fc2ブログ

魔法つかいプリキュア!43 いざ妖精の里へ!あかされる魔法界のヒミツ!

<おしらせ>
・来週はイベント(奈良県にてイベント:奈良マラソン出場)のため、奈良県(ABC朝日放送)でワンセグ録画し、感想を掲載する予定です。

(プリキュアシリーズ通算 628話)

<気づき事項>
・妖精の里は妖精だけしか入れないはずですが、オルーバが妖精の里に立ち入れたのが疑問です。霧深いといえば、ファイナルファンタジー5の第3の世界という蜃気楼の町もありますが、まさかこれと同じでは無いでしょうね。エクスデスのこともありますからこれは穏やかじゃないですね。花の海の花園がまさか蜃気楼の町と同じだったら・・これは、マチガイナイ。
ファイナルファンタジー5:蜃気楼の町での実際のゲームプレイ画面(1分52秒あたりから出てきます。)

・花粉のケーキが出てきましたが、3人との花粉症か花粉アレルギーを持ってなかったんでしょうね。たぶん。
・スパルダが本から出てきたのは、空から振ってきたという東映アニメのご都合主義としか言いようがありません。
・花の海にマザーラパーパが、シンボルである大きな樹の下で、みんなを守っていましたが、それが魔法の杖の樹というとはね。
・ゼウスマストは、マザーラパーパに封印されて、太陽の黒点のなかにいたようです。
・ファイナルファンタジー5上では、バッツたちがすんでいる第一の世界とクルルが住んでいる第二の世界を一つにしたものが第三の世界となりましたが、この魔法つかいプリキュアの場合は、第一の世界であるナシマホウ界。第二の世界というのは、マホウ界となれば、第3の世界は、融合する。すなわち、キャッチフレーズの魔法のことば「「キュアップ・ラパパ!」でふたつの世界がいま繋がる!」ということになるな。これ・・。ということは、プリキュア版ファイナルファンタジー5になることは、もうマチガイナイ。
・チクルンは、オルーバの手下だったくせに、女王様を守ろうとしましたが、本当に反省しているんでしょうか?ねずみ男ポジションだったら、下心みえみえです。
・今回の話は、キュアフェリーチェとスパルダのリベンジ戦となりました。
・フラワーエコーワンドがでてきましたが、明らかにクリスマス商戦しか言いようがありません。
・スパルダが犠牲となりましたが、ファイナルファンタジー5のギルガメッシュみたいなポジションになっちゃうみたいですね。
・今回よりヨクバールが進化してハイパーヨクバールとなりました。

<感想>
 花の海についての伝説。以前はマホウ界とナシマホウ界は一緒だったことが、判明したようです。通称「祝福の樹」でマホウ界を作ったようですが、これって、もとをただせば、ファイナルファンタジー5と同じ仕様になるんじゃないでしょうか?設定がどうもよく似ています。
 スパルダ再生で再対戦・・。これも、ギルガメッシュみたいだったし、本当にプリキュア版ファイナルファンタジーにならないか・・とても心配しています。はーちゃんの生い立ちは残念ながら触れませんでしたが、魔法の呪文である、
ラパパ=マザーラパーパ
ということだけは理解できました。ハイ。

<プリキュアシリーズ焼き直し>
・Goプリンセスプリキュア
第31話 新学期!新たな夢と新たなる脅威!
・ふたりはプリキュアMax Heart
第44話 ひかりが消えた日明日を探す日!

<今日の主役>
なし

<変身パターンと時間>
花海ことは・朝日奈みらい・リコ→プリキュア(サファイヤスタイル・キュアフェリーチェ) 1分14秒
(本編 17:25→18:28)
サファイヤスタイル・キュアフェリーチェ→オーバー・ザ・レインボー 21秒
(本編 20:42→21:03)


<決めわざ>
ピンクトルマリン(キュアフェリーチェの技) 12秒
(本編 19:04→19:16)
エメラルドリンカネーション(キュアフェリーチェの技) 1分00秒
(本編 19:29→20:29)
エクストリーム・レインボー(オーバー・ザ・レインボーの技) 1分26秒
(本編 21:04→22:11)

<対決キャラ>
スパルダ:小林ゆう(衹堂鞠也:まりあ†ほりっく)☆


<ハイパーヨクバールの召喚>
石+光


<今週の決着:終了>
4分3秒
(本編 18:44→22:47)


<エンドカード>
イラスト1枚:またみてね

<本日のキャスト>☆はプリキュアシリーズまたは東映関連作品の出演歴あり
朝日奈みらい:高橋李依(直樹美紀:がっこうぐらし!)
十六夜リコ:堀江由衣(ミルヒオーレ・F・ビスコッティ:DOG DAYSシリーズ)☆
花海ことは(はーちゃん):早見沙織(白雪:赤髪の白雪姫)
モフルン:齋藤彩夏 (ルビー:ジュエルペットシリーズ)☆

校長:内田夕夜(カミーノ・セリオ(紅林珠璃の父):アイカツ!)
リアン:小原雅人(誠之助:青の祓魔師)☆
妖精:小林桂子(レディ・ももな<レディ ジュエルペット>)☆
妖精:大亀あすか(藤和エリオ<電波女と青春男>)
*大亀あすかさんといえば、エリオをかまってちゃん名義で「Os-宇宙人」を
歌った人です。ライブ映像(真ん中のボーカルが大亀あすかさんです)

チクルン:ニーコ(リボーン:家庭教師ヒットマンREBORN!)


スパルダ:小林ゆう(衹堂鞠也:まりあ†ほりっく)☆
オルーバ:杉山紀彰(ウィリアム・T・スピアーズ:黒執事シリーズ)☆
ハイパーヨクバール:島田岳洋(田村道夫:ピンポン THE ANIMATION)

女王:山本百合子(野々宮ジュン:はーいステップジュン)☆
*山本百合子さんは、ABC朝日放送&東映アニメ日曜8:30枠新作での初代番組「はーいステップジュン」で主役を演じました。(実際には「メイプルタウン物語」<土曜19時から移転>の次に放映されましたので2作目となります。)
レジェンド女王:太田淑子(加賀美あつ子(アッコ):ひみつのアッコちゃん)☆
*太田淑子さんは、80歳(放送日基準)にてアフレコをいたしました。

協力:東映東京撮影所


<作画監督>
赤田信人
伊藤公崇

<演出>
佐々木憲世

<脚本>
村山功


<番組提供会社>
魔法つかいプリキュア!は、いよいよ12月、プレゼントはプリキュアグッズで決まりだの
1バンダイ

子供への愛は変わらない
2マクドナルド
3講談社
ドラマ入りCD発売したよの
4マーベラス
5サンスター文具




の提供でお送りしました。以上!



<次回>
44 モフルン大奮闘!みんな子供になっちゃった!?


<今週のマーベラス!>
ハートキャッチプリキュアBDーBOX販促/プリキュアエンディングテーマコレクションCD販促
以上30秒×1回
TITLE: 魔法つかいプリキュア! #43
URL: http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-9951.html
BLOG NAME: 日々の記録
DATE: 12/04/2016 01:57:56 PM
妖精の里を訪れたみらいたちが、レジェンド女王から世界の成り立ちを聴くお話でした。

魔法の扉の力で、みらいたちは妖精の里へと赴きました。そこには数多くの妖精が暮らしていました。妖精の里へ入ると、なぜか突然はーちゃんの体が小さな妖精サイズになってしまいました。体は今の成長したはーちゃんですが、背中には羽根も生えて、ちっちゃかった頃のはーちゃんみたいになりました。

そしてチクルンと女王...
スポンサーサイト



trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

魔法つかいプリキュア! 第43話「いざ妖精の里へ!あかされる魔法界のヒミツ!」

魔法つかいプリキュア!の第43話を見ました。第43話 いざ妖精の里へ!あかされる魔法界のヒミツ!アメジストの力でチクルンの故郷である“妖精の里”への扉が開き、足を踏み入れるみらい達だが、はーちゃんの頭にある昔の記憶が頭をよぎり、以前のような妖精サイズの小さな体に戻ってしまう。そこへ、妖精の里の女王様が現れて、帰ってきたチクルンをはじめ、みらい達をお城の中へ優しく招...

魔法つかいプリキュア! テレ朝(12/04)#43

第43話 いざ妖精の里へ!あかされる魔法界のヒミツ! アメジストの力で妖精の里への門が開いた。女王様はチクルンが心配で探していた。はーちゃんは里の光景を見て妖精の姿に戻ってしまった。花の海を覚えているはーちゃん。現在の女王は在位3000年の若輩者らしく先々代の先々代の 女王様なら詳しく知っているかも。存命で大昔の話を語ってくれる。かつてマザー・ラパーパが生命の大樹のもとで命を育み守っていた。その世界では妖精も人も魔法使いもあらゆる種族が共に 仲良く暮らしていた。ところがある日、災いが訪れた、デウスマストと

comment

管理者にだけメッセージを送る

FC2カウンター
最新記事
プロフィール

しるばにあ

Author:しるばにあ
(お知らせ)
今までウェブリブログにて、運用を行ってきましたが、運営元が2019/6/5より
リニューアルし、仕様が変更になるため、仮運用をしております。過去のブログ記事を移行いたしましたので、同じ記事を掲載しております。
今後の運用については、後日ブログにて連絡いたします。


しるばにあのぶろぐへようこそ
今はまっているアニメやいろいろな事について語り合うブログです。
なお本記事はアニメの内容(ネタバレ)を含んでおります。
放送終了後にご覧頂く事を推奨いたします。

最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード