<感想>
愛理と瓜生の学級委員が始まった。どうもうまくいかないようだ。話しかけようとするが、なかなかうまく話せないようだ。しかも、まだ男子と溶け込めないことを引きずっているようだ。
瓜生は、ネコに連れられていったところはぬこ部の部室だった。ぬこ部とは、動物を保護して自然に帰すことを主に活動しているらしい。
次の日も・・愛理とはうまくいかなかった。どうも完璧主義者なのだ。実は、紗凪はぬこ部の部員だった。みうもきてぬこ部を紹介・・でも、瓜生は動物が苦手なようだ。
愛理との接点はどんどん近づきつつあった。桜乃たちがきて一緒に帰ることに・・。
どうもみうも瓜生のことを思っているようだ。
もしかして、愛理は男子嫌い・・と思いいや・・瓜生がいると落ち着かないようだ。これってツンデレですな。
昼食・・アンジェはメイドなので、お茶をいれるのが得意なようだ。桜乃が、スーパーの特売日なので早く帰るというものだそうだ。
愛理が委員の仕事があると瓜生に言ったが、仕事が多すぎる・・。瓜生がなんとかしたく、仮をつくるのはいやだといっている愛理を仮を返すかたちで瓜生はなんとか止めたようだ。って、瓜生くんそれは言うべきでしょう。でも普通は、助っ人が必要なのではないか?
桜乃が手伝ってほしいことがあるといっしょに帰ることに・・。スーパーへ買い物・・。そこへいたのは、愛理・・半額シールがはられる惣菜類を目にしていた・・これってベントーじゃん!。
ああ~「ツンデレ」はいいものだ・・。
<気づき事項>
・最後のシーンがベントーに似ていましたが、たぶんバトルスタート!とは言わないでしょうね。
<演出>
ウシロシンジ
<脚本>
石田勝也
<エンドイラスト>
ちこたむ
来週もまた見てね!
<提供会社>
フロンティアワークス
メディアファクトリー
TITLE: アニメ・ましろ色シンフォニー 3話 イライラ色のドキドキ 感想
URL: http://aninami.seesaa.net/article/231215329.html
BLOG NAME: あにかん!
DATE: 10/20/2011 11:53:26 PM
3話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 新吾に対してツンツンしている愛理ですが 新吾といると気持ちが揺らいでイライラしてしまうので 辛く当たってしまうと悩んでいました。 そんな愛理が個人的な用事があって 仕事を新吾に任せて帰ったはずなのに 大安売りをし…
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
みう先輩の笑顔は癒しオーラ全開で至高ですね結女の女子とも徐々に打ち解けてきた新吾だが愛理だけは頑なな態度を崩さないままで。新吾は委員の仕事を早く抜けて先に帰る愛理のため仕事を一人で引き受けることに。その後向かったある意外な場所で愛理を見つけることになる新吾達だったが…。みう先輩の癒しオーラはやはり最高だったと改めて確認できた回でした。
あぁ、そういう方向で行くわけ。まぁ、別になんだって良いんですけどね。話として成り立っていれば。
これもう完璧に惚れてるでしょ。「嫌いなわけじゃない、瓜生くんが一緒にいると落ち着かない」ターゲットが男子から瓜生新吾個人に変わった愛理。それは嫌なんじゃなくて好きだからじゃないの?反動できつく当たってるとか完全にツンデレ。またセクハラされるかもしれないという不安だったら拙いですが。 それも理不尽に主人公を殴る蹴る似非ツンデレ=ただのDV女じゃありません。正論を吐くけど言動がキツイという真のツンデレです。 新吾頑張る。愛理とクラス委員の仕事を始めた新吾ですが、慣れてないこともあって当初はミス連
過剰にツンツンな愛理メイン回でした。他の女子生徒達が男子への抵抗を薄めていく中、一人頑なに拒絶の態度をとる愛理ですが、一緒に過ごす時間が増えると共に少しは新吾との仲も進展しそうな予感?共通の知人である桜乃や、みう先輩達が架け橋になってくれると良いので...
瓜生君は腹黒ですよっと。ようやくキャラクター全員が知り合いになった回ですが、意外と桜乃の身長が高くてびっくりしました。つか先輩ちっちゃい。愛理は完璧主義という ...
【イライラ色のドキドキ】ましろ色シンフォニー Vol.1 [Blu-ray]出演:水島大宙メディアファクトリー(2012-01-25)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見るツンツン→ツン→デレ→ツンデレの ...
スーパーナチュラル。この物語を観てると、すごく自然って言うかキャラが無理してない節がありますよね。もっとギャルゲ原作の主人公ってがっついてたりイベントの為に仕方なくええかっこしいになる必然性があるんですけどこの「ましろ色」の場合自然体って...
めんどくせー女だな。というわけで、「ましろ色シンフォニー」3話特売エンカウントの巻。男子とは馴れ合わない宣言。その頑なすぎる態度の裏側に隠された、彼女の本心。責任感がとても強い...
サブタイトル「イライラ色のドキドキ」部屋のベッドで仲良くなごむ兄妹…いいなぁ~。兄はゴロンと横になり、妹はその横で読書。うとうとしてそのまま眠ってしまうと、そっと布団をかけてあげる。この...
色
愛理と2人でクラス委員となり、気が重い新吾ですが、愛理は良い子だから大丈夫と桜乃。ですが、愛理は新吾に厳しい態度ですね。愛理も新吾の良い所はちゃんと見て認めてはいる ...
揺れる気持ちに戸惑う愛理。イライラドキドキ愛理の放課後の用事とは?
ぱんにゃ!ぱんにゃ!もふもふ!
どことなく無理してる感じがある愛理ちゃん。ツン全開ですが、デレたくってウズウズじゃなイカ^^;まわりは共学雪解けムードまっしぐら、デレ全開も時間の問題?ぬこ部はニャンコ愛好会じゃなくって(...
みうの笑顔に癒される~新吾と愛理の関係というか、愛理の新吾に対する接し方が少しずつ変わりつつあるのかなーと思いつつ、でもまだまだ二人でいるところを見ると、こちらまでちょっと緊張しちゃうぐ...
頑なな彼女の態度は・・・? 前回の妹探しの時とは一変した態度を見せる愛理、その真意とは一体なんなんでしょう?新吾がクラスの雰囲気を変えるために彼女に挨拶をしてもそっけな ...
だんだんデレになってきてますな~今日は ましろ4 ギルティ2 を更新する予定ですっっやっぱり受験生は忙しい・・・
新吾たちと愛理が絶賛特売セール中のスーパーという意外な場所で鉢合わせしてしまったところで3話は終わり。愛理の驚きと恥ずかしさの表情がギャップ萌えでしたね(笑)。 学園長の娘ということで完璧お嬢様を演じなきゃいけないという愛理の思考とか、「イライラ色のドキドキ」というサブタイトルそのままに彼女が新吾への感情を持て余してしまっている様子とか、わかりやすく描かれていたように思います。初対面の時の態度からして元々の第一印象はわりとよかったような感じですし、デレるのも早そうですね。 それと、恋愛絡みではみうの...
新吾たちと愛理が絶賛特売セール中のスーパーという意外な場所で鉢合わせしてしまったところで3話は終わり。愛理の驚きと恥ずかしさの表情がギャップ萌えでしたね(笑)。 学園長の娘ということで完璧お嬢様を演じなきゃいけないという愛理の思考とか、「イライラ色のドキドキ」というサブタイトルそのままに彼女が新吾への感情を持て余してしまっている様子とか、わかりやすく描かれていたように思います。初対面の時の態度からして元々の第一印象はわりとよかったような感じですし、デレるのも早そうですね。 それと、恋愛絡みではみうの...
妹に、アイリと自分が代表になったと報告。放課後、アイリと仕事する。アイリが先に終わらせる。私、男子とは馴れ合わないんだからねと言われる。そして帰っていく。シンゴが仕事終...