<感想>
屋根の裏にいる猫・・どうしても見つけようと屋根に上った湯音・・。それをクロードが思い出したようです。
クロードとの絆・・まあ、お互いの時間を大切にしたいということでしたねえ。
<本日のかのん>
東山奈央:中山かのん。自分がアイドルに向いていないということにしょげていた。しかし、桂馬が言った・・可能性がある・・「エンディングが見えてきた・・」といって最終回は、「夏色サプライズ」を歌ったようだ。新曲もよろしくねと宣伝していた。
<今日の主役>
湯音・クロード
<気づき事項>
・オープニングテーマはありませんでした。
・エンディングテーマがやや長めで流れました。(テロップ式)
<原作>
調査中
<演出>
安田賢司
<脚本>
池田眞美子
<番組提供会社>
メディアファクトリー
富士見書房
フライングドック
TITLE: 異国迷路のクロワーゼ#12
URL: http://intyo649.blog77.fc2.com/blog-entry-538.html
BLOG NAME: インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
DATE: 09/20/2011 03:59:36 PM
第12話 『屋根の上の猫』
――チョイ拾い!!
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今回はいよいよ最終回。グラン・マガザンに行く事を頑なに反対した理由も明かされ、クロードがただ狭量な男という訳ではないと判明しましたが、語らないと理解は出来ないですよ ...
言葉じゃなくて、心でつながる。いや・・・いい最終回でした。今までクロードは必要以上に踏み込まれる事や自分を曝け出す事を恐がってた訳ですが、アニメ最終話にしてそんな胸の内をようやく話す事が出来ました。本当はあんな話きっと胸の中に隠してい...
ギャルリは、家族です詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201109190000/異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]posted with amazlet at 11.09.16メディアファクトリー (2011-09-21)売り上げ
猫に鈴をつけるってのは、不可能なことを言う「異国迷路のクロワーゼ」第十二話感想です。異国迷路のクロワーゼ ねんどろいど 湯音 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)(2012/01/31)グッドスマイルカンパニー商品詳細を見る
異国迷路のクロワーゼ Partie12:“ Chats sur un toit ” 第12話:「 屋根の上の猫 」の視聴感想です。 ギャルリ。 猫。 捜索。 父。 笑顔。 ギャルリの家族になれたでしょうか? ↑さぁポチッとな
毎度おなじみ。ヤル気が空回りする湯音と、言葉足らずのクロードが衝突。でも居なくなった湯音にオロオロ。最後は無事で良かったとひと安心。三歩進んで二歩下がるような二人の関係も一旦見納めです。 家事は無難にこなすようになった湯音ですが、物足りなさを感じている。彼女はアンセーニュ・ド・ロアの仕事をしたいんです。しかしこの店は基本殿様商売なので看板娘に出番はなし。 ワーカホリックだなあ。思い切って制作現場に飛び込んでみますが見てるほうが不安になる有様。湯音は別に職人になるためにパリに来たわけじゃありません。小柄で
「屋根の上の猫」ギャルリの人々とも馴染みになった湯音。そんなある日、湯音はクロードを手伝おうと仕事場の片隅にある手袋を持ったことで、クロードは激昂して……「湯音のことを尋ねないのは、いつか...
異国迷路のクロワーゼ The Animation#12 屋根の上の猫 Chats sur un toit185 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 00:57:11.51 ID:QwvpnrLp0あああああ...
ギャルリ中が過保護な感じですね。
第12話 「屋根の上の猫 Chats sur un toit」 終わってしまうのは寂しいけど、綺麗な最終回でした。 すっかりギャルリに馴染んだ様子の湯音。このまま日常回で終わるのかと思ったら、時折見せるクロー...
第12話「屋根の上の猫」「親父の愛したギャルリがここにある」湯音がいるだけで、みんなが幸せになれるギャルリクロードの父親のジャンの作った黒猫の看板クロードにとってジャンは...
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/09/post-28a3.html
鈴なんて、いらない。というわけで、「異国迷路のクロワーゼ」12話(最終回)屋根から見る風景の巻。未完成だからこそ、お互いに支え合う。そんな結びつきの大切さを、美しさを、伝えたかった...
【屋根の上の猫】異国迷路のクロワーゼ The Animation 第2巻 [Blu-ray]出演:東山奈央メディアファクトリー(2011-10-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見るこちらも最終回ですね(´Д⊂)
私 ギャルリの家族になれたでしょうか――?鈴をつけた猫の看板も クロード父の作だという。そんな話を聞けるほど 湯音はギャルリのみんなに馴染みました(笑)でも すぐ居なくなる湯音は クロードに...
異国迷路のクロワーゼの最終話を見ました。それでは感想を書きます。
さて、アニメも色々と最終回なので感想を書きたいですねということでまずはクロワーゼフランスのパリを舞台に日本人の少女が奮闘する物語ですかね?原作は読んだことがないのですが2巻までしか出ていな...
見た目の大きさ と 心にある大きさ の違いが上手く表現されてましたね。ヤニックさんの心にある黒猫。クロードの心にある父親と湯音。ギャルリの人々の心にある湯音。それぞれ見た目に反して、月...
湯音ちゃんの素敵んぐスマイルとも今回でしばしお別れ。途中ちょっとしょんぼり展開もあったけど、良い感じに和んで終了。それにしてもお姫様だっことは…クロードもやりよるのうwギャルリの人たちと...
異国迷路のクロワーゼですが、湯音は不用意に手袋に触ってクロードを怒らせます。オスカー爺さんは理由を説明しないと湯音も怒られ損だと言いますが、クロードは触れられたくないこともあるようです。オスカーは、あれはクロードの父親の手袋だったと湯音を励ましますが、湯音は猫を追いかけて、どこかに行ってしまいます。(以下に続きます)
普遍的な存在―
このお話は、明治生まれの少女湯音が巴里のギャルリにやって来て、ギャルリの一員になれるまでが描かれていました。湯音が巴里にやってきた当初、彼女のことを知っているのは日本から彼女を連れてきたご隠居のオスカーと、若い職人で店主のクロードだけだったのが徐々に湯...
「湯音~買い出しイクゾー。ジジィ、なんか足りねーのないか?」(←マテ)すき焼きがまた食べたくなった……クロードが嫌いなものなのでしたっけ? フランス人に好きやの牛丼食べさせて見たいですね。ん? フランスに牛丼屋ってあるのかな?(←マテ)異国迷路のクロワーゼ The Animation 第2巻 [Blu-ray](2011/10/26)東山奈央、近藤隆 他商品詳細を見る
鈴の音はちょっとしたホラーだったなぁ。てっきり、月の世界に帰ってしまうんではないかと思った。
湯音はなんらかの形でギャルリに貢献する事でギャルリの家族として認められたいと思っていたが、ギャルリの人達は既に湯音が居るだけで安心感を持っており、家族になってましたな。
異国迷路のクロワーゼ 最終話「屋根の上の猫」ついに最終話。買い出しに行ったクロード、と湯音が、気付いたらいつの間にか湯音がいなくなってた!ヤニックさんのところで看板の猫にまつわる話を...
毎回とても癒されたこの作品も、いよいよ最終回です。湯音もかなりギャルリに馴染んできました。そんな時、クロードの仕事を手伝おうとした湯音は、クロードの父親が使って
ギャルリの家族に
ギャルリの家族に
「異国迷路のクロワーゼ」の第12話です。最終回となりました。鈴のついた猫を追っていた湯音でしたが、ギャルリ内では彼女が家出してしまったと大騒ぎ。パンの少年も一生懸命になって探している姿が愛ら...
タイトル「屋根の上の猫」
買い出しに行くクロード・クローデルは湯音に声を掛ける。オスカー・クローデルに何か欲しい物があるか訊ねると、オスカーは久しぶりに湯音のすき焼きが食べたいと言って湯音を喜ばすも、湯音はクロードの顔色を窺う。クロードは「たまにはいいかもな」と笑って答える。顔は引きつ
わたし、ギャルリの家族になれたでしょうか 微笑み返すギャルリの住人、湯音はもうギャルリの看板娘ですね。看板の猫と湯音 クロードと買い物に出かける湯音、町の人たちとも立 ...
『異国迷路のクロワーゼ』 ★★★★★異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-09-21売り上げランキング   ...
オスカーがスキヤキ食べたくなってきたいう。そして、クロードとユネで買い物にいく。ネコ好きだった。ネコの看板はクロードの父が作ったらしい。ユネが手伝いにくる。お前じゃ無理...
-!!週に一度の癒しアニメも最終回。すっかりギャルリに馴染んだ湯音の姿も今回で見納めですか。今日もクロードと一緒にお買い物♪行く先々で声をかけ...
-!! 週に一度の癒しアニメも最終回。 すっかりギャルリに馴染んだ湯音の姿も今回で見納めですか。 今日もクロードと一緒にお買い物♪ 行く先々で声をかけられ、かわいがってもらっている湯音を見て、クロードも微笑ましく見守...