<感想>
千早と新と太一はかるた会に入門したが、卒業したら離れ離れになってしまう・・。小学生のかるた会は残念ながら負けましたが、それでも、千早は一緒にかるたをやりたいということだったようです。
かるた会に入った3人をみた印象は、たぶん道場破りという目でみていたに違いありませんね。今回は原作がかなりすすんだようで、第2巻に入ったようです。わたしはコミックを買っていないので、次回までに準備をしておきます。
<今日の主役>
なし
<原作>
ちはやふる(講談社「BE LOVE」コミックス)
第1巻 第2首ー第5首 80ー176ページ
第2巻 第6首
の内容に準拠
*かなり進みました
<ちはやHOOの内容>
百人一首の競技方法ーその1ー
<演出>
渡邉こと乃
<脚本>
柿原優子
<番組提供会社>
なし
TITLE: 絶対 逢える
URL: http://blog.goo.ne.jp/since2011my_secret_garden/e/a136c930187bdc75d4489a24165cfd67
BLOG NAME: マイ・シークレット・ガーデン vol.2
DATE: 10/19/2011 07:08:38 PM
絶滅動物!
むすめふさほせは一字決まりっていうんですね。忘れてた ・・
その他、二字決まり、○字決まりとか、色々あるんですね~
『ちはやふる』 第三首 ふれるしらゆき
かるたに興味を持った千早を、新が誘ったのかな?
と、
そんなふたりについて来た太一?
3人...
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
かるた会の先生いい人じゃなイカ(^^)痛いオヤジと思っちゃってごめんなさい~千早たちは地元のかるた会へ!3人も入ってくれて先生ハイテンションww今回出てきた子たちがライバルや仲間になってい...
ちはやふる 3話「ふれるしらゆき」の感想を世界一になれる物自分のやりたい事を見出した「千早」は、新たな一歩を踏み出すが「太一」や「新」もまた、別の一歩を踏み出そうとしていた…『 ちはやふる 』の公式ホームページはここから
かるたを続けていればまたきっと会えるよ!かるた教室の府中白波会へ入会することになった千早達。大会の団体戦へ向けかるたの特訓に取り組み楽しくも充実した時間を過ごして。このままずっと3人でかるたを楽しみたいと思うようになる千早だったが…。今回は個人的に最高の感動回で素晴らしい話だと感じました。
かるたを続けていたら、いつか会える・・・詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110190000/ちはやふる (2) (Be・Loveコミックス)posted with amazlet at 11.10.14末次 由紀 講談社 Amazon.co.jp で詳細
あれ、千早かわいい。
今回で小学生編は終了、相変わらずいい話でした。離れ離れになる3人、泣けてきますよ。千早と太一、新の三人は地元のかるた会の「白波かるた会」を訪れ、責任者の原田や同年代の木梨浩(ヒョロく...
ちはやふるの感想です。訪れる別れ、それでも。
ちはやふる 3話 「ふれるしらゆき」 感想小学生編が終了で、第1部完ってところでしょうか。ラストはとても良かったけれど、可愛い子供時代の千早が見られなくなるのはちょっと残念かも。
ちはやふるですが、綾瀬千早・綿谷新・真島太一のトリオは大人たちの百人一首カルタ道場に「たのもー!」と乱入します。しかし、そこでは大人たちはカルタとにらめっこで一触即発、真剣勝負の真っ最中であり、あまりの緊迫した状況に千早は「カルタは単なる娯楽ではない、スポーツだ!」と思い込みます。カルタ道場の先生はもったいぶって着物なんか着ていますが、勧誘してもほとんど誰もやらないカルタに一気に3人も若き後継者が現れたことに感激し、抱きしめてまで歓迎します。千早たちは早速大人たちと勝負しますが、ヒョロ兄ちゃんは軟弱なので
ちはやふるの第3話を見ました。それでは感想を書きます。
スーパー早送りモード。かるた会への入会から試合~小学校卒業~別れまで一気に飛びました。早くて感動の余韻に浸る余裕がありません。話自体は良かったんでです。でも今週特訓&来週試合と二回に分けた方が別れる寂しさをもうちょっと出せたのでは。 千早がKY過ぎる。試合中に大声出して入って行ったり、一番下手なのに自身満々な千早。空気読めないのはもう生まれ持った素質なのか。特に際立ったのは、・太一が別な学校へ進学→中学からかるた自体不可。・卒業後に新が引越し決定→中学から一緒にかるた不可
第3首 『ふれるしらゆき』もっと3人で“かるた”がしたかった…あぁ、なんだか学生時代の“空手部”の時のコト思い出したw高田くん達は元気にしてるのかなぁ…あ、高田くんは“勝手にライバル認定”してた当時の『実戦空手部の主将さん』ね。ちなみにインチョウが副主将。――チョイ拾い!!
「新!太一!ずっと一緒にカルタしようね」カルタで繋がれた友情がキラキラ輝いていて眩しいー!そんな中、驚かされたのは「ひーろーだ!(。-`ω´-)」ヒョロくんCV中井さんが頑張って小学男児を演じてるΣ(゚∀゚*)ナイス高音ボイスお疲れ様です。
第3話 「ふれるしらゆき」 新と出会ってかるたの楽しさを知った千早。 千早と太一と一緒にかるたが出来た事は新にとって何よりも嬉しい事だったのだと思います。 かるた会を訪れた千早、新、太一。...
【ふれるしらゆき】ちはやふる (3) (Be・Loveコミックス)著者:末次 由紀講談社(2008-12-12)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る新、太一、ずっと一緒にかるたしようね!
第3話 ふれるしらゆき 公式サイトから (漫画原作アニメ) 千早と太一、新の
かるたはスポーツだ!「ちはやふる」第三話感想です。ちはやふる (2) (Be・Loveコミックス)(2008/09/12)末次 由紀商品詳細を見る
速い、速い、速い! 展開が速い!! 原作未読だけど、相当端折っているのかな。3話分が一気に詰め込まれたような構成に、面白く感じながらも、若干「もったいない!」と感じてしまったり。ラストの新の涙には、観ているこちらも思わず泣きそうになった。サブキャラでは原…
ちはやふる 第3話「ふれるしらゆき」 感想です。
「私の知っているかるたは暇つぶしのトランプみたいな・・・。違う・・・、かるたはスポーツだ!!」by綾瀬千早「あたしのこと、すごいすごいって言ってればいいのよ、千早は!」by綾瀬千歳「新、太一...
「もっと3人でかるたしたかったよ!」3人で挑んだ かるた大会!ずっと3人でかるたをやれると思っていた千早だけど――… 【第3話 あらすじ】千早と太一、新の三人は地元のかるた会の「白波かる...
千早、新、太一の三人は、近所のかるた会へとやってくる。というか太一もカルタをやるのかという疑問が生まれるところ。彼はカルタをやる暇人ではないとのことだが、あっという間に新を抜いてやると宣言する。と言いつつ、サッカーをサボってきた太一のちょっぴり本気な思いが感じられる。
「ふれるしらゆき」負けず嫌いかヤキモチか。すごい世界だ。カルタはスポーツ。先生可愛い(笑)みんな負けず嫌いだ。カッコイイなー頭脳戦でもあるのね。チームになってみたかったのに、個人戦じゃないか←さすがエアカルタやるだけありますね。その笑顔は反...
チェストー!! 白波呑んですよ。旨いねえ。日本語って美しいネ。
かるたがあればいつか会える。絶対に会える!「ふれるしらゆき」あらすじは公式からです。千早と太一、新の三人は地元のかるた会の「白波かるた会」を訪れ、責任者の原田や同年代の...
ちはやふる 第3首「ふれるしらゆき」です。 朝ぼらけ 有明の月と 見るまでに
3話で綺麗に小学校編をまとめ、さらに一つのストーリーとしてもまとめることもできました。この作品には今後もかなり期待できそうですね!小学校編はどちらかというとスポーツもののような雰囲気でテンポ良く進んでいきました。それでも、話として描く部分はきっちりと描
カルタはスポーツだ-!町のカルタ教室に出かけた3人は迫力ある戦い模様にビックリ。「チームになってみたくての・・」照れたようにそういう新くん。3人は、-団体戦に参加することに♪新の格上の速...
ちはやふる 3話 「ふれるしらゆき」 感想小学生編が終了で、第1部完ってところでしょうか。ラストはとても良かったけれど、可愛い子供時代の千早が見られなくなるのはちょっと残念かも。
わたしの知ってるかるたは・・・暇つぶしのトランプみたいな・・・・ちがう・・・・かるたはスポーツだ!!!ひょろ君チームとの対戦のため、新の作戦とは・・
ちょっと今回は飛ばし気味だったなぁ。全体の構成的に3話で小学生編を終わらせたかったのかも知れないけどやっぱり2話に分けて欲しかった。詰め込み過ぎだったよ。小学生編は様々な初めての出会いとか千早、...
ちはやふる 第3話、「ふれるしらゆき」。原作コミックは未読です。今回も過去回想というか小学生編。3人がチームとなって戦う様子、そして中学では離ればなれになる事情などが描かれていました。
笑顔でお別れ
新。涙ながらのセリフがとても印象的でした。「カルタを一緒にしてくれて、ありがとな。でも、多分もう会えん」
第二首 「からくれないに」学校でかるた大会が催されました。メガネがない新に代わって、千早が太一と途中から対戦。少しだけ、競技のルールが分かりました。競技線を札が越えていれば取ったとい...
やって来ました分倍河原。府中市立片町文化センター。
三人でカルタ演習所へいく。チハ:カルタはスポーツだ。原田先生がやってくる原田:歓迎する。なんといおうと歓迎する!三人も。アラ:三対1の源平戦で。15分の暗記時間があるら...