腿
能力:雷・空中の電磁気を操る一種の風水術と房中術(性愛術)
距星:さそり座π星
備考:幼い頃に妓楼に売られ娼婦として暮らしていたが。心宿に出会い、彼を愛するようになる。同じ仲間である氏宿とは心宿をめぐった恋ライバル同士だった。





<次回>
第四十六章虚実の少年

キューティクル探偵因幡 第5話  ~気づいてゾンビさま、私はクラスメイトです~

「天才タッグ結束事件/慰安旅行極楽事件」



#05A(9) 天才タッグ結束事件
 ノアという14歳の少女は、バレンティーノの手下のようで、因幡をモルモットしたいようです。
 しかし、荻野警部をみたら殺したいと言った途端に・・ただのヤギを連れてきたようですが、まさかおんなにどうもうだとはおもわなかったようですな。



#05B(10) 慰安旅行極楽事件
バレンティーノたちが温泉旅行をした話です。男と女が一緒になったけど、なんと襖越しだったようです。しかも混浴っ!あのガブリエラの胸のでかさ・・たまりません・・。 って因幡もいるじゃないかよ!殴ったおかげで血のお風呂に・・。なんかすごいかもしれませんな。
 卓球勝負で因幡は負けたけど、みんなで和気あいあいやっていましたねえ。
 


<気づき事項>
・お風呂が真っ赤に染まっていました・・ってワイン風呂と間違えられるなあ。

<今日のサブタイトル>
気づいてゾンビさま、私はクラスメイトです(山口理恵 with manzo:2011年2月9日発売)




<演出>
平牧大輔

<脚本>
満仲勤


<提供>
スクエアエニックス
フロンティアワークス
dアニメストア

more...

FC2カウンター
最新記事
プロフィール

しるばにあ

Author:しるばにあ
(お知らせ)
今までウェブリブログにて、運用を行ってきましたが、運営元が2019/6/5より
リニューアルし、仕様が変更になるため、仮運用をしております。過去のブログ記事を移行いたしましたので、同じ記事を掲載しております。
今後の運用については、後日ブログにて連絡いたします。


しるばにあのぶろぐへようこそ
今はまっているアニメやいろいろな事について語り合うブログです。
なお本記事はアニメの内容(ネタバレ)を含んでおります。
放送終了後にご覧頂く事を推奨いたします。

最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード