fc2ブログ

声ガール! 第7話 キュアカスタード、ライブに夢中になる(感想)



(本編のサブタイトル「戸松遥ライブで絶叫」)

本記事は、ストーリーの内容を含んでいるためネタバレに注意です!
放送後に御覧ください


<主な内容:トピック>
・アフレコをする蓮と真琴
・蓮がやりなおしをされる。
・漫画をかしてほしいという涼子
・それぞれの近況をかたる5人
・仕事のことを悔やむ蓮
・この業界で「仕事できません」はタブー
・合わせられない理由を模索する蓮
・プリキュアのセリフを言って盛り上がる蓮と真琴
・芝居に答えはない
・蓮と一緒に仕事を話す真琴
・音響監督にダメ出しされる蓮
・キャラのとくちょうをつかむ蓮
・夜に一人で雑誌の記事を見ている蓮
・戸松遥のライブチケットをもらう真琴
・蓮が好きなものがあることを知る真琴
・ずっと考えてやったことが正しいという蓮
・好きだから苦しいと好きなものの一覧を破る蓮
・「できません」と言ってしまう蓮
・漫画のアニメ化を喜ぶ5人を思い出しチャレンジする蓮
・寮にもどりシチューであたたりませんかという真琴
・キャラの声について語りだす蓮
・こだわりをすてられないことに気づく蓮
・好きならしがみつけ!
・1回ゼロになることを決める蓮
・戸松遥のライブに行く4人欠席した蓮

<本日のキャスト:11名+2部隊>
【】内は、プリキュア出演時の配役
菊池真琴(福原遥)研音所属。【キュアカスタード】※キラキラプリキュアアラモード
栗山麻美(中村ゆりか)スターダストプロモーション所属。
稲葉蓮(永尾まりや)アービング所属。(元AKB48チームKメンバー)
森本小夏(天木じゅん)ワタナベエンターテインメント所属
落合涼子(吉倉あおい)スターダストプロモーション所属
戸松遥(戸松遥<特別出演:本人>)ミュージックレイン所属【キュアフォーチュン】※ハピネスチャージプリキュア

大島雄一郎(鶴見辰吾)ホリプロ所属
正田克敏(中尾鴨樹)ワタナベエンターテインメント所属

斉藤陽一郎 ノックアウト所属

川瀬陽太  ENBUゼミナール講師(主に俳優で活躍)
伊藤佳範 (所属名不明:映画で活躍)

株式会社リンクエンタテイメンツ
劇団東俳


<脚本>
保木本真也

<監督>
玉澤恭平


<番組提供会社>
Hanayume(1社提供)

<放送日>
・テレビ朝日(関東圏) 2018/5/19
・朝日放送テレビ(関西圏) 2018/5/20



スポンサーサイト



HUGっと!プリキュア17 哀しみのノイズ…さよなら、ルールー


「なんでもできる!なんでもなれる!輝くみらいをー抱きしめて!
フレフレみんな!フレフレわたし!いっくよー!」

(プリキュアシリーズ通算 701話)
<プリキュア公式インスタグラム(キュアスタ)>
https://www.instagram.com/precure_curesta/



☆作成日:2018/5/27(伊丸岡篤(<キュアアラモード:ホットー)の誕生日) 最終更新日:2018/5/27

<気づき事項>
・ルールーを初期化し、はなたちの記憶を消し戦闘用プログラムをインストールするリストルですが、Windows10でいえば最初のバージョン1511から2018/4にリリースした1803を初期化してインストールしたのと同じなんだね。ふーん。
・ルールーがクライアス社のアンドロイドだと言うハリーですが、クライアス社から逃げてきたから知っていたんだね。えー。
・だまされたとハリーが言うもだまされていないと言い張るはなですが、だまされたほうがわるいに決まっているではないかと思います。
・ルールーがかばったことをハリーにつげるはなですが、やはりピンクは、疑いを知らないようです。
・痛みのない世界を植え付けれられ出撃にいくルールーですが、これでは、そらのおとしもののカオスというキャラと同じです。
・プリキュア、倒すと、パワードスーツを着て襲うルールーですが、歴代プリキュアロボはスマイルプリキュアにもありました。というか、ケロロ軍曹の日向夏美がきているパワードスーツよりおもそうです。
・ルールーの戦闘データ以外の記憶を消したことを告げるパップルですが、バックアップはとってあるんですよね。えっ?導入したときと同じだったとか・・・あらまあ。
・戦闘データをもとにプリキュアと戦うルールーですが、第7話での分析と同じでした。
・プリキュアが戦っているところをみるえみるですが、来週が出番らしいです。
・以前の記憶を思い出させようとルールーと懸命に戦うプリキュアですが、そらのおとしもののカオスのように「愛して殺して」って言うんだろうなきっと。
・各自の誕生日が明かされました。
輝きほまれ4月8日生まれ。
薬師寺さあや6月10日生まれ。
野乃はな 1月20日生まれ。
すべて放送日に合わせたんだね。えー。
・はなたちの記憶が蘇って暴走するルールーがパワードスーツが壊れ、記憶が戻り、胸がくるしくなりました。ってほんとうにそらのおとしもののイカロスと同じです。
・近づかないでと暴走するルールー、太刀打ちできないプリキュアですが、話し合いで解決するようです。
・エトワールとアンジュの助けを借りて台風の目に入るエールですが、やはり、拳と拳で話をつけようということなんだね。聖闘士星矢だな。
・未来を奪いに来た、優しくしないでといってエールと対峙するルールーですが、心を変えるということはピンクしかできないんだね。えー。
・「あなたたちの源は心」とルールの胸の内を聴いてあげるエールですが、そうとうルールーはうっぷんがたまっていたようです。
・はぐたんがよちよちと言ってなぐさめられ、泣くルールーですが、泣くということを覚えたんだね。えー。
・ルールーの声が、ロリ声になってきました。というかやはり、ゆかり姫はこうでなくっちゃ。
・プログラムが上書きされ、パップルをおそうルールーですが、プリキュアになる日も時間の問題ですね。えー。
・ルールーが修理できるところを探すも心で修理できるというはなですが、バグは、心で消すものだといいたいんだね。えー。
・はなたちを見ておどろくえみるですが、来週は、えみルーの回です。楽しみに待ってます。


<プリキュアシリーズ焼き直し>
・HUGっとプリキュア
第7話 さあやの迷い?本当にやりたいことって何?
戦闘データが一緒でした。
(その他)
・おジャ魔女どれみ#
第17話 ハナちゃんのハイハイ健診
・そらのおとしものf
第8話 空に響く天使達(ウタヒメ)の声
第11話 幻想哀歌(ムサベツ)の果て
カオスというキャラが最も近いと思われます。

<今日の主役>【】内はアイカツシリーズでの同等キャラ名
ルールー・アムール:田村ゆかり(高町なのは:魔法少女リリカルなのはシリーズ)☆



<変身パターンと時間>
野乃はな・薬師寺さあや・輝木ほまれ→プリキュア(単独:キュアエトワール) 1分12秒
(本編 9:54→11:07)


<決めわざ>
スタースラッシュ→フェザーブラスト 45秒
(本編 16:11→16:56)
*キュアエトワール・キュアアンジュの単独技。メロディーソード使用
ハートフェザー→ハート・スター 16秒
(本編 20:02→20:18)
スタースラッシュ→フェザーブラスト 27秒
(本編 20:37→21:04)
*キュアエトワール・キュアアンジュの単独技。メロディーソード使用
☆技ではないが、キュアエールがルールーの台風の目に入るところで使用


<対決キャラ>
ルールー・アムール:田村ゆかり(高町なのは:魔法少女リリカルなのはシリーズ)☆
*プログラムを再インストールし戦闘用に書き換え

<オシマイダーの召喚>
なし

<犠牲者>
なし


<今週の決着:終了>
11分41秒
(内訳)
前半 6分26秒
(本編 11:07→17:33)
後半 5分15秒
(本編 19:10→24:25)
☆パップルが退散したところで終了としました


<エンドカード>
エンドカード:ロボットルールーとはぐたん
「またみてね」

<本日のキャスト:10名>
☆:プリキュアシリーズまたは東映関連作品の出演歴あり
※:アイカツシリーズの出演歴あり(【】内は、担当キャラ名)

野乃はな(キュアエール):引坂理絵(メリージェン:プリンセス・プリンシパル)☆
薬師寺さあや(キュアアンジュ):本泉莉奈(斉川菜乃:お見合い相手は教え子、強気な、問題児。)☆【女の子、スタッフ】
輝木ほまれ(キュアエトワール):小倉唯(袴田ひなた:ロウきゅーぶ!)
はぐたん:多田このみ(阪口桂利奈:ガールズ&パンツァー)☆
ハリハム・ハリー:野田順子(紺野みつね:ラブひな)☆
ハリハム・ハリー(人間体):福島潤(鳴子章吉:弱虫ペダル)

愛崎えみる:田村奈央(雨取千佳:ワールドトリガー)☆

ルールー・アムール:田村ゆかり(高町なのは:魔法少女リリカルなのはシリーズ)☆

リストル:三木眞一郎(土方歳三:薄桜鬼シリーズ
パップル:大原さやか(アリシア・フローレンス:ARIA The ANIMATION)

協力:東映東京撮影所


<ミライパッドで変身したお仕事服>
なし

<ゆかり姫コーナー>
Tomorrow(日本テレビ『ポシュレデパート深夜店』12月度テーマソング)
(2008年リリース)


<脚本>
田中仁

<美術>
黄国威

<作画監督>
上野ケン
(作画総監督:宮本絵美子)

<演出>
ひろしまひでき(広嶋秀樹)
(絵コンテ:八島善孝)


<番組提供会社>
フレーフレーみんな!!HUGっとプリキュアは、ゲームつながるぱずるんも好評配信中の
1バンダイ

2講談社
3フィットちゃん
野菜を食べよう
4マクドナルド
5丸美屋食品
の提供でお送りしました。以上!

<今週のマーベラス!>
なし

<次回>
18 でこぼこコンビ!心のメロディ!


more...

6月のHUGっと!プリキュアレビュー予定


6月のHUGっと!プリキュアの視聴レビューは以下となる予定です。
☆作成日:2018/5/21 最終更新日:2018/5/21


(プリキュア再放送情報)
再放送の予定はありません。

(プリキュア地方局再放送情報)
以下の放送局で、プリキュアシリーズ再放送を行っています。
<地上波>
・東京メトロポリタンテレビジョン
 魔法つかいプリキュア 水曜19:30-20:00(MX1:091)
 Yesプリキュア5 木曜19:30-20:00(MX1:091)
 フレッシュプリキュア! 月ー金曜117:00-17:30(MX2:092)
<CS放送>
・テレ朝チャンネル1 
フレッシュプリキュア! 水・木曜16:30- (4/4よりスタート)

・キッズステーション 
ふたりはプリキュア(無印)  月ー金 27:00/12:30
 
・アニマックス  現在放送されていません


<BS放送>
現在放送されていません。

☆HUGっと!プリキュア  毎週土曜 深夜32時30分~(ABC朝日放送テレビ・テレビ朝日系で全国放送)
*暦日上は、日曜日 朝8時30分~


(掲載予定)*関東(テレビ朝日基準)
6/3 第18話:通常通り
6/10 第19話:通常通り
6/17 第20話:通常通り
6/24 第21話:イベントのため感想が遅れます。(*1)

(*1)イベント(富里スイカロードレース大会出場)のため感想が遅れます。

<おしらせ>
・プリキュアの生放送視聴は、2014/5/18より廃止し録画放送のみとなりました。通常の掲載は当日中に感想をアップすることとしました。ただし、プリキュア地方遠征視聴に関しては下記地域をのぞいて従来通り、放送終了1時間後の掲載となります。
(プリキュアが生視聴できない地域)
山梨県(*1)、富山県、福井県、高知県、徳島県、鳥取県(*2)、島根県(*2)、宮崎県

*1 ワンセグは不可。なおホテルで見た場合、CATV経由であれば生視聴(EXテレビ朝日)で掲載します。
*2 BSS山陰放送 土曜日11:15~ですが、1回分遅くなります(日曜版の放送:最新版ではない)

・ワンセグが受信できない地域については、2016/10より、タブレット端末にてレコーダーの遠隔視聴機能(インターネット経由)で録画視聴する場合があります。なお、これ以外の地域でも、ワンセグが入らない場合は、遠隔視聴になる場合がありますのでご了承ください。


(プリキュアがワンセグ視聴・録画できない地域:実績)
秋田県(秋田朝日放送)・福島県(福島放送)・茨城県(テレビ朝日)・山梨県・静岡県(静岡朝日テレビ)

声ガール! 第6話 キュアカスタード、キュアフォーチュンに会う(感想)



(本編のサブタイトル「浪川大輔…降臨」)

本記事は、ストーリーの内容を含んでいるためネタバレに注意です!
放送後に御覧ください


<主な内容:トピック>
・近所のおばさんである徳川からなぐる声が聴こえて迷惑だと真琴たちにクレーム
・声の主は格ゲーの練習をしていた稲葉蓮
・真琴をさしていじめられているだろうという徳川
・涼子が寮にもどってくるもしょんぼりして口をきかない
・外画の吹き替えのメアリー役に抜擢され、セリフの情報量の多さにびっくりする涼子
・主役の吹き替えが浪川大輔だときいてびっくりする涼子
・現場では浪川大輔さんと呼んでくださいという正田
・メアリーの声は悲鳴が多い
・台本は「テラーズハウスー恐怖の館ーシーズン3」
・涼子を心配そうに声をかける真琴
・悲鳴の出し方を真琴たちに聞く涼子
・台本をみんなでみて、メアリー役のセリフを確認する
・浪川大輔の前で絶対失敗したくない涼子
・悲鳴のひとつもできない涼子をだめだしする浪川大輔
・悲鳴をだしたことがない涼子
・みんなで、口々にやったことがあるというも、頑張ってみると言った涼子
・涼子に悲鳴をあげさせようとあのてこの手であげさせる真琴たち
・いろいろとやってみたが悲鳴があがらない涼子
・正田にメールにて相談する涼子。自分でかんがえさせろという大島
・隣のクレームで寮追い出されたら全員クビ
・寮のみんなが助け合っている動画を見る正田
・してあげられることがないかと模索する正田
・涼子に悲鳴をあげさせようと真琴たちが協力するが「悪ふざけに巻き込まないで」と水を差す麻美
・涼子が練習時間がなくなり、真剣にやっていることを真琴たちに伝える麻美
・ホラー映画「邪霊」で8歳での子役出演について語りだす涼子
・幽霊が見えるという設定の主人公でいろんな怖いものを見ることになったため慣れてしまった
・怖いという感情がなくなり、芝居で出すことができない涼子
・戸松遥に相談するも、真面目に考えてくれないことに腹をたてる真琴
・寮に帰り蓮が死体になって倒れているのを見た涼子
・麻美が悲鳴をあげ、きれいな悲鳴と硝酸する涼子
・徳川が悲鳴をきいて駆けつけ、誰にやられたかを真琴に問い、寮に上がり込む
・真琴が蓮をさし、真琴を攻め事務所に連絡すると言う徳川
・床の血をみてただ事ではないということを察知し110番通報をさがす徳川
・涼子が徳川に近寄り、「生きた人間があんなに血を流した人が平然とたっていられますか」
・真琴がお芝居をして徳川に悲鳴をあげさせる
・悲鳴をきいて納得した真琴たち
・携帯に着信した動画をみて悲鳴を上げ、たおれる涼子
・動画の主は浪川大輔
・作戦を戸松遥に報告する真琴。浪川大輔を紹介する戸松遥
・戸松遥という名前を聞いて、本人だと確信し気絶して倒れる真琴


<本日のキャスト:13名+2部隊>
【】内は、プリキュア出演時の配役
菊池真琴(福原遥)研音所属。【キュアカスタード】※キラキラプリキュアアラモード
栗山麻美(中村ゆりか)スターダストプロモーション所属。
稲葉蓮(永尾まりや)アービング所属。(元AKB48チームKメンバー)
森本小夏(天木じゅん)ワタナベエンターテインメント所属
落合涼子(吉倉あおい)スターダストプロモーション所属
戸松遥(戸松遥<特別出演:本人>)ミュージックレイン所属【キュアフォーチュン】※ハピネスチャージプリキュア

大島雄一郎(鶴見辰吾)ホリプロ所属
正田克敏(中尾鴨樹)ワタナベエンターテインメント所属

徳川(浅香あき恵) よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属
浪川大輔 ステイラック所属<代表取締役>【内富士先生】※HUGっとプリキュア
遠藤留奈 劇団THE SHAMPOO HAT所属
北村味加 株式会社アルテミス所属
涼子(子供期)後藤由依良 株式会社ギュラ所属(ギュラ・キッズ)

株式会社リンクエンタテイメンツ
劇団東俳


<脚本>
保木本真也

<監督>
玉澤恭平


<番組提供会社>
引越し侍(1社提供)

<放送日>
・テレビ朝日(関東圏) 2018/5/13
・朝日放送テレビ(関西圏) 2018/5/14


HUGっと!プリキュア16 みんなのカリスマ!?ほまれ師匠はつらいよ

「なんでもできる!なんでもなれる!輝くみらいをー抱きしめて!
フレフレみんな!フレフレわたし!いっくよー!」

(プリキュアシリーズ通算 700話)
<プリキュア公式インスタグラム(キュアスタ)>
https://www.instagram.com/precure_curesta/

<お知らせ>
・本日は、イベント(柏崎潮風マラソン出場)のため、新潟県(UXテレビ<新潟テレビ21>)で録画視聴しました。


☆作成日:2018/5/20(木之本撫子(カードキャプターさくら)の誕生日) 最終更新日:2018/5/20

<気づき事項>
・ローラースケートで登校中のひとたちをまきぞえにするあきは止まらず、風紀委員のじゅんなに止めてもらいました。ってローラースケートやったことないのでは?
・ほまれとあって手をにぎり「師匠」といい弟子にしてくださいと頼むあきですが、弟子にシて欲しい回はドキドキプリキュアにもありました。
・ほあれが雑誌に載っている記事がきっかけでローラースケートをはじめたあきですが、やはり憧れだったんだね。えー。
・じゅんなに注意されたあきがよろけるのを助けたほまれですが、さすがフィギュアスケートの選手です。
・筋違いで不良になっちゃうよとあきに注意するじゅんなですが、これだけでは不良にはならないでしょう。
・ほまれの弟子になることで言い争いになるじゅんなとあきですが、あきは自分がかかわりたいということにこだわっているようです。
・とうへんぼくの意味、きがきなくてひねくれているという意味です。
・バスケットの試合で同じチームもケンカをして口を聞かないあきとじゅんなですが、喧嘩するほど仲がいいというのはこのことかもしれません
・あきにパスをするもルールーたちに囲まれてじゅんなにパスミスしたようです。
・ルールーがほまれとさあやの心理分析をするとさあやとほまれがプリキュアである確率100%であることは明快でした。
・ほまれの弟子になりたいきっかけをはなすあきは「自分の考えをもっていてかっこいいから」ただそれだけです・
・じゅんなとあきは幼稚園からの幼馴染だということです。ってすごくありませんか?
・学校でルールーをみつけた制服姿のパップルですが、明らかに不審者としかいいようがありません。って若く見せたかっただけですね。きっと。
・調査報告よりも早く倒すための最優先課題は。アイテムの力だそうです。って分解するんじゃないでしょうね。
・クラスメイトのデータがすべて入っているルールーですが、やはりアンドロイドですね。
・一緒に帰ろうとじゅんなをさそうほまれ。こばむあきですが、結局一人で帰ることになりました。
・はぐたんの世話をするほまれ。なにかあったかを聞くハリーですが、なにもなかったようです。
・すっきりしないときはチョコミントアイスを食べようというハリーですが、理解不能でした。
・ジョージは、「花は美しい花をさかせめぐみとなる ときには凍えるような寒さを与える」ということをいっていましたが、今後の展開を物語っているようです。
・じゅんなをみつけたあきがお互いに素直になれず言い合いになり、トゲタワワになりました。
・ほまれをみつけるハリーが楽しみにとっといたアイスが溶けることをほまれにうちあけたようです。待ってくれたことを言っているんだね。ふーん。
・傘をさしだすハリー。傘をささずにさがしていたことを悟るほまれですが、結局晴れ間がでてきて傘は使いませんでした。
・ほまれの心拍数上昇をさとるルールーは惑わす作戦集中力がなくなり。そのすきにプリハートを捕獲したようです。プリキュアたちのガードってゆるいんですね。
・プリハートの解析を後日報告することを約束したルールーですが、壊わして確かめたかったんだなきっと。それとも自分が返信できるかを試したかったのかは定かではありmせん。
・じゅんなとあきをオシマイダーにし、父親と子供がオシマイダーの餌食となりました
・オシマイダーとプリキュアが対峙するもキュアエトワールがいないため戦力が落ちていました。
・あきとじゅんながオシマイダーの餌食になるをのみた瞬間に、この二人は友達だから助けなきゃと思ったのはいうまでもないでしょう。
・ほまれが助けるもプリハートがないことに気づきましたが、だからガードがゆるゆるなんだね。ふーん。
・エールとアンジュが倒れているのをよそにご満悦のパップルとオシマイダーですが、今日は余裕があったんでしょうね。
・助けられないことを知り、奪ったプリハートをほまれに渡すルールーですが、いともかんたんにわたしました。って人間の心もってしまったことのあらわれです。
・キュアエトワールも変身し反撃をするプリキュアたちですが、やはり3人でプリキュアなんだね。ふーん
・異変に気づき ルールーのしたことを知るパップルですが、裏切っやようです。
・じゅんなとあきを助けにいくエトワールですが、その真意は、一緒にかえろうという
ことだだったようです。
・嫉妬していたじゅんな。迷惑をかけたあきですが、この二人でプリキュアをやってほしいです。
・しっかりしようとして弟子入りをすることを望んだあきですが、たぶんほまれに近づくには10年早いだろうな
・なりたい自分になれるように応援することで一緒に握手し仲直りしたようです。
・トゲタワワが消えたのにおどろくパップルですが、怒りの矛先はルールーだったようです。
・エールにかけよるルールーがクライアス社の光に飲まれ動かなくなり倒れたようです・。これじゃ「ルールーのおとしもの」ですね。
・ルールーをだめだしし、プリキュアの前から消えるルールーとパップルですが、次回はサイボーグとしてでるようです。


<プリキュアシリーズ焼き直し>
・フレッシュプリキュア
第23話  イースの最期! キュアパッション誕生!!
・ドキドキプリキュア
第12話 マナの決意!あたし弟子をとります!
(その他)
・おジャ魔女どれみ#
第16話 はじめてのハイハイ!?春風家、大パニック


<今日の主役>【】内はアイカツシリーズでの同等キャラ名
輝木ほまれ(キュアエトワール)【香澄真昼】:小倉唯(袴田ひなた:ロウきゅーぶ!)
とみせかけて
ルールー・アムール:田村ゆかり(高町なのは:魔法少女リリカルなのはシリーズ)☆



<変身パターンと時間>
輝木ほまれ→プリキュア(単独:キュアエトワール) 51秒
(本編 19:25→20:17)
※野乃はな・薬師寺さあやは変身ずみで登場(17分26秒あたりから)

<決めわざ>
スタースラッシュ 31秒
(本編 20:36→21:07)
*キュアエトワールの単独技。メロディーソード使用
トリニィコンサート 1分10秒
(本編 22:43→23:55)
☆3人の合体技。メロディーソード使用

<対決キャラ>
パップル:大原さやか(アリシア・フローレンス:ARIA The ANIMATION)

<オシマイダーの召喚>
女子中学生

<犠牲者>
百井あき:土師亜文(あかり他:デュエル・マスタはーズ VS)
十倉じゅんな:長縄まりあ(根岸まさ子:小森さん断れない!)

(理由)
お互いに素直になれず言い合ったため→トゲタワワ発生

<今週の決着:終了>
6分34秒
(本編 17:26→24:00)


<エンドカード>
エンドカード:じゅんなとあき
(さ、早く帰ろ。明日も学校なんだから)

<本日のキャスト:14名>
☆:プリキュアシリーズまたは東映関連作品の出演歴あり
※:アイカツシリーズの出演歴あり(【】内は、担当キャラ名)

野乃はな(キュアエール):引坂理絵(メリージェン:プリンセス・プリンシパル)☆
薬師寺さあや(キュアアンジュ):本泉莉奈(斉川菜乃:お見合い相手は教え子、強気な、問題児。)☆【女の子、スタッフ】
輝木ほまれ(キュアエトワール):小倉唯(袴田ひなた:ロウきゅーぶ!)
はぐたん:多田このみ(阪口桂利奈:ガールズ&パンツァー)☆
ハリハム・ハリー(人間体):福島潤(鳴子章吉:弱虫ペダル)

百井あき:土師亜文(あかり他:デュエル・マスタはーズ VS)
十倉じゅんな:長縄まりあ(根岸まさ子:小森さん断れない!)
野乃すみれ:桑谷夏子(アルフ:魔法少女リリカルなのはシリーズ)

男子生徒:君嶋哲(スエージェント:ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-)
女子生徒:川井田夏海(女の子:Infini-T Force)☆

ジョージ:森田順平(グリグリ警部:キョロちゃん)

パップル:大原さやか(アリシア・フローレンス:ARIA The ANIMATION)
ルールー・アムール:田村ゆかり(高町なのは:魔法少女リリカルなのはシリーズ)☆
オシマイダー:吉田ウーロン太(<プラント:爆笑!シアター・パコーン>)

協力:東映東京撮影所


<ミライパッドで変身したお仕事服>
なし

<ゆかり姫コーナー>
100 CARAT HEART(ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ)
(2008年リリース)


<脚本>
村山功

<美術>
山口大悟郎

<作画監督>
渡邊巧大
(作画総監督:山岡直子)

<演出>
川崎弘ニ
(絵コンテ:渡邊巧大)

<本日の地方テレビ局>
新潟県(新潟テレビ21:UXテレビ)で録画視聴

<番組提供会社>
フレーフレーみんな!!HUGっとプリキュアは、応援ありがとう!ショーもやっているよの
1バンダイ

I've Love it!
2マクドナルド
3講談社
4フィットちゃん
5丸美屋食品
の提供でお送りしました。以上!

<今週のマーベラス!>
なし

<次回>
17 哀しみのノイズ…さよなら、ルールー

more...

HUGっと!プリキュア15 迷コンビ…?えみるとルールーのとある日


「なんでもできる!なんでもなれる!輝くみらいをー抱きしめて!
フレフレみんな!フレフレわたし!いっくよー!」

(プリキュアシリーズ通算 699話)
<プリキュア公式インスタグラム(キュアスタ)>
https://www.instagram.com/precure_curesta/

<お知らせ>
・来週は、イベント(柏崎潮風マラソン出場)のため、新潟県(UXテレビ<新潟テレビ21>)で録画視聴します。掲載は、5/21頃を予定しております。


☆作成日:2018/5/13(香澄夜空(アイカツスターズ)の誕生日) 最終更新日:2018/5/13

<気づき事項>
・スーパーでたまご20円のチラシをみて用があり行けないと叫ぶ野乃家の人々ですが、クレヨンしんちゃんの野原みさえと行動が同じでした。
・お使いを引き受けるルールーですが、はじめてのおつかいは、そらのおとしもののイカロスとおなじでした。
・ルールーが猫と遭遇もえみるが阻止し「みんなを守るキュアえみ~る」として参上しました。って田村ゆかりのキャラだったメルルに似ていました。
・「猫をけとばししっぽを踏みつけて」とポーズをとるもくずれるえみるですが、やはりこの回はギャグ回と思ったのは私だけじゃないかもしれません。
・えみるを見て、ミライクリスタルの気配を感じないルールーですが、プリキュアはアスパワワでできるということの予兆なんだね。しかも、えみるのアスパワワの多さを感じるルールーが証言したからプリキュアになることはマチガイナイ。
・ルールーをお守りするといってしがみついて離さないえみるですが、一目惚れしたんでしょうか。
・ほまれとさあやと話しているところにルールー・えみるが来ましたが、えみるを見てかわいい衣装というさあやは、ついにはなから乗り換えたのかと思いました。
・HuGMANで先頭で猛ダッシュし卵をゲットするルールーですが、やはり野原みさえでしたか。
・タワーにつまれた缶をとりたい年配のおばさんに代わって缶をとるも失敗するえみるですが、失敗するというのは目に見えていました。
・お助けするも失敗しお役にたてず途方に暮れるえみるですが、9話でも、失敗ばっかりしていました。
・みんな笑顔になっていたということをえみるに伝えるルールーですが、人間の心を持ち始めた兆候と言えます。
・あなたとお話したいためえみるの家に招待されるルールーですが、いともかんたんに付いてきました。
・ハリーの家でえみるについて話すはなたちですが、やはりプリキュアになってほしいんだね。えー。
・なまえをしゃべるはぐたんにおどろくさあやとほまれ。はなは名前を言われずくやしがっていました。
・「ヒーローとは、正体をかくすものです」は、今日もどこかでデビルマンの「誰も知らないしられちゃいけない」ということの現れです。
・ルールーが有給消化中のため仕事が増えイライラするパップルですが、ルールーがいなきゃ仕事ができなんだね。ふーん。
・えみるの家、愛崎俳呑・愛崎都・愛崎正人とルールーが出会いましたが、何がなんだかわからないでしょうね。
・音楽がわからないルールーにおしえるえみるは、ギターを教えたようです。って立神あおいに教えて貰えばよかったようです。
・ギターをもって「自由・のれる・かっこいい」とモットーとするえみるは、「ギュイーンとソウルがシャウトするのです」と教えてくれました。っていうか、これB'zじゃないですか?それともけいおん!復活かと思いました。
・ギターを弾いて歌をうたいルールーに聞かせるえみるですが、歌はこのあと歌詞をつけてキャラソンになる予感がします。
・歌を聴いて苦しいが聴いてみたいというルールーは、なにか胸の詰まりがあったのかもしれません。
・ギターの声が聴こえて入ってきた正人が女の子がギターなんてやめなさいといっていました。ってこれキラキラプリキュアアラモードで執事が立神あおいに言ったことと同じです。
・女の子はピアノやヴァイオリンが似合っているとおもうという正人ですが、これは正論だというけど間違いという理解につながるようです。
・なぜギターはだめかを問い正人が「ギターは似合わない」と言うことに対し基準が不明瞭だというルールーですが、根拠・理由がありません。
・正人にえみるのマスターなのかと問うルールーですが、そらのおとしものでは、智樹がイカロスのマスターでした。
・えみるのことを応援するルールー。ありがとうをいうえみるですが、怒ったことをさとるルールーは、クライアス社のおとしものだったようです。
・街でオシマイダーがあばれていることを確認するえみるはキュアえみ~るに変身しました。って本物のプリキュアになるのも時間の問題でしょうね。
・オシマイダーと対峙するプリキュアたちですが、えみるが本物のプリキュアじゃないでしょうとルールーに止められたようです。
・「偽物でも街の危機をほっておけないのです!」って勇敢なえみるが見られました。
・子供が泣いているのをたすけるキュアえみ~るは、オシマイダーの攻撃で飛ばされたところをエトワールの技で助かるも子供の下敷きになるキュアえみ~るですが、任務は果たせたようです。
・本物のプリキュアに出会いよろこぶキュアえみ~るですが、私もキュアエールになれるかなと言いそうになったでしょうね。
・子供を助けたことで危険なことに気づくキュアえみ~るですが、ルールーも同類だと自分で言っていました。
・ルールーに一緒にプリキュアになりましょうと誘うえみるですが、ここでふたりはプリキュアという構図ができあがったのはマチガイナイ。
・おたがいに紹介するルールーとえみるですが、このコンビは、新番組「えルっとプリキュア」に引き継がれるでしょう。きっと。
・お断りするルール。ルールーを「キュアらりるれルールー」というえみるですが、言いにくいです。
・えみるとあうはなたち。卵をあずかっているえみるですが、自宅にきちんと保管したということで理解しました。
・ルールーとえみるの関係ですが、えみるは「お友達」ルールーは「他人」のようです。
・ルールーをさがすパップルは、どうなるんでしょうか。来週もパップルが仕掛けるのかな?

<プリキュアシリーズ焼き直し>
・ハピネスチャージプリキュア
第23話 超キンチョー!いおなとひめ、はじめてのおつかい!
・キラキラ☆プリキュアアラモード
第14話 お嬢さまロックンロール!
執事が「立神あおいはロックは似合わない」と言った回。田中仁脚本。
(その他)
・おジャ魔女どれみ#
第15話 母の日とお母さんのにがお絵
・クレヨンしんちゃん
野原みさえがバーゲンセールのチラシを見て興奮しているシーンがあります。
第906話 ギリギリで買い物するゾ(2016/9/26放送)
・そらのおとしもの
第3話 エンジェロイド初体験(0シレイ)
同じ機械人間イカロスのはじめてのおつかいがあります。

<今日の主役>【】内はアイカツシリーズでの同等キャラ名
ルールー:田村ゆかり(高町なのは:魔法少女リリカルなのはシリーズ)☆
愛崎えみる:田村奈央(雨取千佳:ワールドトリガー)☆


<変身パターンと時間>
野乃はな・薬師寺さあや・輝木ほまれ→プリキュア(一斉:キュアアンジュ・キュアエトワール) 51秒
(本編 19:08→19:59)

<決めわざ>
フラワーシュート 6秒
(本編 21:18→21:24)
*キュアエールの単独技。メロディーソード使用
トリニィコンサート 1分10秒
(本編 22:03→23:15)
☆3人の合体技。メロディーソード使用

<対決キャラ>
パップル:大原さやか(アリシア・フローレンス:ARIA The ANIMATION)

<オシマイダーの召喚>
ピアノ+猫

<犠牲者>
不明(<推定>猫と思われる)

(理由)
不明

<今週の決着:終了>
3分9秒
(本編 20:10→23:19)


<エンドカード>
エンドカード:愛崎えみる
「ギュイーンでまたみるのです!」

<本日のキャスト:17名>
☆:プリキュアシリーズまたは東映関連作品の出演歴あり
※:アイカツシリーズの出演歴あり(【】内は、担当キャラ名)

野乃はな(キュアエール):引坂理絵(メリージェン:プリンセス・プリンシパル)☆
薬師寺さあや(キュアアンジュ):本泉莉奈(斉川菜乃:お見合い相手は教え子、強気な、問題児。)☆【女の子、スタッフ】
輝木ほまれ(キュアエトワール):小倉唯(袴田ひなた:ロウきゅーぶ!)
はぐたん:多田このみ(阪口桂利奈:ガールズ&パンツァー)☆
ハリハム・ハリー:野田順子(紺野みつね:ラブひな)☆

愛崎俳呑:野間口徹(<声優実績なし>)
*ダックスープ所属。俳優で多数出演。声優では、初出演。
愛崎都:池谷のぶえ(おばちゃん:こちら葛飾区亀有公園前派出所)
*ダックスープ所属。女優で多数出演。声優では、2000年デビュー。
愛崎正人:霜月紫(駅員他:さばげぶっ!)
*賢プロダクション所属。2011年デビュー。
愛崎えみる:田村奈央(雨取千佳:ワールドトリガー)☆

野乃森太郎:間宮康弘(スペクトラ・ファントム:爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア)☆
野乃すみれ:桑谷夏子(アルフ:魔法少女リリカルなのはシリーズ)
野乃ことり:佐藤亜美菜(ピョコ:うさるさん)☆

ネコ:バトリ勝悟(東海林カズマ:カードファイト!! ヴァンガードG シリーズ)
*アクセント所属。2016年デビュー
男の子:伊波奈々(通行人:うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター)

パップル:大原さやか(アリシア・フローレンス:ARIA The ANIMATION)
ルールー・アムール:田村ゆかり(高町なのは:魔法少女リリカルなのはシリーズ)☆
オシマイダー:吉田ウーロン太(<プラント:爆笑!シアター・パコーン>)

協力:東映東京撮影所


<ミライパッドで変身したお仕事服>
なし

<ゆかり姫コーナー>
バンビーノ・バンビーナ(日本テレビ『フライデーTVラボ』エンディングテーマ)
(2008年リリース)

<脚本>
成田良美

<美術>
田中里緑
本間禎章

<作画監督>
大田和寛
(作画総監督:宮本絵美子)

<演出>
田中裕太

<番組提供会社>
フレーフレーみんな!!HUGっとプリキュアは、母の日でもプリキュアを見てねの
1バンダイ

2丸美屋食品
3セイバン
野菜のサブウエイならぬ
4マクドナルド
5講談社
6フィットちゃん

の提供でお送りしました。以上!

<今週のマーベラス!>
なし

<次回>
16 みんなのカリスマ!?ほまれ師匠はつらいよ

more...

声ガール! 第5話 キュアカスタード、夢を語る(感想)



(本編のサブタイトル「声優×水着でバズる」)

本記事は、ストーリーの内容を含んでいるためネタバレに注意です!
放送後に御覧ください


<主な内容:トピック>
・言葉・声出し練習するイサワオフィスの人たち
・基礎練習をリードする小夏
・「夢は未来への道」を鼻歌で口ずさむ真琴
・カラオケ行きたくなるからアカンとテレビを消す小夏
・声大切にするための秘訣を教える4人
・スケジュールいっぱいでへとへとになった蓮
・声優の個性とはなにかを話す真琴たち
・お菓子と一緒に自撮りする小夏
・インスタグラムの小夏のフォロワーは13人
・お菓子の食べ過ぎで口内炎になった小夏
・正田からオーディション不合格のLINEをみた小夏
・Youtubeの動画「振ったコーラを開け、爆発の犠牲になる人はだれか」
・4人目の真琴が開けるもコーラは爆発しなかった
・小夏が原因を探ろうとコーラを開けたら爆発した
・動画を見てダメ出しする涼子。面白がる真琴。
・小夏が自分の胸がチャームポイントに気づき写真を取る
・小夏への慰めの言葉がでない真琴
・動画を見ていた正田と大島が「型破りな声優になりたいのでは」と悟る
・投稿したインスタグラム写真と動画のフォロワーが24000件に驚く小夏
・グラビアの撮影依頼がイサワオフィスに舞い込む
・インスタグラムのフォロワーがドンドン増えていく小夏
・グラビアの撮影でポーズをとる小夏
・忙しそうな小夏をみる真琴たち
・朝の練習にこない小夏
・スタッフに天才と言われて喜ぶ小夏
・打ち上げで、スタッフたちといい雰囲気で話す小夏
・小夏に朝練のことを聞く真琴
・やっても無駄だという小夏
・「小夏がやっていることが個性ならそれでいい」
・グラビアの気持ちがわからなくて立ち去る小夏
・「声優バカにしているの」と麻美につっこまれて立ち去る小夏
・声優部からタレント部への移籍するかどうかを小夏と話し合う正田と大島
・涼子がオーディションに受かることを蓮にいう
・子供が自転車の練習をして転んでいるのを見て心が壊れた小夏
・深刻そうな顔をしている真琴を見た戸松遥
・戸松遥に個性の意味を聞く真琴
・「今の私があるのは個性のおかげかな。個性は手に入らない。」
・蓮から小夏が声優やめてタレントに行くことを聞く真琴
・荷物をまとめて出ていく小夏。見送る蓮と涼子。
・小夏との思い出を抱いて探し走る真琴
・やめちゃやだと小夏にいう真琴
・声優にできないことがグラビアにはできると言う小夏
・基礎詳しいのは、ずっと声優を目指してやってきたんでしょという真琴
・声優で間違えてきたことも続けてきたが意味がなかったことを悟った小夏
・自転車がのれない女の子をみて説明する小夏
・「できないこといくらやっても意味がない」
・自転車が乗れるようになった女の子をみてダサいと言った小夏
・「何の努力もしないでかなう夢なんて夢じゃない」
・自転車の「Go!プリンセスプリキュア」のキャラをみて悟った小夏
・「やることは、ずっと基本」
・基本を積み上げればでてくるものだと説明する戸松遥
・小夏の練習で、声が良くなったという麻美
・小夏がタレントへの移籍を断念・
・「基本を知った上で破るのが型破り」
・「唯一の近道は一生懸命がんばることだ」

<本日のキャスト:11名+1部隊>
【】内は、プリキュア出演時の配役
菊池真琴(福原遥)研音所属。【キュアカスタード】※キラキラプリキュアアラモード
栗山麻美(中村ゆりか)スターダストプロモーション所属。
稲葉蓮(永尾まりや)アービング所属。(元AKB48チームKメンバー)
森本小夏(天木じゅん)ワタナベエンターテインメント所属
落合涼子(吉倉あおい)スターダストプロモーション所属
戸松遥(戸松遥<特別出演:本人>)ミュージックレイン所属【キュアフォーチュン】※ハピネスチャージプリキュア

大島雄一郎(鶴見辰吾)ホリプロ所属
正田克敏(中尾鴨樹)ワタナベエンターテインメント所属

大水洋介(ラバーガール:ボケ) プロダクション人力舎所属

千代将太 シネマクト所属
道上愛弓 セントラル株式会社所属

株式会社リンクエンタテイメンツ

<参考>
・instagramアカウントのkonatsu_voce572が実際にアカウントがありますが、
非公開になっています。ご注意ください。

<脚本>
保木本真也

<監督>
相馬寿樹


<番組提供会社>
HANAYUME(1社提供)

<放送日>
・テレビ朝日(関東圏) 2018/5/6(4/28分を休止し、5話と連続放送)
・朝日放送テレビ(関西圏) 2018/5/7



声ガール! 第4話 キュアカスタード、スイプリを知る(感想)



(本編のサブタイトル「スイプリ推し美少女」)

本記事は、ストーリーの内容を含んでいるためネタバレに注意です!
放送後に御覧ください


<主な内容:トピック>
・1-3話までのダイジェスト
・#キボウレインボウ#を踊る蓮
・プリキュアにぞっこん惚れ込むことを話す蓮
・スイプリのDVDをすべてそろえているのを見せびらかす蓮
・スイプリを知らない小夏にスイートプリキュア♪の略だろうがと怒りながらしゃべる蓮
・スイートプリキュア♪の詳細およびセリフを覚えていることをしゃべる蓮
・しょんぼり帰ってきた麻美
・「ここで決めなきゃ女がすたる!」
・アニメ「しあわせのカボチャ」のアフレコをする蓮
・音響監督に「お芝居しないで」とダメ出しされ取り直される蓮
・声が変わらないため、最初に撮ったセリフ(テイク1)を採用する音響監督
・何がだめなのかを音響監督に問い詰める蓮
・アニメが好きかと確認し去る音響監督。答えが無かったことを確かめた蓮
・音響監督とスタッフが雑談しているのを見る蓮
・一緒にやりたいと思わないため、来週から来なくていいという音響監督
・「人間演じてくれ」とねがう音響監督
・音響監督との雑談を聴いてしょんぼりする蓮
・真琴に音響監督のグチを言う蓮
・「声優にとっての一番のタブーは『できません』」
・絶対見返してやるとちかう蓮。同意する真琴
・「人間演じるってなんだろう」
・事務所で戸松遥と収録で来た真琴が出会う
・人間の演じ方を戸松遥に聞く真琴
・人間観察を真琴に教える戸松遥
・八百屋で蓮に野菜の売り方の見本を見せる真琴
・収録でしょんぼりする蓮。変わらないことに頭を悩ませる音響監督
・寮でしょんぼりし「何をやっても無駄」と途方にくれる蓮
・事務所で、蓮のことについて話す大島と正田
・「自分で答えを見つけなきゃ意味がない」
・人間観察を実践してみる蓮
・八百屋で蓮を人間観察を使って特訓する真琴
・真琴に撮ってもらった蓮自身の映像をみて愕然とする蓮
・音響監督が言っていたのを思い出し「普段の声はいい」ことに気づいた蓮
・お芝居をしていない作品と悟る蓮
・「自分を観察することも人間観察だ」
・セリフの練習や体力トレーニングに没頭する蓮
・収録に行く蓮を送り出す真琴
・蓮を気にしていないと強がる麻美
・「自分のこと何もしらないのは無駄」
・ライバルが居るほうが燃えると言って去る麻美
・帰ってきた蓮が今日のことを話す
・音響監督が来週もよろしくと言って送り出す
・真琴が練習に付き合ってもらい感謝する蓮
・「小さな努力を一つづつ積み上げる」
・スイートプリキュアグッズが多数ある蓮の部屋

<本日のキャスト:15名+2部隊>
【】内は、プリキュア出演時の配役
菊池真琴(福原遥)研音所属。【キュアカスタード】※キラキラプリキュアアラモード
栗山麻美(中村ゆりか)スターダストプロモーション所属。
稲葉蓮(永尾まりや)アービング所属。(元AKB48チームKメンバー)
森本小夏(天木じゅん)ワタナベエンターテインメント所属
落合涼子(吉倉あおい)スターダストプロモーション所属
戸松遥(戸松遥<特別出演:本人>)ミュージックレイン所属【キュアフォーチュン】※ハピネスチャージプリキュア

大島雄一郎(鶴見辰吾)ホリプロ所属
正田克敏(中尾鴨樹)ワタナベエンターテインメント所属
日高のり子 コンビネーション所属【アフロディテ】※スイートプリキュア♪

岩田光央 アクロス エンタテインメント所属

佐伯 亮 サンミュージックブレーン所属
伊吹美咲 株式会社エヌウィード所属
阿久津美咲 株式会社エヌウィード所属
海老原正美 AVICTION -アヴィクション-所属
加藤美智子 俳優プロダクション布楽星所属

株式会社リンクエンタテイメンツ
劇団東俳

<脚本>
保木本真也

<監督>
相馬寿樹


<番組提供会社>
HANAYUME(1社提供)

<放送日>
・テレビ朝日(関東圏) 2018/5/6(4/28分を休止し、5話と連続放送)
・朝日放送テレビ(関西圏) 2018/4/29(先行放送)



HUGっと!プリキュア14 はぎゅ~!赤ちゃんスマイルめいっぱい!

「なんでもできる!なんでもなれる!輝くみらいをー抱きしめて!
フレフレみんな!フレフレわたし!いっくよー!」

(プリキュアシリーズ通算 698話)
<プリキュア公式インスタグラム(キュアスタ)>
https://www.instagram.com/precure_curesta/

☆作成日:2018/5/6(飛鳥ももこ(おジャ魔女どれみ)の誕生日) 最終更新日:2018/5/6

<気づき事項>
・仕事体験は保育士ですが、少子化対策のための職業を選んだんだね。えー。
・保育の勉強をするさあやですが、結構熱心に勉強していたようです。
・プリキュアを研究しつづけるルールーですが、力の源を知りたい。ただそれだけです。
・起きないはなを起こしにいくルールーですが、どうみてもそらのおとしものの桜井智樹くんをイカロスが起こしにいくのと同じでした。
・「きらっと仕事しchao」の取材にいった4人ですが、何の雑誌に載るよていなのか意味深でした。
・ほまれがはぐたんを紹介していましたが、完全に可動式ぬいぐるみの販促です。
・保育のテキストを見せて勉強したというさあや、保育のテキストを丸暗記するルールーですが、どちらも知識の量は同じです。
・ミライパッドで保育士に変身しましたが、どうみても普段の服をアレンジしたとしかいいようがありません。
・1歳児の面倒をみることになるはなたちですが、最初の仕事は、おむつを交換を保育士に教わるほまれでした。
・千羽鶴をおるルールーですが、折った折り鶴は、ばらばらにならないよう、糸でつなげましょう。
・別の興味をもつことも大切なことや深く分析するべきだというルールーですが、ルールーは一字一句まで見るからこだわりを持ってしまい過ぎになりがちです。
・保育することのこだわりをお互いに意見をゆずらないルールーとさあやですが、おたがいに自分の意見をまげないどころか張り合ってどうするんでしょうか。
・さあやが負けず嫌いだと悟るほまれですが、多分、電動ドリルをもたせたら危ないでしょう。
・よちよちあるきのリーダーになるはぐたんですが、やはりはぐたんは1歳よりも年上のように見えます。
・あかちゃんに髪をひっぱられるさあやですが、これでも保育士になりたいと思うのでしょうか?
・保育士の仕事の大変さを知るはなとほまれですが、現実はそんなに甘くないようです。
・そとで高い高いをするルールーとさあやですが、結論としては、お互いに子供が好きになってしまったようです。
・ハリーに地球の上まで高い高いをするルールーですが、これもそらのおとしものかと思いました。
・おやつタイムにつまづき食べ物をこぼしてしまうさあやですが、大事にならなくてよかったです。
・ルールーのほうが上手でも負けず嫌いを称賛するほまれですが、さあやさん。さぞルールーに反感をもつことなんてありませんよね。
・あかちゃんたちの鳴き声がとまらないことを知るほまれたちは何も出来ませんでした。
・保育士が寝かしつけて鳴き声が収まったのは、「ゆりかごの唄」でした。

・ルールーが必死になる理由をきくも「あかちゃんが好きだから」というはなですが、はたしてそれだけなのかは疑問です。
・テキスト通りにはいかないこともあるようですが、最終的には、やはり、基本の積み重ねだと思います。
・吉見リタが鳴き声でうるさいためデザインが浮かばないことを保育士にクレームしたようです。ってなぜデザイナーをだしたのか疑問です。ってアイカツと関係あったりして・・。
・ルールーが吉見リタと保育士2人を乳母車のオシマイダーに召喚しました。
・プリキュアの戦いで起きてしまった赤ちゃんたちですが、大きい音だったら起きてしまうのは目に見えていました。
・せいたろうくんを抱き上げておむつをかえると言ったエールですが、結局出来たようです。
・子どもたちが襲われるのを必死で食いとめるエトワールですが、キュアアンジュはやられてばかりいました。
・赤ちゃんたちが気になって戦えないことを感じ勝てると悟ったルールーですが、もう少しのところで倒せるところだったと思います。
・専用のタクシーで偵察するパップルですが、今日は何もせずルールーを見ていただけでした。
・はぐたんがわらって応援しているのを元気をもらうエールですが、はぐたんからのアスパワワをもらった赤ちゃんたちが応援しているようでした。
・戦いに復帰するエールがオシマイダーの攻撃をエトワールとともに受けたようです。ってキュアアンジュどこへいったんでしょうか?
・無意識にあかちゃんたちを守るルールーですが、避難を指示するさあやさんのことを聞きました。どうしてこうなったのかは、後に明かされるでしょう。
・ルールーの行動でオシマイダーの動きが止まったようです。って敵がめずらしく止まったようです。
・はぐたんの笑顔をみて驚くルールーですが、やはり赤ちゃんを思ったのでしょうか。
・ルールーが12秒ではなを寝かしつけました。いくらなんでも早すぎです。

<プリキュアシリーズ焼き直し>
・フレッシュプリキュア
第17話 シフォンはまかせて! ベリーの新しい力!!(その他)
・おジャ魔女どれみ#
第14話 ぽっぷの初恋?あこがれの順一先生!


<今日の主役>【】内はアイカツシリーズでの同等キャラ名
ルールー:田村ゆかり(高町なのは:魔法少女リリカルなのはシリーズ)☆

<変身パターンと時間>
野乃はな・薬師寺さあや・輝木ほまれ→プリキュア(一斉:キュアアンジュ・キュアエトワール) 1分11秒
(本編 19:21→20:32)

<決めわざ>
トリニティコンサート 1分10秒
(本編 22:57→24:07)
☆3人の合体技。メロディーソード使用

<対決キャラ>
ルールー:田村ゆかり(高町なのは:魔法少女リリカルなのはシリーズ)☆

<オシマイダーの召喚>
乳母車

<犠牲者>
吉見リタと保育士2人
(理由)
吉見リタが鳴き声でうるさいためデザインが浮かばないことを保育士2人にクレーム→トゲタワワ発見

<今週の決着:終了>
4分13秒
(本編 20:37→24:50)


<エンドカード>
エンドカード:さあやとはなの絵

<本日のキャスト:15名>
☆:プリキュアシリーズまたは東映関連作品の出演歴あり
※:アイカツシリーズの出演歴あり(【】内は、担当キャラ名)

野乃はな(キュアエール):引坂理絵(メリージェン:プリンセス・プリンシパル)☆
薬師寺さあや(キュアアンジュ):本泉莉奈(斉川菜乃:お見合い相手は教え子、強気な、問題児。)☆【女の子、スタッフ】
輝木ほまれ(キュアエトワール):小倉唯(袴田ひなた:ロウきゅーぶ!)
はぐたん:多田このみ(阪口桂利奈:ガールズ&パンツァー)☆
ハリハム・ハリー(人間体):福島潤(鳴子章吉:弱虫ペダル)

野乃すみれ:桑谷夏子(アルフ:魔法少女リリカルなのはシリーズ)
野乃ことり:佐藤亜美菜(ピョコ:うさるさん)☆

せいたろう:古木のぞみ(紺野あおい:それが声優)
すずか:木野日菜(シルヴィア・シルクカット:魔装学園H×H)
保育士:西田望見(マキナ・中島:マクロスΔ)
保育士:種市桃子(エマ:レゴ フレンズ 〜ともだちキラキラ!ものがたり〜)
*アクセント所属。2014年デビュー。

吉見リタ:キンタロー。(白ずきんほか:あはれ!名作くん)
*松竹芸能所属。声優としては2011年デビュー。プリキュアシリーズ初出演。

パップル:大原さやか(アリシア・フローレンス:ARIA The ANIMATION)
ルールー・アムール:田村ゆかり(高町なのは:魔法少女リリカルなのはシリーズ)☆
オシマイダー:吉田ウーロン太(<プラント:爆笑!シアター・パコーン>)

協力:東映東京撮影所


<ミライパッドで変身したお仕事服>
保育士

<ゆかり姫コーナー>
チェルシーガール(日本テレビ『汐留☆イベント部』2月エンディングテーマ)
(2007年リリース)

<脚本>
広田光毅

<美術>
大西 穣

<作画監督>
なまためやすひろ
(作画総監督:山岡直子)

<演出>
志水淳児

<番組提供会社>
フレーフレーみんな!!HUGっとプリキュアは、ゴールデンウイークも今日で終わりだよの
1バンダイ

明日からの活力の
2マクドナルド
3セイバン
4丸美屋食品
5フィットちゃん
6講談社

の提供でお送りしました。以上!

<今週のマーベラス!>
なし

<次回>
15 迷コンビ…?えみるとルールーのとある日

more...

声ガール! 第3話 キュアカスタード、役をもらう(感想)

(本編のサブタイトル「ガヤ声優の落とし穴」)


本記事は、ストーリーの内容を含んでいるためネタバレに注意です!
放送後に御覧ください


<主な内容:トピック>
・お好み焼きをつくる小夏
・お好み焼きの気持ちを訴える小夏、食べる真琴たち
・共演者と食べてきたため、お好み焼きを食べなかった涼子
・明日共演者と食べてくるといった真琴
・まだ台本をもらっていない真琴
・ワンピースを買ってみんなに見せびらかす真琴。ダメ出しする3人
・「アフレコはノイズ厳禁」
・アクセサリーはジャラジャラした音が入ってしまうと注意される真琴
・お腹が鳴ることも考慮したほうがいいと言われ落ち込む真琴
・アフレコが大変そうだということがわかった真琴
・収録スタジオ前で、おにぎりを食べる真琴
・初仕事で張り切る真琴
・須永プロデューサーと再会し、完璧を主張する真琴
・「受かったのはその役じゃないんだ。ガヤをお願いしたくて」
・「ガヤ」と聞いて笑い納得する須永と真琴
・アイドルのコンサートで盛り上がっている観客をアドリブで
・大きな声で興奮して練習する真琴
・監督がキューをだし、絵に従って演技するガヤ役
・演技にOKを出す監督
・ガヤがうまい新人は初めてだと真琴を称賛する須永
・別の作品でもガヤをさがしていて、真琴に仕事を紹介する須永
・ガヤの演技をみんなよりも一生懸命になって演技する真琴
・動物たちの声でガヤを演技する声優達
・戦車の攻撃の絵に従ってガヤを演技する声優達
・声優たちの前にたち、先導してガヤの演技をする真琴
・その後、正田が、ガヤ演技の良い評判を聞き、大島が台本を渡す
・台本の少女G役に自分の名前があることを確かめる真琴
・須永を称賛する正田と大島
・少女Gの役がもらえて喜び、早速自分のセリフをピンク蛍光ペンでマーキングする真琴
・台本名は「カキカケ! 失われた言葉を見つけて」
・台本を見ていろいろな角度で練習する真琴
・役がもらえた真琴にホッとする麻美
・オフィスの前であるきながら練習する真琴
・事務所に入った戸松遥とあう真琴
・「私 売れちゃうかもしれません」
・役をもらったことを戸松遥に報告する真琴
・ガヤのコツは「度胸」
・スタッフの荒木から台本の修正をいい応える声優達
・アフレコリハーサルで演技する声優達
・荒木がもう一度少女Gのセリフから演技し応える真琴
・「違う」といい真琴にもう一度やり直しを命じる荒木
・須永に期待はずれだ言う荒木。真琴にもう一度チャンスを与えてくれと頼む須永。
・呆然と立ち尽くす真琴
・料理を作ろうとするが、テーブルのまわりをあるく麻美
・人参の切り方を説明するも失敗する麻美
・真琴が帰宅し倒れる
・麻美の作った夕食をみんなでたべる4人
・おいしいと褒めて気遣う真琴、まずいという麻美
・台本を読んで研究する真琴
・セリフの「うん おもしろいよ」は「ほんとうはおもしろくないのに気を遣って面白い」という意味
・セリフの意味を理解する真琴
・荒木が真琴の声を取り直す
・声優の仕事は「台本に書かれている物語の意味、関わっている人の思いを背負い
自分のセリフを言うこと」by戸松遥
・「初仕事、おつかれ・・・よかったぞ」と真琴にいう荒木
・荒木に褒められ喜ぶ真琴

<本日のキャスト:14名+2部隊>
【】内は、プリキュア出演時の配役
菊池真琴(福原遥)研音所属。【キュアカスタード】※キラキラプリキュアアラモード
栗山麻美(中村ゆりか)スターダストプロモーション所属
稲葉蓮(永尾まりや)アービング所属。(元AKB48チームKメンバー)
森本小夏(天木じゅん)ワタナベエンターテインメント所属
落合涼子(吉倉あおい)スターダストプロモーション所属
戸松遥(戸松遥<特別出演:本人>)ミュージックレイン所属【キュアフォーチュン】※ハピネスチャージプリキュア

大島雄一郎(鶴見辰吾)ホリプロ所属
正田克敏(中尾鴨樹)ワタナベエンターテインメント所属

小林且弥 enchante所属

岡部 尚 ノックアウト所属
井澤佳の実 株式会社ハートビット所属
冨永昌敬 (映画監督)
ちーしゃみん 株式会社ハートビット所属
鈴木つく詩 ココジャパン所属

株式会社リンクエンタテイメンツ
劇団東俳

<脚本>
吹原幸太

<監督>
瀬田なつき


<番組提供会社>
HANAYUME(1社提供)

<放送日>
・テレビ朝日(関東圏) 2018/4/21
・朝日放送テレビ(関西圏) 2018/4/22



FC2カウンター
最新記事
プロフィール

しるばにあ

Author:しるばにあ
(お知らせ)
今までウェブリブログにて、運用を行ってきましたが、運営元が2019/6/5より
リニューアルし、仕様が変更になるため、仮運用をしております。過去のブログ記事を移行いたしましたので、同じ記事を掲載しております。
今後の運用については、後日ブログにて連絡いたします。


しるばにあのぶろぐへようこそ
今はまっているアニメやいろいろな事について語り合うブログです。
なお本記事はアニメの内容(ネタバレ)を含んでおります。
放送終了後にご覧頂く事を推奨いたします。

最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード