fc2ブログ

ハピネスチャージプリキュア 第39話 いおな大ショック!キュアテンダーの旅立ち!

とある科学のハピネスチャージプリキュアSisters 第39話 ☆SHINING STAR☆

(おしらせ)
イベント(いわい将門ハーフマラソン出場)のため掲載が遅れました。

プリカツ!(第2期)はコチラ↓
http://www.pixiv.net/member.php?id=3735229
☆今回より、PIXIVでの掲載になります。

☆SHINING STAR☆/中嶋朋子

(ふたりはプリキュア 挿入歌 2004年 第1シリーズ)


(プリキュアシリーズ通算 525話)

<感想>
 キュアテンダーこと氷川まりあは、封印がとかれ開放された。まりあといおなは、一緒になったかと思いきや、アメリカに留学することになったようです。しかも、ハピネスチャージプリキュアには入らないということを宣言。これどう見ても、キュアテンダーは、世代交代をさせたがっているように見えました。
 そのアメリカに旅立つ前に柔道で勝負して欲しいということで対決。結果は、まりあに軍配があがった。お約束のマッサージだった。って妄想しちゃうよな。
 

<今日の主役>
氷川まりあ(小林沙苗)

<変身パターンと時間>
氷川いおなー>プリキュア 1分9秒
(本編 15:13->16:22)
☆愛乃めぐみ・白雪ひめ・大森ゆうこは変身済みで登場
キュアラブリー・キュアプリンセス・キュアハニー・キュアフォーチュンー>イノセントフォームモード 23秒
(本編 19:04->19:27)

<決めわざ>
ライジングスターバースト(キュアテンダーの技) 17秒
(本編 0:44->1:01)
桜吹雪の舞(キュアフォーチュン:あんみつこまち) 25秒
(本編 17:18->17:43)
ハニースタンプー>プリンセスボール 10秒
(本編 19:38->19:48)
ライジングソード 14秒
(本編 19:57->20:11)
(合体技)イノセントプリフィケーション 1分32秒
(本編 20:12->21:44)



<挿入歌>
イノセントハーモニー/キュアラブリー(中島愛)・キュアプリンセス(潘めぐみ)・キュアハニー(北川里奈)・キュアフォーチュン(戸松遥) 
ハピネスチャージプリキュア ボーカルアルバム2に収録(7曲目:11/19発売)


<気づき事項>
・オープニングでのまりあが棺桶にあるシーンですが、まりあが前の話(38話)で開放されたにもかかわらず、そのままというのはどう見てもおかしいと思います。
・やっぱりいおなの一番の相手はまりあ姉ちゃんだったようです。海藤くんとまりあさんどっちを取るかと言ったら、たぶんまりあさんを取るだろうと思います。
・まりあがハピネスチャージプリキュアに入らず、「世界中のプリキュアのサポートをして回る」と言ったとたんにチャンネルを変える人たちが多いと思います。
・「いおなが勝ったら一緒にプリキュアして」って言っていましたが、「まりあが、プリキュアをやめて」といったほうが話の展開が違かったと思います。
・マッサージのアングルですが、これ○間が見えそうでした。しかも、これあぶないポーズっていうか、やっぱり、きくーじゃなくて・・(もう何を言わせるんですか!)。
・フォーチュン一人で倒せたのに、あとの3人が出てきました。戦闘は、キュアフォーチュンだけで本当にいいと思います。期待を裏切っています。
・リボンが、「早くイノセントフォームになって」と言っていましたが、早く変身しろと言っているようなもんです。そもそも、時間制限ってあるんでしょうか?というのも言ったのは本編19分01秒(CM含み)でしたが、イノセントプリフィケーションの歌の時間で決めているのかと思われます。
・いおなのトレーニングにフォーチュンタンバリンを持っていましたが、要らないと思います。本当に、おもちゃを売りたいというこんたんがみえみえで諦めが悪いです。

<プリキュアシリーズ焼き直し>
なし
(引用としたと思われる深夜アニメ)
・とある科学の超電磁砲
美琴と黒子の関係がどうも氷川まりあと氷川いおなに似ていると思います。
・そふてにっ
マッサージシーンが似ています。

<参考:引用したと思われる深夜アニメ案内>
*ここで紹介する深夜アニメですが、掲載した全ての作品を引用したとは限りません。ご紹介ということで参考にしてください。
・とある科学の超電磁砲(MXテレビ他)
2009年・2013年(とある科学の超電磁砲S)放送。シスコンといえばこれしかないでしょう。っていうか氷川姉妹って本当にシスコンだね。

http://www.project-railgun.net/

・とある魔術の禁書目録(MXテレビ他)
2008年・2010年放送。とある科学の超電磁砲はこの禁書のスピンオフ作品です。
http://www.project-index.net/

<エンドカード>
エンドカード:視聴者からのイラスト2種類


<サイアークの召喚>
(前半)不明(サイアーク本体)
(後半)子供


<サイアーク犠牲者>
前半・後半ともに不明

<今週の決着:終了>
トータル 6分37秒


前半:1分1秒
(本編 0:00ー1:01)
後半:5分36秒
(本編 16:25ー22:01)
*イノセントモードでの戦闘時間(変身が解けるまで)は、2分46秒でした。
(本編 19:04->21:50)

<対決キャラ>
ホッシーワ(霧生薫)


<演出>
筆坂明規

<脚本>
大場小ゆり


<番組提供会社>
ハピネスチャージプリキュアは、グッズの売り上げがシリーズ最低になってもそんなの関係ねえと言い張る

1バンダイ

2講談社
3マクドナルド
4サンスター文具



の提供でお送りしました。以上!


<次回>
第40話 そこにある幸せ!プリキュアの休日!

<今週のマーベラス!>
なし
TITLE: ハピネスチャージプリキュア! #39
URL: http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-9061.html
BLOG NAME: 日々の記録
DATE: 11/10/2014 03:18:33 PM
氷川姉妹が、拳と拳で語り合うお話でした。(^^;アバンからキュアテンダーが活躍しています。1人で多数のサイアークを相手にしても、全く危なげがありません。さすがは、フ
スポンサーサイト



trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ハピネスチャージプリキュア テレ朝(11/09)#39

第39話 いおな大ショック!キュアテンダーの旅立ち! サイアークと戦うキュアテンダー。圧倒的に強く余裕すら感じる戦闘。ハピネスチャージの出番がないほど。その強さとお姉さんぶりに甘えるめぐみとひめ。ちょっと嫉妬するいおな、独り占めは狡い。 でもまりあは、ハピネスチャージプリキュアには参加しない。世界各国のプリキュアを手助けしたい。それにハピネスチャージプリキュアは十分に強い。 先ずは両親の住むアメリカに移動する。そんなまりあに勝負を挑むいおな。強くなったいおなだが、まりあには適わない。渡米も了承するいおな。

ハピネスチャージプリキュア!第39話感想&考察

キュアテンダー、再び。初の姉妹プリキュア共闘?と思いきや…。そこはやはり大人の事情、いえまりあにはまりあなりの考えがあったようです。ハピネスチャージプリキュア!第39話『いおな大ショック!キュアテンダーの旅立ち!』の感想です。

ハピネスチャージプリキュア! 第39話 いおな大ショック!キュアテンダーの旅立ち! 慰留感想

負けて悔いなし。

ハピネスチャージプリキュア! 第39話感想

タイトル「いおな大ショック! キュアテンダーの旅立ち!」

ハピネスチャージプリキュア! #39「いおな大ショック!キュアテンダーの旅立ち!」

やたらめったらボコボコにしたり切り刻んでいるのに、最終的には「暴力より歌!愛だよ!!」と訴えている必殺技までの流れが凄く面白い。いや、実にプリキュアさんらしい。まずは弱らせる…それが愛か…。

ハピネスチャージプリキュア! 第39話「いおな大ショック!キュアテンダーの旅立ち!」

【プリキュア10周年:キュアフォーチュン】 応援アプリの3Dモデルはフォーチュンさん。これで2回目。姫さんが一度もないまま2週目に入りました。ちょうど姫さんのタイミングで、マリンさんが配信されてたりするあたり、実に不憫です。フォーチュンさんはスト...

ハピネスチャージプリキュア! 第39話 いおな大ショック!キュアテンダーの旅立ち!

氷川まりあさん:  「楽しいお友達が出来て何よりね、いおな」やはり以前はぼっちだったのか、いおなつん…キュアテンダーさん復活!これでハピネスチャージチームは盤石、と思わせておいて、という展開。海外のプリキュアを助けるため、両親の住むアメリカへ旅立つ...

comment

管理者にだけメッセージを送る

FC2カウンター
最新記事
プロフィール

しるばにあ

Author:しるばにあ
(お知らせ)
今までウェブリブログにて、運用を行ってきましたが、運営元が2019/6/5より
リニューアルし、仕様が変更になるため、仮運用をしております。過去のブログ記事を移行いたしましたので、同じ記事を掲載しております。
今後の運用については、後日ブログにて連絡いたします。


しるばにあのぶろぐへようこそ
今はまっているアニメやいろいろな事について語り合うブログです。
なお本記事はアニメの内容(ネタバレ)を含んでおります。
放送終了後にご覧頂く事を推奨いたします。

最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード