響け!ユーフォニアム2 第9話 ひびけ!ユーフォニアム
(響け!ユーフォニアムシリーズ 第22話)
<感想>
田中あすかがずっと部活を休んでいるということで、これは何ときゃしなきゃと黄前久美子が直談判しに・・。親が納得行かなくてずっと止められていたようです。
なぜ、田中あすかはユーフォニアムを始めたのか・・それは、両親が離婚し、父がくれた大きな荷物・・ユーフォニアムだったようです。それも、父は、ユーフォニアム奏者であり、教則本の作者・・。これまたたまげましたね・・。その父に会いに行くために全国大会を目指していたんですね。というか・・父への恩返しというところでしょうかね。
母は、そんなことに無関心だったようですが、はたしてなぜ結婚して離婚したのか・・・。言えない事情があったんだね・・きっと。手紙の中身ってなんだろうか・・。これも気になります。
<ちょっと一言>
吹奏楽部に入ったきっかけは、いろいろあるものです。わたしがトランペットに出会ったのは、ジャスフュージョンで活躍中のトランペット奏者ルイ・アームストロングさんと日野皓正さんでした。将来かっこいいトランペット奏者になりたい・・。憧れでした。とくに、当時日野皓正さんはCMで有名になりましたので、どうしても忘れませんでした。 しかし、楽譜をみたら差は歴然・・思い知りました。やはり自分なりにやっていくのはが最良の手段と考えました。自分で買ったトランペットは、YTR-2320です。当初は4.5万円ぐらいでした。(現在の同機種はYTR-2330で税抜で7.5万円)
コンクールでも活躍しましたが、人数がいないため、チューバくんになりましたが、音がなかなか難しかったのが頭に浮かびます。
あれから20年・・そのトランペットは、実家に大切に保管されています。吹奏楽は今でも私の友達です。
(わたしがトランペットに目覚めさせた影響曲)
・日野皓正/ピラミッド(同名アルバム1曲目)
・Louis Armstrong/Hello Dolly
(当初持っていた楽器と同じ仕様のモデル:YTR-2330)
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/trumpets/bb-trumpets/standard/ytr-2330/?mode=model#tab=product_lineup
<今日の有栖川おとめ:黒沢ともよのしごと>
神崎美月が来ないため、有栖川おとめが、訪問したようだ。原因は、マネージャーと言っていたが、自分の進みたい道にいくために、スターライト学園を離れたいということだったようだ。マスカレードに憧れた神崎美月がみたもの・・それは、スターライト学園長と星宮りんごだったかもしれない・・(後半は実話です)
<今日の主役>
田中あすか(寿美菜子:菱川六花:ドキドキプリキュア)
<気づき事項>
・エンディングテーマはありませんでした。(三日月の舞のユーフォニアムパートが流れました)
・お菓子屋さんですが、京都府宇治市にある幸栄堂三室戸店と思われます。栗まんじゅうは「源氏夢物語」と考えられます。(白あんとこしあんの2種類あり)
http://www.eonet.ne.jp/~koeido/
*駅近くなのは三室戸店で京阪宇治線三室戸駅下車すぐです。
<流れた曲>
・三日月の舞(オリジナル曲:洗足学園音楽大学公式動画より)
<アイキャッチ時の楽器>
トランペット
<演出>
石立太一
<脚本>
花田十輝
<協力団体一覧(一部)>
(音楽制作)
洗足学園音楽大学
フレッシュマンウインドアンサンブル2014(演奏協力)
(取材)
京都クロスメディア推進戦略拠点
森脇清隆 京都文化博物館
宇治市
京都府立莵道高等学校
京都市吹奏楽連盟
関西吹奏楽連盟
全日本吹奏楽連盟
京阪電気鉄道株式会社
(吹奏楽部取材)
京都府立東宇治高等学校
京都府立京都すばる高等学校
(楽器関連協力)
YAMAHA
<番組提供会社>
ポニーキャニオン
京都アニメーション
ランティス
<感想>
田中あすかがずっと部活を休んでいるということで、これは何ときゃしなきゃと黄前久美子が直談判しに・・。親が納得行かなくてずっと止められていたようです。
なぜ、田中あすかはユーフォニアムを始めたのか・・それは、両親が離婚し、父がくれた大きな荷物・・ユーフォニアムだったようです。それも、父は、ユーフォニアム奏者であり、教則本の作者・・。これまたたまげましたね・・。その父に会いに行くために全国大会を目指していたんですね。というか・・父への恩返しというところでしょうかね。
母は、そんなことに無関心だったようですが、はたしてなぜ結婚して離婚したのか・・・。言えない事情があったんだね・・きっと。手紙の中身ってなんだろうか・・。これも気になります。
<ちょっと一言>
吹奏楽部に入ったきっかけは、いろいろあるものです。わたしがトランペットに出会ったのは、ジャスフュージョンで活躍中のトランペット奏者ルイ・アームストロングさんと日野皓正さんでした。将来かっこいいトランペット奏者になりたい・・。憧れでした。とくに、当時日野皓正さんはCMで有名になりましたので、どうしても忘れませんでした。 しかし、楽譜をみたら差は歴然・・思い知りました。やはり自分なりにやっていくのはが最良の手段と考えました。自分で買ったトランペットは、YTR-2320です。当初は4.5万円ぐらいでした。(現在の同機種はYTR-2330で税抜で7.5万円)
コンクールでも活躍しましたが、人数がいないため、チューバくんになりましたが、音がなかなか難しかったのが頭に浮かびます。
あれから20年・・そのトランペットは、実家に大切に保管されています。吹奏楽は今でも私の友達です。
(わたしがトランペットに目覚めさせた影響曲)
・日野皓正/ピラミッド(同名アルバム1曲目)
・Louis Armstrong/Hello Dolly
(当初持っていた楽器と同じ仕様のモデル:YTR-2330)
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/trumpets/bb-trumpets/standard/ytr-2330/?mode=model#tab=product_lineup
<今日の有栖川おとめ:黒沢ともよのしごと>
神崎美月が来ないため、有栖川おとめが、訪問したようだ。原因は、マネージャーと言っていたが、自分の進みたい道にいくために、スターライト学園を離れたいということだったようだ。マスカレードに憧れた神崎美月がみたもの・・それは、スターライト学園長と星宮りんごだったかもしれない・・(後半は実話です)
<今日の主役>
田中あすか(寿美菜子:菱川六花:ドキドキプリキュア)
<気づき事項>
・エンディングテーマはありませんでした。(三日月の舞のユーフォニアムパートが流れました)
・お菓子屋さんですが、京都府宇治市にある幸栄堂三室戸店と思われます。栗まんじゅうは「源氏夢物語」と考えられます。(白あんとこしあんの2種類あり)
http://www.eonet.ne.jp/~koeido/
*駅近くなのは三室戸店で京阪宇治線三室戸駅下車すぐです。
<流れた曲>
・三日月の舞(オリジナル曲:洗足学園音楽大学公式動画より)
<アイキャッチ時の楽器>
トランペット
<演出>
石立太一
<脚本>
花田十輝
<協力団体一覧(一部)>
(音楽制作)
洗足学園音楽大学
フレッシュマンウインドアンサンブル2014(演奏協力)
(取材)
京都クロスメディア推進戦略拠点
森脇清隆 京都文化博物館
宇治市
京都府立莵道高等学校
京都市吹奏楽連盟
関西吹奏楽連盟
全日本吹奏楽連盟
京阪電気鉄道株式会社
(吹奏楽部取材)
京都府立東宇治高等学校
京都府立京都すばる高等学校
(楽器関連協力)
YAMAHA
<番組提供会社>
ポニーキャニオン
京都アニメーション
ランティス
TITLE: 響け!ユーフォニアム2 第9話 『ひびけ!ユーフォニアム』 久美子なら(失言で)何とかしてくれる!?
URL: http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/11/eupho2-9.html
BLOG NAME: こいさんの放送中アニメの感想
DATE: 12/05/2016 07:43:13 AM
なんか今回やたら「脚」描写多かったんですね。脚フェチ大喜び。 あすか先輩を連れ戻す大作戦!ユーフォチェンジはあすかも了承済み。本来なら出られて嬉しいはずの夏紀からの意外な提案。 久美子があすかの家に行く時に母親を説得して欲しい。一人に丸投げじゃん。皆でなんとかするんじゃないんかい。あすかママの好物を伝授。菓子折り一つでどうにかなるなら苦労しない。 高坂さんの時も、みぞれの時も。久美子が関わっていたことを評価。何もしてない→そんな事無い。久美子なら何とかしてくれる。まるで某仙道の様な評価。 麗奈も同じこと思っていた様で。普通のフリしてどっか見透かしてくれる。一番痛い時に言葉にポロッと出てくる。失言が評価されるとは。 滝先生ぐっすり。それを慈しむように見る麗奈、マジ乙女。滝先生が起きた。麗奈凄いテンパってる。最近滝先生より久美子が好きなんじゃないの?って思ってたけど、このトキメキ方は本物ですね。と思ったら滝先生の机に件の写真が!怪訝そうな麗奈…もしかして気付いた?あすかの件に頭を悩ませる久美子。写真が気になる?麗奈。一緒にいても2人の心はバラバラ。 あすかのウチくる!?の日。重大任務を抱えていて正直勉強どころじゃないと思う。あすかママに会いたくなかったのに、会った上で説得しなきゃならないんだから。あすか先輩が…居る!居なきゃ今日の予定はナシ…というのを期待していたのかも。傍目にはいつもと同じ風に見えるあすか。対照的に久美子は間が持たなくてアセアセ。部活以外の話題が出てこない、一緒にいてもとりわけ仲がいい訳じゃなかった、という事か。 香織が来た。一緒に帰ってもいいかな!このまま巻き込めれば心強い味方。私寄って行く所あるから。普通に帰った、ついてくる気じゃなかったのか。 と思ったら土産くれた。あすかママの好物渡...
URL: http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/11/eupho2-9.html
BLOG NAME: こいさんの放送中アニメの感想
DATE: 12/05/2016 07:43:13 AM
なんか今回やたら「脚」描写多かったんですね。脚フェチ大喜び。 あすか先輩を連れ戻す大作戦!ユーフォチェンジはあすかも了承済み。本来なら出られて嬉しいはずの夏紀からの意外な提案。 久美子があすかの家に行く時に母親を説得して欲しい。一人に丸投げじゃん。皆でなんとかするんじゃないんかい。あすかママの好物を伝授。菓子折り一つでどうにかなるなら苦労しない。 高坂さんの時も、みぞれの時も。久美子が関わっていたことを評価。何もしてない→そんな事無い。久美子なら何とかしてくれる。まるで某仙道の様な評価。 麗奈も同じこと思っていた様で。普通のフリしてどっか見透かしてくれる。一番痛い時に言葉にポロッと出てくる。失言が評価されるとは。 滝先生ぐっすり。それを慈しむように見る麗奈、マジ乙女。滝先生が起きた。麗奈凄いテンパってる。最近滝先生より久美子が好きなんじゃないの?って思ってたけど、このトキメキ方は本物ですね。と思ったら滝先生の机に件の写真が!怪訝そうな麗奈…もしかして気付いた?あすかの件に頭を悩ませる久美子。写真が気になる?麗奈。一緒にいても2人の心はバラバラ。 あすかのウチくる!?の日。重大任務を抱えていて正直勉強どころじゃないと思う。あすかママに会いたくなかったのに、会った上で説得しなきゃならないんだから。あすか先輩が…居る!居なきゃ今日の予定はナシ…というのを期待していたのかも。傍目にはいつもと同じ風に見えるあすか。対照的に久美子は間が持たなくてアセアセ。部活以外の話題が出てこない、一緒にいてもとりわけ仲がいい訳じゃなかった、という事か。 香織が来た。一緒に帰ってもいいかな!このまま巻き込めれば心強い味方。私寄って行く所あるから。普通に帰った、ついてくる気じゃなかったのか。 と思ったら土産くれた。あすかママの好物渡...
スポンサーサイト