fc2ブログ

GO!プリンセスプリキュア 第18話 絵本のヒミツ!プリンセスってなぁに?


「同人誌のヒミツ!プリキュアってなぁに?」
というタイトルかと思ったよ

<お知らせ>
 本日は、イベント(山中湖ロードレース出場)のため、掲載が遅れました。

プリンセスプリキュアびより 第18話 Live A-Life

Live A-Life/新子憧 starring 東山奈央
(咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A キャラクターソング 2012年)



(プリキュアシリーズ通算 553話)

<オープニング読み手>
春野はるか(嶋村侑)

<気づき事項>
・絵本作家のサイン会ですが、普通は、書店でやるものです。そんなにファンがいたとは思いません。入場整理券なかったんでしょうか?
・「花のプリンセス」の内容で、プリンセスが鳥さんを説得していましたが、どうも納得が行きませんでした。
・花のプリンセスは最後どうなるんですか?という質問に、最後まで答えなかったようです。っていうか、これ、スマイルプリキュアの絵本と同じじゃありませんか?
・トワイライトが、みんなを封じ込めたところは、ハピネスチャージプリキュアのファントムと全く同じでした。って柴田Pよ。同じことをしていませんか?
・トワイライトが、キュアフォローラに対峙しているのは、やはり、中心を倒せということにすぎません。
・絵本を焼いたトワイライトをキュアフローラが取り上げたら新しいドレスアップキーがでました。これは、ファントムが、フォーチュンのプリカードを焼き、新しいプリカードが出てくるのと同じです。
・今回キュアフローラがだしたドレスアップキーは、リリイすなわち百合でした。ということは、プリキュア=百合ということをほのめかしました。
・今期のプリキュアは、文字通り「強く優しく美しく」であり、これがないと、プリキュアになれないということなんだね ふーん。
・トワイライトは、以前「気高く尊く麗しく」と言って居ましたが、春野はるかと同じことを目指したかったのではないでしょうか?
・トワイライトの激昂は、ただごとではなかったようです。
・トワイライトって弓を持っていたんですね。というか、ドレスアップキーがディスピアにあったのも気になりました。


<感想>
 絵本作家、望月ゆめのサイン会。がちがちになった春野はるか。「花のプリンセス」の作者である。突如現れたトワイライト・・3人のプリキュアは、太刀打ちできなかったようです。
 その中心人物を倒すためにトワイライトが躍起になっており、元の絵本を夜行とした後にキュアフローラが止めたら、新しいドレスアップキーがキタ~。っていうか、今年のプリキュアは、ハピネスチャージと同等のネタを埋め込んだな。結局、キャラだけ変えて内容の使い回しということが見えていてあまり印象は残りませんでした。

<今日のパフ(東山奈央ぼう)の活躍>
ヘアスタイル:三つ編みヘア
 中川かのんが七変化をした。いろいろなヘアスタイルを試したが、やはりショートカットにおちついたようだ。やはり、かのんちゃんは、ショートカットが一番お気に入りだったようだった。髪を長くしたら、藤堂ユリカのすっぴんになってしまうのでやめたそうだ。

<プリキュアシリーズ焼き直し>
・ハピネスチャージプリキュア
第22話「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!
プリカードを焼いたら新しいアイテムとプリカードが出たところです。

<今日の主役>
春野はるか(嶋村侑)

<変身パターンと時間>
春野はるか・海籐みなみ・天ノ川きららー>プリキュア 1分46秒
(本編 14:33ー>16:21)
キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクルー>プリンセスプリキュア(モードエレガントタイプ2) 26秒
(本編 22:37->23:00)


<決めわざ>
バブルリップルー>ミーティアハミングー>ローズトルビヨン(プリンセスロッド使用:ドレスアップキーを使用) 60秒
(本編 18:37->19:47)
リリートルビヨン(プリンセスロッド使用:ドレスアップキーを使用) 16秒
(本編 22:02->22:18)
トリニティリエクスプロージョン(合体技) 26秒
(本編 23:21->23:47)

<参考:引用したと思われる深夜アニメ案内>
*ここで紹介する深夜アニメですが、掲載した全ての作品を引用したとは限りません。ご紹介ということで参考にしてください。

・のんのんびより(テレビ東京)
2013年放送。2015年7月第2期開始予定
http://www.nonnontv.com/

・ クラスルーム☆クライシス(TBS)
2015年7月放送開始予定。
http://www.classroom-crisis.com/

<エンドカード>
エンドカード:視聴者からのイラスト(2種類)


<ゼツボーグの召喚>
なし

<ゼツボーグ犠牲者>
(トワイライトがサイン会の人たちを絶望の檻に閉じ込めた)

<今週の決着:終了>
7分35秒
(本編 16:37ー>24:12)



<対決キャラ>
トワイライト(峰不二子:Lupin the third 峰不二子という女)


<脚本>
田中仁


<本日のキャスト>
春野はるか:嶋村侑(アニ・レオンハート<進撃の巨人>)
海藤みなみ:浅野真澄(高坂穂乃果の母<ラブライブ!>)
天ノ川きらら:山村響(ハルナ<蒼き鋼のアルペジオ>)

パフ:東山奈央(中川かのん<神のみぞ知るセカイ>)
アロマ:古城門志帆(才凛<マギ The kingdom of magic>)
七瀬ゆい:佳村はるか(神長香子<悪魔のリドル>)
白金:安芸けい子(老婆<THE IDOLM@STER>)
望月ゆめ:沢田敏子(緑川蘭子<エースをねらえ!>)

ディスピア:榊原良子(ネヘレニア<美少女戦士セーラームーン SuperS>)
トワイライト:沢城みゆき(ヨル<しゅごキャラ!>)
シャット:日野聡(平賀才人<ゼロの使い魔シリーズ>)
ロック:甲斐田ゆき(不二周助<テニスの王子様>)
協力:東映東京撮影所


<作画監督>
上野ケン


<演出>
畑野森生
だったよ!
みなみん!!


<番組提供会社>
GO!プリンセスプリキュアは、ドラゴンボールに集中している東映アニメはプリキュアを捨てたと思っている
1バンダイ

2講談社
3丸美屋食品
セット品満開の
4マクドナルド
5ニッスイ


の提供でお送りしました。以上!

<CMタイトルバック>
始まり:キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクル
終わり:キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクル


<次回>
第19話 はっけ~ん!寮でみつけたタカラモノ!


<今週のマーベラス!>
なし


more...

スポンサーサイト



響け!ユーフォニアム 第8話 おまつりトライアングル




<感想>
 幼なじみの塚本くんと付き合って言われた加藤さん。その目的は、あがた祭りを見に行くことにするようです。その幼なじみは、実は、黄前さんも好きだった人。まさに三角関係だったようです。まあ、どろどろした展開だね。
 お祭り当日、結局黄前さんは高坂さんと行くことになったようです。その結果は、百合だったとようです。
 加藤さんは塚本さんにストレートに告白。結果は、「ごめんなさい」・・でも、サバサバしていたようですが、本当は、付き合って欲しかったといいうことが丸見えでした。加藤さん・・結局さふぁいあちゃんのところで泣いちゃったんだね。
 高坂さんは、自分を磨き上を目指しているということでした。まあこれから、この黄前さんと高坂さんの百合はどうなるのか・・たのしみですな。

<ちょっと一言>
 中学校のときの吹奏楽部での恋バナというのは、あまりありませんでした。っていうのも、私は、恋愛感情なんてひとかけらもなかったですから、そんなところではなかったようです。
 しかし、高校生になると逆転します。先輩と後輩の関係などをみて、この人と付き合っているとか・・そんな話もちらほら聞かれました。高校生のときの吹奏楽部では、先輩女子が、1つ上の卒業生と付き合っていたり、1年女子と3年の先輩男子が、付き合っていたり、まあそれを横目で見ていましたから、私はモテないんだなとずっと思ってきました。
 
それでは、そらのおとしものFの挿入歌だった「notモテ男冬景色/桜井智樹(保志総一朗)」を聴いてもらおう。


 とは置いといて、部活が終わったらお祭りに行くこともありました。その時は吹奏楽部の人たちとはあまり行かなかったですね。

<まめ知識>
・あがた祭り
京都府宇治市で行われる祭りです。毎年6月5日ー6日(固定)開催。
https://www.city.uji.kyoto.jp/0000005981.html



<今日の有栖川おとめ:黒沢ともよのしごと>
 有栖川おとめは、今日はお祭りだったので部活のあとで、行くことにした。神崎美月も、お祭りに行くことにした。ともにアイドルなので、ばれないように変装したようです。(って神崎美月はそうとう正体がばれないように隠していたのは言うまでもないが)
有栖川おとめは、ぽわぽわプリリン(北大路さくら・神谷しおん)のメンバーとお祭りにいったら、露店でたくさんお菓子を買い込んだ。これがホントのぽわプリ活動だったが、みんなにばれてしまったようです。


<今日の主役>
なし

<今日流れた曲>
・愛を見つけた場所(エンディング:オリジナル曲っぽいです)
って高坂さんと黄前さんの百合曲だったのか

・三日月の舞(オリジナル曲っぽいです)



<アイキャッチ時の楽器>
トロンボーン
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/trombones/



<演出>
藤田春香


<脚本>
花田十輝

<協力団体一覧(一部)>
(音楽制作)
洗足学園音楽大学
フレッシュマンウインドアンサンブル(演奏協力)
(取材)
VPO 京都事務所
森脇清隆 京都文化博物館
宇治市商工観光課
京都市吹奏楽連盟
全日本吹奏楽連盟
京阪電気鉄道株式会社


(吹奏楽部取材)
京都府立東宇治高等学校
(楽器関連協力)
YAMAHA


<番組提供会社>
ポニーキャニオン
京都アニメーション
ランティス


more...

GO!プリンセスプリキュア 第17話まぶしすぎる!きらら、夢のランウェイ!

(プリキュアシリーズ通算 552話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201505/article_16.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

GO!プリンセスプリキュア 第16話海への誓い!みなみの大切な宝物!

(プリキュアシリーズ通算 551話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201505/article_11.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

GO!プリンセスプリキュア 第15話大変身ロマ!アロマの執事試験!

(プリキュアシリーズ通算 550話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201505/article_6.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

アイカツ! 第134話おもわずスキップス♪

アイドル活動32週目(通算134週)逆アプローチ

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201505/article_17.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

アイカツ! 第134話おもわずスキップス♪

アイドル活動34週目(通算134週)逆アプローチ

<インフォメーション>
1.アイカツ!グッズ
a.アイカツ! BOOK型ボックスシール入り¥500(税込)
発売日:2015年4月下旬

b.アイカツ!公式ファンブック2015APPEAL5¥870(税込)
発売日:2015年5月28日(木)
セット内容:アイカツ!カード3枚、、スペシャルDVD、2015シリーズ第5弾ALLLカタログ

付録アイカツ!カード
15FB-012アイカツレストランワンピ
15FB-013アイカツレストランシューズ
15FB-014アイカツレストランブリム


2.アイカツ!主題歌&挿入歌を歌っているAIKATSU☆STARSが@JAM2015に出演
@JAM2015開催日:2015年5月30日(土)・31日(日)
場所:Zepp DiverCity(TOKYO)
出演日:2015年5月31日(日)16:00~16:20
メンバーコメント

2015年5月31日(日)タイムテーブル
入場料:一般販売¥5,000
※ドリンク代¥500別途
チケット受付
e+
ローソンチケット
チケットぴあ
受付期間:2015年4月26日(土)10:00~2015年5月27日(水)18:00


4.アイカツ!2015シリーズ5thオーディション開催決定
最大32人によるトーナメント方式で対戦
期間:2015年6月6日(土)~2015年7月26日(日)
開催店舗
2015年6月6日(土)~2015年6月28日(日)
2015年7月4日(土)~2015年7月26日(日)

参加費:¥100
持参するもの:ICカード、アイカツ!カード
※ICカード持参しなくてもOK
参加資格:小学低学年以下、小学生以下、中学生以下、年齢制限なし
※開催店舗によって異なる
受付方法:抽選
※開催店舗によって異なる
ステージ:クッキー&クローバー(ポップ)
曲:恋するみたいなキャラメリゼ
ゲーム難易度:★★★
※リズムゲーム配列はオーディション大会オリジナル
ご褒美アイテム:オーディション大会チャーム
※対戦相手に勝勝利することおよびICカード使用

賞品
優勝者および準優勝者{%右矢印webry%}賞状「トップアイドルの証」
勝利者賞{%右矢印webry%}ファン人数3000人アップ
※ICカード持参しなかった場合はもらえない
参加者全員{%右矢印webry%}プロモーションカード15PT-014カラフルフォーチュンアクセ
参加希望者全員{%右矢印webry%}プロモーションカード15PT-011ゴスペルワンピース
※リバイバル{%右矢印webry%}第4弾04-25R、calendass アイカツ!04-25R、アイカツ!フィッシュソーセージ第4弾PM-036


5.大会練習モード
オーディション開催期間中、オーディション開催店舗のアイカツ!筐体にて開催
期間:2015年6月6日(土)~2015年7月26日(日)
場所:アイカツ!オーディション大会開催店舗
条件:無条件
※ICカードなしの場合データに反映されないのでご了承ください
見分け方:トップ画面左上

詳しくはこちら


6.レッスン大会2015シリーズ5thシーズン
期間:2015年6月6日(土)~2015年7月26日(日)
開催店舗
2015年6月6日(土)~2015年6月28日(日)
2015年7月4日(土)~2015年7月26日(日)
参加費:¥100
参加人数:10~最大60人
持参するもの:ICカード、アイカツ!カード
※ICカードおよびアイカツ!カードの貸し借り参加不可
受付方法:抽選
※開催店舗によって異なる
ステージ:パイレーツマリーナ(ポップ)
曲:サマー☆マジック
ゲーム難易度:★★
ご褒美アイテム:レッスン大会チャーム
※ICカードがない場合ご褒美アイテムが貰えない

賞品
合格者全員{%右矢印webry%}合格証

参加者全員
2015年6月6日(土)~2015年6月28日(日){%右矢印webry%}15PT-012カラフルフォーチュンワンピ
2015年7月4日(土)~2015年7月26日(日){%右矢印webry%}15PR-013カラフルフォーチュンシューズ
参加希望者{%右矢印webry%}オーディション大会2015シリーズ5tnシーズン参加者希望と同様


7.オーディション結果のファン数1.2倍デー
期間:2015年6月6日(土)~2015年7月26日(日)
場所:アイカツ!レッスン大会開催店舗
条件:ICカード持参
見分け方:トップ画面右上

詳しくはこちら


8.アイカツ!オフィシャルショップ開催決定※期間限定オープン
東京都エリア
場所:東急プラザ蒲田店7F(ナムコ)
開催期間:2015年8月7日(金)~2015年9月6日(日)
営業時間:10:00~18:00

静岡県エリア
場所:イオンモール浜松志都呂店1Fイベントスペース?
開催期間:2015年7月18日(土)~2015年8月16日(土)
営業時間:10:00~18:00

熊本県エリア
場所:イオンモール宇城店2F(ナムコ)
開催期間:2015年7月1日(水)~2015年9月30日(日)
営業時間:10:00~21:00

岐阜県
場所:イオンモール各務原店2F(ナムコ)
開催期間:2015年8月7日(金)~2015年9月6日(日)
営業時間:10:00~18:00


9.アイカツ8大投票2015開催決定
あかりちゃんをはじめとした総勢24人のアイドル(マイキャラを除く)からみんなの熱き投票によって上位8人がアイカツ8メンバーに抜擢

アイドルポスター
二次元バーコード(QRコード)を読み込んで携帯待ち受け画像としてダウンロードできるよ

投票方法
a.アイカツ!2015シリーズ第5弾(オーディション)プレイ
※ステージチケット使用の場合は投票できない
キャラクター選択場面で投票したいキャラクター(兼使用キャラクター)を選択
選択したキャラクターに1票入る
※マイキャラでのプレイは可能だが、アイカツ8大投票の対象外となる

開催期間:2015年5月28日(木)~2015年7月20日(月・祝)

b.アイカツ!オフィシャルショップ・アイカツ!スタイルで買い物
開催店舗
アイカツ!オフィシャルショップ
東京ソラマチ店、イオンレイクタウン店、近鉄あべのハルカス店
アイカツ!スタイル
原宿店、東京駅店

アイカツ!グッズを¥1,000円(税込)お買い上げごとに10票分の投票券を1枚配布
投票券に応援したいアイドルの下に〇印をつけて、お店の投票箱に投函
※投票券は投かん後、ご返却はできませんのであらかじめご注意ください。
※投票券の売買は禁止です。
※アイドル2名以上に〇印をつけますと、無効になりますのでご注意ください。
※〇印以外の内容を書かれた場合も無効となる場合がございます。
※不正にコピーされた投票券は無効となりますのでご了承ください。

開催期間:2015年5月28日(木)~2015年7月20日(月・祝)

c.TVアニメ「アイカツ!」データ放送
※オンエア中にテレビのリモコンのdボタンを押すとデータ放送画面が出てくる
右下のメニュー「アイカツ8大投票」を選択
投票したいアイドルを選択
※毎回、投票できるのは1人に限る

開催期間:2015年5月28日(木)~2015年7月16日(木)全8週分

中間結果および最終結果はデータカードダスアイカツ!公式ページにて発表予定


<本編>
 凛ちゃんとスミレちゃんがユニットを組むことでお互い輝いていると感じたまどかちゃんは自分もユニット組もうと張り切る。あかりちゃんに誘ったら即OK。あかりちゃんのことをもっと知りたいとあかりちゃんの1日の仕事を見学。あかりちゃんの知名度は大空お天気をきっかけに多く知れ渡り人気アイドルの仲間入り。まどかちゃんはあかりちゃんがなんで自分とユニット組むのを簡単に引き受けたんだろうと疑問。あかりちゃんはスタッフやファン、スミレちゃんたちをはじめとしたアイドルたちと出会うことで毎日が新鮮に見えてくると。ユニットを引き受けたのは、毎日違う新しい世界がみると思ったからだと。
 織姫学園長にユニット申請を受理されたあかりちゃんとまどかちゃんは「SKIPS♪」としてユニット活動を開始した。

※比較{%右矢印webry%}第3話「あなたをもっと知りたくて」、第103話「いいこと占い」

<今回の仕事>
あかりちゃん
おはよウオッチコーナー内「大空お天気」
屋外撮影
撮影終わった後、通りかかった人たちにサイン

Dancing Diva(スミレちゃん、凛ちゃん)
ラジオ番組出演
取材×5

情熱ハラペーニョ(ひなきちゃん、珠璃ちゃん)
オフィシャルドーナツ試作
撮影

Skips♪(あかりちゃん、まどかちゃん)
ユニット結成ライブ
アイカツ!カードチョイス

あかりちゃん
トップス&ボトムス:1505-13Nドリームスカイワンピース
フット:1505-15Nスキップスカイブーツ
アクセサリー:1505-57Nスキップスカイミニハット

まどかちゃん
トップス&ボトムス:1505-14Nスイートスカイワンピース
※フットとアクセサリーはあかりちゃんと同様

アピール:Skips♪アピール「Skips♪フラワー」


<トレーニング>
なし


<オーディション>
なし


<織姫学園長>
・学園長室であかりちゃんとまどかちゃんのユニット申請を受理


<ジョニー先生>
・学園長室にてあかりちゃんとまどかちゃんが名付けたユニット名に太鼓判押す


<涼川直人>
・学園長室にてあかりちゃんとまどかちゃんが名付けたユニット名に太鼓判押す


<おまけ>
1.ハラペーニョドーナツ
珠璃ちゃんが情熱ハラペーニョのオフィシャルドーナツを出そうと四葉シェフにお願いして作ってもらったけど、辛すぎたためボツ(ー▽ー;)

2.あかりちゃん&まどかちゃんのユニット「Skips」♪の由来
スキップするような楽しい気持ち
あかりちゃんがまどかちゃんが楽しそうにスキップしているのを見て思いついた


<今回のアイカツ格言>
スキップしちゃお!(Byまどかちゃん)
パートプレゼンター:まどかちゃん
メインプレゼンター:あかりちゃん
イラスト・活字:山口ひかる


<今回のコーディネート>
テーマ:かわいいレースが特徴的な妖精風コーデ!「ブルーファータコーデ」
トップス:1504-04Rブルーファータトップス
ボトムス:1504-05Rブルーファータスカート
フット:1504-06Rブルーファータサンダル


<今回のデータ放送版コーディネート>
スイングジェミニー


<挿入歌>
曲:ハロー・ニューワールド
作詞 :こだまさおり
作曲・編曲:帆足圭吾(MONACA)
歌: かな・るかfrom AIKATSU☆STAR


<ゲスト>
ディレクター:橘潤二
AD A:木島隆一
AD B:佐藤仰之
女性カメラマン:夏川朋子
女子中学生A:広瀬淳福沙奈恵(第29・74話結城亜也子、第9・33話立花ミシェル第12・14話吉川 心、第10話小山内ちほ、第26話琴原乃英流、第30・81話三輪皐月、第89話持田ちまき)
女子中学生B:篠田みなみ
おばちゃん:神田みか
女の子:桑原由気


脚本:加藤陽一 絵コンテ:戸部敦夫 演出:藤井康晶
作画監督:宮谷里沙、齋藤雅和 チーフ作画監督:渡部里美
原画:14人(内作画監督宮谷里沙参入) 第2原画:3人、アニタス神戸、遊歩堂、Wish
動画チェック:平出差知子 動画:平出差知子、CLコーポレーション、神龍、A-Real、reboot、BEEP、Triple A、Al
色設定・検査:渡邊絵梨 仕上:9人、、CLコーポレーション、神龍、A-Real、reboot、BEEP、Triple A、Al
制作進行:北岡慶子


 まどかちゃんがユニット組もうとあかりちゃんにアプローチ(^0^)あかりちゃんの後押しでAngely Sugarトップデザイナーである祖母にプレミアムドレスを着たいと頼めたのがきっかけね。あかりちゃんのお天気キャスターは評判を呼び、すっかり番組の顔となったと同時にたくさんの人たちの出会いを大切にしている。スキップするような楽しい気持ちを届けられたらと新しい世界にまた一歩。
 スターライト学園からのユニット3組誕生。2016シリーズ続投するしたら、その主軸がユニットだったりして(^^;)

PS.瀬名が作ったアイカツエールブレス、商品化するような予感するのって私だけかも(^^;)
 

<アイカツ!グッズ>



<次回>
第135話世界の中心はここね!

しるばにあのアイカツ!業務誌
アイカツ!カレンダー
スターライト学園ブログ




more...

GO!プリンセスプリキュア 第17話 まぶしすぎる!きらら、夢のランウェイ!



<お知らせ>
 来週は、イベント(山中湖ロードレース出場)のため、掲載が遅れます。

プリンセスプリキュアデラックス! 第17話 Angel Breeze

Angel Breeze/川島瑞樹 starring 東山奈央
(アイドルマスターシンデレラガールズ イメージソング 2013年)



(プリキュアシリーズ通算 552話)

<オープニング読み手>
天ノ川きらら(山村響)

<気づき事項>
・今回の話は、きららとステラの関係および、容姿は、松田聖子と神田沙也加という親の七光に非常に似ていました。また、過去には潘恵子と潘めぐみ(ハピネスチャージプリキュア)の関係にも似ていました。
・ステラは、きららのランウェイを見て何か言いたそうだったようです。険しい表情をしていました。
・ステラは白金さんと電話して外泊許可を取りましたが、白金さんのOGだからできるんだね。ふーん。(まあノーブル学園出身だからね)
・プリクラの機械ですが、バンダイナムコから筐体を出しています。花吹雪シリーズと推定されます。
https://bandainamcoent.co.jp/am/vg/hanafubuki_new/

・きららの自宅が、散らかし放題でした。ステラさんは、片付けが得意ではないようです。
・きららのお父さんは高天原健さんですが、これ高倉健さんをもじったんでしょうね。
・「もうひと押しか」というステラさんでしたが、はるかたちを自宅に招待したのは、訳があったようです。
・きららは、ステラみたいなモデルになりたいと言いつつ、小さい頃ステラに「ダサくない」とダメ出しされました。「モデル魂発揮する必要あった」と言っていましたが、冷静に考えてみるとステラは、助言したと考えられます。もし、きららがモデルを目指してなかったら、ステラは、何も言わなかったでしょう。
・シャットがいつの間にか、ファッション誌を手に入れていました。どこで手に入れたのかは不明です。
・パフとアロマがファッションショーに居ましたが、普通、動物は入場不可になるはずです。ということは、ぬいぐるみで入場できたと考えられます。
・ステラの目的は、緊張を解きほぐすためでした。なのでボワンヌからは、「いい顔しているね」と言われたと考えられます。
・観客の避難誘導を七瀬ゆいが指示していました。本来ならば、スタッフがやることですが、そのときスタッフは会場に居たんでしょうか?映像で見た限りでは、スタッフのかけらも写っていませんでした。おかしくありませんか?
・ズボンをはいているゼツボーグの髪が長くなるところですが、侵略イカ娘のイカ娘の技と同じでした。
・トワイライトが、ドレスアップキーを奪ってどうするのでしょうか?前回も同じセリフでしたが、教えてくれませんでした。
・本編最後のエンドカードですが、ドレスアップキーと武器だらけになっちゃうでしょうね。

<感想>
 天ノ川きららの母、天ノ川ステラ。トップモデルで有名な方だ。きららとステラが親子共演するということで、きららはプレッシャーを感じていたようです。きららよ。親が何を考えているかをよく感じ取ったほうがいいと思います。窮地に立たされたときに発揮するのは親心・・。やはり、きららとステラは家族だなと感じた話でした。
 一方、毎度のことですが、トワイライトはなぜドレスアップキーに固執しているのでしょうか?ドレスアップキーを奪ってどうするのか・・。次回の話では、そのドレスアップキーを奪う理由が明らかになるかどうか・・。でも引き伸ばすことは確実だな。


<今日のパフ(東山奈央ぼう)の活躍>
ヘアスタイル:ツインテール
 川島瑞樹は、ファッションショーへの出演依頼がきた。なんと顔パスで交渉成立したようで、その主は、ARIA社長が推薦したアリシアさんだったようです。ウンディーネから選ばれたアリシアさんは、モデル歴が長かったそうで、大物だというを瑞樹さんは知らなかったようです。
 肝心のショーはアリシアさんと共演し大成功を納め、最後に、1曲歌ったようです。それはアイドルマスターシンデレラガールズからの曲で、アイマスみんな知ってる?と観客に聞いたそうです。(ってどのくらい知っていたのはわからなかったようです)

<プリキュアシリーズ焼き直し>
なし
(そのほか)
・侵略!イカ娘 2期 第3話ーBパート 体操しなイカ!?
触手の技がクリソツ(これ以外でも多数出てきます)
・アイカツ!
第109話 アイカツのアツい風!
紅林珠璃さんのお母さん紅林可憐との話です。(親の七光り:アイドルと女優の関係)

<今日の主役>
天ノ川きらら(山村響))

<変身パターンと時間>
春野はるか・海籐みなみ・天ノ川きららー>プリキュア 1分46秒
(本編 17:53ー>19:39)
キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクルー>プリンセスプリキュア(モードエレガントタイプ2) 26秒
(本編 22:29->22:55)


<決めわざ>
ミーティアハミング(プリンセスロッド使用:シューティングスタードレスアップキーを使用) 17秒
(本編 21:59->22:16)
トリニティリュミエール(合体技) 35秒
(本編 23:05->23:40)

<参考:引用したと思われる深夜アニメ案内>
*ここで紹介する深夜アニメですが、掲載した全ての作品を引用したとは限りません。ご紹介ということで参考にしてください。

・ケメコデラックス!(チバテレビほか)
2008年放送。
http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/kemeko/

・ スキップ・ビート!(テレビ東京)
2008年放送。
http://www.hanayume.com/skipbeat/

<エンドカード>
エンドカード:視聴者からのイラスト(2種類)


<ゼツボーグの召喚>
モデル(2体)

<ゼツボーグ犠牲者>
天ノ川ステラ(大原さやか)
(なりたい夢:きららと一緒に同じステージに立つこと)


<今週の決着:終了>
4分18秒
(本編 19:47ー>24:05)



<対決キャラ>
トワイライト(峰不二子:Lupin the third 峰不二子という女)
シャット(平賀才人:ゼロの使い魔シリーズ)

<脚本>
香村純子


<本日のキャスト>
春野はるか:嶋村侑(アニ・レオンハート<進撃の巨人>)
海藤みなみ:浅野真澄(高坂穂乃果の母<ラブライブ!>)
天ノ川きらら:山村響(ハルナ<蒼き鋼のアルペジオ>)

パフ:東山奈央(中川かのん<神のみぞ知るセカイ>)
アロマ:古城門志帆(才凛<マギ The kingdom of magic>)
七瀬ゆい:佳村はるか(神長香子<悪魔のリドル>)
天ノ川ステラ:大原さやか(アリシア・フローレンス<ARIA The ANIMATION>)
ボロロ・ボワンヌ:山崎たくみ(ロアビィ・ロイ<機動新世紀ガンダムX>)
女性客:新名彩乃(上岡由佳里<乙女はお姉さまに恋してる>)
女性客:橋本結(天本芹香<ぎんぎつね>)

トワイライト:沢城みゆき(ヨル<しゅごキャラ!>)
シャット:日野聡(平賀才人<ゼロの使い魔シリーズ>)
ロック:甲斐田ゆき(不二周助<テニスの王子様>)
ゼツボーグ:中務貴幸(小枝(:<ピンポン THE ANIMATION>)
協力:東映東京撮影所


<作画監督>
フランシス・カネダ
アリス・ナリオ


<演出>
芝田浩樹
なんだね!
はるはる!!


<番組提供会社>
GO!プリンセスプリキュアは、アイカツとプリパラが猛威を振るっても関係ないねと言い張っている
1バンダイ

3丸美屋食品
謝罪満開の
3マクドナルド
4講談社
5アキレス





の提供でお送りしました。以上!

<CMタイトルバック>
始まり:キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクル
終わり:キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクル


<次回>
第18話 絵本のヒミツ!プリンセスってなぁに?


<今週のマーベラス!>
なし


more...

6月のGO!プリンセスプリキュアレビュー予定(地方局再放送情報)およびその他のアニメ感想のお知らせ

6/20 プリパラ第50話のリアルタイム実況ツイッターは、イベントのため中止になりました。

6月のGO!プリンセスプリキュアの視聴レビューは以下となる予定です。

(プリキュア再放送情報)
今月はありません。

(プリキュア地方局再放送情報)
以下の放送局で、プリキュアシリーズ再放送を行っています。

・群馬テレビ  スマイルプリキュア!:月曜19:30-20:00
・テレビ埼玉  スマイルプリキュア!:テレ玉アニメ☆パレード枠 木曜18:30-19:00
・東京メトロポリタンテレビジョン YESプリキュア5gogo:MXプリキュアシリーズ枠 木曜・金曜 19:00-19:30

☆GO!プリンセスプリキュア 毎週土曜 深夜32時30分~(ABC朝日放送・テレビ朝日系で全国放送)
*暦日上は、日曜日 朝8時30分~


(掲載予定)*関東(テレビ朝日基準)
6/7 第19話:通常通り
6/14 第20話:通常通り
6/21 放送休止(ゴルフ中継のため)
6/28 第21話:通常通り

*今月は、イベントなどによる掲載遅れ等は、ありませんが、予告なく変更する場合がございます。変更などは、このページおよびツイッター(@sirubania)にてご案内いたします。

<おしらせ>
・プリキュアの生放送視聴は、2014/5/18より廃止し録画放送のみとなりました。通常の掲載は12:00までにアップとなります。ただし、プリキュア地方遠征視聴に関しては下記地域をのぞいて従来通り、放送終了1時間後の掲載となります。
(プリキュアが生視聴できない地域)
山梨県(*1)、富山県、福井県、高知県、徳島県、鳥取県(*2)、島根県(*2)、宮崎県(*3)

*1 ワンセグは不可。なおホテルで見た場合、CATV経由であれば生視聴(EXテレビ朝日)で掲載します。
*2 BSS山陰放送 土曜日11:15~ですが、1回分遅くなります(日曜版の放送:最新版ではない)
*3 MRT宮崎放送 金曜 29:15~(*)ですが、4回分遅くなります。(4週前日曜版の放送:最新版ではない)
*暦上は土曜 5:15~

☆4月スタートのアニメ新番組レビューは、以下の番組を行っています。
・響け!ユーフォニアム 
 

 プリパラに関しては、ツイッターにて生放送実況を行っております。

【プリパラ実況ツイッターのご案内】
プリパラは、リアルタイムによる視聴において、ツイッターによる感想実況を行います。
☆プリパラ 毎週金曜 34時01分~(テレビ東京系列)
*暦上は毎週 土曜 10時01分~(本来10時00分であるが、CMが入るため、実際に始まるのは、10時1分00秒となります)
※BSジャパンは、4/14より 毎週火曜17時29分~に変更となります(全国放送:本来17時29分であるが、CMが入るため、実際に始まるのは、17時30分00秒となる予定です)


(実施予定)*関東(テレビ東京基準)
6/6 第48話:通常通り
6/13 第49話:通常通り
6/20 第50話:通常通りイベントのため中止いたします
6/27 第51話:通常通り


通常の場合:テレビ東京にてリアルタイム視聴しツイッターで実施。(10:01:00より開始)2014年12月より録画も実施いたします。
遠征の場合:テレビ東京系列(下記参照)がある場合のみ、ホテル内でのテレビにてリアルタイム視聴しツイッターで実施。もしくは、事前に録画をかけ、次週のプリパラ本放送前に録画で実況。(都合により実施できない場合がございますのでご了承ください。)


☆2015年4月よりテレビ東京系列の番組改編にともない、BSジャパンでのプリパラの放送時間が変更になったことから、地方でのプリパラ生視聴は廃止いたしました。

(テレビ東京系列の放送局)
テレビ北海道(北海道)・テレビ愛知(愛知県)・テレビ大阪(大阪府)・テレビせとうち(岡山県・香川県)・TVQ九州放送(福岡県)

TARI TARI 第7話  空回ったり 見失ったり




<感想>
 補修終了。坂井さんは終了。ウイーンはまた補修

部活で練習中。
良いハーモニーだね。

 合唱部会議が開始。入部した坂井さんが挨拶。
今まで活動できなくてごめんと言ったが、そのまま本題へ。
白祭・・白いサイのことらしい・・
サイを出して祭りをする ただそれだけらしい。

っていうか、白浜坂高校の学園祭でしょ。

 そのころ、沖田さんの家に郵便物が届いた
 歌う猫カフェ。ヒーローショーとかの企画をあげたが、
宮本さんは全部却下した。

 じゃあなにをやればいいだよ!
しかし、教頭先生の合唱部には負けたくないのだ。
オペラはどうかと提案があったが、これも
自分たちの歌を歌えばいいのではと田中くんが提案した。

 そるとここで、声楽部の人たちに宣戦布告。
みんなは、その人たちをやかましく思った。

それぞれに、進路に向かって進んでいた。
坂井さんには、夢があった。

兄にたのんで文化祭のステージを申し込んだ。
ステージに立てるには選考があるらしい。
責任者は教頭先生なのだ。

ってできすぎだろ!

沖田さんは、乗馬の練習をしていた。その後、家に帰った。
お父さんが、騎手になることを反対していた。

働いて家族を養うのが仕事だと言っても無駄だった。

お父さんも、子供の進路について情報が足りないですな。

こうなったら、脱いで・・直談判と思いきや姉が入ってきた。

援交求めたかったんだろうな。

姉も反対していたが結局だめだった。
「勝つか負けるかの世界はあまくないんだよ」
まあ、騎手になるのはたいへんだからね。

坂井さんは、進路をまだ決めていなかった。
ウイーンもそうだった。
「やるべきことは見つかるのでしょうか?」

朝、坂井さんは、寝坊をしてしまった。
お父さんが作ってくれた。

ミュージカルのチケットを父からもらった。
友達と行くらしい。

父が作った弁当には、ハートのマークがあった。
はずかしい・・。

なぜ隠すのといったそばから宮本さん。
愛だよね・・。

そこで、みんなでミュージカルに行こうと
宮本さんが提案。
いちばん盛り上がっていたのは、宮本さんだった。

沖田さんは、チャーハンにおにぎりを置いて、
行ってしまった。

一方教頭先生は、校長に、文化祭のステージぎめを任された。
すると、校長室に理事長が来た。
事業計画を早めるということだ。

 ここで、廃校の危機というのがあるのか・・ネタバレを防いだ演出だね。

沖田さんは、ご飯をたべなかった。体重を測る。それは、競馬学校の入学試験を受けるためだったのだ。

 練習をしていたが、沖田さんが倒れた。顔色が悪いのだ。
 田中くんは、心配していたが、みんなに怒られた。
結局、沖田さんは帰った。坂井さんと宮本さんが追いかけることにした。

 電話で、沖田さんは話していた。電話の内容は、宮本さんが恋に落ちたのでは
と勝手に想像していた。
 
 3人はミュージカルに行った。楽しんだようだ。
 沖田さんだけは、帰った。

坂井さんと宮本さんは、本を探していた。

一方。沖田さんは、練習をしていたが、落馬してしまった。

(「潮風のハーモニー」/ 白浜坂高校合唱部)

 だれか救急車をよべ!

沖田さんは大丈夫なのか・・次回に続く。

<今日の主役>
沖田紗羽(早見沙織)

<気づき事項>
・沖田さんが、脱ごうというシーンがありましたが、すでにブラが見えていました。そうよう○乳でした。鼻血がでそう・・。
・お父さんが作った弁当ですが、ハートマークにLOVEの字がありました。ってこれ作るのは相当苦労します。いっそキャラ弁にしたほうがよかったと思います。


<演出>
安斎剛文


<脚本>
橋本昌和
佐藤梨香



<番組提供会社>
ポニーキャニオン
ランティス
スクエアエニックス
ブシロード

響け!ユーフォニアム 第7話 なきむしサキソフォン




<感想>
 悩める部員斉藤葵。サキソフォン担当だ。彼女の悩みは大学受験だった。部活と受験の両立ができず、部活をやめるといいだしたのだ。しかも2年生の退部をとめられなかったのも秘めていたようです。
 それは、部長の小笠原晴香にも波及したようです。斉藤さんと同じ学年で退部するのを防げなかったようです。その現状を中川夏紀さんが告白。当時の2年生は、やる気がなかったので注意した部員を追い出したりしたようです。ということは、吹奏楽部は荒れていたということになったようです。しかし副部長のあすかさんは、マイペースだったです。すなわち現役の3年生は、なんとかして、立て直したということ。当時は大変だったんだなあと思いました。
 残念ながら斉藤葵は、やめていきましたが、本当は、続けたかったんだなあということがまるみえでしたな。

<ちょっと一言>
 吹奏楽部では、トラブルがつきものです。部員が辞めていくということは、どこにでもあります。ちなみに、私は、高校生になって、吹奏楽部を2年生の前半でやめました。かつてシステムエンジニアを目指していたので、やりたかった、電子計算機部に入部しました。ちなみにきっかけは、受験したときの前の人と友達になったのがたまたま電子計算機部の部長をしていたので、入部しました。そのときに、幼なじみだった女子部員が、また同じ電子計算機部にいましたが、アルバイトばかりをしていたため、まったく部活にでないことから、その女子部員は顧問の先生から退部を命じられました。わたしは、後半を皆勤賞で部活に出て、先輩ともども、部員からの熱い信頼を受けました。
 そもそも、高校の吹奏楽部は、ほとんどが女子部員で、入部した時は男性部員が2-3人しか居なかったのです。コンクール後は、私を含め男子部員が2人になったことや、女子部員がやる気が無かったので、大学に進みたいことや肩身の狭い所でやっていくのは困難を感じてやめました。また、吹奏楽部の部長になれなかったのもひとつです。今考えてみれは、部長にならなくてよかったと自負しております。



<今日の有栖川おとめ:黒沢ともよのしごと>
 有栖川おとめは、けいおんの澪がスターライト学園の吹奏楽部をやめることを阻止しようとしたがダメだった。そもそも澪は他のアニメとかけもちして忙しくなったのだが、それもできなかったようだ。しかし、副部長の神崎美月はマイペースだ。有栖川おとめが憧れている以上、絶対にやめないんだと思った。でも神崎美月は、トップアイドルだから部長にしてもおかしくないと思ったようだ。

<今日の主役>
斉藤葵(日笠陽子)

<今日流れた曲>
・三日月の舞(オリジナル曲っぽいです)


<アイキャッチ時の楽器>
トランペット
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/trumpets/



<演出>
武本康弘


<脚本>
花田十輝

<協力団体一覧(一部)>
(音楽制作)
洗足学園音楽大学
フレッシュマンウインドアンサンブル(演奏協力)
(取材)
VPO 京都事務所
森脇清隆 京都文化博物館
宇治市商工観光課
京都市吹奏楽連盟
全日本吹奏楽連盟
京阪電気鉄道株式会社


(吹奏楽部取材)
京都府立東宇治高等学校
(楽器関連協力)
YAMAHA


<番組提供会社>
ポニーキャニオン
京都アニメーション
ランティス


more...

アイカツ! 第133話ハローニューワールド

アイドル活動31週目(通算133週)まどかの覚悟

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201505/article_12.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

アイカツ! 第133話ハローニューワールド

アイドル活動33週目(通算133週)まどかの覚悟

<インフォメーション>
1.アイカツ!グッズ
a.アイカツ! ミラー付きアクセサリーボックス
※クレーンゲーム景品
発売日:2015年5月下旬
種類:大空あかり、氷上スミレ、新条ひなきの全3種


<本編>
 織姫学園長からTV局主催「新人アイドルスーパーライブ」出演オファーが来てると告げられるまどかちゃん。大きな仕事をもらうのは初めてで、祖母天羽あすかがデザインしたAngely Sugarのプレミアムドレスを着ようと。でもドレスにかけるこだわりが強く作ったドレスをアイドルたちたくす祖母の姿を見て、ドレスを輝かせられる自信を持つまで祖母に頼まないと決めてた。
 スミレちゃんに代わってあかりちゃんがまどかちゃんの特訓を付き合う。祖母に頼めるのかと不安がるが、あかりちゃんに不安な分達成するための努力をしていると諭される。 Angelyマウンテンをまどかちゃんはいちごちゃんの時と同様、高速エレベーターを使わず、崖をよじ登った。祖母と顔を合わせて自分のドレスに縣ける想いとライブでそのドレスを輝かせて見せると直談判。
 あすかはアイドルとしての孫の覚悟をしっかり受け止め、プレミアムドレスを託した。まどかちゃんのステージは大盛況に終わり、あかりちゃんと一緒に新しい世界が見れたと満面な笑顔を浮かべた。

※比較{%右矢印webry%}第9話「MOVE ON NOW!」、第30話「真心のコール&レスポンス」


<今回の仕事>
あかりちゃん
おはよウオッチコーナー内「大空お天気」
同コーナー内「エンタメ!朝一番」
スターライト学園の新世代ユニットの飛躍

Dancing Diva(スミレちゃん、凛ちゃん)
音楽番組の収録
休憩の合間、アイカツフォンルックであかりちゃんにまどかちゃんの面倒見てあげてと頼む

まどかちゃん
新人アイドルスーパーライブ

アイカツ!カードチョイス
トップス、ボトムス、フットは今回のコーディネートを参照{%!?webry%}
アクセサリー:1504-57Rエンジェルアリスカチューシャ

アピール:ブランドアピール「プレミアムエンジェルアロー」


<トレーニング>
あかりちゃん、まどかちゃん
・ランニング
グランド周回
クロスカントリー

・ダンス

・スペシャルアピールポーズ
まどかちゃんがトランポリンを使ってスペシャルアピール


<オーディション>
なし


<織姫学園長>
・まどかちゃんに新人アイドルスーパーライブ出演オファー


<おまけ>
1.まどかちゃんのアイドルを目指すきっかけ
幼いころ、祖母のアトリエで作ったドレスに魅了し、自分も祖母がデザインしたドレスを着たいと強く思った。


<今回のアイカツ格言>
崖に負けるな!(Byまどかちゃん)
パートプレゼンター:あかりちゃん
メインプレゼンター:まどかちゃん
イラスト・活字:山口ひかる


<今回のコーディネート>
テーマ:アリスをイメージしたとってもキュートなコーデ!「エンジェルアリスコーデ」
トップス:1504-01PRエンジェルアリスブラウス
ボトムス:1504-02PRエンジェルアリススカート
フット:1504-03PRエンジェルアリスシューズ


<挿入歌>
曲:ハロー・ニューワールド
作詞 :こだまさおり
作曲・編曲:帆足圭吾(MONACA)
歌: かなfrom AIKATSU☆STAR


<ゲスト>
白井美沙子:中原光城
長澤利夫:田久保修平
フロアディレクターA:大泊貴揮
フロアディレクターB:広瀬淳
照明チーフ:橘潤二
ディレクター:田丸篤志


脚本:加藤陽一 絵コンテ・演出:五十嵐達也
作画監督:前澤弘美、伊勢奈央子、岡野幸男 チーフ作画監督:渡部里美
原画:16人 第2原画:スタジオエル
動画チェック:平出差知子 動画:アニタス神戸、スタジオマーク、スノーライトスタッフ、reboot、BEEP、CLC、エーライン
色設定・検査:大橋朝子 仕上:緋和、スタジオエル、reboot、BEEP、CLC、エーライン
制作進行:加藤修造


 凛ちゃんメインが一段落したとこでおまちかねのまどかちゃんメイン。レッスンを重ねて歌・ダンスが上達し、無邪気な笑顔で人を引きつけるまどかちゃん。そんなまどかちゃんに最大の試練。
 祖母あすかが作ったドレスを小さい頃から大好きでそのドレスを着られるアイドルになりたいと思う反面、ドレスを作るときの祖母の親権な表情を見て、ドレスを輝かせられる自信が持てないと自分を抑えてた。まどかちゃんの葛藤をあすかは見逃すはず分けなかった。孫が自分の作ったドレスが大好きだと言わなくなったこと心配してた。
 あかりちゃんのサポートもあって、特訓を重ねて祖母に直談判できたことはまどかちゃんのアイドルとしてだけでなく、心までも成長した模様。


<アイカツ!グッズ>
アイカツ!~Secret Story~ (ちゃおコミックス)
小学館
2014-09-01
サンライズ

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by アイカツ!~Secret Story~ (ちゃおコミックス) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



<次回>
第134話おもわずスキップス♪

しるばにあのアイカツ!業務誌
アイカツ!カレンダー
スターライト学園ブログ

more...

GO!プリンセスプリキュア 第16話 海への誓い!みなみの大切な宝物!

ケンコー萌え系プリキュア部 プリンセスプリキュアショー 第16話 夏色サプライズ


夏色サプライズ/中川かのん starring 東山奈央
(神のみぞ知るセカイ OVA オープニングテーマ 2011年)



(プリキュアシリーズ通算 551話)

<オープニング読み手>
海藤みなみ(浅野真澄)

<気づき事項>
・始めの部分ですが、侵略イカ娘の第1話の最初と同じでした。
・今年もプリキュアは水着がありませんでした。その代わりボディースーツで我慢してというスタッフのこんたんが丸見えです。
・海藤グループのホテルのモデルは、 江ノ島リゾートホテルNOAH・RESORTと推定されます。
http://www.hotenavi.com/noahresort/index.html
・海藤みなみが春野はるかたちをパーティを招待したようです。って、海藤グループの施設説明はあったんですが、肝心の春野はるかを招待した理由は、パーティがあるからという単純なことです。(目的がはっきりしていません。)
・出てきた料理ですが、ほとんどが海の幸でした。海藤家は、舌が肥えているとおもいますが、庶民の味を知らないでしょう。さらに、ハトヤホテルのCMで出てきた、料理とクリソツでした。

・海藤みなみとお兄さんを話しているところをトワイライトが見ていましたが、物思いにふけていました。これ今後の話で明らかになるでしょう。(お兄さんがいるんだね。ふーん。)
・砂浜で水着を着ている人が全くいませんでした。(以前のプリキュアには存在していました)
・新しいドレスアップキーの気配を感じたとカナタ王子は言っていました。これ、ドレスアップキーの販促なんだね。ふーん。
・トワイライトが言った「所詮夢などはかなくきえる泡のようなもの」とありますが、もともと夢があったということですよね。ホープキングダムにいた王女ということだから、なおさらなんだね。ふーん。ということは、ネタバレしていることはマチガイナイと思います。
・イルカのティナが、主人(海藤みなみ:キュアマーメイド)をかばっていることは、目に見えていました。その後で、泳げるようになったのもティナのおかげと言ってましたが、初めは、名前はないはずです。なのに、海藤みなみはティナと言っています。シナリオがおかしくありませんか?
・今回のドレスアップキーがバブルをモチーフにしたものですが、アイカツでは、2015年第3弾での「ポッピンバブル」と同じでした。(アイカツ筐体では、ディープシーファンタジーというフリーステージでプレイ可能)
・はるかは海に来るまでは、足がつかないところでは、苦手だと言っていましたが、泳げなかったのではないかと思われます。
今回は、はるか(プリキュア)たちが招待されましたが、七瀬ゆいは、誘われませんでした。おなじ友達なのになぜでしょうか。疑問だらけです。


<感想>
 海藤みなみが家族経営をしているのは、リゾート。海藤グループという会社を作って経営しているらしいです。みなみが海が好きな理由は、ティナというイルカに助けられたからのようです。今年のプリキュアも水着は、一切なし。どころか、お客まで水着は全く出てきませんでした。今回はマーメイドは水中決戦でしたが、本来だと、過去のプリキュアのように、人魚になっていただければ、良かったと思います。キュアマーメイド=本当の人魚姫ですから。ってキュアプリンセスがかわるんるんして人魚姫になったくらいにやらなかったのでなえちゃったよ。

<今日のパフ(東山奈央ぼう)の活躍>
ヘアスタイル:ハートアレンジ
 中川かのんは、ビーチでおたわむれしていた。あのナイスバディを見て、みんなが熱狂しているらしい。今日は、海藤グループの経営した江ノ島のリゾートホテルで、声優だらけの水泳大会に出場するようだ。峰不二子も出演したようで、終始、盛り上がったみたいだ。そこで歌ったのは、「夏色サプライズ」。それも、サプライズで、かのんちゃんのポロリがあり、ファンにはたまらなく、大盛況をおさめたようだ。(ってかのんちゃん・・大丈夫だったのか?)

<プリキュアシリーズ焼き直し>
・ドキドキプリキュア
第36話 ラケルはりきる!初恋パワー全開!
これは湖を守った話です。
・ハートキャッチプリキュア
第23話 キュアサンシャイン誕生ですっ!!
明堂院いつきの兄である明堂院さつきが出る話です。(みなみと同じ関係)
・フレッシュプリキュア
第33話 美希とせつなのこわいもの!
美希のこわいものであるタコが今回と同様モンスターになる話です。
・Yesプリキュア5 GOGO
ネバタコスというモンスターはタコをモチーフにしています。
(そのほか)
・侵略!イカ娘 第1話 冒頭
登場するところがクリソツ
・アイカツ!
第120話 スター☆バレンタイン
バブルスマーメードコーデが出て来る回です。
第132話 灼熱の情熱ハラペーニョ!
ディープシーファンタジーが出て来る回です。
・あまちゃん(NHK連続テレビ小説:ドラマ)
 あまちゃんが、海にほおり出されれ泳ぐところがクリソツ。

<今日の主役>
海藤みなみ(浅野真澄)

<変身パターンと時間>
海籐みなみー>プリキュア 1分19秒
(本編 12:06ー>13:25)
天ノ川きらら・春野はるかー>プリキュア 1分13秒
(本編 13:37ー>14:50)
キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクルー>プリンセスプリキュア(モードエレガントタイプ2) 25秒
(本編 22:42->23:07)


<決めわざ>
バブルリップル(プリンセスロッド使用:バブルドレスアップキーを使用) 17秒
(本編 22:15->22:32)
トリニティリュミエール(合体技) 34秒
(本編 23:20->23:54)

<参考:引用したと思われる深夜アニメ案内>
*ここで紹介する深夜アニメですが、掲載した全ての作品を引用したとは限りません。ご紹介ということで参考にしてください。

・ケンコー全裸系水泳部 ウミショー(MXテレビほか)
2007年放送。プリキュアたちよ。水着を見せてくれー。
http://www.mxtv.co.jp/umisho/

・ DARKER THAN BLACK -黒の契約者(TBS・MBS)
2007年放送。
http://www.mbs.jp/d-black/

<エンドカード>
エンドカード:視聴者からのイラスト(2種類)


<ゼツボーグの召喚>
シャチ
タコ

<ゼツボーグ犠牲者>
海藤わたる
(なりたい夢:人のために働きたい)
お魚屋さん(漁師)

<今週の決着:終了>
トータル 9分14秒
(内訳)
前半:1分51秒
(本編 13:26ー>15:17)
後半:7分23秒
(本編 16:55ー>24:18)


<対決キャラ>
トワイライト(峰不二子:Lupin the third 峰不二子という女)
ロック(不二周助:テニスの王子様)
シャット(平賀才人:ゼロの使い魔シリーズ)

<脚本>
成田良美


<本日のキャスト>
春野はるか:嶋村侑(アニ・レオンハート<進撃の巨人>)
海藤みなみ:浅野真澄(高坂穂乃果の母<ラブライブ!>)
天ノ川きらら:山村響(ハルナ<蒼き鋼のアルペジオ>)

パフ:東山奈央(中川かのん<神のみぞ知るセカイ>)
アロマ:古城門志帆(才凛<マギ The kingdom of magic>)
カナタ:立花慎之介(吉野千秋<世界一初恋>)
海藤わたる:興津和幸(千早群像<蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ->)
ティナ;こおろぎさとみ(チュチュ<少女革命ウテナ>)
果物屋のお兄さん:井上勇一(声のみ・役不明<普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。>)

トワイライト:沢城みゆき(ヨル<しゅごキャラ!>)
シャット:日野聡(平賀才人<ゼロの使い魔シリーズ>)
ロック:甲斐田ゆき(不二周助<テニスの王子様>)
ゼツボーグ:中務貴幸(小枝:<ピンポン THE ANIMATION>)
協力:東映東京撮影所


<作画監督>
青山充


<演出>
中村亮太
だったよ!
プリパラ!!


<番組提供会社>
GO!プリンセスプリキュアは、東映アニメのプリキュア売上が爆死してもまた新シリーズグッズを作ることを託された
1バンダイ

2講談社
スマイル満開の
3マクドナルド
4アキレス
3丸美屋食品
6NTTドコモ(初登場)




の提供でお送りしました。以上!

<CMタイトルバック>
始まり:キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクル
終わり:キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクル


<次回>
第17話 まぶしすぎる!きらら、夢のランウェイ!
 これ、アイカツ!でいえば、紫吹蘭の「ゆるキャ蘭ウェイ」(第57話)とおなじになるかもね・・。
 

<今週のマーベラス!>
なし

more...

アイカツ! 第132話灼熱の情熱ハラペーニョ!

アイドル活動30週目(通算132週)パートナースカウト

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201505/article_10.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

TARI TARI 第6話  笑ったり 想ったり



<感想>
「素敵なハーモニーを奏でようね。和奏」
母は、和奏と名づけた。

父が帰ってきたとき。和奏が倒れていた
風邪を引いていたらしい。

熱があったらしい。父が、気遣ってくれた。
和奏は学校を休んだ。

宮本さんは、本当に風邪なのか信じられなかった。

部室でウイーンと田中くんは歩行の練習中だった。

宮本さんは、父がいたおみやげ屋さんにきた。
その途中で、和奏とあった、和奏が自殺すると勘違いしたが海岸のところまで
いって水にはまってしまった。

宮本さんは和奏の家へさっそくお見舞いにいった。
和奏は、母の病気を知らないことを根にもっていた。
母との約束を達成されず、悔やんでいたのだ。

宮本さん。。ノーブラなのばれちゃう・・

沖田さんからもメールが来た。沖田さんが今度例のものを渡すそうだ。
それは、当時合奏部の写真とが吹き込んだカセットテープだった。

そして、乗馬に挑戦した。

銀の匙の御影アキにおそわったら・・
親は、厩舎で働くことを反対していたのだ。

朝、和奏はいなかった。
書き置きがあった。朝早く出かけたらしい。

今日も部室で田中とウイーンが練習している。
和奏が初めて笑った。

田中くんとウイーンはうまくなりたいらしい。
なにか方法あると相談した。

母は、肩の力をぬいて、楽しさをとどけるつもりで歌うといい
とアドバイスした。

高橋先生は女の子を出産したようだ。
メッセージをメールで送った。
そして訪問した。赤ちゃんとのご対面だ。
元気で大きくなってくれればいいというのが
子育てのモットーらしい。

夜・・帰ってくると、お父さんが作ってくれた。
結婚記念日だったらしい。和奏の誕生日も近かった。

プロポーズは、母からだったようだ。
お母さんの病気のことを話さなかったのは、優しくして欲しかった
ということだったのだ。
病名をいったら和奏を傷つけるということになってしまうからなのだ。
一緒に歌をつくると、心の中に優しさ強さを残すということなのだ。

大事な大事な宝物だから、一人にしないといっていたのだ。

和奏は、出て行ってしまった。「思い出もピアノも音楽も・・(なくしてしまった)」
父は、お母さんが書いた楽譜を渡した。曲の続きをつくらないかと言った。
ピアノは、本当は捨てなかったようだ。
楽譜をみて「母さんありがとう」と言って泣いた。

母のことが理解できた瞬間だった。

そしてカセットテープをセットし、その時の歌を歌った。
合唱部の人も一緒に歌った。
「心の旋律」

(「心の旋律 (#6ED Ver.)」/ 白浜坂高校合唱部)

エンディングが、水着バージョンで大サービスってかんじです。やはり
沖田さんはダイナマイトボディ全開だね。

みんなでハーモニーを奏でよう。合唱部!

<今日の主役>
坂井和奏(高垣彩陽)



<演出>
倉川英揚


<脚本>
橋本昌和
佐藤梨香



<番組提供会社>
ポニーキャニオン
ランティス
スクエアエニックス
ブシロード

アイカツ! 第132話灼熱の情熱ハラペーニョ!

アイドル活動32週目(通算132週)パートナースカウト

<インフォメーション>
1.アイカツ!グッズ
a.アイカツ! オフィシャルバインダーダンスフュージョン&ロリゴシック¥1,404(税込)
発売日:2015年5月30日(土)
セット内容:アイカツ!チェックシート・ICカード1枚・4ポケットバインダーリフィル



<本編>
 Dancing Diva(ダンシングディーヴァ)のユニットお披露目ライブを観覧し、自分もユニットをつくろうと張り切る珠璃ちゃん。パートナーを探すけどなかなか見つからない。 あかりちゃんの提案で誰かと組んだらどんなユニットになるんだろうとイメージ浮かべる。ひなきちゃんと組んだら、闘牛のように熱くぶつかり合えるユニット。珠璃ちゃんの考えを簡単に解釈するひなきちゃん。2人のやりとりにあかりちゃんとまどかちゃんに勧められユニット結成。ユニット「情熱☆ハラペーニョ」として活動スタートした。

※比較{%右矢印webry%}第79話「Yes!ベストパートナー」


<今回の仕事>
情熱☆ハラペーニョ(珠璃ちゃん、ひなきちゃん)
ユニットお披露目ライブ

アイカツ!カードチョイス
ひなきちゃん
トップス&ボトムス:1505-55Nシエスタサンライトワンピ
フット:1505-56Nシエスタサンライトパンプス

珠璃ちゃん
トップス&ボトムス:1505-43Nパッションサンライトワンピ
フット:1505-44Nパッションサンライトパンプス

アピール:情熱☆ハラペーニョアピール


<トレーニング>
珠璃ちゃん、ひなきちゃん
・ランニング
グランド周回

・ダンス
ユニットお披露目ライブ用の振り付け
あかりちゃんとまどかちゃんが頑張っている2人にチョコがけポテチをそっと置く


<オーディション>
なし


<織姫学園長>
・学園長室にあるモニターでDancing Divaを視聴
・珠璃ちゃんとひなきちゃんがユニット組むことを知り楽しみにする


<ジョニー先生>
・Dancing Divaの快進撃に絶賛
・珠璃ちゃんとひなきちゃんがユニット組むことを知り楽しみにする


<おまけ>
1.珠璃ちゃんのスペイン語
エモシオン{%右矢印webry%}感動
ハラペーニョ{%右矢印webry%}唐辛子

2.チョコがけポテチ
パッケージデザイン、ロイズとクリソツじゃん/(°□°;)/

3.あかりちゃんたちのティータイム
あかりちゃん、まどかちゃん{%右矢印webry%}いちごヨーグルト
珠璃ちゃん{%右矢印webry%}ブラッドオレンジジュース
ひなきちゃん{%右矢印webry%}フラッペ


<指摘事項>
フィッティングルームでカードを置く時、使用するフットカードの名前がよく見えない


<今回のアイカツ格言>
直感で行こう!(Byあかりちゃん)
パートプレゼンター:珠璃ちゃん
メインプレゼンター:ひなきちゃん
イラスト・活字:山口ひかる


<今回のコーディネート>
テーマ:いろんな形のボタンを散りばめたアサビごころ満点のコーデ!「ゼベットイノセントコーデ」
トップス:1504-50Rゼペットイノセントトップス
ボトムス:1504-51Rゼペットイノセントスカート
フット:1504-52Rゼペットイノセントブーツ


<挿入歌>
曲:Poppin' Bubbles
作詞 :AM42
作曲・編曲:ミト
歌: みき・みほfrom AIKATSU☆STAR


<ゲスト>
赤枝優子:齋藤小浪
梅田ありさ(青いストレートヘアに右サイドに髪留めをしている子):山岡ゆり(夢色パティシエールシリーズショコラ、神田さゆり、ガールズ&パンツァー宇津木優季、篠川香音、響け! ユーフォニアム吉川優子)
生徒A:冨岡美沙子(姫里マリア)
生徒B:柿崎明日香
三浦健司:木島隆一


脚本:高橋ナツコ 絵コンテ:佐山聖子 演出:山田浩之
作画監督:志賀通憲、正金寺直子、伊集院いずろ チーフ作画監督:渡部里美
原画:シルバー(2人)、たくらんけ(2人)、4人
第2原画:たくらんけ(4人)、MSJ武蔵野制作所(9人)
動画チェック:近藤梨恵 動画:たくらんけ(近藤梨恵)、MSJ武蔵野制作所(9人)
色設定・検査:中野倫明(CCR) 仕上検査:国分優美子(CCR) 仕上:MSJ武蔵野制作所
制作進行:森弘樹


 スミレちゃん&凛ちゃんに続いて珠璃ちゃん&ひなきちゃんもユニット結成。第2期メインキャラクター中でワーストな2人が3倍返しときましたか。珠璃ちゃんのアバウトな表現を簡単に解読するひなきちゃんは冴えてる。
 最近のスターライト学園はユニットに力を入れているけど、それはパートナーズカップ、トゥインクル・スターカップの反響かもしれないね(^_^)


<アイカツ!グッズ>



<次回>
第133話ハローニューワールド

しるばにあのアイカツ!業務誌
アイカツ!カレンダー
スターライト学園ブログ



アイカツ! 第131話輝きのダンシングディーヴァ

アイドル活動29週目(通算131週)おどるイナズマ×ステージに咲く氷の華

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201505/article_8.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

響け!ユーフォニアム 第6話 きらきらチューバ



<感想>
 いよいよコンクールへの練習が始まった。滝先生は、大改革を行った。それは、選抜試験を行うことだった。いままでは、3年生が優先して出られたが、今回は、すべて、選抜メンバーで全国をねらうという考え・・。まあ今まで、銅賞とって満足しているという考えだったからなおさらですな。加藤さんが、どうしても選抜メンバーに入りたいという気持ち・・。みんなに協力してもらいましたが、並大抵じゃなかったようです。

<ちょっと一言>
 吹奏楽部の部員が多くなると、選抜で選ばれます。これは、私が小学校のときに合唱部にいたときも同じで、一人づつ歌い先生の選抜試験を受けます。これで出られないひとも多いですが、賞を取りにいくのでは、この方法しかないです。このおかげで、上位入賞が可能になるのです。ちなみに、わたしは中学校では2年生と3年生。高校では2年生にコンクールに出場しました。結果は、いづれも銅賞でしたが、まあ全国への道は遠いようです。


<気づき事項>
・黄前さんのチューバの着ぐるみですが、加藤さんを勇気づけるためではあるものの、あまり意味がなかったように見えますが・・。どうでしょう。



<まめ知識>
・チューバのメンテナンス方法(ヤマハのページ)
http://www.yamaha.co.jp/plus/tuba/?ln=ja&cn=11407

<今日の有栖川おとめ:黒沢ともよのしごと>
 有栖川おとめが顧問の黒沢大和くんの選抜試験を受けることになった。イケメンで橘めいが彼女であったのは、お見通しだったが、なんとかして、選抜メンバーになるために練習をしていた。しかし、月影ゆりはどう思っていたのかはともかく、新妹魔王の契約者にいる成瀬澪を応援していたのは事実かもしれない。

<今日の主役>
加藤葉月(朝井彩加)

<今日流れた曲>
・三日月の舞(オリジナル曲っぽいです)
・きらきら星
フランス民謡です。


<アイキャッチ時の楽器>
バリトンサキソフォン
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/sax/baritonesax/



<演出>
河浪栄作


<脚本>
花田十輝

<協力団体一覧(一部)>
(音楽制作)
洗足学園音楽大学
フレッシュマンウインドアンサンブル(演奏協力)
(取材)
VPO 京都事務所
森脇清隆 京都文化博物館
宇治市商工観光課
京都市吹奏楽連盟
全日本吹奏楽連盟
京阪電気鉄道株式会社


(吹奏楽部取材)
京都府立東宇治高等学校
(楽器関連協力)
YAMAHA


<番組提供会社>
ポニーキャニオン
京都アニメーション
ランティス


more...

アイカツ! 第131話輝きのダンシングディーヴァ

アイドル活動31週目(通算131週)おどるイナズマ×ステージに咲く氷の華

<インフォメーション>
1.アイカツ!グッズ
a.アイカツ!データカードダスグミ~Debut Scene3~¥108(税込)
発売日:2015年5月12日(火)
セット内容:トレーグミ1枚(ピーチ味・無果汁/デザイン(全4種))、アイカツ!カード1枚(全12種)

付録アイカツ!カード
15PC-078メタリックボリュームノースリーブ
15PC-079メタリックボリュームスカート
15PC-080メタリックボリュームブーツ
15PC-081ピンクファータトップス
15PC-082ピンクファータスカート
15PC-083ピンクファータサンダル
15PC-084ピンクファータダブルリボン
15PC-085ベルデローズエレガントワンピ
15PC-086レッドドラジェサンダル
※リバイバル{%右矢印webry%}データカードダス アイカツ!ブランドドレスパック~Winter Collection~15BC-036
15PC-087ピンキーリップスベスト
※リバイバル{%右矢印webry%}データカードダスアイカツ!ブランドドレスパックBD-034
15PC-088ピンキーリップススカート
※リバイバル{%右矢印webry%}データカードダスアイカツ!ブランドドレスパックBD-035
15PC-089ピンキーリップスブーツ
※リバイバル{%右矢印webry%}データカードダスアイカツ!ブランドドレスパックBD-036


2.アイカツ!スタイル
a.ユニットドレスポーチ(ひなき・珠璃)¥2,160(税込)
発売日:2015年5月7日(木)

b.ウエッジパンプス¥5,292(税込)
発売日:2015年5月
種類:LoLi GoThic、Dreamy Crown全2種

c.ハイカットシューズ¥4,212(税込)
発売日:2015年5月
種類:Angely Sugar、Dance Fusion全2種


3.2015シリーズ第5弾無料店頭配布キャンペーン
2015シリーズ第5弾でAIKATSU8大投票2015の開催を記念して、アイカツ!カー&公式ガイドを先着配布

開催期間:2015年5月28日~
※なくなり次第終了

付録アイカツ!カード
1405-10Nプリズムハートセットアップ
※リバイバル{%右矢印webry%}2014シリーズ第5弾1405-10N


4.全国No.1アイドル決定戦都道府県代表決定戦(2015シリーズ第4弾)最終結果
茨城県版


<本編>
 新曲「チュチュ・バレリーナ」披露ライブでスミレちゃんと凛ちゃんがユニット結成。2人で考えたユニット名はDancing Diva(ダンシングディーヴァ)。その曲はスミレちゃんが以前シャンプイメージモデルオーディションを辞退したシャンプーのメーカー「WE&U」のCMタイアップとして採用。ユニット結成してから2人は大忙し。凛ちゃんはスミレちゃんと一緒に仕事しているうちにスミレちゃんのことを知るようになる。お披露目ライブ前夜スミレちゃんに誘われお茶し会話交わす。
 2人のステージは多くの観客を魅了し、飛躍しようと次のステップへ・・・

※比較{%右矢印webry%}第16話「ドッキドキ!スペシャルライブPART1」、第17話「ドッキドキ!スペシャルライブPART2」


<今回の仕事>
Dancing Diva(スミレちゃん、凛ちゃん)
レコーディング前の打ち合わせ
WE&UCM担当水谷郁子から新商品シャンプーのイメージ「クールビューティーなイメージ」を説明
レコーディングディレクターからイメージを重点にレコーディングする方針

レコーディング

午後はいちいちいちご気分!公開収録ゲスト出演

サイン会
CDショップ前では長蛇の列

ユニットお披露目ライブ

アイカツ!カードチョイス
凛ちゃん
トップス&ボトムス:1505-29Nダンシングナイトドレス
フット:1505-30Nダンシングディーヴァブーツ
アクセサリー:1505-58Nダンシングディーヴァアクセ

スミレちゃん
トップス&ボトムス:1505-28Nディーヴァナイトドレス
※フット、アクセサリーは凛ちゃんと同様

アピール:ダンシングディーヴァアピール


<トレーニング>
スミレちゃん、凛ちゃん
・ランニング
グランド周回
スミレちゃんいわく、体が起きてから最低でも5時間かかる。
レコーディングする時間(11時)から逆算

・ストレッチ
喉の周りの筋肉もほぐす。

・ダンス
ジョニー先生指導
凛ちゃんの左足完治

・録音した歌声視聴
マイクや機材を通しての自分たちの声を視聴。
レコーディングで戸惑わないようにとスミレちゃんがボイスレッスン時録音しておいた。


<オーディション>
なし


<織姫学園長>
・学園長室でスミレちゃんと凛ちゃんにWE&U商品のタイアップCMを持ち出す。
・ジョニー先生と一緒にDancing Divaライブ観覧
・スミレちゃんと凛ちゃんからユニット名を言い渡される


<ジョニー先生>
・織姫学園長と一緒にDancing Divaライブ観覧
・スミレちゃんと凛ちゃんのユニット名に太鼓判


<おまけ>
1.珠璃ちゃんのスペイン語
カリエンテ{%右矢印webry%}熱い!
ビバ{%右矢印webry%}万歳

2.スミレちゃんが入れた紅茶
カリンとはちみつ紅茶
温かくって喉にやさしい

3.スミレちゃん&凛ちゃんのユニット「Dancing Diva」由来
Dancing=踊っている
Diva=歌姫
2人の得意なことを一つにあわせたもの


<今回のアイカツ格言>
がんばるための休息!(Byあかりちゃん)
パートプレゼンター:凛ちゃん
メインプレゼンター:スミレちゃん
イラスト・活字:山口ひかる


<今回のコーディネート>
テーマ:スポットライトをイメージした斬新なデザインが魅力的!「ネオンラインコーデ」
トップス:1504-26Rネオンラインノースリーブ
ボトムス:1504-27Rネオンラインスカート
フット:1504-28Rネオンラインブーツ


<挿入歌>
曲:チュチュ・バレリーナ
作詞 :只野菜摘
作曲:市原理茜
編曲:成瀬裕介(onetrap)
歌: もな・ななせfrom AIKATSU☆STAR


<ゲスト>
水谷郁子:嶋村侑
七瀬小雪:福沙奈恵(第29・74話結城亜也子、第9・33話立花ミシェル第12・14話吉川 心、第10話小山内ちほ、第26話琴原乃英流、第30・81話三輪皐月、第89話持田ちまき)
ファンA:山岡ゆり(夢色パティシエールシリーズショコラ、神田さゆり、ガールズ&パンツァー(宇津木優季、篠川香音、響け! ユーフォニアム吉川優子))
ファンB:冨岡美沙子(姫里マリア)
ファンC:水間友美
レコーディングディレクター:臼木健士朗


脚本:柿原優子 絵コンテ:こだま兼嗣 演出:米田光宏
作画監督:酒井香澄、北原章雄 作画監督協力:宮谷里沙、三橋桜子 チーフ作画監督:渡部里美
原画:18人(内作画監督協力三橋桜子参入)
第2原画:白井英治、遊歩堂、セブン・アーク・ピクチャーズ、スタジオエル、プロダクションアイズム
動画チェック:西村幸恵 動画:スタジオエル(14人)
色設定・検査:古賀遼也 仕上:6人
制作進行:倉富康平


ユニットの名前&CMとのタイアップが決まり注目の的となったスミレちゃんと凛ちゃん。大きな仕事を引き受けるのは凛ちゃんにとって初めて。スミレちゃんのフォローがあって、次々とこなせた。織姫学園長が言っていたユニットの魔法はお互いをよく知り、信頼しあえること。スミレちゃんと凛ちゃんのユニットの魔法はお披露目ライブで見事開花した。

PS.今回の凛ちゃんスミレちゃんにうれしい言葉、聞かされていくうちに惚れたって顔してたわ(^0^)


<アイカツ!グッズ>



<次回>
第132話灼熱の情熱ハラペーニョ!

しるばにあのアイカツ!業務誌
アイカツ!カレンダー
スターライト学園ブログ

GO!プリンセスプリキュア 第15話 大変身ロマ!アロマの執事試験!


桃執事-book of Princess Precure- 第15話 愛・おぼえていますか


愛・おぼえていますか/中川かのん starring 東山奈央
(神のみぞ知るセカイ キャラクターカバーアルバムより 2011年)


*原曲は、飯島真理さんが歌っていました。

(プリキュアシリーズ通算 550話)

<オープニング読み手>
春野はるか(嶋村侑)

<気づき事項>
・アロマが書いていたスケジュール(紅茶・食事など)ですが、これすべてアロマ自身がやりたいことじゃないでしょうか。
・アロマが、人間体になったところで、女子寮に侵入?してきたことは風紀委員も驚くでしょうね。
・アロマとパフは兄弟ということですが、どちらも執事・メイドとして酷いと思いました。
アロマ:融通がきかない
パフ:家事ができない
 パフが海藤みなみのあれを両手でさわっていたら、矢澤にこと東條希の仕草と同じです。
・アロマがドーナッツショップで、執事の立場上食べなかったようですが、他の人たちは、はるかが独り占めをして、ドーナッツを食べているとしか見えず、誤解を招いたようです。って、説明がありませんでした。子供には執事という仕事として見えず、兄弟だと勘違いしたようです。
・アロマのガーデンパーティーですが、本来は、椅子とテーブルがあってそこに、お茶菓子やお茶をおくものだとおもいますが。これではきららのいったとおりピクニックです。
・トワイライトには、家臣がいると言ったので、プリンセスプリキュアが確定しました。(前回は、家族がいると言っていました)
・アロマが執事試験に不合格だったのは、主人のことを思っていなかったのが原因です。主人のおもてなし・思っていることを実行するのが本来の仕事ではないでしょうか。
・老執事がアロマを助けましたが、これ、黒執事のセバスチャンと同じでした。
・前回は、春野ファミリーがゼツボーグの犠牲になりましたが、今回は、なぜか老婆と執事を一緒に犠牲にしなかったようです。
・ファークを投げつけるシーンですが、黒執事にも同じシーンがありました。番組間違えていませんか?
・本編19分11秒あたりで、足が筋肉質になっていました。さらに、白いモフモフをとったらノー○ンになると思いました。(PIXIVでコラされるな)
・アロマが執事としてやったことは、他の仲間達を呼ぶことでした。こういう時は、アロマが、一緒に戦うべきではないかと思います。
・「さようなら自称プリンセス」からの時間がいやに長かったよう(5秒:20:58ー20:53)でした。なんかぽっかりと空いていて間が悪いです。
・老執事と老婆は、ゼツボーグ以降は、全然動いていませんでした。前半で、アロマを中心に描いていたため時間がなくなったと考えられます。老執事のシーンをもう少し長くし、執事の役割という説明を入れて欲しかったと思います。
・出来る自信を見せつけたいとアロマが言っていましたが、トワイライトも同様かと思われます。すなわち、自称プリンセスといいつつも、アロマと同様の考えで完璧じゃない不完全なプリンセスの可能性があります。
・パフは試験はどうなったのかが描かれていませんでしたが、おそらく不合格でしょうね。
・今回の話は、終始、プリキュア5のミルク(美々野くるみ)の話の焼き直しでした。

<感想>
 アロマとパフに、それぞれ執事とメイドの再試験を行った。結果は、不合格でした。まあ、いくら計画に沿って実行しても、主人(はるか)のいうことを聞いていなければそうなるでしょう。実際の執事にあったアロマは、その執事の仕事とは何なのかを悟ったようです。って黒執事のセバスチャンになれとはいいませんが・・。とにかく、再度挑戦することに落ち着いたようです。でも、パフはどうなったのでしょうか・・。話なかったけど、あの様子じゃあ不合格でしょうね。

<今日のパフ(東山奈央ぼう)の活躍>
ヘアスタイル:かんざしアレンジ
)中川かのんがメイドになりたいということで、メイドカフェに入れるかどうか試験をしてみた。ところが、掃除が全くできず、すべて失敗ばかりだったようです。それでも諦めなかったようで、メイド喫茶で仕事していた、ラブライブ!の南ことりが教えたようで、なんとか、接客だけは、できたようだ。ただ、アイドルが売りなので、キュ○○イドカフェでは、歌を披露したら大喝采だった。いっそのこと、中川かのんは、プリキュアメイドカフェをつくろうかなと思っていたらしい。(「神のみ」のメンバーを招待しようと思っているかも・・)

<プリキュアシリーズ焼き直し>
・ドキドキプリキュア
第36話 ラケルはりきる!初恋パワー全開!
妖精が人間体になった話です。
・YESプリキュア5
第21話 お世話役見習いミルク登場!
ミルクのお世話役の話です(初登場の回でもある)
(そのほか)
・ラブライブ! 2期 4話 宇宙No1アイドル
矢澤にこと東條希のシーンがクリソツ
・黒執事(1期) 2話 その執事、最強
セバスチャンとゼツボーグの技が一致

<今日の主役>
アロマ(古城門志帆)


<変身パターンと時間>
春野はるかー>プリキュア 1分22秒
(本編 17:06ー>18:28)
キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクルー>プリンセスプリキュア(モードエレガントタイプ2) 26秒
(本編 22:20->22:46)
*天ノ川きらら・海籐みなみ(キュアマーメイド・キュアツインクル)は変身済みで登場

<決めわざ>
フルムーンハミング(プリンセスロッド使用) 15秒
(本編 21:45->22:00)
フローズンリップル(プリンセスロッド使用) 13秒
(本編 22:04->22:17)
トリニティリュミエール(合体技) 39秒
(本編 22:52->23:31)

<参考:引用したと思われる深夜アニメ案内>
*ここで紹介する深夜アニメですが、掲載した全ての作品を引用したとは限りません。ご紹介ということで参考にしてください。

・黒執事シリーズ(MBS・TBS)
2009年・2010年・2014年(book of circus)放送。今日の執事はこれをモチーフにしたな。
http://www.kuroshitsuji.tv/

・STEINS;GATE (MXテレビほか)
2011年放送。

http://steinsgate.jp

<エンドカード>
エンドカード:視聴者からのイラスト(2種類)


<ゼツボーグの召喚>
執事

<ゼツボーグ犠牲者>
老執事(オイカワ)
(なりたい夢:老婆をお守りすること)


<今週の決着:終了>
5分33秒
(本編 18:13ー>23:46)



<対決キャラ>
トワイライト(峰不二子:Lupin the third 峰不二子という女)
ロック(不二周助:テニスの王子様)


<脚本>
香村純子



<本日のキャスト>
春野はるか:嶋村侑(アニ・レオンハート<進撃の巨人>)
海藤みなみ:浅野真澄(高坂穂乃果の母<ラブライブ!>)
天ノ川きらら:山村響(ハルナ<蒼き鋼のアルペジオ>)

パフ:東山奈央(中川かのん<神のみぞ知るセカイ>)
アロマ:古城門志帆(才凛<マギ The kingdom of magic>)
七瀬ゆい:佳村はるか(神長香子<悪魔のリドル>)
シャムール:新谷真弓(ウェンディ<黒執事 Book of Circus>
老夫人:大地琴恵(明日香麗<勇者ライディーン>)
老執事(オイカワ):中博史(春日野平蔵<Yes!プリキュア5>)
白金:安芸けい子(老婆<THE IDOLM@STER>)
如月けいこ:水野理紗(二階堂沙織<しおんの王>)
男の子:小亀未空(この番組がデビュー作となります)

トワイライト:沢城みゆき(ヨル<しゅごキャラ!>)
シャット:日野聡(平賀才人<ゼロの使い魔シリーズ>)
ロック:甲斐田ゆき(不二周助<テニスの王子様>)
ゼツボーグ:中務貴幸(小枝:<ピンポン THE ANIMATION>)
協力:東映東京撮影所


<作画監督>
赤田信人


<演出>
岩井隆央
(絵コンテは、黒田成美)
だったねっ!
ラブライブ!!


<番組提供会社>
GO!プリンセスプリキュアは、昨年のグッズの売上が歴代ワースト2位になってもかまわないと思う
1バンダイ

不採算満開の
2マクドナルド
3丸美屋食品
4アキレス
5クレハ(初登場)
6講談社





の提供でお送りしました。以上!

<CMタイトルバック>
始まり:キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクル
終わり:キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクル


<次回>
第16話 海への誓い!みなみの大切な宝物!
 プリキュア水着回と思いきや、ボディースーツで我慢してねというスタッフのこんたん。丸見えだね。

<今週のマーベラス!>
なし


more...

TARI TARI 第5話  捨てたり 捨てられなかったり



<感想>
ウイーンが持っていたのは、サンバレッドという戦隊フィギュアだった。

っていうか天体戦士サンレッドだよこれ・・。

田中くんは、バドミントンの全国大会を目指していた。
沖田さんは、騎手になりたかった。
宮本さんも応援に来たが、帰ってしまった。

本気一発!と宮本さんは言った。
ファイトいっぱつ!と言いたかったんだな。

宮本さんが自宅に帰った。宮本さんの家は喫茶店だった。

試合は、ベスト8で敗退。全国には程遠かった。
田中くんは、小学校からやっていた。憧れた先輩がいたことから
バドミントンをやることになったのだ。

海岸で、坂井さんは、志保さんと合った。
志保さんは、足を捻挫してしまった。

お母さんの先輩でもあったのだ、合唱部の集合写真を見せた。
教頭先生も、じつは、お母さんと同じ合唱部にいた。
合唱コンクールで優勝したときのしゃしんだった。

お母さんが、なくなった時には、知らなかったらしい。

お母さんが生きていて病気のときだったころは、受験で忙しかったので、お母さんのこと
をあまり気にしなかったのだ。作曲していたこともしらなかったのだ。

小さいころお母さんは、音楽を教えてきたが、受験で忙しいことで、和奏と一緒に練習する時間も少なくなっていった。

夜、お父さんと食事をしていた。和奏は、ピアノを処分することを検討していた。

朝、ピアノをとりに来てもらうことを手配したらしい。
くじらのストラップをみた和奏。むかし、お母さんが作ってくれたものだ。それも、処分することにした。亡きお母さんを忘れるためだった。

お父さんは、2-3日手伝いで、留守にすることにした。

一人で考えたり、補修に行ったりしていた。坂井さんは物思いにふけっていた。
田中くんの壮行会にウイーンや宮本さんも誘ったが、断った。

嫌われているのか・・それはわからなかった。

家に帰ってきた。坂井さん。食事代がおいてあった。
帰ってきたあと、ピアノが引き取られていた。

本当は、引き取ってほしくなかったんじゃないのというのはお見通しだな。

雨が激しく降ってきた。受験の日。お母さんが送り出した時のことを思い出した。

これからは、娘と一緒に歩きたい。歌を一緒につくろうと「愛を伝える言葉だから」

私の人生は100点満点だ。亡くなる前に書いた手紙だった。

合格したことも言えずになくなったのだ。

ごめんなさい。和奏は泣いていた。

受験で忙しかったのはよくわかったけど、急に、いなくなったのはやはりつらいですな。しかし、病気の原因は何だったかは完全に伏せられていたな。

激しい雨が、続いていったよるだった、

<今日の主役>
坂井和奏(高垣彩陽)



<演出>
浅井義之


<脚本>
橋本昌和
佐藤梨香



<番組提供会社>
ポニーキャニオン
ランティス
スクエアエニックス
ブシロード

GO!プリンセスプリキュア 第14話大好きのカタチ!春野ファミリーの夢!

(プリキュアシリーズ通算 549話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201505/article_2.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

GO!プリンセスプリキュア 第13話冷たい音色・・・!黒きプリンセス現る!

(プリキュアシリーズ通算 548話)

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201504/article_20.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

アイカツ! 第130話ユニットの魔法

アイドル活動28週目(通算130週)ユニットパートナー

本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201505/article_4.html


注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載されなかった場合、このブログでお送りいたしますのでご了承ください。
TBを送るときは、お手数ですがメインブログにて送っていただくようお願いします。

アイカツ! 第130話ユニットの魔法

アイドル活動30週目(通算130週)ユニットパートナー

<インフォメーション>
1.アイカツ!スタイル
a.ピンクパレードチャーム¥1,944(税込)
発売日:2015年4月27日(月)

b.ピンクパレードヘアゴム¥1,620(税込)
発売日:2015年4月27日(月)

c.Dance Fusionバッグパック¥4,212(税込)
発売日:2015年4月30日(木)

d.ユニットドレスポーチ¥2,160(税込)
発売日:2015年4月30日(木)


<本編>
 歌手デビューを果たしたスミレちゃんはタルト・タタンに続いて、セカンドシングル「チュチュ・バレリーナ」を出すことに。今度のはユニットで誰かと組もうと凛ちゃんに目を留めた。凛ちゃんはスミレちゃんの誘いに乗り、お披露目ライブまで特訓に励むけど、ダンスレッスンでスミレちゃんの足を引っ張らないようにとハイペースに乗った勢いで左足捻挫。スミレちゃんに迷惑をかけてしまったとユニットを辞退するけど、スミレちゃんとユニット組みたい気持ちは変わらない。スミレちゃんが新曲発表ライブをやるから、パートナーとしてダンスのアドバイスをしてとお願いされる。
 ライブ当日、凛ちゃんは1人で熱唱し終えたスミレちゃんにユニットを組みたいとみんなの前で言った。

※比較{%右矢印webry%}第16話「ドッキドキ!スペシャルライブPART1」、第17話「ドッキドキ!スペシャルライブPART2」


<今回の仕事>
スミレちゃん
新曲発表ライブ

アイカツ!カードチョイス
トップス、ボトムス、フットは今回のコーディネートを参照{%!?webry%}
アクセサリー:1502-CP02ゴシックフェザーブリム

アピール:ブランドアピール「クロックサーカス」


<トレーニング>
スミレちゃん、凛ちゃん
・ランニング
グランド周回

・スペシャルアピールポーズ
インナースケートでクールフラッシュ

・ボイス
凛ちゃんに腹式呼吸で声を出すのが不安定と指摘

スミレちゃん
ダンス
凛ちゃん指導


<オーディション>
なし


<織姫学園長>
・スミレちゃんを呼出、セカンドシングルオファー
・ジョニー先生と一緒にスミレちゃん&凛ちゃんのユニットとしての成長を見守る


<ジョニー先生>
・織姫学園長と一緒にスミレちゃん&凛ちゃんのユニットとしての成長を見守る
・凛ちゃんの怪我を見てもらおうと医者へ連れて行く
・凛ちゃんの怪我が治るまでダンス阻止


<涼川直人>
・教壇から出てきたジョニー先生に少々呆れ気味


<おまけ>
1.凛ちゃん&まどかちゃんのブランチ
ミックスサンド。抹茶ラテ、白玉あんみつ、ゆでたまご、フライドポテト、レタス、トマト、チキンカツのタルタルソースがけ

2.珠璃ちゃんのスペイン語
ディオス ミオ!{%右矢印webry%}驚いた

3.これまでのアイドルユニット
a.伝説ユニット
Masquerade(マスカレード)
光石織姫、星宮りんご

b.スターライト学園からのユニット
Tristar(トライスター)
神崎美月、一ノ瀬かえで、藤堂ユリカ

Soleil(ソレイユ)
星宮いちご、霧矢あおい、紫吹蘭

ぽわぽわプリリン
有栖川おとめ、北大路さくら、神谷しおん

c.夢のユニット
STAR☆ANIS(スターアニス)
神崎美月、星宮いちご、霧矢あおい、紫吹蘭、有栖川おとめ、北大路さくら、一ノ瀬かえで、藤堂ユリカ

AIKATSU8(アイカツ8)
神崎美月、星宮いちご、有栖川おとめ、藤堂ユリカ、音城セイラ、風沢そら、姫里マリア、夏樹みくる
※データカードダス版
神崎美月、星宮いちご、霧矢あおい、大空あかり、藤堂ユリカ、風沢そら、姫里マリア、夏樹みくる

d.頂上決戦
WM(ダブルエム)
神崎美月、夏樹みくる

2wings(ツウィンクス)
星宮いちご、音城セイラ


<今回のアイカツ格言>
ユニットで輝け!(Byスミレちゃん&凛ちゃん)
パートプレゼンター:スミレちゃん
メインプレゼンター:凛ちゃん
イラスト・活字:山口ひかる


<今回のコーディネート>
テーマ:アリスの帽子屋さんをイメージ!アシメのハイソも素敵!「ヴァイオレットハッターコーデ」
トップス:1504-29Nヴァイオレットハッタージャケット
ボトムス:1504-30Nヴァイオレットハッターショーパン
フット:1504-31Nヴァイオレットハッターシューズ



<挿入歌>
曲:チュチュ・バレリーナ
作詞 :只野菜摘
作曲:市原理茜
編曲:成瀬裕介(onetrap)
歌: もなfrom AIKATSU☆STAR


<ゲスト>
木村結音:冨岡美沙子(姫里マリア)



脚本:大知慶一郎 絵コンテ:川口敬一郎 演出:山地光人
作画監督:重松しんいち、赤尾良太郎、渡辺健一、石川恵理 シーフ作画監督:渡部里美原画:22人(内作画監督重松しんいち、赤尾良太郎、渡辺健一、石川恵理参入)
第2原画:4人、えりある、Big Owl、リアススタジオ 
動画チェック:後藤秀輝 動画:ロケットビジョン、えりある、Big Owl、キャラメルアート
色設定・検査:宮澤利江 仕上:ロケットビジョン、えりある、Big Owl、キャラメルアート
制作進行:中原陽道


 美月がいちごちゃんと初めて組んだ頃は織姫学園長の勧めだったけど、今回はスミレちゃんの意志で凛ちゃんを選んだ。入学してから1ヶ月でスミレちゃんとユニットを組むことになった凛ちゃん。ダンスレッスンでスミレちゃんにいいとこ見せるようとするが、左足捻挫し、体を動かしたいもののジョニー先生に引き止められる。ユニットにやっていく自信がないといいつつ、スミレちゃんと一緒にステージに立ちたいという気持ちは変わらない。スミレちゃんの新曲発表とともに考えなおしユニット結成を宣言。
 スミレちゃんの氷に咲く華と凛ちゃんの踊るイナズマ。2人のユニットは、足りないものを補いあい一つとなった。ユニットコンセプトが立花ミシャエルと氷室朝美のユニット「スプラッシュ」とクリソツだよね(^^;)


<アイカツ!グッズ>



<次回>
第131話輝きのダンシングディーヴァ

しるばにあのアイカツ!業務誌
アイカツ!カレンダー
スターライト学園ブログ

<リアル版キラキラッター>

more...

響け!ユーフォニアム 第5話 ただいまフェスティバル



<感想>
 いよいよサンフェスの練習が始まった。パレード行進の歩幅はきちんとしなけれなならないことや、チームワークということを中心に練習したようです。
 ライバルの高校たちがいる中で、北宇治高校は、負けないくらいに練習し、みんなをあっと言わせたようです。それにしても、マーチングバンドの女子制服がチアガール風だったのがどうも気になります。ってパ○ツ見えてましたよね・・あっ!気のせいでしたか。

<ちょっと一言>
 私は、歩きながら演奏するというスタイル。いわゆるマーチングバンドは、あまり経験がありません。憧れてはいたのですが、そういうチャンスがなかったのだと思います。
 茨城県で有名なマーチングバンドは、なんといっても茨城県立大洗高等学校マーチングバンド部(ブルーホークス)です、アニメガールズアンドパンツァーのイベントでは、実際に演奏し、全国にその名をひろめています。水戸市では、毎年黄門まつりにて、パレードにてマーチングバンドが5団体ぐらい出場します。小学校から高校まで幅広いですので見に行かれると良いと思います。。

<気づき事項>
・パ○ツ見えそうなところがちらほらありました。
・高坂さんが推薦入学ということですが、どうして入学したかは明かしていません。同じ事であれば、TARITARIの坂井さんも音楽科ですので共通している部分はあると思います。

<まめ知識>
・マーチングバンド
 歩きながら演奏するスタイルです。それでは、茨城県立大洗高等学校のマーチングバンド部の演奏を御覧ください。


<今日の有栖川おとめ:黒沢ともよのしごと>
 有栖川おとめがいよいよマーチングバンドデビューを飾った。月影ゆりにげきを飛ばされたが、星宮いちごは、終始エールを送っていた。実は、そのスターライト学園の吹奏楽部には霧矢あおいが先輩として入部していた。あおいからは、大丈夫だよといわれ、おとめは、あおいに恋してしまった。これは「おだやかじゃない」光景だった。(いっしょだからな・・)

<今日の主役>
特になし

<今日流れた曲>
・FUNICULI FUNICULA(フニクリ・フニクラ)
 イタリア民謡です。


・The Fairest of the Fair March(スーザ作曲)
日本名では、「美中の美」として有名です。


・ライディーン
YMO(イエローマジックオーケストラ)の有名な曲です。(吹奏楽アレンジ)ウインズスコアとして発売しております。(編曲が和田直也なのでこれかと思われます)


<アイキャッチ時の楽器>
テナーサキソフォン
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/sax/tenorsax/



<演出>
三好一郎


<脚本>
花田十輝

<協力団体一覧(一部)>
(音楽制作)
洗足学園音楽大学
フレッシュマンウインドアンサンブル(演奏協力)
(取材)
VPO 京都事務所
森脇清隆 京都文化博物館
宇治市商工観光課
京都市吹奏楽連盟
全日本吹奏楽連盟
京阪電気鉄道株式会社
京都府立山城総合運動公園

(吹奏楽部取材)
京都府立東宇治高等学校
(楽器関連協力)
YAMAHA


<番組提供会社>
ポニーキャニオン
京都アニメーション
ランティス


more...

GO!プリンセスプリキュア 第14話 大好きのカタチ!春野ファミリーの夢!

<おしらせ>
本日は実家里帰りでしたが時間がありましたので掲載いたします。

プリンセスプリキュアのおもちゃ! 第14話 リンゴリボン


リンゴリボン/中川かのん&水蓮寺ルカ starring 東山奈央&山崎はるか
(神のみぞ知るセカイ キャラクターソング 2013年)

(プリキュアシリーズ通算 549話)

<オープニング読み手>
春野はるか(嶋村侑)

<気づき事項>
・ノーブル学園のファミリーデーですが、ホームカミングデーの間違いだと思います。
・春野はるかのお父さん(春野いぶき)は、娘をずっと観察していました。まあこれが親ばかというものですかねえ。
・春野いぶきが持ってきたどら焼きですが、和菓子屋で自分で作っていましたが、これを作るのは大変だと思います。和菓子屋といえば、歴代のプリキュアでは、秋元こまちが該当していました。しかし、ラブライブ!でも高坂穂乃果の実家も和菓子屋です。
・春野はるかがつくったクッキーですが、うまかったと言われたのは、プリンセスレッスンパッドを使ったからだということが明らかです。
・春野ももかがプレゼントを出していましたが、どうみてもはるかお姉ちゃんに出すというのが見え見えでした。
・「お姉ちゃんはいいけど、大切なお友達に失礼なことをしちゃダメでしょ」とはるかが怒りましたが、ももかの立場からいうと、「お姉ちゃん。わたし(ももか)のこと嫌いになっちゃたの?」ということかと思われます。つまり、離れ離れになって寂しかったからだと思われます。
・生まれながらのプリンセスとトワイライトが言っていましたが、本当にそうなのでしょうか?それは、自分自身がそう思っているだろうと解釈します。ということは、ドキドキプリキュアのレジーナと同じことです。
・ももかちゃんの気持ちがわかるような気がすると海藤みなみは言っていましたが、お兄さんがいるから同じ気持ちだと言ったものだと思います。
・ゼツボーグにされた春野一家ですが、ここのところ、ゼツボーグにされても、視聴率が冴えないのは、ワンパターンな召喚シーンが多いかと思われます。
・プレゼントからティアラが出てきましたが、過去のプリキュアでいえば、スマイルプリキュ・アでは、母の日のプレゼントは手作りペンダントでした。
・夢をかなえるのは自分のみであって、その人次第ですが、キュアフローラは、他人の夢を背負うという大変なことを任されてしまったようです。
・キュアマーメイドとキュアツインクルは何だったんでしょうか?いなくてもキュアフローラだけで戦えたはずです。
・変身パターン・決め技のパターンは前回(第13話)と全く同一でした。


<感想>
 ノーブル学園の感謝デーに春野一家が来た。妹の名は、春野ももか。はるかと顔がほんとうにそっくりだった。しかし、ももかは、寂しいということで、はるかと決裂してしまいますが、最後には、おもに天ノ川きららが、説得したようです。

<今日のパフ(東山奈央ぼう)の活躍>
ヘアスタイル:キュートアレンジ
 中川かのんがころんだ!中川かのんがころんだ!とだるまさんがころんだを終始していたようです。でも、子供にも人気があったようで、今のアイカツを見て、星宮いちごみたくなりたいと言っても、大きなリボンだったら、リンゴリボンで勝負よと水蓮寺ルカにもたのんで、アイカツを勝負したらしいです。(結果はどうだったかは知りませんが・・)

<プリキュアシリーズ焼き直し>
・ふたりはプリキュアSplash Star
第8話 大好き! みのりと二人のお姉ちゃん
咲とみのりがケンカした話です。
・スマイルプリキュア
第15話 ドタバタ!みゆきの母の日大作戦!!
身内へのプレゼントを守った話です。

<今日の主役>
春野ももか(松浦愛弓)

<変身パターンと時間>
春野はるか・天ノ川きらら・海籐みなみー>プリキュア 1分47秒
(本編 18:47ー>20:34)
キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクルー>プリンセスプリキュア(モードエレガントタイプ2) 27秒
(本編 22:23->22:50)


<決めわざ>
ローズトルビヨン(プリンセスロッド使用) 11秒
(本編 22:09->22:20)
トリニティリュミエール(合体技) 33秒
(本編 23:02->23:35)

<参考:引用したと思われる深夜アニメ案内>
*ここで紹介する深夜アニメですが、掲載した全ての作品を引用したとは限りません。ご紹介ということで参考にしてください。

・アスタロッテのおもちゃ!(MXほか)
2011年放送。キュアエース(釘宮理恵)出演作品
http://www.rotte-omocha.com/

・うさぎドロップ(フジテレビ)
2011年放送。

http://www.usagi-drop.tv/

<エンドカード>
エンドカード:視聴者からのイラスト(2種類)


<ゼツボーグの召喚>
どら焼き

<ゼツボーグ犠牲者>
春野一家3人(いぶき・ももか・もえ)
(なりたい夢:春野はるかが本当のプリンセスになったこと)


<今週の決着:終了>
3分34秒
(本編 20:42ー>24:16)



<対決キャラ>
トワイライト(峰不二子:Lupin the third 峰不二子という女)
シャット(平賀才人:ゼロの使い魔シリーズ)

<脚本>
成田良美



<本日のキャスト>
春野はるか:嶋村侑(アニ・レオンハート<進撃の巨人>)
海藤みなみ:浅野真澄(高坂穂乃果の母<ラブライブ!>)
天ノ川きらら:山村響(ハルナ<蒼き鋼のアルペジオ>)

パフ:東山奈央(中川かのん<神のみぞ知るセカイ>)
アロマ:古城門志帆(才凛<マギ The kingdom of magic>)
七瀬ゆい:佳村はるか(神長香子<悪魔のリドル>)
春野ももか:松浦愛弓(鹿賀りん<うさぎドロップ>)
春野いぶき:松本保典(ウエスター<フレッシュプリキュア>)
春野もえ:儀武ゆう子(桜田麻音<たまゆら~hitotose~>)
藍原ゆうき:阿部敦(相馬空海<しゅごキャラシリーズ>)
学級委員:新名彩乃(上岡由佳里<乙女はお姉さまに恋してる>)

トワイライト:沢城みゆき(ヨル<しゅごキャラ!>)
シャット:日野聡(平賀才人<ゼロの使い魔シリーズ>)
ゼツボーグ:中務貴幸(小枝:<ピンポン THE ANIMATION>)
協力:東映東京撮影所


<作画監督>
河野宏之


<演出>
門由利子
だったよっ!
プリプリ!!


<番組提供会社>
GO!プリンセスプリキュアは、ゴールデンウイーク真っ只中、イ○ンでグッズを大安売りしているのは妖怪のせいだといいはる
1バンダイ

2丸美屋食品
3アキレス

4講談社
高カロリー満開の
5マクドナルド




の提供でお送りしました。以上!

<CMタイトルバック>
始まり:キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクル
終わり:キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクル


<次回>
第15話 大変身ロマ!アロマの執事試験!

<今週のマーベラス!>
なし

more...

TARI TARI 第4話  怒ったり 踊ったり



*サウンドトラックの曲名は、今回より省略します。

<感想>
小さいころをの沖田さんは、馬に間違って乗ったのが乗馬のきっかけだった。

練習している宮本さん。おじさんたちに介入されてしまった。
おじさんはプロのバンドだった。

コンドルクインズということ知らないかということを言ったら、
宮本さんが思い出したようだった。
(Amigo! Amigo!/ コンドルクインズ(ヒカルド・クルーズと仲間たち))

っていうか、モチーフはコンドルは飛んでいくですよね・・

小さいころに宮本さんが踊った曲だった。

ウイーンが、坂井さんをみた。男に追いかけられている。
タクシーで追跡。捕まえた。

ウイーンくん。お金払わなかったのか・・

宮本さんは、コンドルクインズたちにあって、
フェスティバルに出ることを提案した。

沖田さんの、胸がいかにダイナマイボディかということが
お分かりいただけるであろう。

沖田さんの家に泊まることを提案するも、コンドルクインズは
、住み慣れたほうがいいと言った。

追いかけた男は、母の知り合いだったようだ。
バンドと一緒に沖田さんの家に行った。

坂井さんもコンドルクインズに会った。コンドルクインズは、母の友人だったのだ・母からは聞いていないようだ。

メンバーはお母さんのことを語りだし、墓のところで、演奏して供養した。

猫と一緒に戯れた沖田さん。

次の日、田中くんは、ランニングをしていた。沖田さんは馬
にのって走っていた。

食われるぞ!
食べません!

 馬は豚を食わないだろ!

宮本さんは、午後から、海の家で、コンドルクインズの演奏があって見ることを提案するが、沖田さんは断った。

っていうか、乗馬のこといっていたが、目的がずれているような気が・・。
バカ!おたんこなす!
と言って去った。

ウイーンは、坂井さんに、トレーニングの成果を披露したが
ファルセットになっていなかったようだ。

コンドルクインズは、演奏のスタンバイをしている途中だった。

出場権を譲って欲しいといったがコンドルクインズは、断った。

宮本さんは志保さんにステージの出場権が残っているかを聞いた
坂井さんは、楽譜をみてお母さんのことを思い出していた。

沖田さんが、ウイーンに声を披露していた。
志保さんは、まだ、枠があるところを見つけた。
ワールドミュージックの枠は、坂井さんが押さえてくれたのだ。

宮本さんは、自信がなかった。坂井さんも同様だった。
坂井さんの母については、宮本さんも知らなかった。

沖田さんが帰るときに、報告した。

宮本さんは、ワールドミュージックフェスにでるために
メンバーを元気づけ、それぞれ練習していた。

そしてワールドミュージックフェス当日。
たくさんの人で賑わっていた。

休憩してコンドルクインズが、一緒にセッションしようか
と言ったが、宮本さんは拒否した。

コンドルクインズと母の思い出は、坂井さんだけが知っている
と思われる。母の手紙を坂井さんに渡した。

合唱部は、早速小さなステージで歌たった。

「Hau'oli♪」/ 歌 - 白浜坂高校合唱部[宮本来夏(瀬戸麻沙美)&沖田紗羽(早見沙織)&田中大智(島﨑信長)&ウィーン(花江夏樹)]
ハワイアンみたいな歌だな・・。

フェスが終了し、コンドルクインズと写真を撮る宮本さん。

しかし若菜さんがいない・・。
夕方波打ちぎわがなびく・・。

<今日の主役>
コンドルクインズ



<演出>
許琮


<脚本>
橋本昌和



<番組提供会社>
ポニーキャニオン
ランティス
スクエアエニックス
ブシロード

FC2カウンター
最新記事
プロフィール

しるばにあ

Author:しるばにあ
(お知らせ)
今までウェブリブログにて、運用を行ってきましたが、運営元が2019/6/5より
リニューアルし、仕様が変更になるため、仮運用をしております。過去のブログ記事を移行いたしましたので、同じ記事を掲載しております。
今後の運用については、後日ブログにて連絡いたします。


しるばにあのぶろぐへようこそ
今はまっているアニメやいろいろな事について語り合うブログです。
なお本記事はアニメの内容(ネタバレ)を含んでおります。
放送終了後にご覧頂く事を推奨いたします。

最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード