fc2ブログ

第75回東映アニメーション株主総会に行って来ました


 6月26日に東映アニメーションの株主総会へ行って来ました。

主な質疑応答は以下のとおりです。

(質問1)東映アニメーションの新作の製作状況について

(回答1)
セーラームーン新作:現在は、ノーコメント。
聖闘士星矢Ω:原作をアニメ版にしている。劇場版ではキャラクターに対してCGを合わせる予定
劇場版ハーロック:ファイナルファンタジーに近いもので製作
劇場版ドラゴンボールの続編:集英社・原作者・フジテレビが決めるので、ノーコメント
ワンピース:原作者が頑張っている・・伝説にスタッフも参加しているので5-10年先は続く。
プリキュア:ドキドキプリキュア映画版10月公開。最終決定ではないが、2014年に新作放送予定。ただし、プロジェクト進行中のため、ノーコメント。

(質問2)商品販売事業部門の減収の理由
(回答2)版権と連動することがおおい。大手のメーカーからの受注が減少した。(ワンピース:好調) 
 
(質問3)著作権について
(回答3)
 会社として取り組んでいる。違法の動画サイトを専門の担当者が、規制して(落としている)いる。他のアニメ会社と協力して規制している。海外配信の強化のために、正規流通を正規の配信業者と協議している。
(質問4)原作のアニメ化について
(回答4)
 探検ドリランドは、カードと連動させて、あたらしいコンテンツになるよう頑張っている。新作はつくるが概要は未定。

(質問5)大泉まつりでの練馬区アニメ協議会について協力ができないか
(回答5)
 当社は練馬区でアニメーションの街としてのランドマークとして存在している。大泉スタジオではアニメーションに関する展示を行っている。十分認知されていると感じている。
*新しい企画をたちあげてほしいという要望が株主よりありました。

(質問6)ヘビーユーザー(痛車)に対しての対応について(版権問題)
(回答6)
 個人では人それぞれである。規制はしていない。今後、調査の仕方を検討する。
 趣味の領域なので、ビジネスとして成立するのは分からない。

(質問7)大泉まつりにイベント出展してはどうか。
(回答7)
 東映との連携を行なって考えているが、単独でイベントをする予定はない。要望として取り上げておきます。

(質問8)CGの企画についての強化でどのくらい金額をかけているか
(回答8)
 資料は用意しておりません。ノーコメント。

(質問9)金融資産が多くなっていることについて。
(回答9)
 作品のヒットによって収益を得るビジネスとなっている。年間で250億の売上であるが、アニメの制作費は10億円、映画では50億円かけます。これに研究開発投資を含めると合計で70-80億が資産となる計算となります。

(質問10)TVアニメ50周年企画で、アニメーションギャラリーにセル画を展示してほしい。
(回答10)
 要望として検討します。

(質問10)CG作品技術が他のアニメ会社よりクオリティが低いのではないか
(回答10)スタッフの技術を磨いていきます。

(質問11)児童ポルノ改正法案についての影響
(回答11)当社および業界は、表現の自由を阻害するものとしてこの法案について反対声明を出している。わいせつの規制をどうするかなど不明な点が多いため現在は見守りたい。

(質問12)ワンピースの喫煙シーンについて
(回答12)キャラクターは原作者と確認して、当初は、国内しかだせないですよと言った。弊社としては、タバコをすうキャラクターはハリウッド映画で問題なくやっている。
 タバコをすうシーンをはずしたら、キャラクターとして成り立たないため外すことができない。(ただし現在原作者の尾田栄一郎氏は禁煙中とのこと)

(質問13)東京都の青少年育成条例について
(回答13)2013年で和解成立。海外からの出展が、尖閣諸島問題で出展中止。
条例の趣旨がよくわからない。表現の自由を阻害するものではないかと懸念している。

(質問14)ソーシャルゲームについての考え方
(回答14)聖闘士星矢・ワンピースをソーシャルゲーム化した。引き続きキャラクタービジネスとしてソーシャルゲームとの融合を考えている(詳細は、ノーコメント)

ここで気づいたことですが、

プリキュア:来年2014年も放送予定
セーラームーン新作:未定の理由なし
聖闘士星矢Ω:ゲーム・アニメとも力を入れている
児童ポルノ問題:反対だが、見守るしかない。
といったところでした。

これに対しての私が感じたこと
プリキュア:来年もやるんだ。ふーん。ABCが発注しないとやらないんだね。
セーラームーン新作:プリキュアの代替じゃないけど、遅れた理由を隠しているのはどうかと・・
聖闘士星矢Ω:古豪のファンを獲得するのね。ふーん。
児童ポルノ問題:プリキュアシリーズが百合や二次創作があることをみているだけなんだだね。ふーん。

それにしても、2次創作で痛車を作っても東映アニメは知らんふりをしているようです。プリキュアに関する質問があまりなかったのが残念です。

スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

FC2カウンター
最新記事
プロフィール

しるばにあ

Author:しるばにあ
(お知らせ)
今までウェブリブログにて、運用を行ってきましたが、運営元が2019/6/5より
リニューアルし、仕様が変更になるため、仮運用をしております。過去のブログ記事を移行いたしましたので、同じ記事を掲載しております。
今後の運用については、後日ブログにて連絡いたします。


しるばにあのぶろぐへようこそ
今はまっているアニメやいろいろな事について語り合うブログです。
なお本記事はアニメの内容(ネタバレ)を含んでおります。
放送終了後にご覧頂く事を推奨いたします。

最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード