fc2ブログ

響け!ユーフォニアム 第12話 わたしのユーフォニアム




<感想>
 いよいよ、コンクールも間近・・。滝先生にダメ出ししれた黄前さんは、初めての屈辱を味わったようです。やはり田中先輩には、かなわなかったようです。でも、これは、出場できないというわけではなく、練習をしてほしいというメッセージだったようです。
 でも、黄前さんは、滝先生のことを慕っていたから、なかったようです。

<ちょっと一言>
 楽器を吹くのがうまくなりたいということは、だれもが持っているものです。私もそう思ったことはいくらでもあります。しかし、うまい下手というのは、あまり関係がないように思います。楽譜を完璧に吹くのは大変なことです。練習をして、難しいことをクリアしていく・・これを繰りかえすことによって自分のものになるのです。


<今日の有栖川おとめ:黒沢ともよのしごと>
 有栖川おとめは、はじめて屈辱を味わった。それは、神崎美月に先を越されたことだった。やはり、トップアイドルということは本当だったようだ。あんなにうまくユーフォニアムが吹けるなんて・・。わたしもうまくなりたーいといって見たものの、それなら自分は、神崎美月にらぶゆーといえば教えてくれるだろうということを悟ったようだ。

<今日の主役>
黄前久美子(黒沢ともよ)




<今日流れた曲>
・三日月の舞(オリジナル曲っぽいです)
・地獄のオルフェ(第1話参照)



<アイキャッチ時の楽器>
コントラバス
http://www.yamaha.co.jp/plus/violin/?ln=ja&cn=10102&pg=6&_ga=1.124281418.1547867941.1433280164




<演出>
三好一郎


<脚本>
花田十輝

<協力団体一覧(一部)>
(音楽制作)
洗足学園音楽大学
フレッシュマンウインドアンサンブル(演奏協力)
(取材)
VPO 京都事務所
森脇清隆 京都文化博物館
宇治市商工観光課
京都市吹奏楽連盟
全日本吹奏楽連盟
京阪電気鉄道株式会社


(吹奏楽部取材)
京都府立東宇治高等学校
(楽器関連協力)
YAMAHA


<番組提供会社>
ポニーキャニオン
京都アニメーション
ランティス
TITLE: 響け!ユーフォニアム #12
URL: http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-9426.html
BLOG NAME: 日々の記録
DATE: 06/27/2015 08:55:38 PM
努力すれば夢がかなうとは限らない。でも・・・というお話でした。コンクールを前に、吹奏楽部の練習はより厳しいものになってきました。しかし、みんな必死でがんばってい
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

FC2カウンター
最新記事
プロフィール

しるばにあ

Author:しるばにあ
(お知らせ)
今までウェブリブログにて、運用を行ってきましたが、運営元が2019/6/5より
リニューアルし、仕様が変更になるため、仮運用をしております。過去のブログ記事を移行いたしましたので、同じ記事を掲載しております。
今後の運用については、後日ブログにて連絡いたします。


しるばにあのぶろぐへようこそ
今はまっているアニメやいろいろな事について語り合うブログです。
なお本記事はアニメの内容(ネタバレ)を含んでおります。
放送終了後にご覧頂く事を推奨いたします。

最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード